匿名さん
[更新日時] 2012-08-25 14:07:19
プール、テニスコート、サウナ、ジャグジー、保育園、ジム、動物病院、歯科医院、24時間スーパー、さらに新潟県中越地震で震度6強の直下型にも有効性が実証されたハイブリッド免震と共用施設の充実で新築時から話題になったサクラディア、中古もちらほら出てきました。皆さんで検討しましょう。
なお、ここはサクラディアの中古販売・売却のみの意見交換の場とさせてください。
中古購入検討者、売却検討者にとって有義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。
なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:
埼京線「南与野」駅 徒歩24分
埼京線「武蔵浦和」駅 住民専用シャトルバス15分
埼京線「中浦和」駅 自転車10分
武蔵野線「西浦和」駅 自転車10分
京浜東北線・高崎線・東北本線「浦和」駅 バス14分「町谷三丁目」バス停から徒歩2分
総戸数 :812戸
竣工 :平成20年2月
[スレ作成日時]2011-09-11 17:25:09
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
<H免震・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古3>
-
162
匿名さん
>>160
同一人物だけがあんたに反論していると思わない方がいいよ。
サクラ同様に築浅なのに売りが多いマンションの例を出され、自分の今までの論理を否定されると
値引きが原因ではないという別の論理をまた出すね。
大宮タワーズは周りにマンションが建ったから。
WCTは震災の影響。
じゃあ亀戸レジデンスは?
自分の論理を撃破されたからって次々と新たな論理を出すと信用されないよ。
WCTは震災の影響っていうけど、ザトウキョウタワーズは賃貸を除いた分譲分が約2000戸で
WCTと同規模なのに売り物件は6件しかない。約10分の1。震災の影響ないの?
ザトウキョウタワーズは値引き販売なかったからね。
総戸数比でサクラより売り物件が多い大宮タワーズも亀戸レジもワールドシティタワーズも全部値引き販売が多かった物件。ザトウキョウタワーズは値引き販売なかったし。
WCTとザトウキョウタワーズの比較で値引きが多い物件は売りが多いっていうのはほぼ証明されたよ。
WCTは売りがたくさんあるのにザトウキョウタワーズが売りが少ない理由説明してくれる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
C棟高層の宣伝文句で晴れた日はベランダから富士山が見えると書いているけど、冬しか見れないと書いておかないとあとでトラブルになるのではないか。
またリビングからではなくてベランダからって書いているのは正直だと思う。
C棟はベランダに出ないと富士山は見えないから。
リビングから富士山が見えるのはB棟だけ。
わざわざベランダに出ないと見えないなら、A棟が廊下に出れば大宮新都心方面の絶景夜景が見れるとか、A棟15階廊下からなら前橋などの夜景が黒じゅうたんにダイヤモンドをばらまいたように綺麗だと宣伝しているのと一緒。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
眺望に関して言えば、ベランダや廊下に出ないと見れない眺望は意味がないですね。
その点、B棟中高層とA棟西角部屋の12階以上はリビングから冬は富士山が見れる。
C棟中高層はリビングからマッチ棒程度だけどスカイツリーが見える。
D棟中高層とA棟13号室以東中高層はリビングから武蔵浦和から浦和駅周辺の高層ビル群の夜景が見れる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
リビングからの眺望に関しては、
冬しか見れない富士山やマッチ棒程度のスカイツリーよりも
ちょうどいい距離の高層ビル群の夜景が見れるD棟中高層がベストです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
でも六間道路の排ガスに関してはC棟のみならずD棟とB南棟も影響あるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
排ガスが気になる人で、冬だけでも富士山を見たい人はB北棟中高層がベストです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
>>168
冬だけとはいえ、暖かいリビングからコーヒーを飲みながらでも富士山を見れるんですよ。
わざわざ寒いベランダに出て富士山を見ないといけないC棟とは違いますよ。
C棟と違い六間道路の排ガスも来ませんし、あの価格でも高くはないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名
A12大幅値下げですね。
退去日決まって焦ってるか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
>A12大幅値下げですね。
ぼったくり価格では他の部屋に対抗できないから
他の部屋に合わせただけでしょ。
新築価格から騰落率20%なら値下げ組ならとんとん。
この駅遠マンションに見切りを付けた値下げ組の売りがこれからも増えて
いけば10~20は常に掲載られる。
そうなると住まいサーフィン情報の平米単価32万円から
大きく落ち込んで平米単価25万円~30万円(坪単価82万円~99万円)
になるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
172
匿名さん
ベランダや廊下に出ての眺望は意味がないという観点から見てリビングから見る眺望限定で比較なら、
冬だけでもいいけど富士山が好きという人はB棟中高層とA棟西角部屋、
毎日リビングから高層ビル群の夜景が見たいならD棟中高層とA棟13号室以東の中高層、
の2者が東西横綱か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
>売り物件は6件しかない
ざっと見て重複をはずしただけで13件はあるけど、6件て?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
ついでに住まいサーフィンからのデータをアップしてあげるよ。
中古データ数は、それぞれ重複を含む数になるけど、それは条件としては一緒。
★WTC
中古データ数…529件
竣工…2007年3月
総戸数…2090戸
★TTT
中古データ数…679件
竣工…2008年1月
総戸数…1981戸
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
>>173
そうなんだ。
でも相変わらず5倍もの売りの多さはどう説明できる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
>>174
あんたかどうかは知らんが89番で次のように書いているよね。
>住まいサーフィンのデータとしては過去45件のデータがある。その一部は、同一物件が価格改定のため>に複数回カウントされたものだと思うが、そうはいっても築5年以内で全戸数の5%が売りに出ているこ>とになり、居住者の満足度という点では、「充実の共用施設」「優れた免震装置」などが補えない欠点>があるということだろう。
サクラは全戸数の5%ものすごい売りの多さだと・・・
しかし今回のデータではWCTとTTTはどちらも総戸数に対して3割前後の売りの多さ。
サクラの比じゃないね。なんでこんなに売りが多いの?
それも震災前だけでこの大半を占めている。
へえーどちらもサクラ以上に売りが多いんだ。
じゃあサクラが住みにくいから売りが多いって論理は完全に破たんしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
THE OMIYA TOWERS・・・・
サクラディアと似ても似つかない立地、規模、坪単価でありますが
新築時からの騰落率20%は同じですか。
亀戸レジデンス・・・・
ここはサクラディアと比べ規模はほぼ同じ、立地、坪単価はまるで違う。
新築時からの騰落率15%です。
WTC、TTT・・・・・
わかりません。
私が思うここと比較になるキーワードは「駅遠」「大規模」ではないでしょうか。
駅遠+大規模で売れ残りの在庫が発生する確率高し!
今もこの流れを継続しているマンションありますよねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
実はさっき途中まで書いて、操作ミスして全部消えた。
もう面倒だし、そう信じている人にわざわざ解説するのもなんだし、
もうやめようと思ったけど、期待されているようなので…
出来るだけシンプルにまとめるけど、長くなるので興味のない人はスルーして。
まず、サクラディアより物件が多いことについて
↓
マンションの属性が違うことによる。
①サクラが郊外駅遠ファミリーマンションであることに比べて、WCT・TTTともに
1LDK(41㎡・54㎡)からあり、単身者・DINKS・SOHO・投機用・賃貸用と流動性が高い。
②売却益が見込めるため、市場に流通する頻度が高い。
(これは現在についてという意味ではなく過去~現在全般に関して)
WCTとTTTの比較
↓
過去のデータを見るとわかるけど、WCTとTTTで極端に売買物件数が違うわけじゃない。
でも今、ヤフー不動産に出ている物件はWCTのほうが多い。
でも「今市場に出ている物件が多い」=「売り物件が多い」とはならない。
市場に出ても、すぐに買い手がついてしまえば、すぐ消えてしまうからね。
つまり、市場に滞留する期間がWCTのほうが長いということ。(つまり売れない期間が長い)
同じ物件数市場に出ても、売れるまでの期間が短ければ、見た目の物件数は少なくなる。
だから、過去データの件数は大差ないのに、今市場に出ている物件数は格段の差がある。
値引き価格で購入すると、その価格に比べてそこそこの価格で売れるから、
売り物件が多くなる、って言っていたね。
もしそれが正しくてTTTは値引きが無かったとすると、WCTのほうがTTTに比べて売り物件が
多くなるはずだよね。
でも物件数としては大差ない。
だから、その論理はここでは成り立たない。
震災の影響について
↓
これはWCT・TTTに限らず湾岸のマンション全体に大きく影響しているよ。
リーマンショックの影響で動きが鈍くなった時期もあるけど、そうはいっても
震災前はそこそこ物件は出て、それなりに売れて動きは悪くなかった。
でも震災で、湾岸マンションはすっかり売りにくくなっている。
売れないなら、市場が回復するまで賃貸で回すものひとつ。
その時にTTTは収益性が高い(68.7)ので、賃貸という選択もかなりアリ。
WTCも収益性はそこそこ高いが、56.5と10ポイント程度の差はある。
まあ、とにかく言えることは、WCTやTTTを引っ張り出して論じるのは変。
マンションの性質・所有者の構成が全然違うし、立地も違うんだから。
私的には、サクラディアが売れても売れなくても、物件が増えても減っても
それは構わないんだよね。
どんなふうに推移して行くのか、それに興味があるだけなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
両者の意見いろいろ聞きました。
理由はどれも各人の想像なので正しいかどうか分かりませんが客観的事実が一つだけありますね。
それは、サクラディアよりもWCWとTTTの方が遥かに売り物件が多いということですね。
そういえば、サクラディアって、共用施設の充実度は、首都圏でWCWとTTTと並んで首都圏でトップ3なんですって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
訂正します。
そういえば、サクラディアって、共用施設の充実度は、首都圏でWCTとTTTと並んで首都圏でトップ3なんですって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
結論は、サクラディアが住みにくいから売りが多いっていう意見は、その何倍も売りが多い都心タワマン2棟の例を出されて否定されたってことかwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
>>178
がんばるねえー
でも自責点で負けたねー
サクラが売りが多いという住まいサーフィンの情報を出しておきながらWCTとTTTがもっと売りが多いという住まいサーフィンの情報を出してどうする?もろ自責点。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
実際には住みにくいから売りが多いんでしょう。私もそうだし。
住心地がいいのに、「ここは値引きが多かった。そうだ!売却しよう!」とはならないでしょう。
でも売り主から言わせてもらうとこの結論は困るんですよ。
ですから住みにくいから売りが多いという結論はやめていただきたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名
何よりこの長文の嵐は止めてもらいたい。
携帯ユーザーなんで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
>>181
正論で論破されると、論点のすり替えで、大変だね。
最初にWCTを引き合いに出したのって、「値引きされたマンションだから売りが多い」って話で、「住みにくいから売りが多い」って話じゃなかったと思うけどな。
>>159
>いろんなマンションの例をみると、値引きが売りが多いことの主要因という説は正しいとかしかおもえませんね
>WCTは戸数がサクラの2.5倍なのに現在の売り出し戸数は5倍なのでサクラの2倍の多さです。
>WCTが住みにくいはずもないので、値引きの多さが売りの多さという理由は正しいのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
>サクラが売りが多いという住まいサーフィンの情報を出しておきながら
永住志向の郊外型ファミリーマンションの築5年未満としては、格段に売り物件が多いのでは?
しかも、あの大震災後というタイミングで、最高レベルの免震構造があるマンションなのに。
震災直後はともかくとして、3ヶ月もたてば、地震の対する備えとしてだぶついた売り物件が
どんどん飛ぶように成約したり、売るのをやめる物件が続出するかと期待したのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
187
匿名さん
売り主になりすましたり、一人何役もがんばるね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
そうですね。亀戸でもWCTでもTTTでもサクラよりも何倍も売りが多いマンションがあるし、別にサクラだけが売りが多いわけではないと分かったし、基本はこの価格表でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
そうそう、値下げしたから差損が少なくて売りが出やすいっていうのも
そう思いたいだけのことだってわかったし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
住みにくいから売りが多いんじゃない。値下げで損をせずに売りやすいから売りが多いんです。今売りに出ている物件はどれも適正価格だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
>>192
なるほど、住みにくいんじゃなくて値下げ購入組は損をせずに売れるから売りが多いのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
>WCTとTTTの例を出してきて
これって、下の人のことだよね↓
>>162
>WCTは震災の影響っていうけど、ザトウキョウタワーズは賃貸を除いた分譲分が約2000戸で
>WCTと同規模なのに売り物件は6件しかない。約10分の1。震災の影響ないの?
>ザトウキョウタワーズは値引き販売なかったからね
>WCTとザトウキョウタワーズの比較で値引きが多い物件は売りが多いっていうのはほぼ証明されたよ。
残念だなぁ…
TTTも過去に同じくらいの売り件数があるんだねぇ。
一見WCTが多く見えるのは、売れずに市場に残っている物件が多いからなんじゃない?
>>192
>値下げで損をせずに売りやすいから売りが多いんです
詭弁だなぁ…
本心は「値下げで買っているから、損が少ないうちに早くここから別の場所に移りたい」かな。
差益が出るならまだしも、損が少ないからって気に入った家を売る人はいないよ。
さ、東京の立地も購入層も違う物件を引き合いに出して、売れない理由を値下げした物件だからって頑張るのはやめようね。
値下げした物件だから売りが多いというなら、同じ埼玉県内の同じ大規模で売れずに大幅値引きが言われていたパークシティさいたま北が売り物件が少ない理由を説明してね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
値下げした結果
・当初期待した住民層とならず、初期購入組が嫌になって手放す
・値引きで購入できるようになった人が、資金に余力がなかったため、些細な収入ダウンでローンが厳しくなり手放す
・値引きであわてて購入した人が、検討不十分だったため「こんなはずじゃなかった」と手放す
気に入った十分満足する住宅なら、値引きで買おうと定価で買おうと早々に手放そうなんてことはないはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
長文読む気ないから短く書いた人の方が説得力あるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
サクラディアは住民満足度が低いので、些細な理由でも手放そうとする
パークシティは住民満足度が高いので、些細な理由なら手放さない
どちらも郊外型ファミリーマンション、大規模、値下げ(値引き)、駅遠または大宮以北
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
198
匿名さん
結局、嫌になったから引っ越したいんでしょうね。
気に入っていれば、引っ越そうなんてしない。損が出るのはほぼ間違いないし。
震災後に免震マンション売って、普通の家に引っ越すのって、不思議。
免震や充実の共用施設の魅力(?)を差し引いても手放す理由があるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
その論理が正しいならWCTやTTTはサクラディアの10倍も売りが多いからよほど住みにくいのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
パークシティは値下げしてないじゃん。嘘はやめよう。
サクラが値下げしてから半年で売り切ったのに、パークは値下げしないからサクラの売り切りから2年たってやっと全部売れたじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
郊外のファミリーマンションと、投資で買う人もいる都心の1LDKからあるマンションを同列に比較するのは、みっともないからやめようよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
値引きしないのは、住友不動産物件。
北与野のパークスクエア、まだ売ってるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
196だけど、こう書いた途端、短文投稿が増えたけど、売りあおりの投稿をしている人は、短文だと説得力の無さが際立つね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
パークは今売っても買値より中古相場が安くて大損だから売りが出ないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
208
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
難しい意見はよくわかんないけど、サクラは住みにくいから売りが多いという意見を読んでそうかもと思ったけど、その後サクラより遥かに売りが多い物件があるからサクラが住みにくいから売りが多いというわけではないということだけは分かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
それより、日商北浦和マンションが築35年で坪単価47万だからサクラディアも32年後には坪単価同じになるという意見の方がとんちんかんだと思いますよ。
同じ築35年でも耐用年数50年コンクリであと15年で建て替えの日商マンションと、
耐用年数100年コンクリで32年後でもそこから65年後建て替えのサクラマンションが同じ坪単価なんてありえないという意見は賛成です。
同じ場所に築35年で、15年後建て替えが坪47万なら、65年後建て替えはプラス20万で坪67万というのも正しいと思います。さらに共用施設がたくさん充実しているから最低でもさらに10万以上上乗せで坪単価80万くらいも納得します。サクラが32年後坪単価80万なんてありえないって言ってる人の方が詳細な計算根拠も示さず納得しません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
パークスクエア、シティテラスは、住友不動産。
北与野のパークスクエアさいたま新都心は、値下げしていないけど
コンスタントに中古が出ているよ。
自分に都合が悪い話は適当にスルーしていくんだね。
そして微妙に言い回しを替えて、書き込み内容のすり替えをするんだね。
お上手、お上手www
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
「サクラの売りが多いのは住みにくいからだ」は、WCTとTTTがサクラの10倍以上売りが多いことで否定されたからいいんでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
同時に「値下げ物件は売りが多い」も否定されたけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名
コスモフィルターが装備されていたら絶対手放さないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
ま~・・・・・・一言でいいますと。
売りが多く住みにくいダメマンションと言われ
駅近、タワーマンション、投機筋が絡んでいると思われるマンションなど
売りが多いマンションをかき集め「サクラディアよりも多いぞ」
「どうなっているんだ」と住民が板を荒らしているだけ。
サクラディアに少しもかすらないマンションの話題はここで終了します。
良識のある方は比較対象外でスルーしましょう。
かつてライバル物件と言われた中央区の駅遠、大規模マンションキララガーデンは?
サクラディアの11/3での売り状況は12件、約1.5%。
キララガーデンの11/3での売り状況は3件、約0.8%
>>212
>詳細な計算根拠も示さず納得しません。
それはおまえだろww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
218
匿名
結局ここ数日の流れは何だったんだ。
元のまったり進行に戻してくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
結局、亀戸レジデンスの売りが多い理由は説明できないんだね。
>同時に「値下げ物件は売りが多い」も否定されたけどね
逆だろ。「売りが多い物件は値下げ物件だ」が否定されたんだろ。
どっちにしても214が正解だったってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
ま、同じ築35年でも、
15年後建て替え物件(日商岩井北浦和)が坪単価47万なら
65年後建て替え物件(32年後のサクラ)は坪単価プラス20万で67万は十分あり得るな。
共用施設充実度が首都圏トップ3のサクラならさらに10万以上上乗せで築35年になってもサクラは坪80万前後だろ。
サウナやテニスコートなどWCTやTTTにない共用施設もあるしな。あと免震も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
>>218
同意。売り主の必死さが見ていてつらい。「住みにくい」「住みにくい」って、駅から遠ければ住みづらいに決まっている。
>>219
売り主のことも少しは考えてもらえないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
まだやりたいの?
都合のよい数字だけをあげるサクラ贔屓さん(1人と限定しない)の
誤情報・ヘリクツは以下の通り
「TTTの売り物件は6件しかない」
↓
その時点で実はヤフー不動産に出ているだけで13件はあった
「そうだとしても、WCTはその5倍以上の売りがある」
↓
実はその時点ではWTCが多く市場に残っていたが、これまでの履歴では
TTTのほうが売買情報が多かった(竣工はTTTのほうが1年遅いにもかかわらず)
負けじと
「WCTやTTTが住みにくいはずはないから、住みにくい物件が売りが多いは間違い」
「だからサクラが売りが多いのは住みにくいわけじゃない」
↓
WCTやら亀レジやらを引っ張り出した時にだれも住みにくいとか住みやすいを
言っていたわけじゃない。
「値引き物件が損が少なく売れるから、売りが多い」っていう論理に対して
TTTもWCTと同じかそれ以上の売りがありそれは成り立たない。
↓
こじつけで「WCTやTTTと比べて売りが多いわけじゃないからサクラディアの
売りが多いというのは間違い」に誘導
パークシティさいたま北は値引きしてない
↓
公式に価格改定していないけど、値引き販売は周知の事実
「パークシティさいたま北は、似た条件なのに、売り物件が少ない」に対し
↓
「パークシティは中古価格が低く大損だから売れない」と
根拠も示さず主張。
値引きしないのはパークスクエアで、住友不動産という書き込みに対し
↓
「パークは三井不動産」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
>>214
>「サクラの売りが多いのは住みにくいからだ」は、WCTとTTTが
>サクラの10倍以上売りが多いことで否定されたからいいんでは。
残念ながら、WCTやTTTに売りが多くても、それが
「サクラの売りが多いのは住みにくいから」を否定することにはならない。
マンションの属性が違いすぎるから。
それを否定するには、
・同条件の揃うマンションに、サクラと同程度に売りが多い
・住みにくいと評判のマンションに、売りが少ない
を全体の平均的な数字と比べて説明するんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
>>220
ちょっと厳しいね。
日商岩井が出来てからだいたい5年くらい前までは、住宅需要が伸びていた時期。
今後は少子化もあって、住宅需要は下がってくる。
買う人が減って中古物件はどんどん増えて行くんだよ。
昔のマンションに比べて、最近は「マンションは管理が重要」などの意識の
高まりもあり、また、建築基準が高くなったこともあって、集合住宅の
寿命(耐用年数)も長くなっている。
つまりライバル物件が増えていくってこと。
マンションの寿命が長くなることを想定した施工は今は一般的になっているしね。
「100年コンクリート」を謳っているかどうかは別として。
(サクラディアが100年コンクリートを主張していたかどうか、記憶にないので)
あと、充実の共用施設も、後々は足かせになってくる可能性が高い。
10年程度ではメンテナンスにもたいして費用がかからないが、15年20年となってくれば
かなりのもの。
サクラの修繕積立金も今後かなり増えるんだろう。
確かそんな書き込みを前に見た気がする。
管理費や修繕積立金が高いとなると、購入者にとってはデメリットになりかねないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
あんたも頑張るね。
長文は読む気になれるん。
読んでいないから、あんたが、売主か、サクラを買いたい人かは分からんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
訂正
連投につぐ連投であんたも頑張るね。
長文は読む気になれん。
読んでいないから、あんたが、売主か、サクラを買いたい人かは分からんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名はん
亀レジの売りが多い件を説明してもいいよ。次の2つをクリア出来たらね。
・キララガーデンとパークシティさいたま北の売り物件が少ない理由を説明
・WTCに対するTTTのような、亀レジとある程度同じ条件の値引きしていないマンションの例示
(「売りが多い」というならその比較対象があるはずなので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
休日なのに遊びに行かないでここまで長文連続投稿する人って必死すぎー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
擁護派にはかわいそうだけど、否定派のほうが論理が通っているよ。
サクラディアの売りが多いのは、何が理由かは別として、
売り物件がコンスタントに出るのと、それがなかなか売れずに市場に長く残るのは
売主さんにとっては厳しい状況だね。
免震のメリットが一番目につくこの時期で、これだけの売り物件。
住んでる人すら地震後に手放そうとする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
否定派の方が論理がコロコロ変わり過ぎだと思うけどな。信用できない。
一方擁護派は論理が一貫している。信用できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
否定派≠サクラディア否定派
否定派=「値下げマンションは損が少ないから売りが出る」を否定
擁護派
その主張の根拠を数字を出して否定されても聞く耳持たず。
「値下げマンションは損が少ないから売りが出る」が成り立たなくなると
都内の比べようのないマンションの例を出して、
「住みにくいから売りが出るわけじゃない」「売りが多いわけじゃない」と
論点をすり替え
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
>>231
あんた面倒な理屈多いよ。
長文じゃなくても読む気にならんよ。
ここ見ている人があんたと同じ読解力だと勘違いしないでくれ。高卒も多いんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
サクラディアは売りが多いから住みにくいと言っていた人がいた。
でもサクラディアよりもはるかに売りが多いマンションもある。
この2つ理解できれば十分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
売りが多いから住みにくい、は成り立たない。
売りが多いのは住みにくいからだろう、はあり得るけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
>>234
つまり、サクラディアは住みにくいわけではない、とうことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
サクラディは32年後の築35年でも、100年耐久コンクリと首都圏トップ3の共用施設のおかげで坪単価80万前後だと分かったし、いいんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
>>232
大丈夫か、中卒でもわかるレベルだぞ。
簡潔にまとめ上げたわかりやすい文だぞ。
需要と供給のバランスも大事であるが、おおかた見切り売りの増加は否めないわけで。
売主にとって新築からの騰落率、中古価格動向、過去の中古予想売買価格など
これってこれからここを買う人にとって知られたくない情報なんだろう
だからわけわからん書き込みで荒らすし
それにここに書き込む住民のレベルが低い!低い!
だから初期の段階の定価で買っているんでしょうw
「首都圏トップ3の共用施設」と言われ即買っているバカがいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
いつまで同じことやってないで、物件そのものの検討をしませんか。
どれが一番お買い得でしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
>つまり、サクラディアは住みにくいわけではない、とうことですね。
どう読んだらそういう理解になるのか不思議だねぇ。
っていうか、たぶん、なにがなんでも「住みにくい」ことを
否定しなきゃならない人なんだろう。
住みにくいかどうかは知らないが、住民たちが必死にPRする
メリットがあっても、手放そうとする人が後を断たないって
いうこと。それが現実。
>どれが一番お買い得でしょうかね?
どれも買うならかなりの覚悟が必要。
物件の中古売買価格はどうでもいい永住者でも
今後の修繕積立金の増加は半端ない。
物件価格の低下で低収入層の入居が促進されれば
管理にかかる費用を必要以上に下げようという
動きが予想され、管理の質の低下を招きかねない。
あ、長かったかな?悪い悪いw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名
もう読むのめんどくさい。
元に戻してください。
販売状況をヲチしてるだけでいいじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
読むのが面倒とか、長文が…とか言っているけど、実は本当のところを突かれると困るから?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
レインズが更新、10月に売れたのは3件。
・B5 66.12㎡ 平米単価31万円
・A3 86.10㎡ 平米単価28万円
あともう一つはどこかな?3LDKでやはり平米単価31万円。
A3、相当買い叩かれたな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
どうやら結論が出たようですね。というわけでこの議論は終わり。
結論1
「サクラは売りが多いので住みにくい」という説はWCTやTTTなどがサクラの10倍も売りが多い事実が明らかにされ否定された。
結論2
「日商北浦和マンションと同じく築35年になったら坪47万になる」という説は、サクラが日商(50年耐久なので築35年で15年後建て替え)の2倍の100年耐久コンクリートなので築35年になっても建て替えまでの期間がはるかに長く(65年)坪単価20万上乗せで67万、さらに共用施設上乗せでサクラは築35年でも70万円台だと証明された。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
結論1
「サクラは値引き物件だから損が少なく売りが多い」という説は根拠がないことが指摘され否定された。
結論2
築35年のころには少子化が進み住宅需要が減ることが予想され、中古物件も軒並み長寿命化していることから中古市場の競争はより厳しくなると考えられる。その時に駅遠で修繕積立金等の負担の大きいサクラはより厳しい状況になりかねないという指摘があった。
反論したいなら、それなりの事実・根拠・論理でやってください。
中卒でも高卒でも大卒でもわかるような説明で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
B棟5階は9月に2100万だったみたいですね。
今回の3物件はここ最近消えた以下の物件じゃないでしょうか。
【A棟3階/4LDK】(2010年10月~)
価格 :2,790 → 2,690 → 2,580 → 2490万円 (坪単価105 → 103 → 99 → 95万円)
専有面積 :86.10m2
東急リバブル 浦和センター
【D棟5階/3LDK】 (2011年5月~)
価格 :2350万円 (坪単価 106万円)
専有面積 :73.39m2
住友不動産販売・浦和営業センター (一般)
【C棟5階/3LDK】 (2010年12月~)
価格 :2780 → 2750 → 2600 → 2550万円 (坪単価 114 → 113 → 106 → 104万円 )
専有面積 :80.62m2
住友不動産販売・大宮営業センター
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
結論1で「サクラは売りが多いので住みにくい」ではなく「住みにくいから売りが多い」が
正解だと思います。
結論2 これは・・・みんなからけちょんけちょんに言われたマンションではないですかw
あなた一人の持論が結論とは、独裁者?
それじゃこの二つのマンションの想定した建物の値段と土地の値段はいくら?
42%の上乗せになった理由は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名
A3はここから更に50万以上まけさせられたんですね。
値引きで買ったとはいえ1年放置のコストも足したら大赤字。
でもこれからの季節あの部屋はますます日当たり悪くなるので、それを目の当たりにして買い渋られる前に捌けて良かったかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
このサクラディアの中古スレッドって、ものすごい数ある中古販売マンションの中で、
2年以上に渡って中古板のトップを走り続けているけど。
常にトップだから読んでしまうんだよね。
でも最近の文章のやりとりは凄く疲れる。
ポジティブな書き込みをする人達は、まあ誰だか何となく分かるけど。
ネガティブな書き込みを執拗にする人達の正体は。。。。一体誰なんでしょう?
分かる人いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
最近の流れを見ると、条件の良い部屋で坪105前後、やや条件の悪い部屋だと100前後。
条件が悪く、じりじりと値下げを繰り返した長期戦物件だと95あたりも覚悟。そんなところでしょうか。
他に「売れたら売れたで、売れなきゃ売れないで別にいいよ」という価格帯もありますね。B2階とか。
大地震のあとのこの時期に値があがらないのなら、今後あがる要素はなさそうですね。
かといって、この価格帯だったら、短期間にさらに下がるとは思いません。
よほど物件数が多くなれば別ですけど、それでも90~100の間くらいで今後5年くらいは推移するんじゃないですか。
10年目あたりの大規模修繕が一つのキーポイントになるかな?
大規模修繕終わってどの程度積立金が残っているのか(あるいは足らずに集金するのか)、その後の修繕積立金の改定がどの程度になるのか…。
万が一、修繕費が足らずに集金するとなれば、それを嫌って売りが増大するだろうなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
250ですが、たぶんこういうことを書くことが「ネガティブな書き込み」って言われるんでしょうね。
批判しているつもりなはいんですけどね。デメリットはデメリットとして、メリットはメリットとしてとらえているつもりなんです。
まだまだ数少ない免震構造マンションとしてのメリットが、駅遠をカバーできるのか?
シャトルバスは駅遠をカバーできるのか・どの程度の負担で維持が可能なのか?
共用施設の充実はどの程度の付加価値として、中古市場で評価されるのか?
要は、検証したり分析したりするのに、興味深い要素がたくさんあるんですよ、サクラディアは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
250ですが、251の内容は私に限った話ですので他の方々がどういう考えなのかはわかりません。
中には「サクラディアの購入を見送り、その選択が正しかったのだ」という考えから書き込んでいる方もいるでしょうし、「サクラディアを早々に手放し、その判断が正しかった。」という思いの方もいるでしょう。ただ単に、ポジティブな書き込みをする人たちの反応が面白いから、という人もいるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
>>251さん
>中には「サクラディアの購入を見送り、その選択が正しかったのだ」という考えから書き込んでいる方もいるでしょ>うし、「サクラディアを早々に手放し、その判断が正しかった。」という思いの方もいるでしょう。ただ単に、
>ポジティブな書き込みをする人たちの反応が面白いから、という人もいるでしょうね。
そうなのかな?
でも、他の検討板に比べて異常なほどのスピードの書き込みは、やはりおかしいでしょ。
このことを詳細に分析できる不動産関係の評論家はいないのかな? いたら聞いてみたい。
私、何かこっちに興味がでてきました。
「ここに常連で書き込みをしている全ての人達は、いったい何者かと?」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
書き込み内容の正当性なら不動産関係の評論家だろうけど、
ここに書き込む人たちの分析なら精神科のアナリストや
プロファイラーが適当かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
>2年以上に渡って中古板のトップを走り続けているけど。
ローンの審査に落ちて買いたくても買えなかったなど特別な思いがある人がこのスレに住み着いているからでは。
中古マンションなら他にいくらでもあるのにここのスレが異常に伸びていることが異常。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
私がここを購入するときに担当していただいた古○さん曰く、マンコミの主みたいな人がいるって言っていましたよ。その人が「最近変な書き込みが多くて困っている。」とか古○さんに愚痴っていたそうです。平成21年11月の話ですけど。
やはり書き込みの多くは住民なんですよ。勝手がわからない人が見たって、おもしろくないですから。有名人でもない、自分と全然かかわりのない人のブログなんてふつう頻繁に見ませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
>ネガティブな書き込みを執拗にする人達の正体は。。。。一体誰なんでしょう?
普通に考えれば、安く買いたい人でしょうね。
ネガ情報を流して検討者の買う気をそぎ、売れ行き悪化で値引きが進んだところを自分が買うという。そういう人に騙されないように気をつけないといけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
>ネガティブな書き込み
それは売主(住民)にとってですか買主(検討者)にとってですか。
売主にとって都合が悪い情報はネガティブですか。
情報の真意が確かならそれは買主にとってポジティブではないですか。
高値で買った住民が意味不明な書き込みをして適正価格になるのを嫌がっている感じですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
サクラは、賃貸投資目的で買う人にとってはいいと思うよ。
賃貸マンション投資で一番のリスクは大地震で建物が損壊することで、震度6強の直下型でも性能が実証された世界最高峰の免震とのことだから。
免震タワマンの二子玉川ライズタワー&レジデンスのスレ見ると、免震なのに震災で柱などに非免震並みのかなりの亀裂が入ったそうな。同じ免震でも性能差はあるみたい。
また共用施設充実のマンションって賃貸需要が多いんだよね。B1が高値での売りを出していたけど売れず、周辺相場よりも高めの賃貸し募集をしたらあっというまに賃借り人が来たし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)