東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか? part2
匿名さん [更新日時] 2011-11-14 16:29:36

アトラス志村三丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.51平米~83.85平米
売主:旭化成ホームズ 開発営業本部


施工会社:東急建設株式会社
管理会社:旭化成不動産株式会社



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-11 15:06:43

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    23区で下から5番目って言う地価が全てを物語っていると思うが...
    まあ繁華街が無いっていうのもあるけどね

  2. 62 匿名さん

    一般的に富裕層と呼ばれる層は全体の2%ないくらいでしょ。
    板橋区にいないとは言わないけど23区だけでみても割合としては少ないでしょうね

  3. 64 匿名さん

    素材は良い方がいいけど億ションと同じタイルですって
    声高く叫ぶのは恥ずかしいいよね。友人に自慢でもするのかな

  4. 65 匿名さん

    始めから億ションに住めばタイル以外も億ション仕様だよ。

  5. 66 匿名

    板橋区でも坂下は特にブルーカラーの街です。
    庶民的と言っても下町とはちょっと違います。

    駅前の都営住宅も含め、そういう土地柄なのですね。

  6. 67 匿名さん

    中途半端な小金持ちが一番ウザイね
    バブル時代忘れられない40代とか

  7. 68 匿名さん


    家は三軒茶屋や世田谷当たりを中心的に探してましたが
    こちらの物件の評判をちょっと耳にし
    試しにモデルルーム見にいってみたら
    家族共々気に入ってしまって
    契約しました
    人気物件を数多く見てきましたが
    ここは、とこの物件より質が良くて
    あと、いざの時のたくわえや備えが良くて
    とても満足の行くものに出会えました
    できるのが楽しみです

  8. 69 匿名さん

    板橋は、内外の大都市への窓口である東海道や成田に遠いのが、デメリットなんだよね。
    勤務先が大手町でも、出張が多いとなると、何のサービスも無い三田線沿いはキツい。
    東上線も池袋に出たところで、中国人ばかり多くて、落ち着いて商談できるところは無いし。

    板橋は、地元から出ないで生活するには良いところだけど、出張の多い現役世代には、難しいかな。

  9. 70 匿名

    そぉ?
    っていうか、この板で板橋批判を始めちゃうの?
    板橋区民50万人を敵に回して、どうするの?
    何のサービスも無い三田線沿線はキツいって??どーゆーこと!??


    自分の出張の事を中心に、色々決められてしまってると思うと、他のご家族が不憫でなりません!
    想像するに、あらゆる局面で自己チューなのでしょうね。
    一事は万事ですよ。

  10. 71 匿名

    出張、そんなに大変ですかね?現役世代を越えたお年寄りなのでは?

  11. 72 匿名さん

    板橋批判ではなく実際のところ他沿線に比べ三田線しか確かに無いのはきついですね。
    住めば都ですが。

  12. 73 匿名さん


    文がおかしくなりました。
    他沿線に比べ
    はカットで

  13. 74 匿名さん

    子供のこれからの学生生活を考えて決めました
    近くには学力や部活で都内でも人気な都立の4中に徒歩6分と激近ですし
    高校、大学共々有名どころと三田線はつながってるので
    板橋は子供の支援なども都内では充実してるので
    子持ちが一度板橋に住むと離れられませんね
    幼稚園の補助金は埼玉に比べると3倍くらい違います
    若いサラリーマンの平均所得ぐらいだと
    幼稚園でかかる年間費用分ほとんど控除でもどってきます
    私は板橋に子供が出来て越してきましたが
    今はもう大きくなりましたが
    子だもを育てる上でお金はあまりかかりませんでした
    子どもを育てるのには板橋はいいですよ
    こちらのマンションも子どもを学校に通わしてる親の間では評判が良いです

  14. 75 匿名さん

    便利な場所だったらもっと沿線の地価は高いだろう。
    感じ方はは人それぞれだが世間の認識としては不便な区という感じかですかね

  15. 76 匿名

    住所は相生町だからいいじゃない?このあたりは暮らしやすいですよ。三田線も混んでないですし。他の沿線に乗ると人が多過ぎてつらいです。

  16. 77 匿名さん

    > 74さんのおっしゃる通り、子育てには向いていると思います。
    私も子供を産んで支援がしっかりしているので育てやすいなと思いました。
    高齢の方もとても多い様子で支援もしっかりしているそうですよ。
    子供を持つ家庭の方とご高齢の方には住みよい場所ですよね。

    ところが単身者にとってはちょっと不便利な場所かもしれません。
    たしかに都心からは離れていますし
    住民税も高いですよね。

  17. 79 匿名さん

    まぁ板橋区の路線価が安いのは繁華街がないっていうのもある。
    住環境としては良好だが、不便な点は否めない

  18. 80 匿名さん

    子供為という人は何故高速横を選ぶのだろうか?
    志村には他にも沢山マンションあるのに…

    他は高いから無理という事だろうか。

  19. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸