>>147
板橋では公害訴訟のあと、車の排ガスを含む大気汚染のデータを公表する代わりに、健康被害への対応は自己責任でという流れになっていて、幹線道路から50メートル以内に住む子供が喘息を発症しても救済が難しいから、144ではない自分でも、やめておいたら?と思うけどね。
3月の地震は横揺れだったから免震が有効だったけど、阪神みたいな縦揺れには免震は無力だよ。
それに、アトラスみたく管理は住民同士で!という物件では、防災設備は間に合わないことがある。
だから、大型高層物件に設置が義務付けられている防災センターは、管理組合理事長の指示が要らない体制になっている。
MRの営業に何を吹き込まれたのだか、東京で商業主義に踊らされて無駄金使ってたら、家族の不幸だよ。