前スレが1000を超えたので、Part.2を作りました!
引き続き、情報交換していきましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1304/
[スレ作成日時]2011-09-11 06:36:44
前スレが1000を超えたので、Part.2を作りました!
引き続き、情報交換していきましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1304/
[スレ作成日時]2011-09-11 06:36:44
もう買ってるのに、毎回説明会の強引な誘いはなんですかな?
受け付けの人はノルマがあるのかしら?
オーナー全員、ラウンジ使えるようにしてほしいです
うちはエリートでもPHオーナーでもないんですけどね
ラウンジ、毎日、普通に使える様にすべき
そうですよね。
100$も配りすぎでは⁈購入価格に反映してると思うと購入者は気分悪いですよね。
説明会に参加で商品券って配りすぎですよね
買う気もないのに、もらいに行く人多いですよね。
私も、ハワイに行くたびに頂きますけどね・・・
買ってもいない人が何を言いたいのですかね?
クレーマーそのものの内容です。
話しは変わりますが、宿泊者が寛げる飲み物があるラウンジの様なスペースを各棟か、最低でも何処かに1つは欲しいですね。
毎日使えるラウンジあったらいいですね
でもショップが売れなくなっちゃうし
10万くらいの管理費では無理ですかね
ワイキキアンは到着の日に使えるラウンジありました。
シャワールーム、パソコン、ゲーム、テレビもあって快適でした。
ホテルのエグゼクティブラウンジみたいに
朝食もとれたらいいのにな。
飲み物は1ドルぐらい取ってもいいから作れば良いのに。
ちょっと部屋まで戻らない時とかで疲れた時に使えたり、帰りますチェックアウト後に飛行機までの待ち時間に使えたりしたら便利だしね。
DVDのレンタルの機械で借りた方いますか?
私、何回やってもできませんでした。
ヒルトンの方にやっていただいてもできませんでした・・・。
グランド・ワイキキアン8階にあるホオキパ・ホスピタリティ・ラウンジは到着時だけでなく
チェックアウト後にも使えますよ!
ただ、行く度に品揃えがしょぼくなってるように思うのは私だけでしょうか?(;一_一)
また、パソコンは30分以内であればいつでも使っていいと受付で教えていただきました。
欲を言えばワイキキアンの35階にあるペントハウスラウンジのようなものがあって使えれば
もっといいんですが無理でしょうねぇ・・・
滞在中1週間50ドルくらいで有料にしてほしい。
そうすれば、サービス良くなるでしょう。
現状無料でフリードリンクだけでも立派と感じましたが。
到着時とチェックアウト後だけのラウンジなら普通当たり前ですね。
空港のラウンジでも飲み物や新聞位のサービスはしてますから。
あと、英字新聞だけでなく日本の新聞位、選べて部屋に配達して欲しいですね。
ラウンジあれば良いけど
私は、そんなに重要視はしてないです。
飲み物とおつまみだけなので、すぐ帰ってきてしまいました。
まっ、一週間しか使えない部屋の管理費に10万も払うんだから、それぐらい在っても罰当たらんわな。
日本のタイムシェアなんて高い購入代金払わされ、高い年会費を取り、その上、宿泊代まで取るボッタクリだから、そう思えば安いし親切だわ。
皆さん、どのくらい自炊してます?
朝は、朝はお部屋で食べていたのだけど
やっぱり。レインボーラナイで
海と白鳥みながら食べたいな。
自炊は殆どしてない。
夜食でなんか食べるぐらいかな、
朝食のトーストとサラダとかちょっとしたものかな。
そうめんは必ず食べます。
みなさん、あまり自炊してないんですね~。
うちは毎年7月または8月に10日~2週間の滞在してますが、
朝食は必ず、昼はときどき、夕食は半分以上部屋で作って食べてます。
ラナイで食べる朝食は気持ちがいいですね!
夕食もわりとちゃんと作ってますよ。
到着日の午後、ドンキに食料買い出しに行きます。
お米とか必要なものはほとんど揃うし。
調味料で少ししか使わないものは、小分けして日本から持っていきます。
以上は夫婦二人で行くとき。
友達が一緒だと外食が増えるね。
素晴らしい 奥さまですね。
ステキなご夫婦です。
長期だと、暮らすって感じが いいな
ラナイは気持ちいいですね
ラナイ朝食はいいですよね。
私が朝起きて食べる10時頃には、誰もラナイで食べてる人いないですが…
皆さん既にお出掛けになってるんでしょうね。
ハワイでも、いつもの日本にいる休日のリズムで行動してます!
ワイキキアン8階のラウンジですが、今週行って来ましたが、
滞在中自由に出入りできるように変わってましたよ!?
私自身、滞在中は特に使わないので、何ゆえ?って感じですが。
えっ、使える様に変わったんですか?
それは便利だ。
でも、出来たら1階とかに欲しいな…
ラウンジ 自由に使えたら便利ですね。
HGVC儲かっているのですから、そのくらいしてほしいな。
日本も寒くなるから、ハワイが恋しいな
ホーム予約してあります。航空券を買うタイミングはいつ頃が割安ですか?
オススメAirありますか?
↑
すみません。9月第1週です。何ヶ月前に購入するのがベストですか?
すみません、いつもマイレージで行くんで知りません。
参考にならなくて
うちも、だいたいマイレージの特典旅行なのでよくわかりません。
HISでは航空券とったことあります。
発売前から、発売の日を聞いておいて即予約入れます。
やっぱり日系がいいかな、映画とかも充実しているので。
営業の人間も、「購入者」も、必ずマイルとのたまうが
事実なのだろうか
マイル特典も、購入も、普通に両方使う人間からすると疑問
マイルで行きたいときに予約が取れますか?特にCとかだと
映画、日系以外のエアラインの方が早いし充実してるでしょ
もちろん英語が必要ですが
普通にビジネスで行けますよ。先月も行きましたしね。早い目に予約かキャンセル待ちを入れたらね。
後は、行く日でしょうか?私は、ある程度、自由に休みが取れますから暇な時期さえ選べば取れますよ。
夏休みや春休みは無理ですから、その時期しか休めない人は買わない方がいいし、マイルも無理です。
>>106>107
嘘書いて何の得にもなりません。
JALカードで買い物してれば、普通にマイルたまっちゃいますね
とるのはちょっと苦労しますがね
タイミングにもよりますけど、夏休みでもCクラス取れましたよ。
あなた様は、英語がわかるって言いたいんですかね
では、チャイナエアーのジャッキーチェンの中国語も見れますね。
ハワイは、映画2本も見ればついちゃうですので十分です
あなたの日系以外のエアーってどちらですか?
マイル取るの全然苦労に思いませんが・・・
なにせ無料で行けるのですから!
時期さえ選べばマイレージで普通に行けます。
どうにか批判して文句言いたいんでしょうね。
マイル持ってる人って出張があるからとかですかね?
私のような普通のサラリーマンはマイル持って無いです。なので、買うなっていうアドバイスですかね?
>>112
普通に航空券とっていく方もたくさんいらっしゃいますよ。
こちらはたまたまマイレージの方が多かったみたいですけど。
特典の空きに、合わせて旅できるといいですね
うちは子供の休みに合わせるので、取るの大変です。
マイレージ使えないなら、航空券を別に買わなければならないので、パッケージ旅行の方が安くていいかも。
一週間(5泊7日)くらいならツアーの方がお得な場合ありますね。
ただし、ホテルは 微妙でしょうが。
うちは アジアはツアー
ハワイ、オセアニアは個人旅行って感じにしてますよ。
ツアーって時点で寒い。
はとバスツアーの延長線。まあ自由だが。
>112さん
うちは、出張全くないが、マイルで行ってますよ。
(JALカードとかのサイト見れば良いのでは?瞬時に解決します)
しかし、航空券は買っても、最近は国内よりも安い時多いです。
ハワイしか行かないなら、ツアーで行かなくてもいいしね。
世界遺産巡る旅とか、ツアーのほうが良いの知らないんだろうな
基本的にはマイル無いとツアーの方がコスト安いよ。極論から言うと一番安いホテルのツアー取って、そのホテルに泊まらずヒルトンに泊まる方が飛行機別に取るより安い場合もある。
それだと期間短くなりますね。
一週間の日程ならいいかも
まえに、旅行会社に聞いたことありますが
ホテルに泊まらないとだめだと言われました。
チェックインアウトすればいいってことです
ホテルが近ければいいですけど
とげのある人いますね
寒いとか寒くないとかさ。使い方間違ってるよー
まあ、細かい事はスルーしましよう!前のバージョンの何とか投資家みたいのが、出てこないだけでもいい環境になってると思います。まあ、出没して削除されまくってるかもしれませんが?
確かにトゲあったかも知れない。
だが、表現は自由かと。本当に思ってるし。
世界遺産とか、治安の悪い国、アフリカ等は、ツアーの方が良い面は多いですね。
ツアーが格好悪いと思うのは、ハワイやアジア、オセアニア等の治安の良い国を指しています。
そこまで、慎重に投稿してないですし、思いつくままに投稿したまでです。
配慮にかけ、言葉足らずな面があったことはお詫び致します。
7.8月を除けば 航空券もそんなに高くないんじゃないですか
燃油サーチャージが高いですけどね。
マイルで行っても、それはかかりますからね・・・
122さん。そこまで反省の必要はない程度の内容だと思いますよ。
私は120さんみたいな、間違ってるよーとか、丁寧語じゃない方の方が、
どうかと思いましたが?実際使い方自体は間違っていないし。