- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
シロ
[更新日時] 2009-06-11 14:10:00
「30坪以上の敷地で、自動車2台&物置を置きたい」という希望のもと、埼玉県戸田市あたりで建売を探しているのですが、私達の予算内では、車を縦列駐車した奥に玄関のある、いわゆる旗型の物件しか見当たりません。仕方ないのかなぁ、と思いつつも、町で旗型の家を見る度に、「道路から自分の家が見えないなんて・・・」と、ブルーな気分になってしまいます。「そんなことない!旗型もいいよ!」という意見があったら、是非聞かせていただきたいです。よろしくおねがいします。
[スレ作成日時]2006-05-19 15:41:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
旗型の土地ってどうですか?
-
1079
匿名さん
それは家の持ち主に限った話で、多くの通行者にとっては家が誰のものであろうがなかろうがエラい迷惑な話だ。
自分んちの前だからって気軽にとめられるというものでは決してない。
路駐を平気でやる人間はそこんところが全然わかってない。お気をつけください。
-
1080
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1081
匿名さん
旗竿地というのですか?
私もこの形の土地を購入し、もうすぐ着工です。
専用通路 部分が20メートル近くありますが、
プライバシーが守られて、大変気に入りました。
何社かの建築屋さんに土地をみてもらいましたが、
悪く言うひとはいませんでしたよ。
自分が決めた土地。自信をもって、夢を持って
がんばります。
-
1082
匿名さん
そりゃあお客さんの土地を悪く言う建築屋さんなんていませんよw
-
1083
匿名さん
>>1079,1080
家にお客さんが来ようと、修理業者が来ようと、宅配業者が来ようと
ぜーったい路駐させないで下さいね!
-
1084
匿名さん
ああ、そうだよ。当然だろ?
普通に自分の敷地内に止めさせればいいじゃん。
-
1085
匿名さん
田舎はともかく、東京23区旗竿地の人も
宅配の車は自分の敷地内に停めさせてね。
-
1086
匿名さん
宅配の車って普通は、一箇所にトラックを止めてそこから各所に歩いて配送しているはずですが、
宅配も同じように扱えという人は彼らの仕事ぶりを見たことないのですか?
-
1087
匿名さん
旗竿地でない、普通の土地の方が、友達とか来た時に公道に路駐してるだろJK。
旗竿地ならば、余裕のスペースがある場合が多いので、来客時でも、自分の敷地内に止めるのが普通。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1088
東京人
余裕のスペースがない旗竿地をた~くさん知ってます。
-
-
1089
匿名さん
俺も東京にずっと住んでいたけど、余裕のない普通の土地の方が多いぞ。
残念だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
匿名さん
旗竿固有の問題じゃないんだけど、そういうことにしておきたいのが一人いるようだね。
おのれの旗竿が不動産屋に買い叩かれたとか、そういう恨みでもあるんだろうかね。
まあ、資産価値として安いのは仕方がないよ。購入するのも安いのだし。
-
1091
匿名さん
奥に住んでる人は表の道にゴミを出す時、しっかりルールを守ってね。
カラスやネコにゴミが荒らされると、表の家に迷惑かかるから。
あと、防犯もしっかりね。人目につかない旗竿の奥の部分で
その家と関係のない中学生達がシンナー遊びしていて、
通報されたことがあったから。
-
1092
匿名さん
なんか、変なヤツに目を付けられちゃったみたいだね。
全然、旗竿地と関係の無い話を、旗竿地特有であるかのごとく、書いてる。
ちょっと考えればわかるでしょ?
それは旗竿地が理由ではなく、住んでいる住民の質(民度のレベル)の問題だと言うこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1093
匿名さん
防犯は確かにそうなんだけど、ゴミは旗竿と関係ないね。普通ごみ収集所ってものが決まってるだろ?
それはともかく、中学生が知らぬ家の前でシンナー吸ってるって、その地区はもう崩壊してるんじゃないか?
君、もしそこに住んでいるんだったら、自分の身を案じたほうがいいんじゃない?
-
1094
匿名さん
旗竿地はいいですよ。なんてったって安いし。
外から家が見えないので、外壁のメンテナンスに気を使わなくてすむし。
-
1095
匿名さん
見えないからこそ、入りやすい…
防犯は、見える家よりも気をつけないといけないかも…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
入居済み住民さん
>「道路から自分の家が見えないなんて・・・」と、ブルーな気分になってしまいます。
というスレ主さんの気持ちはよくわかります。
-
1099
管理人
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
本スレッドは既定の1000レスをこえております。
特定のスレッドが1000レスを大きくこえますと、システムへの負荷が大きくなり、
サイト全体の表示速度に影響がでる可能性がございます。
誠に恐れ入りますが、新しいスレッドを作成いただいた上で、
そちらをご利用いただけますようお願いいたします。
本スレッドは、後日閉鎖を行わせていただきますので、
あらかじめご了承ください。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
1100
管理人
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
先日ご案内さしあげましたように、こちらのスレッドは規定の1000レスをこえておりますので、
大変恐れ入りますが、閉鎖させていただきます。
以降につきましては、新しいスレッドを作成の上、ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)