- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京湾岸の超高層タワーマンション (その6)
-
741
匿名さん
結局のところ、どこのデベだろうと地盤がいいに越した事はないってコトね。
わざわざ埋立地に住むなんてどうかしてる。
-
742
匿名さん
-
743
匿名さん
>結局のところ、どこのデベだろうと地盤がいいに越した事はないってコトね。
正しいです。
>わざわざ埋立地に住むなんてどうかしてる。
たいしたことではありません。
日本の首都「東京」の経済中心区も埋立地ですし、日常生活の解放感や他にない夜景眺望は格別です。
-
745
匿名さん
-
746
匿名さん
-
747
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名
-
750
匿名さん
いくら地盤良くても、手抜き設計手抜き施工だととんでもないことになる。
またその逆も言える。
-
751
匿名さん
地盤が悪い埋立地に住むようなリスクはわざわざ冒す必要はないという事ね。
-
752
匿名さん
地盤が良いからと言って必ずしもリスクがないわけではないということよ。
-
-
753
匿名さん
地盤が悪いからといって、必ずしもリスクがあるとはいえないしね。要は技術が重要。
-
754
匿名さん
地盤が悪けりゃ必ずリスクはあるだろう。
技術なんてコストに限界がある時点で想定の範囲内が前提になる。
-
755
匿名
削除とアク禁乱発で
検討者皆無のスレになりましたとさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
湾岸、埋立地、高層なんて、それなんてヘレンケラー?
-
757
匿名さん
>>755
検討者は物件スレに行けばいいんじゃないの?
検討者皆無なら雑談スレへ移動が妥当。
-
759
匿名さん
検討者なしのスレを雑談板に移動したら埋立地関連スレ一掃だわな。笑
-
760
匿名さん
湾岸タワーは地震による資産価値下落の面でも非常に危険である。
故に湾岸タワーは安全だと強く思い込んで精神安定をはかる逃げ出せない住民。
液状化は無かった。
津波は来ない。
水害は無い。
人気がある。
等々。
虚と根拠のない妄想。
-
761
匿名
-
762
匿名さん
-
763
物件比較中さん
-
764
匿名さん
>>760
液状化は人の住んでないとこで小さく有った。
津波は来たかもしれない。
水害は.....どっかで有ったのかも。
人気がある。
これで満足か?
早く精神安定してください。
-
765
有明住人
-
766
匿名さん
>湾岸タワーは地震による資産価値下落の面でも非常に危険である。
も
>故に湾岸タワーは安全だと強く思い込んで精神安定をはかる逃げ出せない住民。
ちょっと危ない日本語。
>虚と根拠のない妄想。
日本語苦手な人かも。
-
768
有明住人
-
769
匿名さん
767さんの頭の中では、とても重大な写真なんでしょうね。
貼りつけるほどに重症だと感じさせられます。
-
-
770
匿名さん
湾岸埋立地はあちこちで液状化が起きて道路がボロボロのところが山ほどありますよ。
これは事実なんで、埋立地を検討している人は実際にあちこち歩いてみることをお勧めします。
道路の補修跡がいくらでも発見できるでしょうから。
-
771
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
-
773
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名
周辺でも、空き地でも道路にでも住んでくださいな(笑)
グレードの高いスーパーゼネコン以外は何処に住んでも同じですよ(笑)
-
775
住まいに詳しい人
-
776
匿名
そんな土地は大規模な地盤沈下の可能性もある
自慢の杭もどうなるやら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
はっはっは。
杭基礎でないのが、豆腐の上じゃあないの。
豆腐の硬さはちょっとずつ違うだけで、
焼き豆腐が関東ローム層ってとこかな。
-
778
匿名
地盤が弱いから杭基礎なわけで
タワマンでも、基礎が良ければ杭打たず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
780
匿名さん
近いうちに起こると言われている、東京湾北部地震(首都直下型地震)
タワマンが助かったとしても高層階の家の中はめちゃくちゃ。
周辺は津波や液状化でインフラもストップ。
これらは避けられない。
-
781
匿名さん
おしゃれなベイエリアで快適なアーバンリゾートライフを送りたいなぁ
-
783
匿名さん
>781
内地にはないトレンディな雰囲気がありますよね。
海沿いの高級レストランで飲むワインは最高!トレンディ!
-
784
匿名さん
>>780
タワマン住んだことないでしょw
制震30階に住んでるけど実害ほぼゼロだよ、すんげー揺れたけどねw
備え付け家具は地震対策済みだし購入分もそれなりに気を遣うから反って平気なんじゃないかな?
てか直下型きたらどこもダメでしょ、木造戸建なんか一瞬じゃない?
火災も確実に起こるだろうし・・・
命があるかどうか、その後に土地か区分所有か借金が残るだけ・・・
-
785
匿名
ベイエリア
アーバンリゾートライフ
トレンディー…
こんなんで引っ掛かるものかねぇ
因みに、湾岸にグランメゾンクラスの高級レストランは皆無。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名
山の手の戸建てがすべて、次の大地震で滅失するなんて妄想。
大火がおこるにしても、そりゃ地域による。
密集地でない第一種低層住専なら
まずは安全。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
>>786
湾岸検討してる層が山の手に戸建買える訳ねーじゃんw
予算が許せば大使館周辺に免震自家発電シェルター完備の戸建欲しい
-
788
匿名さん
>....ねーじゃんw
もうちょい育ちがバレない口語体で。。。
口語体使うのは2chだけにしたほうが恥ずかしくないと思います。
-
789
匿名さん
直下型だと低層マンションと戸建に被害がいっぱい出ます。
神戸の震災みたいにね。
縦揺れだからです。
-
790
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件