- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京湾岸の超高層タワーマンション (その6)
-
728
匿名さん
>埋め立てて数十年寝かせて問題なければ有効活用ってのもしゃーないっしょ・・・
半減期を考てない。あまりにもポジテイブ過ぎ
-
729
匿名さん
東京を離れる必要はなく、人工地盤を離れて山の手にいれOk
-
730
匿名さん
山の手は外周になると火災が怖い。
内側だと価格が高い。
どこかで妥協が必要ですね。
-
731
匿名
湾岸が好き、、だけど液状化や津波や塩害も不安・・・一方で沿岸部で、しかも液状化も津波も塩害の心配も無く、羽田ハブ化で恩恵を独占して大注目を浴び、資産価値が上昇中の京急蒲田って、凄く良いと思います!
-
732
匿名
中央防波堤にはマンション無いから大丈夫だよ(笑)
必死に湾岸とひとくくりにしたいんだろうけど、誰もそんな詐欺には引っ掛からないよ(笑)
-
733
匿名
建物のグレードを下げるのは自殺行為だよ。スーパーゼネコンでないと買う意味がない。
-
734
匿名さん
>732
残念ながら湾岸デベに引っ掛かって騙されて買っちゃった人は多いようだね。
-
735
匿名さん
>>734
>湾岸デベ
って、日本を代表するメジャーすべてではないの?
-
736
匿名さん
鉄筋足りないマンションも座屈マンションも建てたのはスーパーゼネコンだったな。
液状化した埋立地にタワマン建てて安全といいながら売ってたのは財閥系デベ。
今じゃ同じ会社の営業が『地盤が最重要』って内陸物件買い煽ってるが。
-
737
匿名さん
まぁ検査で発覚して、それでも安全性を確認したんでしょ?
中小デベだと検査すらしてないよ。だから、スーパーゼネコンが安全だと言っているのに。
人間ドッグを受けて癌が発見されるのと、健康診断すら受けずに癌を知らないの。。。どっちが安全だと思ってる?
-
-
739
匿名
あのね、中間検査は法定義務だからね、
戸建と違って、マンションは大差ないよ。
特にアネハ以降は。
またスーゼネの冠ついてりゃ安心ってもんでもないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名
検査がいい加減だと、
特定行政庁の建築主事や指定確認検査機関が糾弾されるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
結局のところ、どこのデベだろうと地盤がいいに越した事はないってコトね。
わざわざ埋立地に住むなんてどうかしてる。
-
742
匿名さん
-
743
匿名さん
>結局のところ、どこのデベだろうと地盤がいいに越した事はないってコトね。
正しいです。
>わざわざ埋立地に住むなんてどうかしてる。
たいしたことではありません。
日本の首都「東京」の経済中心区も埋立地ですし、日常生活の解放感や他にない夜景眺望は格別です。
-
745
匿名さん
-
746
匿名さん
-
747
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名
-
750
匿名さん
いくら地盤良くても、手抜き設計手抜き施工だととんでもないことになる。
またその逆も言える。
-
751
匿名さん
地盤が悪い埋立地に住むようなリスクはわざわざ冒す必要はないという事ね。
-
752
匿名さん
地盤が良いからと言って必ずしもリスクがないわけではないということよ。
-
753
匿名さん
地盤が悪いからといって、必ずしもリスクがあるとはいえないしね。要は技術が重要。
-
754
匿名さん
地盤が悪けりゃ必ずリスクはあるだろう。
技術なんてコストに限界がある時点で想定の範囲内が前提になる。
-
755
匿名
削除とアク禁乱発で
検討者皆無のスレになりましたとさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
756
匿名さん
湾岸、埋立地、高層なんて、それなんてヘレンケラー?
-
757
匿名さん
>>755
検討者は物件スレに行けばいいんじゃないの?
検討者皆無なら雑談スレへ移動が妥当。
-
759
匿名さん
検討者なしのスレを雑談板に移動したら埋立地関連スレ一掃だわな。笑
-
760
匿名さん
湾岸タワーは地震による資産価値下落の面でも非常に危険である。
故に湾岸タワーは安全だと強く思い込んで精神安定をはかる逃げ出せない住民。
液状化は無かった。
津波は来ない。
水害は無い。
人気がある。
等々。
虚と根拠のない妄想。
-
761
匿名
-
762
匿名さん
-
763
物件比較中さん
-
764
匿名さん
>>760
液状化は人の住んでないとこで小さく有った。
津波は来たかもしれない。
水害は.....どっかで有ったのかも。
人気がある。
これで満足か?
早く精神安定してください。
-
765
有明住人
-
766
匿名さん
>湾岸タワーは地震による資産価値下落の面でも非常に危険である。
も
>故に湾岸タワーは安全だと強く思い込んで精神安定をはかる逃げ出せない住民。
ちょっと危ない日本語。
>虚と根拠のない妄想。
日本語苦手な人かも。
-
-
768
有明住人
-
769
匿名さん
767さんの頭の中では、とても重大な写真なんでしょうね。
貼りつけるほどに重症だと感じさせられます。
-
770
匿名さん
湾岸埋立地はあちこちで液状化が起きて道路がボロボロのところが山ほどありますよ。
これは事実なんで、埋立地を検討している人は実際にあちこち歩いてみることをお勧めします。
道路の補修跡がいくらでも発見できるでしょうから。
-
771
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
-
773
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名
周辺でも、空き地でも道路にでも住んでくださいな(笑)
グレードの高いスーパーゼネコン以外は何処に住んでも同じですよ(笑)
-
775
住まいに詳しい人
-
776
匿名
そんな土地は大規模な地盤沈下の可能性もある
自慢の杭もどうなるやら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
はっはっは。
杭基礎でないのが、豆腐の上じゃあないの。
豆腐の硬さはちょっとずつ違うだけで、
焼き豆腐が関東ローム層ってとこかな。
-
-
778
匿名
地盤が弱いから杭基礎なわけで
タワマンでも、基礎が良ければ杭打たず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
近いうちに起こると言われている、東京湾北部地震(首都直下型地震)
タワマンが助かったとしても高層階の家の中はめちゃくちゃ。
周辺は津波や液状化でインフラもストップ。
これらは避けられない。
-
781
匿名さん
おしゃれなベイエリアで快適なアーバンリゾートライフを送りたいなぁ
-
783
匿名さん
>781
内地にはないトレンディな雰囲気がありますよね。
海沿いの高級レストランで飲むワインは最高!トレンディ!
-
784
匿名さん
>>780
タワマン住んだことないでしょw
制震30階に住んでるけど実害ほぼゼロだよ、すんげー揺れたけどねw
備え付け家具は地震対策済みだし購入分もそれなりに気を遣うから反って平気なんじゃないかな?
てか直下型きたらどこもダメでしょ、木造戸建なんか一瞬じゃない?
火災も確実に起こるだろうし・・・
命があるかどうか、その後に土地か区分所有か借金が残るだけ・・・
-
785
匿名
ベイエリア
アーバンリゾートライフ
トレンディー…
こんなんで引っ掛かるものかねぇ
因みに、湾岸にグランメゾンクラスの高級レストランは皆無。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名
山の手の戸建てがすべて、次の大地震で滅失するなんて妄想。
大火がおこるにしても、そりゃ地域による。
密集地でない第一種低層住専なら
まずは安全。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
>>786
湾岸検討してる層が山の手に戸建買える訳ねーじゃんw
予算が許せば大使館周辺に免震自家発電シェルター完備の戸建欲しい
-
788
匿名さん
>....ねーじゃんw
もうちょい育ちがバレない口語体で。。。
口語体使うのは2chだけにしたほうが恥ずかしくないと思います。
-
-
789
匿名さん
直下型だと低層マンションと戸建に被害がいっぱい出ます。
神戸の震災みたいにね。
縦揺れだからです。
-
790
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
タワマンは全国的に人気無くなったよね。
地震大国じゃ危険過ぎて。
-
793
匿名
そういう事にしたいのですね(笑)
ご苦労様です(にっこり)
-
794
匿名さん
-
796
匿名さん
-
797
匿名さん
売れないのはタワマンだけではないらしい。
全体的に氷河期突入な感じ。
-
798
匿名
-
799
匿名さん
-
800
匿名さん
-
801
匿名さん
あれ?ニュースで東雲が好調だって言ってたよ。
あ、ごめん。都合が悪い情報だったかな?(笑)
-
802
匿名さん
-
803
匿名さん
-
804
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名
欧州経済の危機的状況とか、念頭にないの?
今朝の朝刊トップは仏系銀行の破綻だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
そーゆー難しいことは忘れてタワマン買えと…言いたいそうですよ。
-
807
匿名さん
埋め立て地買ってるのって、地方出身者が多いでしょ。
俺、港区内陸だけど、小学校で液状化だの、埋め立て地は危険だの
散々習ったからな。
当時から公営アパートは有ったかな。
マンション造るって聞いた時は驚いたね。
-
808
匿名さん
昔からのごちゃごちゃした密集地はごめんだからね。
モダンな湾岸がやっぱりいいよ。
-
809
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名
モダン
アーバンリゾート
トレンディー
セレブリティ
みんな田舎モンへの殺し文句
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
匿名さん
埋立地ってモダンというか、むしろ古くさい郊外のショッピングモールのような街じゃない?
-
812
匿名さん
街並みの美しさが違うでしょう。
電線地中化、広い歩道、あちらこちらにある防災公園。
電柱だらけ、急な坂道の狭い歩道、なんていうのは真っ平ごめん。
-
813
匿名さん
豊洲の安っぽさは、まさに郊外のショッピングモール。
-
814
匿名さん
田舎モンは薄っぺらなカタカナ言葉にひっかかりやすいんだよな。
-
815
匿名さん
>街並みの美しさが違うでしょう。
地震で液状化して歩道がボロボロになるような場所が”美しい”ですか
-
817
匿名さん
都区内で液状化した歩道ってそれほどないでしょう。合計延長で何メートルほどですか?
狭い歩道で、電柱だらけだと、首都直下地震時には歩道脇ブロック塀は倒れるでしょうし、電柱も倒れるだろうから、そちらの方が「美しく」なくなることは自明でしょう。
-
818
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名さん
地震でなくても、ちょっとした火災で9棟延焼。これが現実です。
台東区で住宅火災 9棟燃え60代男性住民けが(10/10 11:56)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211010011.html
10日午前9時前、台東区の住宅で火事が発生していると通報がありました。消防が駆けつけたところ、2階建ての住宅から煙が出ていて、周りの住宅やビルに燃え広がりました。火は約3時間後にほぼ消し止められましたが、住宅など合わせて9棟、75平方メートルあまりが燃えました。住宅に住んでいる60代の男性が煙を吸って病院に運ばれ、のどにやけどの軽傷です。現場は住宅やビルなどが密集している地域で、消防車など合わせて23台が出動しました。
-
821
匿名さん
>よっぽど汚い街に育ったのかな
たぶん、城東の町工場と労働者の住む安アパートが混在するような汚い街で育ったんでしょう。
それなら豊洲は整然としたきれいな街にみえるのでしょうね。
我々、23区西部の緑濃い住宅地で育った者には理解できない世界があるようです。
-
822
匿名さん
23区西部って、元々は多摩川河原の原野のこと?
それってある意味湾岸と全然変わらないのでは?
-
823
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名
なぜ、高層マンションのスレで液状化の問題ばかり話題にされるのでしょう?
構造や共振などは話題にするには難し過ぎる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
内陸でも復旧に難儀してるところは多かったしね。
やっぱり豊洲でしょう。
街並みは綺麗だし、道は広くて開放感があるし。
-
826
匿名さん
実例書いてみ?
豊洲の被害実例なら写真付きで出せるぞ!(笑)
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件