- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京湾岸の超高層タワーマンション (その6)
-
613
匿名さん
マンションだと、あまりそういう地盤は関係ないよ。
結局、硬いところまで杭打っちゃうしねぇ。
-
614
匿名さん
杭の長さ分建物が高くなるのと同じだから、同じ階数なら内陸部のほうが揺れにくいです。まあ、その為にいろいろな技術使って揺れにくくしているんでしょうが。
-
615
匿名さん
東京駅周辺に高層ビルがいっぱい建築中だけど、建築技術の進化なんでしょう。
-
616
匿名さん
-
617
匿名さん
新宿区で50階建てのマンションの話があるくらいだから、
限界の高さってどれくらいなんでしょう。
-
618
匿名さん
-
619
匿名
616
埋め立て地にも、グレードの差があるのだよ、当然。
「たった」震度5で液状化しちゃう軟弱地と、そうでない土地と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
>>619
想定外の長時間のゆっくり揺れで、
千年に1回の被害の拡大で
浦安はお気の毒だったですね。
今回液状化が無かったところは、
千年に1回の長時間揺れでも耐えられるので、
安心してください。
-
621
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
液状化しまくって被害がでたエリアと、被害がでなかったエリアという意味ではぜんぜん違うね。
まぁ、同じことにしたいって事かもしれないけど(笑)
ちなみに、丸の内や銀座も埋立地だよ。豊洲と同類だね(笑)
-
-
623
匿名さん
>>620
東南海地震ではもっと長周期の地震が
長時間、関東平野のプリンのような土地で
揺れ続けることが予想されているわけだが
何度も指摘されてるから当然知ってるのに
そんなこと書いてるんでしょうけどね
-
624
匿名さん
-
625
匿名さん
液状化の話はもう飽きた。
想定外の震災ならば、未対策地域に大きな被害は起こるだろう。で、超高層立地で大きな被害が予想されるのであれば、早急に対策が必要だが、具体的にそういう話はないようね。
-
626
匿名
624よ
過去レス読破せよ。
語りつくされた真実だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
短い周期にも耐え、長い周期にも耐えられるタワーマンションの低層部分
これがこれからの主流みたいだね
低層部分住戸の設備を高級にして高低逆転するタワマンが増えてくるかもしれない
-
629
匿名さん
>>628さん
>短い周期にも耐え、長い周期にも耐えられるタワーマンションの低層部分
基本から勉強しなおしてください。
-
631
匿名さん
ここで津波の危険を指摘する人ってどういう神経の持ち主だろう?
東京湾岸に10mの大津波が来ればどういうことになるか、想像できないのだろうか?
危険を知らせたいのであれば、ここ以外でもやられたらどうだろうか。
-
632
匿名さん
-
633
匿名さん
>630
>正常性バイアス>危険を危険と思わないようにする心理。
分かりやすい番組でしたね。
まさに「正常化の偏見」「オオカミ少年効果」ですよね。
私は湾岸物件を買う人には心には言いたい。「デベに騙されるな!あいつらは自分の利益だけだ」と。
特に地方出身の人には「トレンディドラマはテレビの中だけ。湾岸署もノリでつくられたものだ」と。
それでも彼ら(湾岸購入者)は言うでしょう。「うるせーよ!俺の勝手だろ」と。
そしてもっと心酔している人は言うでしょう。「嫉妬ですね」「買えないんですね」と。
親友でもないので、それ以上、引き留める気はないです。
だけど、万一の時に「それ見たことか(嘲笑)」などとも言いたくはないです。
これって、宗教にはまっている人を連れ戻すより難しいことですよね。
-
634
匿名さん
津波の危険を言うなら、海抜0m地帯がまず先だろう。超高層内におれば、生き残れる可能性は大だろうね。
でも、首都直下地震の危険は、火災がもっとも危険とされている。
そちらの危険性を危険と認識しない方が、なにかにとりつかれているのではないかな。
-
635
匿名さん
津波の前に火災による延焼を心配しましょう。
火災の前に地震そのものに耐えるか心配しましょう。
最後に、首都圏直下型で東京が大被害を受けたあとの自分の生活を心配しましょう。
-
636
匿名さん
だから「津波がどう」とか「火災がどう」とかそういうことじゃないよ。論点は。
>正常性バイアス
がこわい、って話でしょ。
売る方にも正常性バイアスがかかってる「大丈夫、大丈夫」
買う方にも正常性バイアスがかかってる「大丈夫、大丈夫」
NHKで言ってたのは人間は本能的にそう考えるようにできてるんだって。
(心配ばかりしてたら疲れちゃうから)
でもその正常性バイアスがマイナスに動く。
人間関係の深い地方でもあの結果だから海上のニュータウンならあにはからんや。
停電、津波、液状化、マンション火災、海上火災、パニック、、、
-
637
匿名さん
やっぱり自宅にいる時くらいは家族と安穏と過ごしたいよ。液状化だの地盤沈下だの塩害だの将来のスラム化だの余計な心配はしたくない。嫁にも心配だのストレスだのかけたくないし。
安穏=心静かに落ち着いていること。また、そのさま。平穏無事。「行路の―を祈る」「―な暮らし」
-
638
匿名さん
マンション買うなら震災後の地盤の悪いところに住むより火災後のマンションに住んだ方が安全な気がする
火災はなんか地震に目を向けさせないような臭いを感じる
地盤か火災かは一戸建ての議論じゃないの?
-
639
匿名さん
>短い周期にも耐え、長い周期にも耐えられるタワーマンションの低層部分
テレビでやってたね
晴海タワーズの高低の価格付けが気になる
-
-
640
匿名さん
でも上があんまり高いと揺れた時に1番力かかる場所だから鉛筆型の低層は勧めない。とかね
正常性バイアスもいいんじゃない?
今 日本全土が放射能にどこまで侵されてるか?
ちゃんと考えたら国外出たくなるでしょ?
3.11直後関西の瀬戸内海の島でもポットスポット的に高い地点があったみたいだし。
-
641
匿名さん
自己の危機的状態を敵対する相手に映して精神の平静を保とうとする行動。
まさに正常性バイアスだわな埋立地の心理。。
-
642
匿名
633がいいこと言ったね。
本当その通りなんだよね。
こう言うと脊髄反射で、買えない者の嫉妬だのと、罵るんだろが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名
まぁ妬んで書き込むヤツも多いからね。(笑)
都心の古い建物の場合は、倒壊と火災による有毒ガスが怖いよ。
湾岸の場合は液状化だけど、マンションなら殆んど関係無いからなぁ(笑)
-
644
匿名
確かに狭小住宅街が大火になれば
建材が燃えて有毒?な煙りが漂うだろう。
しかし、湾岸の石油タンクやコンビナート炎上により発生する、ホンモノの有毒ガスに比較すれば
可愛いモンだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名
すげー妄想だな(笑)
よっぽど追い詰められてるのかな。
早く買えるといいね(笑)
-
646
匿名
-
647
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
ジャニーズ
真実でもデベに不都合だと
「嵐」になるのか?ここはw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
650
匿名さん
-
651
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名
都市計画上「工業地域」とは
主として工業の利便を増進するための地域
都と江東区がデベとつるんでムリヤリ条例で、タワマン建てまくっても
環境までは変えられない。
京浜・京葉コンビナートのただ中という立地は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
>>655
>ご都合主義バイアス
それって、湾岸超高層だけでなく、「湾岸超高層以外で安全とする」何にでもいえるのでは?
論理的にあまり正しくないと思うな。
-
657
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
>>557
>いや、湾岸タワマンよりゃマシって事でしょ
まさに「ご都合主義バイアス」では?
-
660
匿名さん
結局、湾岸超高層が他より危ないってのも、ご都合主義バイアスで、何の根拠もないってことのようね。
よくわかりました。
-
662
匿名
今更こんなん持ち出されてドヤ顔されても…
内容よく読んだ?
理解してる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件