なんでも雑談「戦国最強武将は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 戦国最強武将は?
  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2025-02-14 19:41:38

越後の龍 上杉謙信

[スレ作成日時]2011-09-10 13:09:06

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

戦国最強武将は?

  1. 341 匿名

    強い者にはまかれろ

  2. 342 匿名さん

    チョッチョリーナ

  3. 343 匿名

    アニータ

  4. 344 匿名さん

    信長 野村証券 
    秀吉 山一証券
    家康 みずほ証券

    信長 ホンダ
    秀吉 スズキ
    家康 トヨタ

    信長 フジテレビ
    秀吉 テレ東
    家康 NHK

  5. 345 匿名さん

    信長 ゴーン
    秀吉 トヨタの社長
    家康 スズキの社長

  6. 346 匿名さん

    戦国時代は殺し合い命がけ。
    現代とは違うんじゃないか?

  7. 347 匿名さん

    でも今の世の中、信長くらいリーダーシップを発揮できる人間がトップにならないと日本は良くなりませんよ。

  8. 348 匿名さん

    信長が総理やったら、宗教法人は焼き討ちされそうですね^^;

  9. 349 匿名さん

    そのほうが面倒臭くなくていい

  10. 350 匿名さん

    学会焼き討ち

    後生の教科書に載ります

  11. 351 匿名さん

    信長は火を見るのが好きだから。最期は自分自身も本能寺で燃やしてる。徹底的なファイアーマニア。

  12. 352 物件比較中さん

    焼き討ち好きだったことは確か。

    火の刑もしてたな

  13. 353 匿名さん

    当時は火が最強の武器だった。

  14. 354 匿名

    >>347
    民主主義の世の中ではトップに選ばれないでしょうね、信長みたいな強烈なカリスマの持ち主は。
    人ではなくて建築物にしても同じ。
    ヴェルサイユ宮殿や江戸城みたいに贅を尽くした建物は、専制政治下でこそ実現できた代物。

    ある意味、つまらないとも言えるかもね、みんながそこそこ幸せになろうっていう民主主義の世の中って。

    人々がそれを手に入れるまでには、たくさんの血が流されたわけだけど。

  15. 355 匿名さん

    民主主義自体がそもそも間違いなことに皆気がつきましょう。民主主義は誰でも意見が述べられる反面、取りまとめ役がおらず足の引っ張り合いになる。

    名君が納める専制君主制が一番よい。

  16. 356 匿名さん

    名君て誰よ?

  17. 357 匿名さん

    迷君ならたくさんいるけどね。

  18. 358 匿名

    民主主義の中でも、今の日本はその悪いところが出てしまっている国。
    何が悪いって、国民が自分たちで選んだ政治家をこき下ろすだけこき下ろして、自分たちは被害者意識しか持たないというところ。
    要は、民主主義の制度こそ完備されているが、制度に魂を入れる肝心の国民の意識は、江戸時代までの民衆の
    「政治は『お上』がするもの」という意識と大差ない。

  19. 359 名ポレオン

    もう一度革命起こしてみる?

  20. 360 匿名

    メークイン じゃがいもの事

  21. 361 匿名さん

    山田ルイ53世界

  22. 362 匿名さん

    徳川家復活希望。東北に幕府を開いて下さい。首都を福島に遷都して下さい。

  23. 363 匿名さん

    未だ100人くらい子孫が居らっしゃるようですね。

  24. 364 匿名

    いわゆる家康ー慶喜ラインの本流直系は絶えました。
    今の「徳川宗家」の方は保科の家から入られた方です。
    保科自体、秀忠から出た家ですから、家康との近さという点では子孫と言えるかもしれません。

    ちなみに旧幕臣の子孫が会員になれる「柳営会」という組織があります。
    幕府当時の序列が現在の会員間でもそのまま通用するという、なかなかおもしろい世界です。

  25. 365 匿名さん

    徳川なんて苗字、今どきいるの? 見たことないよ。

  26. 366 匿名さん

    徳光ならいたな。

  27. 367 匿名

    松平も多い

  28. 368 匿名さん

    >幕府当時の序列が現在の会員間でもそのまま通用するという、なかなかおもしろい世界です

    すごい世界ですね!驚きました。

  29. 369 匿名さん

    私の苗字は、どの戦国武将にもいない。つまらんな~、ただの農民が足軽だったのかな?^^;

  30. 370 匿名さん

    今の徳川宗家18代は、17代の娘が保科家に嫁いで産んだ子供です。
    親戚から養子とるより娘の子が家を継いだ方がいいと思ったんでしょうね。
    徳川16代は、田安家が継いだんだけどこれがまた慶喜と中が悪いんだよ。
    慶喜の子孫からみれば、今の徳川宗家は面白くないだろうね。

    保科家自体は、秀忠が浮気して出来た子なんだけど、奥さんが怖いから養子でだした
    だけだから、正当な徳川家とはちょっと違うと思う。



  31. 371 物件比較中さん

    本多忠勝

  32. 372 匿名

    島 左近

  33. 373 匿名さん

    前田慶次

  34. 374 匿名さん

    >私の苗字は、どの戦国武将にもいない。つまらんな~、ただの農民が足軽だったのかな?^^;

    私の先祖は戦国武将だったって言える人はどのくらいいるんだろう。
    周囲でそういう人に会ったことも無い。。

  35. 375 匿名さん

    織田無道

  36. 376 匿名さん

    >374
    ガイドさんから聞いた話ですが。

    それがうっかりバスツアーに混じってて
    「○○にも裏切られ**家は滅亡」と説明したところ
    あとで「先祖は家を守る為に仕方なく、断腸の思いで寝返った」
    と正されたそうな。

    地方の戦国武将**家に仕えていた小さな豪族だったらしい。
    **家は斜陽だったし。意外と居るもんです。

  37. 377 匿名さん

    なにをもって「最強」というかですね。
    たしかに戦国時代に限定すれば、勇敢に戦って華々しい戦果を挙げた武将を「最強」と言いたい気もするけれど、
    江戸時代以降の武家の当主に言わせれば、戦国時代をあの手この手(逃げたり寝返ったり)でくぐり抜けて無事にこの家を存続させてくれたご先祖様こそ「最強」だったんでしょうね。

  38. 378 匿名

    戦国の始まりは 多分 足利尊氏が幕府をひらいた時期からだと思う

  39. 379 匿名

    明智光秀

  40. 380 匿名さん

    >>戦国の始まりは 多分 足利尊氏が幕府をひらいた時期からだと思う

    そうかな? 源平のころから戦国してたよ。源氏と平氏があまりにも巨大な勢力だったから、藤原氏とかその他諸々があまりクローズアップされなかったけど。源氏同士でも争ってたし。

  41. 381 匿名

    やっぱり領地ごとに分国法ができてからじゃないの?戦国時代は。
    源頼朝が朝廷から任じられたのは「諸国惣追捕使、六十六箇国惣地頭職」でしょ。
    あなたが全国の荘園領主のトップですよ、ということ。
    たしかに武士同士の争いはあっただろうけれど、法制度上はあくまで頼朝の部下同士の「内輪もめ」。

    それが、征夷大将軍に任じられた足利家が没落してからは、風見鶏の朝廷でさえ「こいつを将軍に」と思えるような、一歩抜きん出た武将はいなくなっちゃった(織田信長は朝廷が将軍に任じようとしたが本人が断ってるけど)。

    結局、足利幕府滅亡後から次の征夷大将軍に徳川家康が任じられるまでの期間が、戦国時代なんじゃないかな?

  42. 382 物件比較中さん

    応仁の乱以後が戦国時代じゃないの?

    ちがったっけ

  43. 383 匿名

    北条早雲とか毛利元就の頃かな

  44. 384 金銀パール

    どっかから戦国没落隠し財産出ないかな?

  45. 385 匿名さん

    徳川埋蔵金。

  46. 386 匿名さん

    人間は何千年もの昔から、領土だの思想だのにこだわって、同じ人間同士で殺し合ってきた愚かな種族。

    人間が絶滅したほうが、地球環境や人間以外の動植物のためになるのでは?

  47. 387 匿名さん

    「人類が滅亡したほうが地球のため」みたいな意見をたまに見かますが、それは二つの意味において誤りです。

    一つ目は、人間以外の動物は、地球、地球の環境という観念をそもそも持たないからです。
    従って、人類の滅亡=「美しい地球」の滅亡を意味します。

    二つ目は、地球という観念を持つ唯一の存在が人類であるのと同時に、人類も地球に住む動物の一種に過ぎない、ということです。
    これは、いま地球上に私たちが存在するのは「奇跡」に等しいということを意味します。
    従って、生かされてきた命と種を自ら損なうというのは、地球のためと言いながら実は「傲慢」な考え方だからです。

  48. 388 匿名さん

    人間は己の私利私欲のため、自然の生態系を乱す存在。 

    人間は消えなくてはならない。

  49. 389 匿名さん


    そんなあなたも人間では?

  50. 390 匿名

    388は 自己満足バカ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸