元の定価では買えない人が、5~600万も下がったことで手の届く価格になり買う。
購入層は明らかに違うでしょ?
それより定価で買った人の上階に値引きによる恩恵で買えた住人が越してきて
その家に迷惑な子供でもいてバタバタ音でもたてられたら頭くるだろうね。
そんなことで頭来ないよ、お金持ちだから、心にもユトリがある。
金持ちだから定価で買って心に余裕って、頭大丈夫か?
ただ単に交渉能力が無いだけだろ?
↑失礼。60万じゃなくて「600万ね」
そういうユトリ層っているものだよ。
皆がみんな、一次取得リーマン借金3~4千万と思ったら大間違いだよ。
住民です。
当マンションに関係ないスレは他でやって下さい。
買いたい人や当マンションに興味がある人の意見交換の場所。
定価という概念がマンションのような時価のあるものに
正しく当てはまるのかどうかは個人的には疑問を持ちますが
損得は購入した個々人の問題。
一般論は2ちゃんねるやYahoo知恵袋で議論や質問して下さい。
誤記や計算間違いやいちいち公の場であげつらっても仕方が
ないでしょう。
では、失礼致します。
住民は住民板に引っ込んでてください。
まぁ、こういう人が定価で買っちゃうんだろうなぁ。
景気回復には必要な存在でしょうけどね。
76は交渉力なく定価で買っちゃった人だね。
40万の旅行15回とか見て頭来たんじゃない?
76みたいな頭の固い人がお隣さんだったら嫌だな
しつこいねー、もういいよ、定価云々の話は。
一旦は全てを売り切ったみたいだね。キャンセル住戸が若干出てるみたいだけど。
検討する場なんだから価格の話って重要じゃない?
それも10万とか20万の話ではなく600万とかなんだから。
それを言えば、値引額等検討に寄与する具体的な情報はもう既に出きってるでしょう。
やれ、得だとか、交渉力がどうだとか、物件の情報とは関係のないガヤは、別スレでも立ててそっちでやれば?と言ってるのです。
あ、先に言っておくけどおれは76さんではないからね、念のため。。
早々定価で買った人達は、売れ残るより安く購入して頂いた方が良いと思ってる人がほとんどだと思います。
安く購入出来て嬉しいのは分かりますが、定価で買った人をバカにするような発言をしたりする人の人間性を疑ってしまいます。
私の階は4月には全室入居していて良かったなぁと思ってしまいます。そういう方とお隣になる方は本当に気の毒です。
売れ残った部屋はそれなりの理由があったわけで、特に気にしてませんが。
キャンセルも出るわな。
元々、最初っから値引き交渉して買っている人が多いのに
あたかも値下げ始めましたって売られても
最初っから値引きしてるじゃんって騙まし討ちされた感じになる。
はじめに定価で買った人をバカにするような発言はよくないですね。
ただ、このマンション買うのにあたり得した人もいれば、損した人も居るってことは事実
今度は手付金の意味を理解してないのがいるな。