佐々木ハウスは抽選があって、外断熱の40坪?以上の場合、当たると坪36万になりますよ(元は坪50万以上)
一日時間を無駄にしますが、天ぷらソバとか無料で何人前でも食べれますよ。
ライバル会社のやらせですかね?
伸びてる会社を叩いて、誹謗中傷するのは如何ですかね。
今、ハローワークに行けば営業は大手でも何時でも募集していますよ。別に此処だけの話じゃないです。
評判は、あまり良くないですねぇ
知り合いにも感動ハウスで建てた人がいるので聞いてみましたが
よくない印象だそうです
担当である営業 監督 辞めたらしい 数ヶ月で、普通 辞めるかねぇ?
社内でイジメがあるのか? それとも、何か原因があるのか? 不思議だと話していました
光冷暖は、電気代が
高いそうですよ
この不景気に、勧める根拠はなんなのでしょうね?
今年、1年
様子見てからの方がよろしいかと思います
なんか、怪しすぎる
経験、世間一般論として、社員がすぐ辞める会社は会社に問題がある場合が多いですよね。
そんな会社が業績伸びているか!?と考えれば何年後かの結果は見えてますね。
社員使い捨ての会社が顧客を大事に!とは考えにくいですね。
随時社員募集や社員が辞めてる理由…使い捨てと考えるのは当たり前
。
上記で書き込みで大手の会社の募集は随時あるとありますが、地域密着の中小企業としてはどうなのでしょうか。
山辺町に感動ハウスで家を建てて、2年と半年になります。ちょうど冬を3回越しましたが、実際に住んでみての率直な意見を言います。結論から言いますと大変お勧めです。まず、セルローズファイバーですが、断熱効果抜群です。夏は中学になるうちの息子の友だちが、「家が涼しいよな」と言って入ってきます。入った時の感覚が他の家よりずっとひんやりしているのだそうです。冬もたいへん暖かいです。光冷暖ではなく蓄暖ですが、太陽光発電との組み合わせで、光熱費も安く済んでいます。私はとにかくセルローズファイバーを目当てに感動ハウスを選びましたが、その断熱効果は本物でした。ここを選んで大正解です。大満足です。また、お世話になった営業の方、現場監督の方、それぞれ素晴らしい方でした。お客第一に考えていることが伝わってきました。施工中はちょくちょく見に行きましたが、見えないところもきちんと工事していました(具体的なことをお聞きしたければ、詳しいことを後程書きます)。「出る杭は打たれる」とよく言いますが、感動ハウスも他業者からの妬み等で叩かれるのだなということを感じています。とにかく、実際に住んでいる者としては、このような会社がどんどん伸びてくれることを願っています。
「感動ハウス」住んでみての実感レポート(その1)
~これから、「感動ハウス」でお家を新築される方々へ~
~どのハウスメーカーで建てたらよいのか、迷われている方々へ~
山辺町在住 後藤
1、はじめに
感動ハウスで家を新築していただいてから、この春で3年半が経ちました。3度の冬と2度の夏を経験しました。毎日いろんなことがあり、季節の訪れを感じるのがやっとというあっという間の3年半でしたが、私たち家族にとってはいろんな中身の詰まった時間でした。これをを1つの区切りとして、この家に住んでみての率直な感想を述べてみたいと思ったところです。
2、実際に住んでみての結論
山辺町の新興住宅街に住んでみて、初めて気づかされることがたくさんありました。休日近所を散歩してみて、他の住宅の建築の様子を見て気づかされたこと。近所の名前も知らないおばさんに指摘され、教えていただいたことなど、実際に家を建ててみないと分からない発見がありました。ハウスメーカーさんの宣伝や広告だけでは得られない知識を得ることができたのではと感じています。今回は、その経験をもとに報告させていただきます。
結論 <自信を持って「感動ハウス」をお勧めします>
3、お勧めできる根拠
(1)根拠その1 「顧客に見えない所」もしっかり施工している「感動ハウス」。
家の基礎や土台をきちんと施工すること。「当たり前」と言えば、当たり前なのでしょうが、その「当たり前」のことをきちんとやっている業者はどこなのかを見分けることは、私たち素人にとってとても難しいことです。3月11日のあの大震災を経験してからは、尚のこと地震に強い家を持ちたいという願いは、強くなっていると思います。外観やデザイン・間取りなど、華やかで目に見えるものは判断するのに容易なのですが、地味でも目に見えない所をどう判断するのかは、とてつもなく難しく、ほとんど不可能なことです。
その中で、私のような素人でも容易に判断できる材料を見つけることができました。それは、「基礎パッキン」の扱い方です。ベタ基礎コンクリートと木の土台の間の緩衝材である「基礎パッキン」をどう扱うかでハウスメーカーの顧客に対する姿勢が見えてくるような気がしました。
具体的に挙げれば、「基礎パッキン」の扱いを
①基礎と土台の木の部分をすべて基礎パッキンでカバーしている業者。
(もちろん「感動ハウス」はこれ)
②外側だけ全て覆って、内側はある部分のみ基礎パッキンを使っている業者。
(①と見分けがつきにくいのですが、見る時期・タイミングによって分かります)
③外側も内側もある程度、基礎パッキンを使うだけの業者。
(私が実際に見た範囲では、①で使う量の半分から3分の1程度)
④基礎パッキンを全く使わない業者。
(これは、なかなかお目にかかれません。昔ながらの土台に穴をあける場合は別ですが)
山辺町の「緑ヶ丘」地区、山形市の「嶋」地区、寒河江市の「ほなみ団地」、中山町の「あおば」地区など、何らかの理由でその近所に立ち寄った時は、つい建築中(特に土台が出来上がったばかりの家)の家の様子を道路からチェックしてしまう習慣がついてしまいました。
「基礎パッキン」は、すぐに土台や外壁、ネット等に覆われてしまうので、目につきにくいです。ですが、これをしっかりやっているのとそうでないのでは、
A シロアリの侵入を防ぐ
B 将来の土台のゆがみを防止する
のこの2点について、ハウスメーカーが顧客のことを本気で考えているかどうかのよい指標になるのではと思います。繰り返しになりますが、感動ハウスは①をしっかりやっています。
おそらく、①と③では、施工料金に数十万円の差がつくと思います。数十万円分安くするために③の工法を採用する業者はあるのかな。
見えないところでも手を抜かずにきちんとやっている「感動ハウス」を私は信頼します。
№72の私の投稿が削除されてしまいました。
なので、№72の予告通り具体的な事例を挙げて、感動ハウスを勧める理由を書きます。今回はその第1回目です。
また何かあれば、第2回目を書きます。
今新築の計画中です。
感動ハウスの感動の定義。感動とは『すごい、素晴らしい、え、ここまでやってくれるの!』ってありますが、自分は土地と建物含めて2500万超える買物するにもかかわらずサービスって物がさっぱりなく、全てにおいてオプションとか差額でってばっかりで今のところ感動するところがありません。
みなさんは感動ハウスのどこに感動しましたか?
本当に不信感だらけです。話が二転三転するし、サービスなんて全くしないし感動なんかさっぱりしない。
なんとか理由をこじつけて絶対に差額を出さないように、全てオプション
で巻き上げようとしてますね。
どこでも一緒。
契約したらおわり。
その前に条件を詰めないと。
他社からの中傷や自分で家を建てた社員?と思われる書き込みがあって迷いましたが、ここの営業さんが最初に私に言った「住宅会社を選ぶのは結婚相手を選ぶようなもの」という話は納得できました。結婚相手も最初は容姿や年収などを気にしがちですが、大切なのは何十年も信頼して一緒に暮らしていけるかどうかです。
目先のサービスや安さにとらわれずに、その住宅会社や営業さんを信頼できるかどうか、を基準に選ぶべきだと思いました。
「知人が言った」、「~だそうです」といった伝聞の書き込みは無責任ですね。わざわざそのような書き込みをする動機を考えれば誰が書き込んだか想像はつきますが・・・。
これから家を買おうかと思う人の立場から見れば、住宅会社全体がこのような怪しい他人を陥れようとする人々の集団のように見えてしまって、展示場へ行くこと自体を躊躇させられます。
他社の中傷をした結果、自分の所にもお客が来なくなったら逆効果だと思いませんか?
いや~。ちょっと注意したらものすごく過敏な反応をされてびっくりしました。
私も3色ペンの説明は受けましたよ。「カビ臭い」って言うトークはされませんでしたが・・・。人の受けとめ方は様々なので、合う合わないはあると思います。別に感動ハウスが嫌いな人にまで勧めようとは思いませんが、そこまでこきおろさないといけないのでしょうか?
ちなみに、感動ハウスの営業さんからは「感動ハウスのよさを知ってもらうためにも、他の住宅会社もぜひ見てきてください」と勧められましたが、下手に住宅展示場を見て回るとしつこい勧誘を受けそうだし、疲れるので、感動ハウス以外ではイシカワと無添加住宅しか見に行きませんでした。それ以外の宣伝費をたくさんかけている住宅会社の営業さんはノルマがきついためにしつこく勧誘されそうで怖いとこの掲示板を見て感じました。
私は社員ではありませんよ。それに削除は管理人が行うもので勝手に削除することはできません。「カビ臭い」についてはさっきも書きましたが私はそんな接客は受けていません。
ほとんど感動ハウスの社員の板になってますね。自分のブログでやればいいのでは?
他の板は有益な情報があるのに、ここは感動ハウスに行って嫌な思いした人と工作員
のくだらないやりとりしかない。
この削除レスの多さは、なんでなのですか?
感動ハウスでカビくさいとか言われた人がここで感動ハウスは止めとけって
レスしててそれを感動ハウスの社員が顔真っ赤にしながら削除依頼を出しまくってると
いう状況だよ。 あまりいい情報ないから他の板見てた方がいいかと思う。
確かあの会社はI T 部門っていう部署があって、ネットで誇大広告したり、地元企業の
自分達の会社が最高だとアピールしまくってるよ。
チラシで大手企業のハウスメーカーを遠回しに悪く書いてる。
そういう事する会社はいずれつぶれるよ。
申込み金制度、光冷暖の石のパワー 客への暴言、胡散臭さが半端じゃない。
名前からして胡散臭い。
高い買い物なんだからちゃんとした所で建てるのが一番
ほとんど感動ハウスの社員のレスしかない。実際に建てた人の意見が聞きたいです。
ここまで叩かれてると逆にどんな家なのか興味がわいてきた。
今度感動ハウスの展示場行ってみます。
少しでも感動ハウスのよい所について書き込むと必ず根拠のない批判が書き込まれるようですね。
私が感動ハウスで家を建てようと決めた理由を一つだけ挙げます。
http://www.cowtv.jp/channel/boss/141saito/
を見てください。私は感動ハウスの展示場で話を聞いて申込金を支払ってからも若干の迷いがあったので感動ハウスについていろいろとネットで調べてみました。すると斎藤社長のインタビュー動画があったので全部見てみましたが、営業さんの言動と動画で社長が話していることが完全に一致していました。これ以上よいことを書くと、どんな悪口を書き込まれるかわからない(笑)ので、感動ハウスを候補に考えている方はまずは動画を全部見てください。営業の裏側までよくわかります。
そう言えば、「感動ハウスのどこに感動しましたか?」という質問が掲示板の前の方にありましたね。私はこれから家を建てる段階ですが、社長さんの姿勢に一番感動しました。
私は感動ハウスで建てましたけど、良くもなく悪くもないですよ。
値段なりです。
ただ社員の出入りは激しいよ。激務、いじめ、ノルマ(罰金制)があると社員に聞きました。
新人が入ってもすぐ辞めるには理由があるでしょ。
新人全員が根性なしとも思えないし、そうだとしても面接センスがないと言っているようなものだし。
「完全に一致している」のは社長の方針が社員にきちんと浸透しているという意味だったのですが・・・。
忙しくて(あるいは別な理由で(笑))動画を見ない人のために、私が感じた感動ハウスの先進性について書いておきます。
まず、感動ハウスは住宅会社の業務を建設業ではなく、サービス業と捉えています。建設業なら家を建てればそれで終わりですが、サービス業なので家を建てる前から建てて住んだ後まで継続して顧客の満足度を高める取り組みをしているようです。この点については他の住宅会社でも同様の取り組みがあるかもしれませんが、単に顧客の求める満足を提供するのではなく、感動を提供しようとする点で先進的です。(ただし、熱心な営業さんが時として感動させようと気負いすぎて若干空回りかな?と思うことはありましたが・・・。)
次に、感動ハウスは顧客と自社の利益だけではなく、住宅工事を行う作業員や設備機器メーカーまで含めて皆の利益になる方法を考えた経営をしているようです。私は個人的に21世紀の普遍的価値観は「持続可能性」だと考えています。自社の利益だけを考える経営では顧客や作業員などにしわ寄せが行くので持続可能性がありませんが、感動ハウスの経営方針は皆の利益を考えている点で持続可能性があり、これからの住宅業界を先導する可能性があると思います。
ふ~ん。そんなこともあるんですかね?うちの4歳の娘は女性社員の方とも営業の方とも仲良しになっていていつも感動ハウスに行くのを楽しみにしていますけど・・・。私は子どもの面倒をきちんと見てもらえるおかげで住宅のプラン作りや契約等に集中できていつも助かっています。そのお子さん、よほどの悪さでもしたんでしょうか?
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
何だか勝手な憶測で話題が展開していきそうなので、No.112さんは公的な掲示板に書き込みをした責任上、何日の何時頃にどのような「暴言」を聞いたのか、明示すべきでは?
NO116さんは口コミを理解してコメント投稿すべきでは?
e戸建ての投稿マナーのページ(https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html)より
「最近では裁判に発展するケースもでてきており、サイトへの情報開示請求も増えてきております。責任を持って投稿することが必要です。」
匿名(と思い込んでいる人もいますが警察が入れば特定可能)の口コミでも中傷は犯罪になる可能性もありますね。
【名誉毀損罪(刑法第230条第1項)】
「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。」
この掲示板が住宅購入を本気で検討している人々にとって本当に参考になるものになって欲しいと願って投稿しました。
No.117さんへ
社長さんと知り合いだから日時と発言の内容がわかれば社長さんにちょっと様子を聞いてみようかな・・・と思ったんですけどね。
それとも「ここの口コミはウソやネタが多いので釣られるな」って言いたいのかな?
久しぶりにスレを書きます。
それにしても、私が実名で書いているのに、何故匿名さんから存在を疑問視されるのかが不思議です。
「実名」が「匿名」に否定されるの?
さて、№73で述べたようにセルローズファイバーは断熱効果抜群です。
今年の夏も快適に乗り越えられそうです。
今日は時間がないのでこのくらいで勘弁してください。
なお、私のことについては、感動ハウスの広報誌に名前もそのまま載っています。
決して社員ではありませんよ。(笑)
No.120 後藤さんへ
現在、感動ハウスで山形市内に建築中の者です。
後藤さんが基礎工事についてあまりにも詳しく書かれていたために、感動ハウスの社員ではないかと誤解して書き込んでしまい失礼しました。
後藤さんに質問があるのですが、セルローズファイバーは夏も快適とのことですが夜エアコンをつけなくても快適に過ごせるでしょうか?私は今、貸家に住んでいますが夜エアコンなしで窓を開けている場合、最低気温が24℃の日でも室温が29℃までしか下がらず、寝苦しい思いをしています。新しい家の寝室には予算の関係もあってエアコンをつけない予定なのですが、寝苦しい日が続くので少し迷っています。
お時間のあるときにお教えいただければ幸いです。
№121 購入予定→建築中さんへ
結論から言いますと、山形市内であればエアコンは今付けたほうが良いです。
実は、私は予算の関係ではなくて、個人的に興味があって1年目はエアコンを付けませんでした。2009年のことです。「どの程度耐えられるのかな(笑)」ぐらいの理由だったのですが。朝から太陽がじりじり照りつけている日でも、窓を閉めていれば午前中は家中がひんやりしています。午後はいつも空気の入れ替えを行っていたので、どうしても外気の熱風が入ってしまい、家の中も暑くなります。結局暑さもさることながら梅雨のジメジメした空気や熱帯夜の外気の湿度の高さが嫌で次の年にエアコンを取り付けました。(2010年8月)
「購入予定→建築中さん」は
「貸家に住んでいますが夜エアコンなしで窓を開けている場合、最低気温が24℃の日でも室温が29℃までしか下がらず、寝苦しい思いをしています。」だそうですが、借家の建物の外壁に熱がこもれば夜も暑いままになります。私の家では外壁や内壁に熱がこもることは今のところありません。(時々、手で触って確認しています)取り付けには、それぞれの主観や比較の問題もあり、一概には何とも言えません。ただ、今年のように猛暑日が続くのであれば後付けよりも今つけておいたほうが無難です。家そのものが熱をためることはありませんが、逆に冷やすこともないので。
最後に次の文をお読みください。去年、私が感動ハウスの社長さんへ書いた手紙の一部です。実は№73の投稿(基礎パッキンについて)もその時の手紙の一部から抜粋したので、長文になってしまいました。今回も長文で失礼します。何しろ社長さんへ書いた手紙が長かったものですから、これでも全て紹介しきれていないのです。
「(2)お勧めの根拠その2 「セルローズファイバー」の威力
何年も前から、断熱材「セルローズファイバー」のことは気になっていました。感動ハウスと言えば「セルローズファイバー」。最近は、「大改造 劇的ビフォー・アフター」でもたまに取り上げられるようになりましたが、その効果は実際に住んでみないと分かりませんでした。実際に住んでみてその効果を感じたのは、実は毎日住んでいる私たち家族ではなく、息子の友人たちでした。中学1年(当時)になる私の息子の部屋に、この夏は毎日何人もの友達が来て、一種のたまり場状態になりかけました。あまりのことにたまりかねて、ある日息子に、
「お前の友達。毎日、よく来るな?」と聞いたところ、
「俺んち、他の家より涼しいんだって。だから来るんだよ。」
「お前の部屋が北向きだからかな?」
「いや、玄関に入った時から俺んちひんやりしてるんだって。みんな言ってるよ。」
今年の夏は、最高気温35度前後の日が何日かありました。そんな日でもカーテンを閉めていれば、確かにお昼過ぎでも家の中はひんやりしていました。光や新鮮な空気を採り入れるために、午後はカーテンや窓を開けたため外のアツアツの空気が入り込み、やむなくエアコンを使う日がありました。しかし、そんな日もそれほど長くは続きませんでした。結果、エアコンを使用したのは、梅雨の季節のじめじめした寝苦しい時期と真夏の熱帯夜の時期だけで、日中に使用したのは数えるほどでした。
(私の家族が、私以外そろってエアコン嫌いだということも大きいのかもしれませんが。)
とにかく、息子の友人たちの言葉から、私の家が他の家より涼しいことがうかがえました。これは、やはり断熱材「セルローズファイバー」の威力が大きいと思います。
夏だけでなく、冬でもセルローズファイバーの効果を実感しました。朝、家の中から外を眺めると柔らかな日差しで、今日はぽかぽか陽気なのかなと思いながら外に出てみると、思いのほか寒くてこごえそうになった日がたくさんありました。「蓄熱式暖房器」と「セルローズファイバー」の併用で家の中はとにかく暖かいのです。」
と書いたのですが、参考になりますでしょうか。なお、「一期一会」 (№34だったかな?確か)にも私の家が載っていますので、より詳しい話なら感動ハウスさんを通して直接お話しできます。
ということで、今回はこれで失礼します。長文失礼しました。
後藤さんへ
早速のご回答ありがとうございました。とても参考になりました。
昨年まで熊本に住んでいましたが、私の家族もエアコンが苦手で熱帯夜でもほとんどエアコンをつけることがなかったので、山形なら夏でもそれほど暑くないだろうから新居の寝室にはエアコンは要らないと思っていました。ところが実際に夏になってみると山形も意外に暑くてびっくりです。日差しは熊本よりはるかに弱いのですが、熱風がすごいですね。
今住んでいる貸家は平屋なので壁だけでなく天井にも熱がこもる上に家の周囲も全面アスファルト舗装で熱源に囲まれている状態です。新居の寝室は2階で地上からの熱の影響が少ない上に天井もセルローズファイバーが入るので天井や壁に熱がこもらない、とすれば少なくとも今よりは過ごしやすくなりそうな気もします。
とはいえ、せっかくセルローズファイバーを入れた壁に後から穴を開けるのもどうかと思うので、寝室のエアコンも検討してみようと思います。それにしても山形は冬が寒いと聞いていたので蓄熱暖房は真っ先に入れることにしたのですが、夏の暑さ対策も必要となると予算のやりくりが大変です。
購入予定→建築中さんへ
すみません、1つ書き忘れていました。「後付けより、今エアコンを付けたほうが良い」と私が思う理由に、費用の違いがあります。私は「気まぐれ」で後付けしましたが、実際につけるにあたって、費用の問題に直面しました。
具体的には、次の選択を考えました。
(1)エアコンを量販店で安く購入。量販店指定の業者取り付けで壁の性能保証は無し。
(2)エアコンを感動ハウスで購入・取り付け。保証はばっちりですが価格面で割高。
結局、(2)を選択しました。
その時は「ああ、これだったら建築中に取り付ければもっと安くあがったのに・・・」と思ったのですが、建築中はそこまで考えませんでした。まあ、自業自得です。ただ、こんな工夫をしました。1階は14畳のリビングと6畳の畳の部屋に12畳用のエアコン1台と、2階の寝室も8畳の部屋には6畳用のエアコンをつけました。性能的に不便さは全く感じていません。(そんなわけで1階にエアコン1台、2階にエアコン3台 合計4台)
今年は、梅雨の時期に数日間「除湿」機能と7~8月の猛暑日に「冷房」機能を作動させました。ただ、人によって感じ方が千差万別であるように、エアコンが本当に必要かは人によって違うので、「こうすべきです」とははっきり言えません。また、立地条件によって状況が変わってくると思います。
現在平屋の借家にお住まいとのことですが、私も平屋の借家暮らしでした。南側と西側がアスファルト道路になっていて西日がきつい日は、西側の壁が深夜になっても暑いままで、とても寝られたものではありませんでした。また、現在も近所にある私の実家(断熱材はグラスウールを使用)に時々泊まることがありますが、やはり、セルローズファイバーとの差を感じます。
№123で、気温差について書かれてあったので、昨日の晩さっそく拙宅の天井・内壁・外壁を触って温度差を感じ取ったりしてみましたが、熱がこもっているところはありませんでした。また、部屋の窓を全開にして風通しを良くして外気温との差を計測しましたが、大体1~2度の差がありました。午後8時から深夜12時まで計測しました。それ以降は不覚にも寝てしまいました。(本当は一晩計測するつもりでしたが、起きたら朝になっていました。)詳しいデータがとれなくですみません。電気代をケチってシーリングファンをつけていなかったのですが、つけないと構造上どうしても1階の熱気が2階に上がってくるようです。
エアコンのことについては、今一度感動ハウスの方に相談されてはと思います。私のように、エアコンの性能を落としても大丈夫な例もあります。あとは、「ライフスタイル」と「お財布」との相談になると思います。参考になれば良いのですが。
またしても、長文失礼しました。
後藤さんへ
わざわざ気温差まで測っていただいてありがとうございました。
それから、エアコンについては後から感動ハウスで取り付けてもらえば壁の断熱性が落ちる心配をしなくてもよいわけですね。どうしても予算が足りない場合には感動ハウスでエアコンを後付けするという選択肢もあることがわかってよかったです。
9月上旬にセルローズファイバーの工事が始まるのであと2週間しかありませんがどうするかよく考えてみようと思います。
営業がまた辞めたみたいですね。
この2〜3年で担当営業が2人替わりました。
知り合いは営業、監督共に辞めたそうです。
この状態はどうなのでしょうか?
感動ハウスはスタッフの写真も出している(http://www.kandohouse.com/company/comp_staff.html)し、「お客様からのアンケート」も悪い部分の指摘も含めて公開(http://www.kandohouse.com/index.php?pathinfo=voice/m_voice)しているので、この姿勢を続けている限り大丈夫でしょう。
ちなみに、お客様アンケートは最新30件の公開なので今は見られないようだけど、以前のアンケートに「営業さんが退職のために途中で変わった」と書かれていたよ。細かい内容までは覚えていないけど、円満退職だったみたい。
若い営業の円満退職って何ですかね?
専門職の監督の円満退職って?
悪いアンケートはさすがにおもてに出さないのでは?
本気で気にしてるんなら感動ハウスのHPをちゃんと見ればいいのに・・・。
3ヶ月おきに退職ネタを蒸し返して「なんですかね?」「どうなのでしょうか?」って言うのはどうなのでしょうか?(笑)
ちなみに、以前誰かが紹介していたカウテレビジョンの齊藤社長のインタビューhttp://www.cowtv.jp/channel/boss/141saito/
見てみたけど、社長さんが面白いこと話しているよ。
ここ2~3年で辞めた営業さんで一人、円満退職じゃない人がいるね。その人は別の住宅会社でうまくいかなくて感動ハウスに転職したのに「前の会社ではこうだった」と言って自分のやり方を変えなかったからクビになったんだって。社長さんは温厚な人だし、インタビューだからそれ以上は話していないけど、ここの掲示板を見ているとその時に何があって、その人が今何をしているか大体想像がつくよ。
本人には自覚がないかもしれないけど、感動ハウスにいた時、周りの社員やお客さんに相当迷惑かけたんじゃないかな?実際、社長さんはその後、同業他社からの転職組は採用しないことにした、ってインタビューでも話しているしね。
俺も住宅とは全く関係ない業種だけど転職の経験があるので、前の職場の悪口を言いたくなる気持ちはわからんでもないけど、そんなことしているより今の職場で前向きにがんばった方がいいんじゃない?
今日、上棟式を行ってきました。
普通に式を進めて餅まきをして・・・と思っていたら、式の途中で営業さんがサプライズを用意してくれていました。
どんなサプライズかは、今後感動ハウスで家を建てる方のためにあえて書かないことにしますが、夫婦共に感動の上棟式でした。私は客観的な人間なのであまり物事に感動しない方だと思いますが、今日はさすがは「感動ハウス」という社名をつけただけのことがあると思いました。
それから、山辺町の後藤さん。我が家のエアコンの件でわざわざ感動ハウスにお電話までしていただいたようで、本当にありがとうございました。営業さんと監督さんにもいろいろと配慮していただいて何とか2階寝室にもエアコンをつけることができそうです。
購入予定→建築中さんへ
昨日、上棟式(建て前)だったのですね。おめでとうございます。3年前の我が家の上棟式を思い出しました。あの時は、「一生に一度のことだから自分のやりたいことを」と考えて、回転寿司に大皿セットを注文し、酒屋さんからサーバーを借りて来て「生ビールパーティー」を行いました。梅雨に差しかかろうとするやや暑い時期でしたが、お世話になった営業さん、現場監督さん・大工さんを始めみんなで大いに盛り上がったことが良い思い出になっています。
その時も、営業さん・現場監督さんからサプライズがありました。「感動」と共に「家族の仲の良さ」「夫婦の仲の良さ」の大切さをあらためて考えさせられた出来事でした。
これから、引っ越しの準備・手続き等でお忙しい日々が続くことがあると思います。どうぞお体ご自愛ください。
Yahoo辞書より
ねた・む【妬む/▽嫉む】
[動マ五(四)]
1 他人が自分よりすぐれている状態をうらやましく思って憎む。ねたましく思う。そねむ。「同僚の昇進を―・む」
2 男女間のことで嫉妬(しっと)する。やきもちをやく。
「妻―・める気色もなくて過ごしけり」〈十訓抄・八〉
3 腹を立てる。恨み嘆く。
まさか2ではないよね。1かな? それとも 3かな?
なんだこの板wwww社員しかいないじゃないか
山辺町 後藤様
いつもお仕事お疲れ様です。工作作業大変だと思いますが頑張ってください。
また面白い書き込みが出てきたね。
・この掲示板の書き込みの削除は削除要請に基づいて管理人が削除するか否かを判断している。
・山辺町 後藤さんの書き込みが削除されたのは4月上旬に書き込まれたNo.72のみで、それ以降は削除されていない
ということから考えると「山辺町 後藤さんは管理人からは身分を偽った社員の書き込みとはみなされていない」と考えるのが妥当だろう。
ここからは推理になるけど、
・山辺町 後藤さんの書き込みに対する削除要請はその後も何者かによって行われたが管理人から却下されたのではないか?
・山辺町 後藤さんを社員あるいは工作員扱いする人物はその事実を知っていながら、あえて社員による書き込みである、という印象を与えたいと思っているのではないか?
さて、問題です。
顧客が感動ハウスのよいところを書いた書き込みを社員による書き込みと思わせることで利益を得るのは一体誰でしょうか?
ここの掲示板は情報リテラシーのお勉強をするのにとてもよい教材になりそうだね。
>・山辺町 後藤さんの書き込みが削除されたのは4月上旬に書き込まれたNo.72のみで、それ以降は削除されていない
何でそんなこと知ってるの?
全てのログでも保存していない限り誰の投稿が削除されたかなんて削除された本人しか分らないよね?
No.73でご本人が「削除された」と書いているし、定期的に掲示板をチェックしている人はわかるよ。それに個人的に興味があるので、ここの掲示板の書き込みの一部は自分でも保存しているし・・・。
どうでもいいwww
この会社って評判よくないね。
営業がしつこく電話してきて「可能性薄いなら薄いってちゃんと教えて欲しい!他のお客さんも色々回らなければいけないから!」って言われた。
この会社のことそれほど知らないのに、可能性がどうとか聞くのは間違ってる気がする。
No.140さんへ
書き込みで何を伝えたいのか、もう少し明確にしてはいかがでしょう?
まず、「評判良くない」というのが会社の何についての誰の評判なのか全くわかりませんし、後に書いていることとつながりがありません。それから会社に本気で苦言を呈したいのであれば、根拠が不明確な風評を流すことは自分に不利になります。
次に「可能性薄い」とは何の可能性なのか、どの段階まで商談が進んでいたのかもわかりません。もしも土地の予約だけして放置していたのであれば営業さんから文句を言われても仕方ないでしょうし・・・。お客だからどんなわがままをしても許されるということはないでしょう?
「感動ハウスの評判」が話題に出たので、私の周囲の人から聞いた話を書いてみます。
私が感動ハウスで家を建てるという話を聞いたある中学校の先生は「感動ハウス、最近来てますね~」と言ったので「来てる」ってどういう意味か尋ねたら、最近どんどん家を建てて業績が急上昇している、という話をしてくれました。
それから、娘が幼稚園の担任の先生に「感動ハウスで家を建てる」と話したようで、先生が「我が家も感動ハウスです。偶然ですね。」とわざわざ連絡帳に書いてくれました。ちなみに、感動ハウスの営業さんにその話をしたら、その営業さんが5年前に関わったそうできちんと覚えていて、その点でも驚かされました。
というわけで、感動ハウスのことを悪く言う人は、実際に家を建てて住んでいる人も含めて私の周囲には一人もいませんよ。
No.140&142さんへ
家を建てる可能性0%で感動ハウスに行ったのに、営業さんに家を建てる可能性があると思わせたってこと?
それって単なる冷やかしじゃなくて、営業妨害か最近はモンスターカスタマーって言うんじゃない?
第一、たいていのHMの営業は、お客がどの程度本気か、展示場を訪問した時点で把握しようとするはずだし、見込みがあると判断すれば電話なんかせずに自宅を訪問して不在でも挨拶状かDMを入れていくよ。多分、それはお客が展示場で話したことが事実かどうか、そのお客が信頼できる人物かどうかを判断するためだと思う。
数千円のものを売るならともかく、数千万円のものを売るのにお客の人物評価もせずに買う気0%を100%にしようとするHMの営業がいるなら一度見てみたいね。
展示場の、あの独特の香ばしい臭いの元を知ってる人いますか?
内覧会でも同じ臭いがしました。
営業に聞いても知らないといわれました。
セルロースファイバーかな~?新聞紙とホウ酸の臭いでしょうか?
後藤さんはもう休んだ方がいいと思う
もう全員が後藤じゃないかとすら思えてきたwwww
№146さんへ
私へのご配慮、ありがとうございます。私は9月になって仕事が忙しくなり、このスレッドを見ることがなかったのですが、今週末になってようやく自宅のパソコンを見る余裕ができました。びっくりしたのですが、いつの間にか投稿が増えていたのですね。「匿名さん」一人でよく頑張りましたね。まさに「孤軍奮闘」ですね。大変、お疲れ様です。
実は、まだ仕事が終わらなくて、明日まで仕上げなければならないことがありますので、今日はこの辺で失礼します。それでは「匿名さん」、今日はお休みなさい。明日になれば、相手になれるかも知れませんので。
最初からレス見たけど「孤軍奮闘」なのは後藤さんだと思います。
No.149さんへ。ありがとうございます。ただ私は3月末に初投稿したばかりで、まだ半年も経っておりませんので(笑)。
No.129の「通りすがり」さんへ。その論理的なご指摘、いつも感心しながら読んでいます。ネット上での作法についてもたいへん勉強になります。
「通りすがり」さんの投稿で学ぶことが多々あり、次の原則を私なりに考えました。
原則1 事実のみをできるだけ具体的に書く。
(「~したらしいですね」という表現はできるだけ控える。)
原則2 本当に「良い家を建てたい」と願っている人が、役に立てることを書く。
原則3 これからも実名で投稿する。
(フルネームで行きたいのですが、家族にも迷惑がかかりますので、「山辺町 後藤(山辺町緑ヶ丘在住)」 までで勘弁してください。尚、繰り返しになりますが、私のことは感動ハウスの広報誌「一期一会」に載っ ていますので、存在を疑問視される方はそちらをご覧ください。)
これからゆっくりしたいのですが、実はまだ仕事が終わっていなくて、今日はこれで失礼します。
山辺町 後藤さんへ
最初は通りすがりのつもりがいつの間にか通りすがれなくなった(笑)ので名前を「通りすがれず」に改めます。
私は実名での投稿は控えますが、後藤さんの実名で責任を持って投稿される態度は立派だと思います。なお、後藤さんの存在を疑問視する書き込みや感動ハウスに肯定的な書き込みをすべて後藤さんあるいは社員の書き込みだとする書き込みがありますが、そうではないことを知っていながら、この掲示板を見る人にそのように思い込ませたい人とそれを面白がって煽る人がいるように思います。
私が通りすがれなくなってしまった理由は、この掲示板に悪意ある書き込みや無責任な中傷、煽りが多くて、放置するとまともな書き込みをする人々がいなくなりそうだったからです。このあたりはいじめの構造とよく似ていると思います。
ということで、今後もこの掲示板でお付き合いすることになるかと思います(社長さんから聞きましたが、実は後藤さんの業界は私の業界と近いようなのでお互いに気づかずに仕事関係でお会いすることもあるかもしれませんが・・・)が、よろしくお願いします。
臭いの元はセルロースファイバーなのですか?
接着剤のような臭いではないので、慣れるとはおもいますが何となく、こげた焼き芋みたいな臭いに近いような気がしております。
No.152さんへ
我が家は現在建築中で、先日セルロースファイバーの吹き込み後に建物の中を見てきましたが、特ににおいはしませんでした。
においについては感覚の個人差が大きいと思います。感動ハウスの展示場で営業さんに頼めばセルローズファイバーを直接触ることができる(セルローズファイバーが水分を吸わず、燃えないことを体験するために私自身、セルローズファイバーを手の上に載せました)と思いますので、一度実物のにおいを確認されてはいかがでしょうか?
「通りすがれず」さんへ
返信が遅れて申し訳ありません。目の前の仕事に追われてパソコンを開く余裕もありませんでした。今朝ようやく大きな仕事の1つを終えることができました。なにしろ仕事が遅いので、職場の仲間に迷惑をかけています。
No.151でお互い近い業界ということでしたので、もしお会いすることがありましたら、よろしくお願いいたします。
No.152さんへ
「ホウ酸」は無臭のはずですが・・・。そうすると新聞紙でしょうか?よく分かりません。というわけで、さっそく拙宅の2階の天井裏を開いて天井裏に敷き詰めてあるセルローズファイバーを少し持ってきました。鼻を近づけて匂いを嗅いでみましたが、紙を細かくちぎった状態ですので、いわゆる「紙」の匂いとしか言いようがありませんでした。(最近、ちょっと風邪意味なので鈍感になったのでしょうか。)因みに私よりもずっと匂いにうるさい私の妻にも嗅いでもらいましたが、特に嫌な匂いは感じなかったとのこと。尚、拙宅ができて3年が経ちますが、ご指摘の「こげた焼き芋」のようなという匂いは私の家族を含めて、来客の方にもそのような指摘を受けたことがなかったので、正直なんとも言えません。参考にならなくてすみません。私ももう少し調べてみます。
これまで「購入予定→建築中」としていましたが、新居が完成して入居しましたので、後藤さんに倣って、私も実名で書くことにします。
入居して1ヶ月経つのですが、NTTの手違いで電話とインターネット回線の工事が遅れて先日ようやく開通し、掲示板に書き込めるようになりました。今後家を建てる方の参考のため、感動ハウスの家に住んで感じたこと、特にカタログのデータではわからない実感の部分を書いてみます。
1.断熱性
3月上旬に熊本から山形に移り住み、これまでH23年築の2×4工法平屋建ての貸家に住んでいたのですが、その頃と比べると段違いに断熱性が高いことを感じています。具体的には、以前は石油ファンヒーターで室温を24度にしていても足元が冷え、フローリングではスリッパを履いていても足が冷えたのですが、今は蓄熱暖房で室温を20度にすれば十分暖かく、手足の冷えも全く感じません。寝室も以前は床から冷えるので夜中に1~2回トイレに行っていたのですが、今はその必要がなくなって朝までぐっすりと眠れるようになりました。
また、風呂場もこれまでは浴室暖房器をつけないと寒くて風呂に入れず、冬はガス給湯器を45度の設定でお湯を入れても浴槽が冷えているので入浴時に42度まで下がり、入浴するとすぐに40度以下まで冷めて5分おきくらいで何度も追いだきが入る状態でした。今は電気温水器で42度の設定でお湯を入れると入浴時も42度なので少し熱すぎると感じるので、41度の設定でも丁度よい感じです。追いだきも入浴して20分くらい経たないと入りません。これまでは湯冷めするのが嫌で冬場は2日に一回しか風呂に入っていませんでしたが、今は湯冷めせず快適なので毎日風呂に入るようになりました。
2.防音性
防音性についても以前とは明らかに違うと感じています。以前は小雨でも雨音が聞こえるので部屋にいて雨が降ってきたことがすぐにわかったのですが、今は本降りでしかも風が吹いて窓に直接雨が当たる音がしない限り雨が降っていることに気づきません。その分、屋内の音はよく聞こえるので、2階の屋内にある物干しからハンガーが落ちたりすると1階にいてもすぐにわかります。
3.光熱費
平屋建てから2階建てになり、蓄熱暖房器を使用しているので電気代が心配だったのですが、11月分の電気代は23日分で11500円でした。ちなみに、5kwの太陽光発電をつけていて、そちらの売電収入は28日分で10500円だったので実際には11月分の光熱費は1000円でした。売電と買電の日数が異なる上、冬場は太陽光発電の売電量が減るので今後光熱費はもっとかかると思いますが、太陽光発電の売電分を考慮しなくても断熱性能の高さと安価な深夜電力料金とによって、これまで貸家でかかっていた電気代・ガス代・灯油代の合計と比較すれば大幅に少なくなるだろうと思われます。この点については今後もデータを取って、また書き込みたいと思います。
4.全体的な感想
熊本から山形に移り住んで初めての冬を迎えるので、雪と寒さが不安だったのですが、貸家から感動ハウスの家に移って本当によかったと思います。今日も外気温は0度前後ですが室内は1日中20度前後で快適です。何よりもよいことは、外から家に帰ってきたときに部屋が暖かいことです。今後、雪が積もると雪かきが大変ですが、駐車場にカーポートをつけたので少なくとも車の雪下ろしの必要はなくなりました。
それから、家を建てる前に貸家と持家でどちらが得かという比較をネットで調べたりしましたが、今振り返るとその比較に明らかに欠けている観点が一つあることに気がつきました。それは、貸家は持ち主と住む人が違うため、必ずしも住む人の立場で作られていないのに対して、持家はよい住宅メーカーを選べば住む人の立場で作ることができることです。これまで住んでいた貸家は外見はよいのですが、実際に住んでみるとキッチンが狭くて使いづらいし、壁紙や内装も弱くて少し物が当たっただけで破れたりへこんだりしました。何よりも問題は断熱性能が低いので夏暑くて冬寒い家だったことです。そのため体の冷えもひどくて、これまでは子どもが頻繁に風邪をひいて病院に連れて行ったのですが、感動ハウスの家に移ってからは子どもの体調もよくなり、今のところ風邪をひいていません。今後何十年も生活することを考えれば、住む人の立場で作られた家の方が快適かつ健康に暮らせるので、その点や医療費まで含めて考えれば少なくとも私の場合は貸家より持家にして大正解だったと思います。
↑***
No.158さんへ
「関係者さんたち」ということは、私が後藤さんとは別人だ認めてくれたんですね。ありがとうございます。
ちなみに、感動ハウスで家を建てた人が知人に感動ハウスの紹介をして家を建てると謝礼がもらえるそうです。これは、感動ハウスが発展することで将来に渡ってアフターサービスを続けられ、感動ハウスにとっても家を建てた人にとっても有益なことだからだそうです。そういう意味でも、それから感動ハウスの社長さんのファンだという点でも私も後藤さんも「関係者」とは言えるかもしれませんね。
この掲示板に書き込んだからと言って謝礼がもらえるわけではないのですが・・・。
そもそも謝礼が欲しくてここに書き込んでいるわけでは全くありませんのでご心配なく。
それより、ここで余計な突っ込みをしている人の書き込みを見ていると大きな勘違いをしているように思えてなりません。
家を建てる人は「消費者」なのでしょうか?家は車のようにカタログのスペックや価格で比較したり、試乗したりできるものではありません。注文住宅は一軒一軒がオーダーメイドである上、建築過程で計画通りにいかなかったり、変更が生じたりすることもあります。その都度、営業や現場監督と打ち合わせをしていかなければならないので、「消費者」や「お客」のつもりで家を建てようとするのは余計なトラブルを生じさせたり不必要に住宅会社に不満を抱いたりする元凶になると思います。なぜなら、「消費者」や「お客」は自分ではモノ作りに一切関わらずに100%の完成品を求めようとするからです。もちろん、感動ハウスの営業さんや現場監督さんはよい家を建てることへの情熱を持っていますが、家を建てる側も限られた予算の中でよりよい家を建てるためには情熱とマネジメント能力が必要です。だから、家を建てる人は共同事業者として営業さんや現場監督さんと関わっていくべきだと思います。