一戸建て何でも質問掲示板「定期借地権物件」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 定期借地権物件
  • 掲示板
たまぷらあざみの [更新日時] 2013-11-06 18:55:09

最近、定期借地権戸建が増えてますが短期、長期的にみてどうなんでしょうか?
比較的割安な物件もありますが、めちゃくちゃ高い(強気な)価格付けもあります。
何を基準に価格設定しているのか、売却時のリスクなど。。。

[スレ作成日時]2006-12-03 18:18:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

定期借地権物件

  1. 441 匿名さん

    439+440
    田舎の定期借地権ミニ開発戸建なら生き恥さらしてるようなもん

  2. 442 匿名さん

    そんなもの開発するな。何のための定借や。

  3. 443 匿名さん

    >>441
    よくあるパターン

    土地を買い取る資金力の無い三流の不動産屋が
    駐車場にもならん土地の地主をそそのかして
    地元の低学歴ブルーカラー向けの定借ミニ開発戸建分譲

  4. 444 匿名さん

    そもそも、定借ってバブルで地価が高騰した時に
    低所得層の持家促進を目的とした苦肉の策で始まったものだし、
    地価が安定している今日では必要無いのでは?
    実際、新規で定借住宅なんか供給されていないようだしな。

  5. 445 匿名さん

    再び都心の定借マンションは大人気だぞ。

  6. 446 匿名さん

    >445
    そりゃ賃貸投資物件としては魅力的だわ。とくに立地の良い中古物件。

  7. 447 匿名さん

    マンションならアリかもね?
    元々、分譲とは名ばかりみたいなものだし・・・

  8. 448 匿名さん

    こんなとこで戸建にいつまでもこだわってないで、貧乏でも買える(というか、金持ちや投資目的の人には売ってくれないらしい)最後の都心定借マンション、港南4丁目物件を申し込め!そのかわり、すごい倍率覚悟してね。

  9. 449 匿名さん

  10. 450 匿名さん

    >>444
    低所得者?当時から停車区物件は頭金を4割相当入れないとローン組めなかった。
    だから低所得者向けではない。

    >>443 >>449
    したがって低所得者向けではないのに、
    頓珍漢なことを言っているんだい?

  11. 451 匿名さん

    でも借地って何か貧乏臭いイメージがする

  12. 452 通りすがり

    ちょっと通りすがりでコメントします。
    今までの経緯は読んでおりませんが、451番の方、それってかなり昔の
    ものの考え方です。ライフスタイルや家そのものの価値観が変わる中
    家=買うものでないといけない、なんて考えも含めて過去の遺物です。

    首都圏が高騰しているなかで、定期借地の戸建も、それはそれで商品と
    して充分に検討されるものですよ、今の時代。

  13. 453 匿名さん

    都心部の一等地なら価格と将来収益物件としてのメリットはありかもな。
    まぁ普通のファミリーが安いからといって、
    建売会社が分譲する郊外の定借ミニ開発戸建に手を出さん事だ。

  14. 454 匿名さん

    定期借地物件は通常の物件以上にシビアに収益性と自分の寿命を計算しないといけないな。

  15. 455 匿名さん

    このスレでは定借買うのは**で貧乏、と言われているが、実際はそうしたシビアな計算ができる賢い小金持ちが多いってことだ。もちろんそうした人は物件をシビアに見極めた上で購入する。

  16. 456 匿名

     いや、シビアじゃなく単なる○カ間違いない。ちなみに収益性なんかないから。きれいごとは辞めましょう。

  17. 457 匿名さん

    久しぶり来たけど、このスレ根強いねw
    定借買う人達見下して、ストレス解消ですか?
    すでに結論出てるんだから、ほっといてあげたら?

  18. 458 匿名さん

    >456
    定借マンション買って売って儲けた人いるが。お前の頭じゃ大損は間違いないがな。

  19. 459 匿名さん

    微妙だな。
    不動産投資なんて大して儲からんぞ。
    修繕費、ほぼ家主持ち。
    退去時に部屋を見渡すが結構汚い。
    でも経年劣化なので修繕費は家主持ち。

  20. 460 匿名さん

    無能な経営者が、郊外の定借ミニ戸建の販売を受託したばっかりに
    苦労してる不動産会社社員だが

    ホントに売れない。1年かかって3戸だけ。

    ・来場者のほとんどが定借と聞けば即退散(格安分譲と勘違い)
    ・低価格を売りにしているから収入の低い客ばかりでローンがつかない
    ・販売価格1800万弱だが同等所有権が2500万程度なんで価格メリット無い
    ・低価格で本人が気に入っても借地という事で100%親が反対
    ・売主の信用度低い(設立10年未満)
    ・売主がセコイ(定借やるぐらいだから資金力が無い)
    ・建物安っぽい(値段相当だが。。)
    ・定借契約がややこしい

    割りに合わない仕事だ

  21. 461 匿名さん

    >>460
    早く辞めたほうがいい

  22. 462 匿名さん

    460
    定借どうこうより、商品に魅力が無いのでしょう。
    何でも安けりゃ売れるなんて考えは大間違い。

  23. 463 匿名さん

    >低所得者向けではない。
    >との意見があるが、モデルハウスに集まってくるのは低所得者ばっかり。

    だから、やむを得ず「値下げ」「かきあげ」で無理やりローンをつけて
    低所得者に売りつけるしかしょうがない。
    これが、定借ミニ開発の実状。

  24. 464 匿名さん

    金が無い人にまで家を売りつける不動産屋が悪い
    じゃんじゃか新築しなくても住宅は充分に行き渡ってるだろ

  25. 465 匿名さん


    >>460定借住人もたいがいだが、定借やってる不動産屋もレベル低過ぎだな。

  26. 466 匿名さん

    定借は
        関わる人に
              不幸呼ぶ

  27. 467 匿名さん

    定借で
       貧乏人が
           夢叶う

  28. 468 匿名さん

    親の財産をあてにしてる奴が、
    突然、親から「実はこの家、定借なんだ。」
    と告白されたらショックだろうな。

  29. 469 匿名さん

    定期借地権は50年という借地期間が中途半端だと思います。
    期間内に一度建替えということを想定すれば、60年+αは必要ですね。
    そうすれば、最初の家が古くなっても建替えに踏み切れると思います。
    50年だと残りの20年ぐらいのために家にお金をかけませんし、
    汚い団地になってしまうと思います。

  30. 470 匿名さん

  31. 471 匿名さん

    >469
    基本的に地主大家は居着かれるのが一番困るのよ。だから定借。

  32. 472 匿名さん

    低所得者に50年も土地貸すなんて
    そんな恐ろしい事は止めとき

  33. 473 匿名さん

    立替え必要な時になっても、そんな金ないだろうし、借りられもしないだろうから、
    ボロ屋が建ち並ぶスラムになるのは目に見えてるな。

  34. 474 匿名さん

    472
    将来、子孫が生活レベルの低い住民と明渡しで紛争になるでしょう。

  35. 475 匿名さん

    471〜474はみーんなパープリン。それとも同一人物?
    田舎の定借ミニ戸建はクソみたいなもんだって、もう、結論でてるでしょ。定借は一等地のマンション立地等にのみ有効、かつ、メリット享受できる人の条件は限定されてるので、あんたたちには関係ない企画品なのよ。とっとと田舎のクソ土地付戸建でも買って去ってくれ。あと、このスレも役目は終了。

  36. 476 匿名さん

    土地付で5000万円以下の戸建てだと、大した資産ではないよな。そんなとこに住んでる人いっぱいいるね。そんな人が定借を笑ってると金持ちから、メクソがハナクソを笑けうっていわれるぞ。

  37. 477 匿名さん

    定期借地権は、
    解体による更地返還・期間中の相続や破産、競売・建替え等々
    契約書ではルールが決まっているものの
    数十年後の社会情勢の変化に対応出来るものなのか不明瞭です。

    それと中古市場やスラム化防止の課題も解決策が無い状況です。
    よって、我社を含め大手と呼ばれる不動産会社では、
    責任の持てない事業はするべきで無いという見解で
    事業主としての定期借地権事業は、
    少なくとも制度開始から50年を経過するまで行わない事になっています。

    住宅情報誌なんかを、よく見ていただければいいが、
    現在の定期借地権分譲の事業主の殆どは、
    「売った後は知らない」と無責任になれるレベルの中小零細業者ばかり。

    定期借地権住宅購入に関しては、もう少し様子を見られたほうが賢明ですよ。

  38. 478 匿名さん

    マンションは大手一流デベがやってるが。

  39. 479 匿名さん

    しかし今住んでいるところは5-10年前にURが大規模に開発した場所で
    UR直も建売もすべて定借だった。1軒も残らず。当時から嫌な制度だとは
    思っていたが、どうしようもなかった。人気のある場所で、周辺を含めて
    フリーな土地なんてほとんどでない場所だし。
    どうすればよかったんだ?

  40. 480 匿名さん

    5000万以下の一戸建てと、対して資産にならないから
    意味がないという人もいるが、よほど変な土地でなければ
    いつでも土地代位では換金できるよ。
    埼玉南部だと30坪でも大体3000万程度だね。
    小さい土地ほど売りやすい。
    庶民の資産保持、リスク分散としては悪くないよ。

    逆に、金持ちは別にずっと賃貸でもかまわないとも言える。

  41. 481 匿名さん

    このスレ、永遠に続くのか?

  42. 482 匿名さん

    URなら、まぁいいんじゃないの?
    本人が満足ならね。

  43. 483 匿名さん

    戸建を志向する人は土地の保有に価値感を置く傾向があり、自分でいつでも自由になる資産として少々利便性を犠牲にしてもかまわないから土地付を持ちたいはず。一方、マンションでかまわない人は、もともと土地の持ち分なんてたかがしれているので、利便性を重視する傾向が強いはずです。つまり、マンション指向の人には利便性が高ければ定借もありですが、戸建にこだわる人には借地は本来、ありえない選択なのです。つまり買い手のニーズが異なるため、戸建では定借デメリットが殆どの人で極大化し、マンションでは一定条件を満たす人には定借メリットが極大化します。この2つは似て非なるものなので、同列に議論すること自体がナンセンスなのです。

  44. 484 匿名さん

    >>477>>483
    正論でわかり易いです。
    参考になります。

  45. 485 匿名さん

    定借のマンションって、賃貸マンションと何が違うの?

  46. 486 匿名さん

    あなたのような人は興味を持ってはいけません。

  47. 487 匿名さん

    マンションっていうのはもともと権利を買ってるようなものだからね。

  48. 488 匿名さん

    ここって一戸建ての板でしょ

  49. 489 匿名さん

    だから定借戸建のスレは閉鎖しましょう。

  50. 490 匿名さん

    『君子危うきに近寄らず』という言葉があるように
    一般人は避けた方が賢明ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸