一戸建て何でも質問掲示板「定期借地権物件」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 定期借地権物件
  • 掲示板
たまぷらあざみの [更新日時] 2013-11-06 18:55:09

最近、定期借地権戸建が増えてますが短期、長期的にみてどうなんでしょうか?
比較的割安な物件もありますが、めちゃくちゃ高い(強気な)価格付けもあります。
何を基準に価格設定しているのか、売却時のリスクなど。。。

[スレ作成日時]2006-12-03 18:18:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

定期借地権物件

  1. 41 匿名さん

    >>39確か農協系ノンバンクの協同住宅ローンというところが
    比較的定期借地権に理解があったように思う。
    聞いてみたらどうですか?

  2. 42 匿名さん

    協同住宅ローンは新築のみ
    定借の中古には金出さんよ

  3. 43 匿名さん

    定期借地権は国が定めたれっきとした権利なのに
    それを金融機関が認めないというのがおかしいのでは?

  4. 44 匿名さん

    >>43
    認めていない訳じゃあない。
    資産としての価値が無く、担保に成らないから定借には融資しないだけ。

  5. 45 匿名さん

    中古で流通しないようなものを制度化しているのは明らかに国の手抜きだと思う。
    不動産屋や建築業者の利益のために制度化したのがみえみえ。

  6. 46 匿名さん

    参考になります。
    検討している分譲住宅のひとつに定期借地権付の戸建があります。
    担当の営業マンが人なつっこい方で3回ほど面談しましたが、ここで書き込まれているような「中古で売るのが困難」という説明は一切ありませんでした。
    買うほうにとっては非常に大きなリスクとなる問題を隠されているようで、嫌な感じです。

  7. 47 匿名さん

    旧借地法では、賃借人の権利が強く、早々に退去をお願いできないため、
    地主が更地・駐車場などにしていた土地を居住用地に活用するため
    定められた法律。
    自ずと、地主有利なのは当たりまえ。

  8. 48 匿名さん

    >>46
    そんなの当たり前
    「定期借地は中古で売りにくいですよ」なぁ〜んて正直に言ったら、どんな**でも定借を買わないじゃん。

  9. 49 匿名さん

    >46 定借やってる不動産屋には注意したほうがいいですよ。

    業者にとって定借の最大のメリットは、予め土地を買わなくていいということであり
    資金や実績がない会社でも参入しやすいというところにあります。
    したがって、地主さえ口説けば初期投資無しで簡単に戸建分譲が出来るのです。

    定借で無くとも住宅というのはクレームの多い商品です。
    あまり余裕の無い不動産会社から購入すると後悔しますよ。

  10. 50 匿名さん

    >>47
    定期借地権は、地価の高騰していたバブル期に、低所得層でも家が買えるようにするために定められた法律と聞いてましたが。

  11. 51 匿名さん

    >>50 さん
    バブル期は土地は右肩上がりと思われていました。そのため、売りはなかなか出ませんでした。
    かといって、賃貸物件を建てたりすると、賃借人の権利が強いため、二の足を踏み、
    虫食い状に更地・駐車場がある住宅地が結構ありました。
    これを、期限付きでお引き払い頂く事が出来るという、地主にとって有利な条件を付けて居住用地に転換しようと、当時の頭の悪い役人が決めた法律。

  12. 52 匿名さん

    50です
    なるほどです。51さん
    先々の事まで見越して無いところが、役人の考えた制度らしいですね。
    何れトラブルが多発するだろうし、その時は税金を投入して解決するつもりなんでしょう。

  13. 53 匿名さん

    >>51さん
    スラム化や解体のトラブルを孕んでいるから、そう地主有利とは言えないのでは?

  14. 54 匿名さん

    >>53定借期間中に土地を売らないといけない事情が出来た時が最悪
    定期借地人がいるような土地なんて誰も買わないし
    もし売れるとしても二束三文にしかならないよ

  15. 55 匿名さん

    期間中に相続が発生したらややこしくなるな
    土地を売って換金したくとも出来ないし兄弟でもめそう

  16. 56 匿名さん

    不動産やのうたい文句やチラシの言葉は、かなりなんJAROな感じですね。
    自分は将来のお役人の思いつき法改正をあてにするのでなければ、挑戦する
    必要なしと整理しました。

  17. 57 匿名さん

    JAも定借を手掛けていたね。

  18. 58 匿名さん

    でも定期借地権住宅の供給戸数(マンション含む)は、
    平成13年度の約5,700戸をピークに、
    平成17年度は約2,300戸と激減しています。
    いい加減こんな制度止めたほうがいいと思う。

  19. 59 匿名さん

    >>58さん
    へぇ〜〜〜たったの2300戸しか供給されてないんか
    まぁ、詐欺まがいの商法に引っかかる、地主やユーザーが減り喜ばしいと考えるべきだな

  20. 60 匿名さん

    定借が普及しない理由は、
    金融機関が融資しないのと、中古市場が無いというのが要因でしょうね。

  21. 61 匿名さん

    家建ててからも毎月借賃を払うのはイヤだなぁ〜
    それも50年も…

  22. 62 匿名さん

    土地の固定資産税が不要なのがメリットって言われたけど
    負担しないといけない建物の固定資産税のほうが圧倒的に多いじゃん

  23. 63 匿名さん

    とういかですね〜〜
    いくら人口減社会といっても
    たかが50年で土地が無茶安くなるわけないっつーの
    わりぃこたぁ言わん、やめとけ

  24. 64 匿名さん

    >>60さん
    定期借地権付住宅が売れない理由
      1.ローンがつかない(金融機関が資産として認めていない)
      2.中古で売るのが困難(中古市場が無い、ローンがつかない)
      3.売主がマイナーな業者(土地仕入れ不要に付、資金無くとも事業化が容易)
      4.イメージが悪い(借地=貧乏)
      5.将来の不安(解体費用の高騰、スラム化)

      ex.供給が殆んど無い(地主もリスク高い、大手業者が定借事業に不参入)

  25. 65 匿名さん

    人口減になって地価が下がれば、まともな人間は定借なんか見向きもせんわな
    そうなると、定借住民のレベルはますます下がり
    低賃金労働者・外国人労働者・ニート・フリーター・準構成員等々の**になってしまう。

  26. 66 匿名さん

    定期借地権って殆んど利用されてなくて意味の無い制度だけど
    特殊法人で定期借地権の推進を目的とした、なぁ〜んにもしてない団体があって、
    それが国交省役人の天下り先になってるから廃止にならないんだって。

    もっとましな税金の使い方しろよ!

  27. 67 匿名さん

    >>65
    大丈夫。銀行が定借に融資しないから。
    低賃金労働者・外国人労働者・ニート・フリーターで
    潤沢な自己資金なんてあるわけないし。

  28. 68 匿名さん

    >>66さん
    銀行が融資しないから買い手がつかず
    破格の安値で、低賃金労働者・外国人労働者・ニート・フリーターに賃貸されるということだろ

  29. 69 匿名さん

    定期借地住宅にはかなりのデメリットがあるのがわかりましたが、
    それなりに安ければ我慢出来るかなと思います。
    新築・中古にかかわらず土地付と比べた、定借のメリットある価格とはいくらぐらいなんでしょうか?

  30. 70 匿名さん

    >>69ただ

  31. 71 匿名さん

    ただでもいらん

  32. 72 匿名さん

    俺は、タダだったら貰って賃貸する。
    但し、払わないといけない地代や固定資産税より高く貸せるのが条件だけどな。
    それで、期間満了時には建物を解体せずにトンヅラするか、直前にホームレスなんかにタダでやる。

  33. 73 匿名さん

    >>69さん
    国土交通省の「平成17年度 定期借地権供給実態調査」では
    定期借地権付住宅の成約価格は、同等の土地付住宅の56.4%となっています。

    定借を検討される場合、『土地付の半値』を価格の分岐点又は目安と考えては如何でしょうか。

  34. 74 匿名さん

    定借って貧乏人とかセコイのばっかり住んでそうでイヤだな

  35. 75 匿名さん

    69です。
    >>73さんありがとうございます。
    56.4%ですか。後々のリスクを思えば50%以下が適正価格でしょうね。

  36. 76 匿名さん

    資産としての価値が無く中古で流通しないようなものに、
    制度化という国のお墨付きで消費者に誤解を与えているのは、
    業者の詐欺まがいの商法に国が加担しているのと一緒だと思いますよ。

  37. 77 匿名さん

    >>75
    平均値には、土地の持分が少ない定借マンションも入ってるので比較値が高いのでしょう。
    一戸建だけの所有権との比較値は40%台で、半値以下で成約されているのは間違い無いと思いますよ。

  38. 78 匿名さん

    定借なんてまったく興味無し!

  39. 79 匿名さん

    >>78
    じゃあなんでこのスレにくるの?プッ!

  40. 80 匿名さん

    3年前に定期借地権の新築一戸建を買いましたが、正にここで指摘されてる定借リスクに嵌ってしまっている状態です。
    昨年、家内の実家すぐ近くで分譲住宅が販売開始され、家内も家内の両親も気に入り買い替えを決断しましたが、今住んでいる家が3年しか経っていないのに買値の70%程度の査定しか出ず、今のローンを完済するためには追い金が必要という結果になりました。
    その足らず分を何とか双方の両親に援助してもらう了解を得、11月初めに買い替えの特約付の契約を結び、早速近所の新婚さんから申し込みを頂きましたが、定借中古のローンが公庫しかなく、しかも50%程度しか融資を受けられないという事で結局はキャンセル。
    その後は問い合わせも無い状況で、このままでは今月末には特約により契約が白紙解約となってしまいます。
    定借のリスクをきっちり調べて無かったというのは自己責任だと自覚していますが、>>76さんが書き込まれているように、制度化するからには融資や中古の市場についての整備を行って欲しいと思います。

  41. 81 匿名さん

    >>80
    自己責任とはいえ、高い授業料になりそうですね。

  42. 82 匿名さん

    業者の立場から言わしてもらえば
    定借の売却依頼は、ハッキリ言って迷惑な話。
    額は低いし、契約はややこしいし、ローンがつかんから成約の見込みも低い。
    3%の手数料では割が合わん。

  43. 83 匿名さん

    なら『定借物件お断り』の看板でもだして相談に乗らないようにしたら済む話だ。

  44. 84 84

    旧法で貸してた元地主です。
    30年後にマトモに返してくれるのならイイ制度です。
    旧法だとやったも同然、地代上げるなんてしたら供託されるし、ひどいもんでした。

  45. 85 匿名さん

    >>82
    じゃあ、何パーセント手数料貰えれば定借をする?

  46. 86 匿名さん

    6%+6万円(税別)

  47. 87 匿名さん

    定借なんてものは素人が手を出すようなもんじゃない。
    やめときなさい。

  48. 88 匿名

    ビックリするほど毎月の支払額変わらないのに、
    かたや将来財産が残り、かたや将来何も残らない。
    どちらが得か損かは、普通の頭の持ち主には理解できるはず。

  49. 89 匿名さん

    正に「貧乏人の銭失い」とは定借の事ですね。

  50. 90 匿名さん

    >>80さん
    他の業者にも依頼したらどうですか?
    それでもダメなら割り切ってそのまま住み続けたほうがいい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4710万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸