物件概要 |
所在地 |
愛知県豊川市白鳥町京次52-1 |
交通 |
https://www.oka-ken.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
岡田建設のパシフィックホーム その2
-
752
入居済み住民さん
岡田建設の家を買った。
住んだ感想。
うーん、可もなく不可もなくといった感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
騙された購入者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
標準装備の良さがアピールポイントのようですが
どの程度ついているのでしょうね。
他社だとタオルハンガーがついていない、とか
カーテンレールや網戸もない場合があるようですけれど
こちらはどのようになっているのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
怪文21面相
屋上バルコニーは数年経過すると必ず雨漏りします。
経験豊富な大工が言いますので間違いありません!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
ビギナーさん
ここに頼らずに、すごく頑張ってるよね。前は嘘つき投稿オンリーだったけど、今は、すごくプライド持って売り込んでるのが、素晴らしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
ご近所さん
完成した家を見に行くのはあたりませですが
家が建つ前や建ててる最中のことはわかりませんよね?
売る側はいいことしか言いません。
近所の人達に聞いてみると意外な真実が聞けるかも?
あえて何処とはいいません、すでに契約されてる家ですがそこ大雨が降ると陸の孤島になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
建売住宅だと、自分が契約する前は見に行くことってないですものね。
見学会などがあると別ですけれども、
基本的にはなかなかない機会ですものね。
あとは買おうと思っている地域の様々な天候、
様々な時間帯に実際に行くことが出来ると良いですよね。
地域の事がよくわかると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
親に言われてたこと。
近くに川がある土地は買ってはいけない。
海抜が低い土地は買ってはいけない。
崖の上または下の土地は買ってはいけない。
切土は良いけど盛土の土地は買ってはいけない。
工場地帯の土地は買ってはいけない。
できれば袋小路にある土地が良い。
便利さを優先してはいけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
766
匿名さん
どなたかパシフィックホームさんに騙されたというか話が違ったって方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
標準装備はけっこう充実しているんじゃないかと思います。
建売でここまで着いているのなら、といいますか。
公式サイトに掲載されています。
気になったのが、キッチンの所の説明で
全然違うもの(食洗機や水栓)にガラストップコンロという説明がつけられていたこと。
これって大丈夫なのか?食洗機は付いているんですよね?なんて思ってしまいました。
多分付いていると思われますが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
物件比較中さん [男性 40代]
こちら春日井市民ですが、岡田建設パシフィックホームさんて
「えぇっ!?!こんな場所にに家を建てるのっ??!!」
ってイメージがあります。
あくまで私のイメージです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
現役社員
販売会、営業車の中でサボり。
常務の悪口言うなよ~。係長K。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん [男性 30代]
>>764
あと、鉄塔の近くというか高圧電線の下には住んではダメ。
高圧電線は強烈な電磁波が常時出ているらしく成長過程の小さな子供に悪影響を与えるって聞いたことがある。
確か欧米では高圧電線の近くは住居建設禁止じゃなかったっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
日本て昔から大丈夫大丈夫!
なんて言っといて数十年経ってからやっぱり害がありますって発表しますから
「アスベスト」も然り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
現役社員
ドイツでは、高圧電線の下は全て電力会社の土地で家は建てれないようになっています。
岡田建設は、一切関係なく安い土地ならどこでも買い漁ってきますよ。
そして、最低ランクギリギリの安い建材で家を建て、屋上バルコニーは数年で雨漏りします!
追伸
販売会視察に来る会長を毛嫌いするなよ、係長K
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
一般的に高圧送電線や変電所の近くは工場地帯になってるはず
民家なんて建てますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
高圧送電線鉄塔付近の住民に「ガン、白血病」が多いことは世界の調査研究で明らかです。
科学技術庁も99年より3ヶ年計画で「送電線と小児白血病の因果関係」を調査する
国内初の疫学調査を開始しました。
調査結果は、0.4μT(4ミリガウス)で小児白血病のうち急性白血病が4.73倍、
急性白血病と骨髄性白血病が6歳未満で3.35倍、8歳未満で7.25倍、10歳未満で
4.32倍となりました。更に脳腫瘍の発症については10.6倍もの衝撃的な数値が報告された。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
つか、高圧送電線の近くに住んではいけない、、、なんて常識・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
高電圧線の下の土地安いじゃん。もうかるからに決まってるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
そもそも木造で屋上なんてこと、まともな建築屋は、しないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
近所で何ヵ月も売れ残りあるので是非買ってみて下さい。あしからず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
いかに安く買い安く作って、よく見せるテクニック満載です。お客様ぜひ自分の目で確認してみて下さい。そこが(装備)です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
781
匿名さん
会社の営業方針とか、あるから一概には言えないけど、営業社員は、自分のことしか考えてない。お客様本位の姿勢が全く無い。安いからいいやん的。対応も悪い。会社が悪いんだと思います。何故なら志しを持って仕事してるのが会社員であります。逆らいたいのに逆らえない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん [男性 40代]
鈴鹿に住んでいますが、たくさん売れ残っていますね。雑草が茫々で、誰も来てないんですかね。
一度見学に行きましたが、建物は良い感じなのですが、中に入ると・・・
買うのやめました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
ここは屋上付きの住宅を提案しているんですか?
木造建築で屋上を設ける設計は常識ハズレというかNGですか?
コンクリート性の建物と違い防水加工が難しいとか?
よほどしっかり防水工事をしないと雨漏りの心配があるのでしょうか?(質問ばかりですみません)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
>783さん
建築関係のサイトで知りましたが、屋上は鉄筋コンクリート造であれば
何ら問題はありませんが、木造住宅では10平方メートルまでという面積の
制限があったようです。
しかしこの制限も2008年以降撤廃されています。これは防水工事技術が向上した
からと考えられ、よほど施工に問題がなければ大丈夫ではないかと考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
こちらのアフターメンテナンスは1年目・10年目だそうですが
点検頻度が少なくないですか?
他にも防蟻保証が5年間つくそうで、5年目以降は自腹で
点検していく事になりそうです。
岡田建設の方で業者の紹介などはしてくれるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
パシフィックホームの建売買いました。
担当さんは感じの良い方でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
通りがかりさん
建築中を見てきました。驚くほど柱が細い。中学図工くらいの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
通りがかりさん
完成品ではやく建築中を見ると参考になりますよ。会社の方針とか
安くあげた感じとか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
築15年
昨日 外壁レンガ一枚落ちました。今後も台風の度にビクビクしなければならないのかと不安です。数年前に同様に落ちた時は自分の車の屋根が凹みました。レンガに魅力を感じて購入した事を後悔しています。外壁塗装の時は出費は少くて済みましたが..。レンガ剥がして何か変えるとかできるのでしょうか。本気で心配しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
791
購入3年目
>788さん
多分見てないですよね?
私は完成前の工事中で契約したのでしっかりみています。柱のはしっかりしてましたし、大事な部分は何本もしっかり重ねてあってすごく重厚に感じました。
岡田建設さんを貶める意図で書かれているのでしょうが、自分が気に入って買った家まで貶められている感じがして嫌な感じです。
>790さん
私の家はサイディングなので外壁レンガというものがどういうものかわかりませんが、外壁そのものを変えるなら岡田建設さんに直接相談した方が良いかと思います。確か岡田建設さんグループのリフォーム会社があったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
築15年
リフォーム専門があるんですね、ありがとうございます。私が購入した頃は薄くて軽いレンガが張り付いている建て売りが大量に販売されていました。おしゃれな可愛らしい感じが好きだったのですが(涙) 剥がれた部分はいっそのこと 隠れミッキーでもくっ付けようか、と主人と話しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
検討者さん
岡田建設の建売を検討中です
そこそこ広さもあるし、収納も多く、立地も割といいので気になっています。
防寒性能やアフターメンテなどはどうなのでしょうか。
実際に住まれている方がいましたら、率直な感想をお聞かせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
うちも検討中ですが、ここの会社、金額の付け方適当じゃないですか?
学区で物件が出たので価格を計算したところ、注文で建てたほうが安い計算になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
購入3年目
>793さん
構造的に断熱性能は高いらしく確かにエアコンとかの効きはいいですよ。
ただ、アルミサッシなので普通に結露はします。定期点検は1年と10年だけって聞いてます。一応それ以外でも連絡すればすぐに担当者さんが来てくれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
検討者さん
>795さん
返信ありがとうございます。参考になりました。
特に不満もなさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
検討中
>>794 匿名さん
4年程前から分譲、注文の両方を検討してなかなか決まらない半端者です。
僕が探し始めた頃と比べると確かに岡田さんは少し高くなった印象がありますね。
ただ、計算とおっしゃいますが単純に土地+建物で考えてませんか?
注文住宅は土地と建物以外にも敷地の調査、必要なら地盤改良、水道管やガス管の引き込み工事、確認申請等の申請料、工事現場で使う仮設トイレや仮設水道、そして外構工事や設備費用など、それだけで数百万にもなる高額な諸費用がかなりかかります。
それらを含めた計算を行ったということでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
口コミ知りたいさん
>>796 検討者さん
いやいや、不満がないなんて有り得ないです。過去のスレも見ましたか?営業・担当者にも当たり外れがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
戸建て検討中さん
岡田建設の建売住宅を検討している者です。
収納も多く、内装もそこそこ、カーテンや照明もつくのでいいかと考えているのですが、
実際住んでいる方で住み心地や、メンテ、困ったことなどありましたらご意見をお聞きしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
住み始めて数年たちます。
他社の建売と比べると割高でしたが立地が魅力的で収納も設備もそこそこ充実しているということで購入しました。
肝心の住み心地ですが可もなく不可がもなくといった具合感じですね。
一戸建てだけあって防音性やエアコンの効きは賃貸と比べ段違いでした。
住んでみて気になった点をいくつか書きます。
まず標準装備はかなりありがたかったです。照明がついていない他社で見積もりしてもらったときは40万くらいでした。
不満というほどではありませんが気になるのは洗面所とトイレがクッションフロアであることでしょうか。
クッションフロアの端と壁の下についているレール(?)の間のパッキンが汚れやすいです。そして取れない。
標準仕様なのでどうしようもないことではありますが耐水フロアだとより満足でした。
あと下駄箱やクローゼットの折れるタイプのドアがズレやすいですね。
既製品なので仕方のないことですが時間がたつとずれが生じてドアが床を擦ったりつっかかったりします。
一応ドライバーでねじを少し回すだけで直ると若い担当さんに教わり、以降は自分で調節しています。
あと標準でついている引渡し前のハウスクリーニングは過度の期待にご用心です。
引っ越し前に床をシートモップがけしましたがシートがそこそこ汚れましたのでキレイ好きな方は注意が必要です。
自分は担当さんから建売は現状渡しが基本だということと掃除はあくまでサービスで簡易的なものだと事前に教えてもらっていたのでこんなものかなと思いました。
正直これを聞いていなかったらクレームを入れていたかもしれません(笑)
それ以外に目立ったトラブルは今のところありません。
自分が購入した数年前より標準が変わっている可能性がありますが、参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)