物件概要 |
所在地 |
愛知県豊川市白鳥町京次52-1 |
交通 |
https://www.oka-ken.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
岡田建設のパシフィックホーム その2
-
402
入居済み住民さん
昨年購入し住んでいる者です。
もう少しで一年点検になるので、注意点等ありましたら教えていただきたいのでご意見よろしくお願い致します。ちなみに2階の廊下の電気がつけた場所でしか消せないためネックになっているのですが、これは頼んだら直してもらえるものでしょうか?やはり契約時点で確認しておくべき話でダメですかね?
※住んでみた感想ですが、可もなく不可もなく と感じております。
そりゃ住めるならもっと広くて高級な家に住みたいというのはありますが、それだけ値段が上がっていくわけですから。
お金がある方はハウスメーカーの注文住宅で建てられた方が満足度が高いことは間違いありません。
車で言うとカローラって感じですね。レクサスがよいならそれなりにお金をかければそうなるということです。
値段にしてはよい家だとは感じております。
自分は建売で探していましたが、立地の割りの値段が安く買え満足していることと、他と比べて特に良かったのは2階の収納部屋です。かなりのスペースがありますのでとても重宝しております。
2階の歩く音とかがよく聞こえるってのは確かにあります。あと洗面所やトイレが型落ちを使っているのもあるかな~とは思いますので、購入検討中の方はそこら辺が納得できるかをチェックしたらよいかと思います。
自分は予算的に建売で探しておりましたが、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名
412さん具体的にはどんな不具合だったんでしょうか?岡田建設さんから建売りを買った者としては物凄く気になります。是非とも聞かせて下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
だからウッドデッキは腐るとあれほど
言っているのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名
416さん2年で腐った場所はウッドデッキでしょうか?それとも水回りの床とかでしょうか?我が家は1年前に岡田建設さんから買いました。ウッドデッキがまだ天然の木で造られている物だったので、季節の変わり目毎に塗料を塗っています。それでも5、6年したら作り替える事を覚悟しています。我が家を手に入れて直ぐに、岡田建設さんのウッドデッキの素材がメンテナンス不要な物に変わりガッカリしましたが、ウッドデッキの面積がかなり小さくなっていたので納得しちゃいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
で、どうしてほしいのですか。
営業の担当者はだれですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
私も岡田建設の物件に住んでおります。
建売住宅として割り切って購入しました。
購入してから分かった事は、カーテンレールが邪魔をしてリビングのエアコンは小さなものしか設置できなかった事。
小さいとは室内機の寸法の事です。
我が家は富士通のノクリア以外のエアコンは設置できませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
土地の形が整っていないと安く仕入れられるので、そこで販売価格を抑える事が出来るようになっているのかも。
ありえない位の形だと購入するのを敬遠する人が増えるでしょうね。
そのあたりも岡田建設は考えるべきだと思う。
安いだけでは他のローコスト住宅に客を取られてしまうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
10年くらいでメンテしないといけないって
説明してるはずじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
444
匿名さん
外壁の塗装も10年ほかりっぱなしといかないので、
塗装と防水を同時にやることになるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
新築住宅の請負人または売主は、住宅取得者に対して、
構造耐力上主要な部分(住宅の柱や梁基礎など)や屋根等の雨水の浸入を防止する部分の瑕疵について、
引渡の日から10年間その瑕疵を修補するなどの義務を負うこと。
とあるようです。
10年以内なら岡田の責任だが、それ以上は知らないよってことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)