- 掲示板
間取り相談スレッドの乱立を防ぐ目的で作成しました。
間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-11-04 09:20:00
間取り相談スレッドの乱立を防ぐ目的で作成しました。
間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-11-04 09:20:00
>880
自分で今住んでる部屋に家具でもダンボールでもシーツでも置いて擬似壁作って
4畳がどの程度の広さが実感してみればいい。
ここで「十分だよ」「狭いよ」と他人から言われても
作ったあとで「そうでもなかった」と後悔することになります。
特に狭い広いの感覚は人それぞれなので自分で体感することが大切です。
一畳は910mmx1820mm。4畳はそれの組み合わせ。
ただし壁の厚み分狭くなりますのでそこで注意。
この狭さだと壁の厚み分の数センチもバカになりません。
>880
20畳のLDKにして、そこの一角にピアノを置くのが、一番シンプルで使いやすい。
将来ピアノを使わなくなったら、と考えると段差などつけずに、素直に大きなリビングにしましょう。
ちなみに、狭い部屋にピアノを置くと、例えアップライトでも響きが悪くなってつらいですよ。
リビングでピアノ弾かれるとテレビの音が聞こえなくて、結局どっちかしか使えなくなるのがわかってた(経験アリ)ので、我が家では玄関ホールにピアノ置いてあります。
玄関ホールとは言いながら、一応引き込みの引き戸2枚で部屋のように区切れます。
これは減音とピアノ弾く際にエアコンが必要になった際のための措置で、普段は開け放してあります。
間取りスレなので、我が家のピアノ・玄関・リビングの位置関係図を載せときますね。
音はかなり違います。
玄関ホールが広く明るく見える利点も大きかったです。
気ままにピアノをストレスなく使いたいのであれば、リビング内とは別のスペースを考えるのがよいと思います。
さほどでもない、ピアノをインテリアとしても使いたいというのであれば、皆さんのおっしゃる通りリビング内でいいでしょう。
>>885さん
その間取りはいけませんよ。
子供が帰ってきても、
リビングの親に合わずに、
2階の子ども部屋に行けちゃうじゃないですか。
それで2階にトイレがあったら最悪ですね。
まあ無いでしょうから少しは安心してください。
あったらもう、
援交で稼いだお金で弁当を買い、
そーっと2階の部屋に戻り、
子供部屋で食事→2階トイレ→子供部屋への繰り返し。
引きこもりもはなはだしくなると思います。
子供がいる家庭では階段の位置も重要ですよ。
手書きで若干ズレてたりしますが、この間取りどうですか?
間取り作り本当難しいですよね。ちょっと無理してもリビングに半畳くらいの収納は 必要です。キッチンとは 別にね。
あらあら>>888
間取りを考えることもしないんですか、
あなたは。
そんな失敗をしないように、
この「間取りなんでも相談」があるのですよ。
あなたこそ間取りに関する言葉が一つもありません。
どっちが荒らしだか。
居室とトイレを隣り合わせしない方がいいよ。セオリーとは思うけどね。
流す音がかなり気になります。想像以上に。
和室は 無理をしてもリビングに面してない場合は 六畳以上を取る方がいいよ。
スルーも出来ないんじゃ似たり寄ったりだな。
おばさんが喜ぶわけだよ。
こんな釣り針で釣れるんだもんな~
スルーして行こうよ、出来ないなら書き込まないでね。
ただの雑談スレじゃん。初めて来た人に分かりづらいよ。2階のトイレについてって・・・
あれはただの偏執狂の愉快犯。病人の意見は何の参考にもならないね。
↓以下、何も無かったかのように間取りの話をどうぞ
子供部屋 2つくっつけて引き戸で仕切る間取りにしたのですが 将来的に使いやすい間取りだったのかな?と思いますが、皆さんは どうですか?
土地35坪、建蔽率40%,容積率60%なもので、少しでも狭く感じないよう、
スキップフロアを考えています。
実際スキップフロアにして住んでみて、気付いたこと、こうした方が良かった等
あったら教えていただけませんでしょうか。
>>900
子供部屋を引き戸で仕切って、その他に個別の入り口ですか?
仮にお子さんが2人いたとして、大きくなった時の事を考えると
引き戸では音の心配がありますねー。
ありがちな間取りですが、一人のうちは大空間。
将来的に、収納で各部屋を区切る事が出来るような間取りがいいかなぁって思ってます。
引き戸では 確かに音が心配ですね。十年位したら簡単な壁にして
本棚とかで仕切る予定です。
ただいまは 兄弟で机を並べて 寝るときは引き戸を閉めて仲良く寝てもらう予定かな
女女男3人おります。
姉妹には11畳を与え中央に可動式収納建具(大工造作)で仕切りました。音は筒抜けですが不満は出ていません。
長男には4畳半のスキップフロア(2階床から90センチ高床)部屋にロフト2畳をつなげて与えました。
これは好評です。声が良く通る造りですが一応男女間のプライバシーは保たれた仕切り方にしたつもりです。
将来は上の子供から家を出て行く予定なので空いた部屋を有効に使えるのではと考えています。
実際どうなるかは正直わかりませんが。最終的には姉妹の部屋は夫婦の収納と趣味の部屋になる予定です。
キッチンの食器棚を備え付けタイプに替えた方います?とりあえず前の住まいから持って来たけどあわないから住んでから買い換えたみたいな
二階建て40坪程度で予定、夫婦子供の4人家族です。
子供二人は大学生なので、今後もずっと暮すかわかりません。
敷地北側が斜めです。東西は約12~3メートル
父親は時間が不規則なので、1階和室を寝室に予定。
地場の小さな工務店に依頼する予定なので、間取り上の凹などの制限や費用増は少ないです。
(当方で間取りが完成したら、構造上の問題や実行寸法・配置で確実に可笑しい所さえ無ければ
ほぼそのまま施工してもらう予定です)
妻の要望で、客はリビングに通すので、リビングから台所は全く見えない配置にしたい。
台所横に食品庫を設けたい。
2階は収納が取れれば、部屋の配置など家族から要望は特にありませんので
1階に合わせた配置で十分な模様。
玄関ホールが斜めでも良いものか、リビングの南北に壁が無いのが気になります。
それでは、よろしくお願いします。
風呂は一坪サイズにしたほうが…
>906,907
画像を開けないですが、何となく気になる点を・・
延べ床で40坪もいけるなら、お風呂は1.25坪にはしたいですね。広いお風呂は気持ちいいです。
同じく、延べ床に比べて和室が狭いです。最低でも6畳は確保しないとお父さんちょっと可哀相。
2Fは北側の部屋が最悪ですね。西にも東にも面していないので、居室には全く不向きになっています。
ちょっと工夫すれば、簡単に居室全てを南向きにできそうです。
ん~?二階北西角って、トイレっぽいけど。
>>913さん
それは収納です。
それより、1階と2階の位置がずれた場合、
どうなるか分かりますか?
2階のビブバブ音が真下に響き渡ります。
それがリビングの上なら・・・、
もうお分かりですね。
ん?914さんの間取り案だったんですね。勘違いして申し訳ありません。
ベランダの先は外壁より外に出しておきましょう。
ベランダは漏れるものという前提で計画すべし。
906です
どうも画像が大きくならないみたいです。
すいません、改めてupしたいと思います。
917さん
横から失礼します
さすがです。
収納は大切ですからね。
みなさん、くれぐれも2階にトイレを付けることによって、
収納を狭くするようなことは避けてください。
有効な間取りに心掛けてください。 -以上-
洗面所は1.5坪ですか?
小さい画像ではよくわからないのですが、
キッチンからも入れるようになっているのでしょうか?
だとしたら広くしても結局ドア前で物が置けず
1坪とたいして変わらない使い勝手になってしまうような・・・
私なら階段を玄関正面、家の中心部に配置しますね。一階和室は六畳、二階は西側に二部屋配置し、北側に収納とトイレ。
そして二階の階段南側(玄関上)にベランダまたはファミリースペース。
大工さんが混乱しそうな寸法の切り方ですな。
まあ、それはいいとして、
1Fの中心の物入れは区切って2尺分くらいリビング側から
使えるようにしたら便利かも。
>しかも家相上も中心部の階段は、
>鬼門トイレと同じくらい、
>やってはイケないことなのです。
家相上中心の階段がいけないと言われた背景としては
それが言われた大昔は田の字の家が基本でそのど真ん中には大黒柱がくる構造でしたので
大黒柱がくるべきところに吹抜けつくると構造的に弱いというのが一つ。
中心に階段だと外部に面さず採光窓が取れないことから
暗くて階段落ちる事故が発生しやすいということが一つ。です。
構造的には現代は昔とは異なるし、吹抜けがあればそれなりに設計しますので問題ありません。
暗さについては南ベランダからの採光が得られるようにすれば問題ありません。
(西側の環境にもよりますが、むしろ中央階段の方が現計画よりも明るく安全な階段といえるかもしれません)
この人(912,914,926)は相談者をからかったり戸惑わせたりして楽しむ性癖がある人なので
相談者さんにおいては、真に受けず聞き流すようにしてください。
家の正面から見て真ん中で壁沿いの階段はダメですか?
リビング南側窓、ホントにそのサイズで良いの?
今が一番楽しい時期でしょうね!羨ましいです。
今なら屋根を切妻として、太陽光発電を検討してはいかがでしょう?国の補助金もあるし。
切妻とする事でロフト等屋根裏空間の有効活用も可能となります。
>>928さん
家相上もそうですが、
風水上もNGです。
折角の地上からのエネルギーが、
家の中心から上へ抜けてしまいます。
どんな本を見ても分かりますよ。
>>929さん
あの図面はダメです。
しょうがないからお教えしましょう。
キッチンの部分に和室、
和室の神棚は東か南に向ける。
右上にキッチン、
半分から下はダイニングとリビング、
階段は左下から上に向かうようにリビングインにする。
通路なんていう無駄な空間は要らない。
普段は和室の扉を開けておくからダイニング、
リビング、
和室、
キッチンが見渡せ、
1階が目茶苦茶広く感じられます。
あとは好みで左下の階段部分に、
少し吹き抜けを付けたりしたら、
リビングに明かりを取り込みやすくなるかな。