- 掲示板
間取り相談スレッドの乱立を防ぐ目的で作成しました。
間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-11-04 09:20:00
間取り相談スレッドの乱立を防ぐ目的で作成しました。
間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-11-04 09:20:00
キッチンの6畳って、普通に生活する分には十分だと思うけどな。独立なら閉塞感があるかもしれないが、ダイニング側に開けているし。LDK一体になってる間取りでも、キッチンは4.5〜6畳くらいが多いし。うちは実際に使っていて、当初はカウンターと背面の収納や冷蔵庫との距離が女性にはもう数十センチ狭くてもよかったかなとも思うこともありましたから。
ただ、壁と収納、冷蔵庫などの配置・使い方など計画的にした方がいいです。それとお菓子作りが好きだったり、料理を本格的にしたくてオーブンなどを使いたい、パンや麺などの粉ものを自分でこねるといった場合は具体的に考えた方がいいかもしれません。
>キッチンの6畳って、普通に生活する分には十分だと思うけどな。
これは誰に対するレスですか?
私は6畳は広すぎって言っています
399は、西日についてやはり分かってないね。
憧れで是非実現したいって言ってるが、LOW-Eだけで対策できないよ。
結局、夏場の日中〜夕方の日差しが強くて耐えられないために、「たてす」や「すだれ」を立てかけている家が何て多いことか。
ご近所さんを見てごらん。
わざわざ、西日が当たる方向に開口の大きい窓を設ける必要は無いと思いますがね。
甘く見すぎてるよ。
眩しいんですよ、西日は。しかも、夏は暑い。結局、眺望を閉ざすことになりますよ。
皆さん度々ありがとうございます。こんなにたくさん図も含めて書いて頂き恐縮です。
西側DKについては、外構で何らかの目隠しを考えていますので外からの目は
それほど気にはしていません。
>454さん
ご提案頂いた間取りだと、坪数的ににかなり大きくなってしまわないでしょうか?
ちなみに予算的に42〜3坪を予定しています。
土地の寸法は、北側が約17M、東側が約14Mです。
>匿名はんさん
ハイサイドライトは思いつきませんでした。参考にさせて頂きます。
間取りも大変参考になります。2Fはさらに書斎が欲しいところなのですが、北側廊下にすると
廊下スペースが比較的大きくなってしまうところが悩み所です。。。
>マンコミュファンさん
和室とリビングは引き込み戸は採用させて頂きます。
また階段下収納が有効に利用できるのは助かります。
2Fについては、すみませんがご提案いただいたようなフリースペースは考えていません。
ちょっとホールのスペースがもったいないように思えます。
あと階段についてですが、この間取りは尺でしょうか?
尺だとすると3.5×910とれば勾配的にはきつくないと思ってよいでしょうか?
それからみなさんに工法?について一点確認させて下さい。
1Fと2Fの壁の位置というのは、あまり気にしなくても良いものでしょうか?
もちろんできるだけ合っていた方が強いのだと思いますが、皆さんの提案して頂く中で、
ほとんど合っていないものもあるので(自分が考えていたのもそうです)、それでも
大丈夫なのかなと思って質問させて頂いています。
あまり気にしなくて良いというのであれば、随分自由度は広がるのですが・・・
前も言ったかも知れませんが、工法は在来で、外の壁にはパネル(ダイライト12ミリ)を全面に
張り、家の中の壁(仕切り壁とか)には筋交いを入れます。天井高は1Fは2.6M、2Fは2.4Mです。
皆さん度々ありがとうございます。こんなにたくさん図も含めて書いて頂き恐縮です。
西側DKについては、外構で何らかの目隠しを考えていますので外からの目は
それほど気にはしていません。
>454さん
ご提案頂いた間取りだと、坪数的ににかなり大きくなってしまわないでしょうか?
ちなみに予算的に42〜3坪を予定しています。
土地の寸法は、北側が約17M、東側が約14Mです。
>匿名はんさん
ハイサイドライトは思いつきませんでした。参考にさせて頂きます。
間取りも大変参考になります。2Fはさらに書斎が欲しいところなのですが、北側廊下にすると
廊下スペースが比較的大きくなってしまうところが悩み所です。。。
>マンコミュファンさん
和室とリビングは引き込み戸は採用させて頂きます。
また階段下収納が有効に利用できるのは助かります。
2Fについては、すみませんがご提案いただいたようなフリースペースは考えていません。
ちょっとホールのスペースがもったいないように思えます。
あと階段についてですが、この間取りは尺でしょうか?
尺だとすると3.5×910とれば勾配的にはきつくないと思ってよいでしょうか?
それからみなさんに工法?について一点確認させて下さい。
1Fと2Fの壁の位置というのは、あまり気にしなくても良いものでしょうか?
もちろんできるだけ合っていた方が強いのだと思いますが、皆さんの提案して頂く中で、
ほとんど合っていないものもあるので(自分が考えていたのもそうです)、それでも
大丈夫なのかなと思って質問させて頂いています。
あまり気にしなくて良いというのであれば、随分自由度は広がるのですが・・・
前も言ったかも知れませんが、工法は在来で、外の壁にはパネル(ダイライト12ミリ)を全面に
張り、家の中の壁(仕切り壁とか)には筋交いを入れます。天井高は1Fは2.6M、2Fは2.4Mです。
>467さん、
454,455は尺寸ですが、約42坪です。
土地の寸法は東側も提示されないと、解りにくいかと思います。
1Fと2Fの壁は、ある程度意識する必要が有ります。
在来工法ということなら、454も構造的にペケですし、399の案は実現不可能になります。
426さんの案も、見直しが必要かもしれません。
>467
>2Fはさらに書斎が欲しいところなのですが、北側廊下にすると
>廊下スペースが比較的大きくなってしまうところが悩み所です。。。
466,450の北側のスペースは廊下ではなく
小物限定のWICと 書斎+子供の学習スペースを兼ねた
室内的要素の部屋だと思ってください。
純粋な廊下としては、階段昇ったところと右側の計2帖分だけです。(466では)
どうしても、子供が入れない区画された独立した書斎が欲しいとなれば
寝室+WICの16帖の中でのやりくりでいけるとは思います。
WICはどうしても中間の通路部分が無駄になりますので
壁面のクローゼットにした方が同じ収納力を確保した上で
書斎などのやりくりもできると思います。
>1Fと2Fの壁の位置というのは、あまり気にしなくても良いものでしょうか?
家に耐震性をどこまで持たせたいかという部分でも融通性が変わります。
在来工法だと、筋かいやパネル(構造用合板、ダイライト、モイスなど)で壁面の強度を出すことに加えて、通し柱を入れることによっても強度を確保します。通し柱を入れるためには、1階と2階の柱の位置がそろっていないと入れられません。あとは家に力がかかったときのバランスで、耐力壁のラインが同じ方がねじれ等への対応力が上がると思います。
うちは耐震等級3相当を確保したかったので、その辺を意識してまずは自分で間取りを作り上げ、そこにニッチや収納などのアイデアをHMに入れてもらいました。結局、部屋の位置などの間取りのアウトラインはまったく変わりませんでしたね。まぁそこにいくまでにせっけい倶楽部で何十パターンも作りましたけど。(苦笑)
すみません、詳しくお伝えしていなかったのですが、深夜までPCで作業することが多いです。
すぐに眠れる上、こもりっきりにならないように寝室内にあるのが理想ですが、妻が先に寝ている
ことが多く、キーボードの音がうるさいと言われるので扉のある独立型の書斎を希望しています。
土地もお金もないけど将来こんな家に住みたい、という白昼夢プランはこのスレの主旨にそぐいませんでしょうか?
>>477
そういうのいくつかあったけど
リアリティのないつまらないのばかりだった。
敷地形状、接道、方角、用途地域、建蔽率容積率、近隣状況、その他諸々
リアリティのある設定をきちんと考えて
本気で建てる人並みに真剣に考える覚悟があるなら
いいんじゃないかな。
いい間取りができれば後々役には立つ
476の間取りについてレスします。
WICの窓はそこにつけちゃだめでしょ(笑)
WICの、両脇は棚やタンスを置くことになるので、窓をつけるとかえって不便になります。
窓を付けるんだったら図面の上側です。
それから、書斎を別に設けるのであれば、寝室は広すぎだと思います。
形状もいびつなので、使いにくいのでは?
WICとバルコニーの間の空間は、通路としてしか機能しない気がします。
間取りを作るときは家具の配置を考慮しないとだめですよ。
寝室がいびつなのは本人の希望だったと思いますよ