- 掲示板
間取り相談スレッドの乱立を防ぐ目的で作成しました。
間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-11-04 09:20:00
間取り相談スレッドの乱立を防ぐ目的で作成しました。
間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-11-04 09:20:00
>あの間取りで、どうずらせば解決しますか?ずらしようがないと思いますが
間取りはまだ決定してませんが・・・。
>せっかくDKに続くテラスを設けても、西日が酷くて外に出られないのでは
夏の夕方限定テラスではありませんので。
>たった70坪を広いとおっしゃるところがズレていますが
全国で敵を増やしたよ?今更少々敵が増えようが関係ないでしょうがw
>敷地の中でも南側のスペースは、一等地だという意味でしょ
なんであなたの脳内辞書を皆が理解できますか?
>南側に空いたスペースを全て庭にしたら
庭にするか、例えばコンクリート打ちっぱなしにするか事務所を建てるかはあなたに関わりないことだと思うのですが、なぜ庭にすることに決めたのですか?試みに聞くだけ聞きますがw
>440・平屋男
>私だったら、西側のスペースは、物干しスペースとして利用し
わざわざ道側に物干しスペースを持っていきたいわけを突っ込んで欲しいのかもしれないが、オマエが通行人に洗濯物を見せびらかしたい露出狂だと言うことは知ってるからいい。
それにしても平屋が来るとスレが荒れるな。
人を苛立たせる才能に長けているとしか思えない。
ある種の天才には違いないが、長生きできるかは疑問だな。
自分ならメインの駐車場はコーナー部分かな〜・・
まあアノ敷地ならどうとでもなりますよ。
デッキの上は西日対策にパーゴラなんかを設けてもいいですね。
とりあえず間取りの話に戻りませんかね?
1Fは>426マンコミュファンさんのをベースにして
2Fを考えればいいのかな??
駐車場〜玄関の位置関係は、結構ストレスになるようですので、考慮はした方が良いかも知れませんね。
駐車場や庭を西にもってくるか南にもってくるかは、それぞれの道幅や交通量にもよりますし。
それを考えた上での間取りだと思ってましたけど(;^_^A
でも西日は本当に侮れないし(対策済みでしたっけ?)
あと暑くなりそうなのはわかるけど暗い階段は事故も多く、階段の事故は場合によっては生死に関わるので、天窓とかホント考えたほうが良いと思いますよ。家族が死ぬよりは暑いほうがマシかと。暑さには何か対策できそうだし。
皆さん色々ありがとうございます。
ご指摘のように、階段スペース(特に二階)が暗くなってしまうのを懸念しています。
天窓は、いろんな人から断熱性能や、のちのちの雨漏りの原因になるということで止めたほうが
良いといわれ、躊躇しています。今では、廊下部分に人感式のトップライトをつけて人工の
明かりに頼ろうかとも考えていますがいかがでしょうか?
間取りについては、1Fについては自分の当初の間取りやマンコミュファンさんの1Fを採用しつつ、
2Fについては
>435さんの意見を採用して、階段の曲がりを上にすることで、二階の廊下スペースを北側にとり、
そこから光をとるという方法ができないか模索中です。ただ、なかなか良い間取りが思いつきません。条件は以下の通りです。
・主寝室は10畳以上、3畳以上のウォークインクローゼット
・主寝室から出入りできる広いバルコニー(晴れた夜などは寝る前にそこでお酒が飲めるスペース
としたい。その為、開けている南西を希望。)
・寝室の内部に独立した書斎(もしくは寝室に近い位置)2〜4畳程度
・子供部屋は6畳以上×2、それぞれに通常サイズのクローゼット
・トイレと洗面台(できれば寝室近くが希望)
尚、寝室は414に掲載したような形が理想です。理由はベットとTVなどがあるスペースと、
本棚や化粧台などの家具を置くスペースを別にしてメリハリをつけたいからです。
あと、皆さんに指摘された1F西側のデッキについてですが、
夏場や冬場はあまり使わないと思いますが、ダイニングと一体になったデッキというのが
憧れでしたので、西日は覚悟の上でこれは実現したいと思います。
部屋の中へ西日が入ることでの温度上昇はLow-Eで緩和します(全窓Low-E採用です)。
駐車場についてですが、この土地の北側の境界線には、高さ1M近いコンクリの擁壁があるのです。
そこでその壁と、家の壁、そして1台分のカーポートを作ることでプライベートガレージのような
空間を作ろうと思っています(イメージがうまく伝わらないかもしれませんが・・・)。
北側の擁壁と家の間は1.6Mくらいあけることで、物置やタイヤ置きスペースとする予定です。
その為、1台分の駐車スペースはここにどうしても作りたいです。
現在は2台保有ですが、もう一台や、客用駐車スペースはまだ考えていないのですが、玄関の
西側などがうまく使えないかなと考えてます。
やはり大きく作れる南面はできるだけ庭にしたいです。
>駐車スペースや庭の位置・形状が、どれだけ間取りに影響するか分かっていないようですね。
間取りを決めてからその他を考えませんか?
>もう少し、家作りの基本を学んでからレスしてください。
学ばなくてもレスしていいのでは?
あなたがそうしてきたように。
あなたが首を突っ込むと、どうも荒れますね・・・どこのスレも。
>>447
> ご指摘のように、階段スペース(特に二階)が暗くなってしまうのを懸念しています。
> 天窓は、いろんな人から断熱性能や、のちのちの雨漏りの原因になるということで止めたほうが
> 良いといわれ、躊躇しています。今では、廊下部分に人感式のトップライトをつけて人工の
> 明かりに頼ろうかとも考えていますがいかがでしょうか?
あなたが窓からの光にこだわらないのであればそれでいいと思います。
どうせ窓があっても曇天の日とか夕方以降は電灯を点けるでしょうしね。
中途半端なアドバイスで恐縮ですが、、、
階段を最北にもってくる、という案はどうですか。
我が家は北側の外壁に沿って階段があり、階段の途中に窓(うちは出窓)が
あります。北側の窓であっても階段を歩くときの明るさは十分ですよ。さらに
出窓だと、ちょっとした植物や人形を飾れます。
計画段階では、窓の開閉や掃除を考慮しながら位置・大きさを決定しました。
とても満足してます。(他の部屋の調整を考えてなくてごめんね)
駐車場の場所は譲れないということですね。
ほら、間取りに影響した・・・・言わんことじゃない。
でも、道路からDKが丸見え嫌だな・・・
750の間取りは、すごく良いですね。
ただ、1点だけ気がかりなことが。
寝室に掃出し窓がありますが、そうすると、ベットの置き場所になやんでしまいます。
掃出し窓は、カーテンが床まで来ることになるため、窓際にベットが置けないですから。
「ダイニングと一体になったデッキ」
憧れるのわかりますが、憧れだけで間取りを決めてはいけません。
実際のそのような間取りにした場合の生活がイメージできていますか?
道路からダイニングが丸見えでOKなんですか?
>458
憧れているならそれありきでまずは考えていいでしょう。
目隠しはどうとでもできますよ。
駐車スペースとの間、デッキ端部で目線部分だけを遮る目隠し壁や植栽帯を設けるなど。
1Fは和室とDKを入れ替えた案もあってもいいかもしれませんね。
西デッキと南庭で外構として力を入れたい部分が分散しちゃうのは勿体無いというか大変というか。
デッキと庭(芝生や植栽)を一体にした方がバーベキュー等々するにしても
いい空間になるんじゃないでしょうか。
和室は障子があるので
道路からの目線も強い日差しも他の部屋に比べれば気になりません。
キッチンの6畳って、普通に生活する分には十分だと思うけどな。独立なら閉塞感があるかもしれないが、ダイニング側に開けているし。LDK一体になってる間取りでも、キッチンは4.5〜6畳くらいが多いし。うちは実際に使っていて、当初はカウンターと背面の収納や冷蔵庫との距離が女性にはもう数十センチ狭くてもよかったかなとも思うこともありましたから。
ただ、壁と収納、冷蔵庫などの配置・使い方など計画的にした方がいいです。それとお菓子作りが好きだったり、料理を本格的にしたくてオーブンなどを使いたい、パンや麺などの粉ものを自分でこねるといった場合は具体的に考えた方がいいかもしれません。
>キッチンの6畳って、普通に生活する分には十分だと思うけどな。
これは誰に対するレスですか?
私は6畳は広すぎって言っています
399は、西日についてやはり分かってないね。
憧れで是非実現したいって言ってるが、LOW-Eだけで対策できないよ。
結局、夏場の日中〜夕方の日差しが強くて耐えられないために、「たてす」や「すだれ」を立てかけている家が何て多いことか。
ご近所さんを見てごらん。
わざわざ、西日が当たる方向に開口の大きい窓を設ける必要は無いと思いますがね。
甘く見すぎてるよ。
眩しいんですよ、西日は。しかも、夏は暑い。結局、眺望を閉ざすことになりますよ。
皆さん度々ありがとうございます。こんなにたくさん図も含めて書いて頂き恐縮です。
西側DKについては、外構で何らかの目隠しを考えていますので外からの目は
それほど気にはしていません。
>454さん
ご提案頂いた間取りだと、坪数的ににかなり大きくなってしまわないでしょうか?
ちなみに予算的に42〜3坪を予定しています。
土地の寸法は、北側が約17M、東側が約14Mです。
>匿名はんさん
ハイサイドライトは思いつきませんでした。参考にさせて頂きます。
間取りも大変参考になります。2Fはさらに書斎が欲しいところなのですが、北側廊下にすると
廊下スペースが比較的大きくなってしまうところが悩み所です。。。
>マンコミュファンさん
和室とリビングは引き込み戸は採用させて頂きます。
また階段下収納が有効に利用できるのは助かります。
2Fについては、すみませんがご提案いただいたようなフリースペースは考えていません。
ちょっとホールのスペースがもったいないように思えます。
あと階段についてですが、この間取りは尺でしょうか?
尺だとすると3.5×910とれば勾配的にはきつくないと思ってよいでしょうか?
それからみなさんに工法?について一点確認させて下さい。
1Fと2Fの壁の位置というのは、あまり気にしなくても良いものでしょうか?
もちろんできるだけ合っていた方が強いのだと思いますが、皆さんの提案して頂く中で、
ほとんど合っていないものもあるので(自分が考えていたのもそうです)、それでも
大丈夫なのかなと思って質問させて頂いています。
あまり気にしなくて良いというのであれば、随分自由度は広がるのですが・・・
前も言ったかも知れませんが、工法は在来で、外の壁にはパネル(ダイライト12ミリ)を全面に
張り、家の中の壁(仕切り壁とか)には筋交いを入れます。天井高は1Fは2.6M、2Fは2.4Mです。
皆さん度々ありがとうございます。こんなにたくさん図も含めて書いて頂き恐縮です。
西側DKについては、外構で何らかの目隠しを考えていますので外からの目は
それほど気にはしていません。
>454さん
ご提案頂いた間取りだと、坪数的ににかなり大きくなってしまわないでしょうか?
ちなみに予算的に42〜3坪を予定しています。
土地の寸法は、北側が約17M、東側が約14Mです。
>匿名はんさん
ハイサイドライトは思いつきませんでした。参考にさせて頂きます。
間取りも大変参考になります。2Fはさらに書斎が欲しいところなのですが、北側廊下にすると
廊下スペースが比較的大きくなってしまうところが悩み所です。。。
>マンコミュファンさん
和室とリビングは引き込み戸は採用させて頂きます。
また階段下収納が有効に利用できるのは助かります。
2Fについては、すみませんがご提案いただいたようなフリースペースは考えていません。
ちょっとホールのスペースがもったいないように思えます。
あと階段についてですが、この間取りは尺でしょうか?
尺だとすると3.5×910とれば勾配的にはきつくないと思ってよいでしょうか?
それからみなさんに工法?について一点確認させて下さい。
1Fと2Fの壁の位置というのは、あまり気にしなくても良いものでしょうか?
もちろんできるだけ合っていた方が強いのだと思いますが、皆さんの提案して頂く中で、
ほとんど合っていないものもあるので(自分が考えていたのもそうです)、それでも
大丈夫なのかなと思って質問させて頂いています。
あまり気にしなくて良いというのであれば、随分自由度は広がるのですが・・・
前も言ったかも知れませんが、工法は在来で、外の壁にはパネル(ダイライト12ミリ)を全面に
張り、家の中の壁(仕切り壁とか)には筋交いを入れます。天井高は1Fは2.6M、2Fは2.4Mです。
>467さん、
454,455は尺寸ですが、約42坪です。
土地の寸法は東側も提示されないと、解りにくいかと思います。
1Fと2Fの壁は、ある程度意識する必要が有ります。
在来工法ということなら、454も構造的にペケですし、399の案は実現不可能になります。
426さんの案も、見直しが必要かもしれません。
>467
>2Fはさらに書斎が欲しいところなのですが、北側廊下にすると
>廊下スペースが比較的大きくなってしまうところが悩み所です。。。
466,450の北側のスペースは廊下ではなく
小物限定のWICと 書斎+子供の学習スペースを兼ねた
室内的要素の部屋だと思ってください。
純粋な廊下としては、階段昇ったところと右側の計2帖分だけです。(466では)
どうしても、子供が入れない区画された独立した書斎が欲しいとなれば
寝室+WICの16帖の中でのやりくりでいけるとは思います。
WICはどうしても中間の通路部分が無駄になりますので
壁面のクローゼットにした方が同じ収納力を確保した上で
書斎などのやりくりもできると思います。
>1Fと2Fの壁の位置というのは、あまり気にしなくても良いものでしょうか?
家に耐震性をどこまで持たせたいかという部分でも融通性が変わります。
在来工法だと、筋かいやパネル(構造用合板、ダイライト、モイスなど)で壁面の強度を出すことに加えて、通し柱を入れることによっても強度を確保します。通し柱を入れるためには、1階と2階の柱の位置がそろっていないと入れられません。あとは家に力がかかったときのバランスで、耐力壁のラインが同じ方がねじれ等への対応力が上がると思います。
うちは耐震等級3相当を確保したかったので、その辺を意識してまずは自分で間取りを作り上げ、そこにニッチや収納などのアイデアをHMに入れてもらいました。結局、部屋の位置などの間取りのアウトラインはまったく変わりませんでしたね。まぁそこにいくまでにせっけい倶楽部で何十パターンも作りましたけど。(苦笑)
すみません、詳しくお伝えしていなかったのですが、深夜までPCで作業することが多いです。
すぐに眠れる上、こもりっきりにならないように寝室内にあるのが理想ですが、妻が先に寝ている
ことが多く、キーボードの音がうるさいと言われるので扉のある独立型の書斎を希望しています。
土地もお金もないけど将来こんな家に住みたい、という白昼夢プランはこのスレの主旨にそぐいませんでしょうか?
>>477
そういうのいくつかあったけど
リアリティのないつまらないのばかりだった。
敷地形状、接道、方角、用途地域、建蔽率容積率、近隣状況、その他諸々
リアリティのある設定をきちんと考えて
本気で建てる人並みに真剣に考える覚悟があるなら
いいんじゃないかな。
いい間取りができれば後々役には立つ
476の間取りについてレスします。
WICの窓はそこにつけちゃだめでしょ(笑)
WICの、両脇は棚やタンスを置くことになるので、窓をつけるとかえって不便になります。
窓を付けるんだったら図面の上側です。
それから、書斎を別に設けるのであれば、寝室は広すぎだと思います。
形状もいびつなので、使いにくいのでは?
WICとバルコニーの間の空間は、通路としてしか機能しない気がします。
間取りを作るときは家具の配置を考慮しないとだめですよ。
寝室がいびつなのは本人の希望だったと思いますよ
>WICの窓はそこにつけちゃだめでしょ(笑)
わかってるんですが、一応耐震性重視ということで1階の窓の位置と合わせているのです。
北側の中央に窓があると東西の壁が使えて便利なのですが、そうすると北側角に壁が入らなくなる・・・そういうことです。
え〜とそれから書斎と寝室の形については480さんのおっしゃるとおりで、399さんの希望なのでいかんともしがたいのです。
>479
寝室が広くていびつなのは
一部をテレビ置いたりセカンドリビング的に使いたいからのようですな。
>481
WIC北側は筋違い入れてそれを避けた位置で小窓つければたぶん無問題。
(構造用合板などのパネル系を使う場合はダメですが)
右下の子供部屋の入口ドアは素直に半間南にずらした位置にした方がいいです。
で、WIC(476の場合寝室)に右の廊下からも入れるようにしておくと
掃除なんかのときぐるっと階段側迂回せずにすんで便利です。
474の場合テレビを階段脇に置くのは厳しそうです。
玄関ホールからのドアはD側につけて
今ドアあるところにテレビを置く配置でもありかなと。
2Fの壁柱と合わせる為に仕方なくなんでしょうが
リビングとの間が一間しか開かないというのがちょっと残念。最低1.5間開けたいところ。
トイレを半間北にずらして元の位置に、トイレがあったところを押入れに、
押入れx2あったところを部屋にとりこんで8帖にするという手があります。
>WIC北側は筋違い入れてそれを避けた位置で小窓つければたぶん無問題。
>(構造用合板などのパネル系を使う場合はダメですが)
いやそれが399さんのところ、軸組みパネルなんですよ。
>右下の子供部屋の入口ドアは素直に半間南にずらした位置にした方がいいです。
>で、WIC(476の場合寝室)に右の廊下からも入れるようにしておくと
>掃除なんかのときぐるっと階段側迂回せずにすんで便利です。
そうですね、そうすべきでした。
それ考えていたとき、北側の子供部屋のドアを一番南に持ってくると、寝室〜WIC〜北子供部屋で東西に風通せるな、と思いついたんですが、そんなことのためにドアをわざわざ遠い位置に持ってくるのはナンセンスと思い直してボツにしてしまいました。
すなおに南子供部屋とWICの位置関係のみを考えればよかったですね。
>トイレを半間北にずらして元の位置に、トイレがあったところを押入れに、
>押入れx2あったところを部屋にとりこんで8帖にするという手があります。
そうしますと1階階段下廊下東の窓がなくなりますので、再び廊下が暗いという問題が再燃します。
トップライトないしハイサイドライトの採用が決まればそれもありですね。
今までの流れで399さんは、リビングとDKの間はある程度独立性を保った方がよいという考えなのかなあ?とこうしてみているのですけど、勘違いだったらまた練り直します。
>>477
スレ主の意向としては現実問題として間取りに悩む人のためのスレ、ということだから、別スレ立てて、ゆるーくマッタリやったほうがいいんじゃないか?
今でも相談者が複数いるとわかりにくくなるし、ドリームが混ざるとさらに混乱しそうだ。
皆さん、度々ありがとうございます。
いくつか質問の回答を書きます。
・WCには窓は必須ではありません。
・寝室のいびつな形は私の希望です(ベッドを置く寝室スペースと、ちょっとした家具やイスをおくスペースを1室内で分離してメリハリをつけたい)。
・リビングとDKの間はある程度独立性を保った方がよいという考えです。474くらいか、もう少しつながっててもいいくらいです。
たくさんアイデア頂きましたので、いくつかの案を、一度工務店に持ち込んでみようと思います。
>北側の子供部屋のドアを一番南に持ってくると
北側にはベッドなどがきそうな気がします。
北子供部屋のドアは南寄りの方が家具配置はしやすいかもしれません。
ほんの数歩分遠くなるより、レイアウトしやすい部屋の方がいいです。個人的には。
>再び廊下が暗いという問題が再燃します。
2F北側からの光がある程度落ちるし(たぶんこれでも十分いける)
普段は洗面所側のドア開ければそこからの光も入るし
補助的に照明使っても十分だし
それより他を優先させていいと思います。
>寝室が広くていびつなのは
>一部をテレビ置いたりセカンドリビング的に使いたいからのようですな。
あの形状では、不可能だと思います。
WICやベランダの出入りを考えると、何も置けないですよ。
>488
テレビはコーナー部に置けるでしょ
ベッドは掃き出し窓以外の腰窓下でいいっしょ。
それ以外で壁周りに置く物たいしてないし
どうとでもなるでしょ。
あれで何も置けないとか・・・本気か?
トンカチさんは、399以下のレスを読み込んでから参加するといい。
主寝室の形状については、各プランナーがはじめ四角い部屋を提案していたが、相談者の要望であの形に落ち着いた。
そんなところに文句つける段階は既に去ったと考えるべきだ。
他人のライフスタイルを完全に把握することはできないのだから、相談者がこだわっている部分は生かすのがいいと思う。
>テレビはコーナー部に置けるでしょ
そうですね。これは失礼しました。
ソファーを置かないという前提だとは知りませんでした。
水曜日はこの業界休みですから、このスレも静かですね。