- 掲示板
間取り相談スレッドの乱立を防ぐ目的で作成しました。
間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-11-04 09:20:00
間取り相談スレッドの乱立を防ぐ目的で作成しました。
間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-11-04 09:20:00
>全室南向きにできないことの「ごまかし」ないしは「営業トーク」です。
南向きがいい場合が多いのは事実だけど、全ての部屋が南向きに適してるとは思いません。
本や衣服など日焼けするものや腐るものを置く部屋は、南じゃない方がいいこともあるんじゃないですか?
我が家の主寝室も南に持っていけたんですけど、最終的には北にして南に窓を設けませんでした。
外観との兼ね合いもあったので、そういうことがなければ南だったかもしれませんが。
昼間居ることが少ない寝室は、南向きである必要はないと思いますが・・・
>>320
>例えば全室南向きの間取りを作って、わざわざ南側をつぶして北側を窓にするようなことをしますか?
そりゃそんなことありえん。
全室南向きの間取りを作ったのは、そういう必然性があったからだろう?
それなのに南側の採光を無視するのは道理に合ってない。
一般的な「居室」ならば、南側に窓があったほうがいいには違いない(「納戸」他は別だ)。
採光量が問題になるなら、窓の大きさや遮光で制限してもいいんだし。
ただし、部屋の使用目的とその部屋に必要な壁の位置・量を考慮して、必ずしも南になくてもいい部屋もある。
それこそ321の言うように、外観との兼ね合いもあるだろう。
実際には他の条件をすり合わせた上で(このケースだと2階に洗濯物を干しやすい動線)、全室南向きを確保するのはそんなに簡単じゃないから、こだわりがなければそこまで求めなくてもいいんじゃないか?
>ナツさん
DK&和室の居間にして、玄関ホールを広めに取り、そこにソファ等を配置してリビングの機能を一部負担させる手はあるが?
オープンな雰囲気に抵抗がなければスペースを有効に使える。
土地が正確に東西南北を向いてれば良いのですが、そうでもないところも多いと思います。
(多くは道路に対して直角平行なので、方角とは無関係=私の地域はそうです)
すると、真南向きの家を建てようと思うと土地と平行になりません。
その場合は、方角に対し斜めに建てることになります。
それと、6月から12月の朝夕は、真東西よりも北側から陽が昇り沈みます。
起床時間にもよりますが、6時頃なら北向きでも十分朝日が入ります。
逆に冬の間は、南向きでも結局朝日は昇りませんので、陽は射しません。
子供も大人もどれだけ、日中に部屋に居るかです。
専業主婦はともかく、男は仕事で平日不在、子供も子供部屋よりリビングに居る方が多いはずで、
小学校高学年にもなると夕方まで家に帰ってきません。
となると、休日の昼間(それでも部活や習い事、外出などで、昼間不在が多い)の数時間程度しか南側からの日差しは要らない事になります。
意外と失敗している例は、南側の日当たりを考えすぎて夏の暑い時期の休日に、結局日差しが厳しくて「すだれ」や「カーテン」などで窓からの景色を隠す結果になっている家が多いことです。
一等地の場所をリビングなどに持ってきたが、暑くて耐えられないってことにもなりかね無いです。
各部屋の使い方(居る時間帯や用途など)を良く考えて、配置計画をお勧めします。
また、サッシの形状や大きさ・種類も重要です。
その時は、採光と通風を合わせて検討が必要です。
住んでから、こんなはずじゃ無かったってことが無いように(できるだけ)。
お疲れさまです。
私は、現在西向きの和室で寝ていますが、朝は、西側の窓からの光で、十分目覚めます。
朝日が直接入らないと目覚めが悪いなんてことは、ないと思います。
>全室南向きの間取りを作ったのは、そういう必然性があったからだろう?
そういう必然性とは具体的にどういうことでしょうか?
「部屋は南向きの方が日差しが入るので明るくて良い」といった漠然としたイメージで、南向きを希望される方が多いような気がします。
>そういう必然性とは具体的にどういうことでしょうか?
仮定を深く追求するなよ、Air wife。
そりゃあ趣味が室内日光写真とか、ジャコの天日干しを寝室でやるのが燃えるとか、いろいろだろw
>320全室南向きにできないことの「ごまかし」ないしは「営業トーク」です。「良い」などということはありません。
それは違うと思うよ。それぞれの考え方や気候、色々な使い方があるから、全室南が良いとは
限らない。それに土地に余裕があってどんな向きにも建てられるなら、家を真南向きになんてしないでしょ、南東に向けますよ。西日を避けて、朝からの日当たりも確保できる南東向きです。
北向きのリビングは涼しくて良いよ(^^)
冷房代の節約になります。
寒けりゃ着込めばいいけど、暑さはどうにもならないからね。
>>303ナツさん
階段幅は3尺にしちゃってます。
1Fは基本ベースは変えてません。
食品庫と脱衣所の半分は階段下です。
食品庫は天井ややきつめですが用途的に問題ないでしょう。
脱衣所部分は頭ぶつけるの気にするほどではないとは思います。
うちの実家の脱衣所は納屋を改造して造った関係で
天井高さ2mちょいしかないですが全く問題ないです。
2Fはどうとでもできますがとりあえず3室南面案。
>330は、駐車スペースと玄関の関係が不明だけれども、大筋ではかなり良いんじゃないだろうか?
本人も気にしている脱衣所が階段下に入るのは、室内干しを考えると少し面倒なので、そこは解決すべきと思うけど。
あ、LDKは20なんだ。それだとナッツさんの希望からすると少し狭いかも。きっと後一工夫。
No.330の間取りについて
ソファーの置き場所に悩みますね(^^;
ちなみに私の家は、いまだにソファーの置き場所が定まっていません。あっちに置いたり、こっちに置いたりしています(^^;
>>332さん
あぁ〜…脱衣所での室内干しは頭にありませんでした…
>>333さん
ありがとうございます。
リビングエリアへのダイニングテーブルの侵食がないので、
リビング部としての広さは私もこの状態でも十分かなと思ってます。
が、そこは建主次第なので「もっと広く!」となれば和室の南壁ラインまで広げても。
大きくなる分の坪数調整は2Fのトイレやめるとかでも一応できます。
>>334さん
304の2Fに近いパターンも一応できます。
同じパターンばかりじゃ比較検討にならないので違うのを載せてみました。
北側階段から南ベランダへ廊下で…となるとどうしても廊下分の面積が大きくなりがちなので
その分を部屋に回してもいいかなと思います。
またベランダまでの廊下をつけると3室南面というのがやや難しくなります。
対して304のパターンは廊下を部屋干しスペースとして使えるのも長所ですね。
何を優先させどれを選択するかは建主の考え価値観次第で。
一室からしかベランダ行けないのは後々部屋換えとかしたときを考えると不便とは思いますが
2室経由ならまあいいかなと。
>>335平屋男さん
ソファーはダイニング側に背を向ける感じですかねぇ?
私自身はずっと座卓の生活なんでソファーへの感性はいまいち鈍いです^^;
>ソファーはダイニング側に背を向ける感じですかねぇ?
そうなるでしょうね。
そう置いた方が、リビングボードやテレビボードが最も効率的に置けますね。
ただそれだとリビングとダイニングがソファーにより分断されてしまうんですよね。
よく考えればリビングが10畳と広いので問題ないですかね!
我が家のリビングも10畳ですが、かなり広く感じています。
ナッツさんが消えて、代わりに平屋とはね!
このスレも終了だな。
すみません。体調不良でぶっ倒れてました。
気付いたらたくさんのレスがあってビックリしてます。少しずつ携帯からですが、読んでます。
また改めて返信させてくださいm(__)m
スレ主さん、体調の方はどうですか?
間取りはまとまりました?
平屋さんが出てくるとスレが荒れる傾向にあるので、当たり障りの無い「体調不良」と言う事で終わらせたいんじゃないでしょうか?
「今、手が放せない」とかいった感じでセールスマンを断る時のように。
それと、ここのスレ主はナツさんだったんですか??
すみません。スレ主ではありません。
体調はだいぶ良くはなったのですが、治ってはいません。
胃腸風邪かストレスだとは思うのですが、なかなか子供を連れて病院に行けず。
すみません。皆様も体調にはお気を付け下さい。
間取りは完全にストップしています。
みなさんのレスもたくさんで、読むのに手いっぱいでお返事できなくてすみません。
来週、また打ち合せをすることになりそうなので、ちょっと急いでレスをちゃんと読ませていただきます。
まとめての返信になってしまうかも知れません。
たくさん意見くださったのに、レスポンス遅くて本当にすみません。
ご無沙汰しております。
明日、打ち合わせに行くことになりまして、今みなさんの意見をメモさせてもらっています。
少しずつお返事させてください。
>>316,317さん
ありがとうございます。
義母の言うことの根拠は正直よくわかりません。
私は六畳で良いと思いますし、布団を敷くことになっても六畳でも八畳でも敷ける布団の数は変わらないし・・・
もちろん広くとれるならば八畳あると良いとは思いますけど・・・
どうにも収まりが悪くなるようだったらなんとか説得して六畳にすることになります。
家具の配置も考えながら、間取りの調整をしていきますね。
>>320さん
ありがとうございます。
一からやり直すかどうかはわかりませんが、まだ時間はたっぷりあるので、明日の打合せで話をしてきたいと思います。
全室南向きの間取りも考えてはいるのですが、やはり廊下が増えてちょっと勿体無い気はしています。
なんとか良い具合に出来ると良いとは思っているんですけどね。
>>323さん
御意見ありがとうございます。
オープンな雰囲気にはあまり抵抗はありませんが、冷暖房効率は気になります。
居間と玄関ホールが近ければ、リビングっぽく作れるのかな?
私の腰が悪く、調子が悪いときに畳に座ったりしていると立ち上がれなくなるので、
普段くつろげる居間にはソファが欲しいと思っています。
>>324さん
ありがとうございます。
日中はリビングで過ごすでしょうから、明るいリビングが良いなぁと思っています。
日当たりを重視しすぎて、夏暑いとの話はよく聞きます。
そのあたりも考慮していかないといけないですね。難しい・・・。
採光や通風もしっかり考えたいと思っています。
>>329さん
ありがとうございます。
涼しいのも良いですね。
ウチの場合、北側の家がわりと境界ギリギリに物置をたくさん置いているので、採光の面で微妙かもしれません。
南側に何をもってくるかにもよるかもしれませんね。
>>330,331さん
いつもいつもありがとうございます。
階段下が無駄なく使えて、良いですね。
階高(?)なんかも確認しつつ、どんな感じになるか設計さんに聞いてみたいと思います。
>>332さん
南一面が駐車場になるので、ちょっとアプローチが長いかな?って感じですが、許容範囲だと思っています。
広大な土地ではないので(^^;
室内干しは、もしかしたら浴室に暖房乾燥機入れて使用するかもしれません。
でも家族が増えたら、スペース足りないかもしれませんね。
LDKがもともと16帖のプランなので、20帖は広くなったと感じます。
>>334さん
廊下からベランダへ出られると楽ですよね。
でも匿名はんさんの仰るとおり、全室南向きって言うのが難しくなるのと、
廊下の面積が広くなっちゃうんですね。
廊下が広くなるならファミリースペース的にも使えるような空間にしたいなぁと思っています。
>>335,337さん
そうですね。私もダイニングに背を向ける形かなぁと思っています。
みなさんたくさんの意見ありがとうございます。
明日の打合せに活かしたいと思います。
レスポンス遅くて本当にすみませんでした。
間取り相談といえるかわからないのですが、どうか相談に乗ってください。
敷地:300坪 住宅地
北に山、南に公道、東西は田畑でガランとした土地(田舎です)
敷地内の南西に公道へと出る私道(5mくらい)があります
家族構成:30代夫婦+ペット(子供は将来的にも無)
最初は、延床40坪ほどの、総二階のこじんまりとした家を想定していたのですが、
知人に「広い敷地にポツンと建っている四角い家?」と言われ、悩んでいます。
夫も私もそれぞれに仕事を持ち、庭にも家庭菜園にも興味の無い夫婦なものですから、
どうしたら敷地と家と生活のバランスが取れるのか、わからなくなってしまいました。
何か良いアイデア、アドバイスなどありましたらご教授いただけませんでしょうか。お願いします。
3LDK程度の平屋がベストでは?
なぜ2階建にする必要があるのでしょうか?
今は興味がなくても年を取ったら花や家庭菜園に興味が出てくると思いますよ。
それから、敷地が広い分、雑草対策は大変でしょうね・・・
>3LDK程度の平屋がベストでは?
>なぜ2階建にする必要があるのでしょうか?
十分すぎる広い土地があれば平屋がいい、というのは、あなたの主観であって
(もちろん、あなただけでなく、同じ考えを持っている方が他にいることも
存じております)、少なくとも家を建てたい人たちの総意ではありません。
>知人に「広い敷地にポツンと建っている四角い家?」と言われ、悩んでいます。
もし私だったら、そんなことなど気にしないのですが、しろさんは、悩んでいる
ということは、少し同意しているのですね?
でしたら、一案として、その土地を2つに区切ってはいかがですか。法律上の
区切る行為(分筆)をするわけではなく、
A)ある建築するエリアの周辺を、適切だとご自分で感じる広さの区域と、
B)それ以外の区域に、
植林やレンガ等の外構で区分けをしたらいかがですか。
そして、家がない側の区域は、ほとんど手入れのいらない何かをしたらどうですか?
「ほとんど手入れのいらない何か」は、極端に言えば、全く手入れをせず快適に感じる
ものは何もない、とも言えるし、自覚の問題であって、手入れをしなくても気にならない
人は木にならない、とも言えるし、なんともいえませんが、例えば、
・駐車場にして人に貸す
・畑にして人に貸す
・手のかからなそうな果樹園にする(梅とか)もし、梅酒作りに将来も興味がないとしても、
近所の人に「自由にとっていいですよ〜」と言ったら喜ばれそう。
・雑草がはえっぱなしの、いわゆる「はらっぱ」にし、雑草を刈る機械を買い、もしくは、
業者に依頼し、年に1回くらい刈る。
など。
「ほとんど手入れのいらない何か」については他の人の意見もうかがってね。
>十分すぎる広い土地があれば平屋がいい、というのは、あなたの主観であって
ええそうですね。
そんな事言うのでれば、掲示板の全てのレスはその人の主観であって・・・ってことになりますよ(苦笑)
・敷地が広い
・日当たりにも恵まれていそう
・家族が夫婦+ペット
・共働き
・子供の予定はない
という情報から、私は平屋が良いのではと思いました。はい、これは主観です。
なぜ、私の投稿が家を建てたい人の総意である必要があるのでしょうか?
土地を2つに区分するのは、家を建てたい人の総意ですか?
しろさん
一般的には、贅沢な悩みですね。
というか、しろさんの悩みの論点がどこにあるか不明確ですね。
友人は、広い敷地に総2階の家=建築面積が小さいので、土地に対し家が小さく見えて見映えが悪い(貧弱)→せっかく広い土地なので、外観デザインに拘ったりしては?と言う意見なのではと推測します。
それに対して、しろさんがどう考えているかです。
悩んでいると言うことは、348さんが言うように少し同意されているか、どうしていいか判断に困っているのでしょう。
ご自分の家ですから、好きにすれば良いでしょうが他人の意見も聞き入れる気持ちがあれば、色々勉強するのも良いでしょう。
また、土地が広すぎて不要であれば、売却して狭いところに移るのも手です。
しろさんの、本当の悩みが見えないのです。
平屋男の、平屋と言うのも有りだと思います。
最近流行ですし、しろさんの家族構成なら平屋がベストかも知れません。
多くの人は、必然的に2階建を余儀なくされてます。
2階である必要性は無いと思います。(LDK+それぞれの個室+バス・トイレ+αで十分かも)
来客が多いのであれば、駐車場スペースを多くすれば(アスファルト)、メンテもほとんど不要ですし良いのでは。
余談ですが、私なら庭中を芝にしグリーンやバンカー作ってネットも張って、ゴルフに明け暮れますね。手入れは大変ですが(笑)
自分もその条件なら平屋にするかなあ
わざわざ無駄な坪数費やして階段作るメリットがあまりないと思うよ
自分はその条件なら二階建てにするかなあ
わざわざ無駄な建坪増やして高価にするメリットがあまりないと思うよ
>352は、最悪な奴だね。面白いと思って書いたんだろうが。まったくつまらん。
300坪の土地に、述べ床40坪程度の家建てるのに平屋にしてどこが無駄な建坪なのかね。
平屋にして多少コストアップになる要因はあるが、メリットは多々あると思うがね。
2階の必要性をしろさんが感じれば2階建てにすればいいし、必要性がなければ十分敷地に余裕はあるので平屋でOKだと思うね。
しかも、矩形ではなくて凹凸があったほうが変化のある家になって良いと思うが。
それが出来るだけの広さがあるってことなので。
自分なら二階建てにする、と発言しただけで最悪呼ばわりするとは、なんと心の狭いやつ。
人生における住宅コストは┃┃¨╋┓にならんのだから、安く済ますという選択肢は考えないのかね?
しかも相談者は30代、まだまだ二階がつらいと言う年齢までは遠いだろうし、老年期に至ってもう一度家建てるときに平屋でもいいだろうに。
>老年期に至ってもう一度家建てるときに平屋でもいいだろうに。
だったらはじめから平屋にしておいた方がお得では?
まだ30代?俺から言わせればもう30代だね。
旦那と二人だけなら平屋にするな。
わざわざ2階建てにする意味ないし。
洪水時に溺れないためにも2階建てがベター!
>人生における住宅コストは┃┃¨╋┓にならんのだから、安く済ますという選択肢は考えないのかね?
ええ、そうですね。コストさえ低ければそれでOKですね(^^)
>352
安くて使い辛かったら意味無いしね。
本来、夫婦二人でしかも庭や園芸の趣味が無いのなら、マンションで良いくらい。
そこそこの都市であれば、70〜80㎡程度のマンションが沢山あるはずでそれで十分のはずだが、しろさんの地域は恐らく無いのでしょう。
マンションは原則平屋の考えなんだから、なにも不自由することは無い。
つまり、家は2階である必要も無い。
2階が辛いとか辛くないとかって言う理由だけで平屋や2階建てに分けてるわけでもない。
但し、広すぎる平屋は採光や通風にも注意しないと、日の当たらない部屋などが出来てしまう。
その点、狭い総2階は必然的にその心配が無い。
結局はスレ主さんが家に何を求めるかじゃないですかね。
必要以上に広い家は建築費も維持費も余計にかかるだけですよ。300坪の敷地に一回り大きな家を建てたところで印象はかわらないでしょうし。その敷地は先祖代々のため手放せないとか何かあるのでしょうか?駐車場などは近隣に借り手がいなければ無理だと思いますが、家本体ではなく外構でもかなり印象は違うと思いますよ。
平屋か2階建かはやはり家に何を望むかにもよりますね。小高い丘で眺めが良ければ(夏など2階からなら花火が見れたりすれば)2階建もいいかなと思いますし、夫婦二人でのんびり暮らすには老後なども含め平屋もいいと思います。基礎、屋根などが増えるので多少割高かもしれませんが、その辺がOKなら、同じ延べ床なら敷地に対しての面積も大きくなりますし。でも、将来的に敷地を文筆して売ろうとするなら、配置や日当たりなども考慮した方がいいと思います。
土地を4区画の宅地として分譲してはいかがでしょうか?
うち2区画は旗型になるかもしれませんが・・・
述べ床40坪でこじんまり?
喧嘩売ってるの??
しろさんがどんなペットを飼ってらっしゃるのか、わかりませんが、
小型室内犬ならば、階段は危ないので平屋のほうが気楽だと思います。
ネコでしたら、むしろ2階や吹き抜けがあったほうがペットは楽しいのかな?
とにかく平屋でしたら、やはり通風、採光、動線を良く考える必要があるでしょうね。
裏を返せば、良く考えられた間取りであれば、平屋は暮らしやすいということ
なんでしょう。
でも、自分だったら総2階ではなくても、2階建てにすると思います。
一階:LDK、寝室、客間、洗面バストイレ、収納(生活に必要な機能全て)
2階:一階より吹き抜け部分、書斎、広めのバルコニー(気分転換の場所)
とします。
周りが建て込んでいない地域の2階だったら、風も良く抜けて気持ちいいでしょうし、
2階から(普段と違う視点で)風景を眺める時間が有る、というのも良いと思うので。
広い敷地があるのに、2階に広いバルコニーですか?
回りは畑ですよぉ?
小洒落た平屋ですか・・・防犯には注意ですね。
少人数で住んでいてお金があると宣言してるようなもんです。
逃走経路も確保しやすいですし。
>洒落た平屋ですか・・・防犯には注意ですね。
2階建ては、防犯に注意は要らないとでも?
総2階だから安い
平屋だから高い
とは限らんよ。
全ては計画次第だけど。
中身も考えずに決め付けるのは愚かだね。
>364
しろさんの肩を持つわけじゃないですが、恐らくしろさんの地域(田舎)では、昔ながらのもっと大きな家が多いのでしょう。
田舎って大家族で離れがあったり、農耕機械置場や色々あるんじゃないですか。
私でも、述べ床40坪の総2階の家は、こじんまりしてると感じます。(当方、太平洋沿岸地方都市在住)
田舎なら尚更でしょうね。
延床28坪で悪かったな!!!(怒)
突然の相談にたくさんのアドバイスをありがとうございます。
肝心の私の悩みが漠然としていたために、皆様をも困惑させてしまい申し訳ありません。
建築予定の土地は、私の両親が『私たち夫婦のために』と遺してくれたもので、元は私の生家が建っておりました。私が生まれ育った場所です(現在は更地になっています)
ですので、分筆や貸し土地は念頭になく、その点についてアドバイスを下さった方々、お手間を取らせてしまい申し訳ありませんでした。ですが、様々な想定でのアドバイスをいただいて感謝しております。ありがとうございました。
私自身、前回の書き込みの時には漠然としていたのですが、350さんのおっしゃる通り「見栄えが悪いのではないか?」ということで悩んでいたのだとわかりました。
まだまだ家について安易に考えていたこともあり、今は画面の前で皆さんのお話にいちいち頷いております。
353さんのおっしゃる、凹凸で変化を見せる家、また362さんのおっしゃる、外溝に工夫を凝らすことで印象が変わるとのお話、とても参考になりました。
365さんの案は平屋と二階建ての良い所取りで、目から鱗が落ちました。本当にすばらしいです。
いただいたこれらのアドバイスを、夫にも報告しようと思います。
平屋と二階建てのメリットデメリットについても興味深く拝見しました。
特に359さんのご指摘にはいたく感心いたしました。よく練られた間取りというものがどれほど大切か、考えさせられました。
通風と採光、そして生活に最も肝心な動線についてしっかり考えるため、具体的な要望項目をまとめてみようと思います。
367さんのおっしゃる防犯についてもよく考慮したいと思います。(恥ずかしながら、そこまで考えは及んでいませんでした)
また、延べ床につきまして不適当な表現があったこと、申し訳なく思っています。
地域性といいましょうか、周りの家は二世帯三世帯の大きなお家が多くあります。当然のように二階建てでもあります。
我が家は本家でもなく、一度に全親戚が集まることもないのですが、やはり客間はかかせないように思います。
そういった地域に住んでいるものですから、都市部の住宅事情とは少し違っておりまして、他意はありませんでした。
370さん、フォローありがとうございました。
個別に皆様にお礼を述べるのが筋かとは思いますが、随分長くなってしまいましたので、簡潔に締めさせていただこうと思います。
こんなにもたくさんの、有意義なご意見を本当にありがとうございました。
夫ともよく相談してからの事になるかとは思いますが、また後日、こちらの本来の相談内容に沿った『間取り』について、相談に乗っていただけたらと思っています。
もしよろしければ、その際にはどうぞよろしくお願いいたします。
>>373さん
平屋派と二階建て派の争いになってましたが、それぞれにいいところがあります。
地域(寒冷地なor温暖地)、予算、ペットの種類、生活スタイル、その他の希望を出してくれれば、皆さんがいろんな間取り意見を寄せるでしょう。
過去レスの間取りから、そのまま使えるものは多くなくとも、すごく奇抜なアイデアもありますので、気休め程度以上には期待できると思いますよ。
では検討と健闘、お祈りいたします。
いやいや3階建ての方が安いぞ。
>>375
階段分ってことかな?
大昔の田の字プランならまだしも、現在のプライバシー重視型で、40坪で採光通風に不満がないようにとなると、平屋は廊下の面積が大きくなるからじゃね?
そういう余裕も平屋のいいところ。
350=353=359=370です。ややこしいので、HNつけました。
しろさんにとって、少しでも参考になったのなら良かったです。
広い土地はあるのですから、十分に検討して良い家を建ててください。
眺望を含めた周辺環境が分かりませんので、私達には具体的な話は出来ませんが、きっと満足いくものが出来るはずです。
あとは予算との相談でしょうね。
考えれば考えるほど、家造りは奥が深いですが楽しいですよ。
>>377
激しく同意(2ch風)
平屋は階段が不要なため延床面積が小さくできると考える人がいるようですが、実際は、2階建てに比べ廊下が広く(長く)なる傾向が強く、延床面積は大きくなる場合が多いと思います。
リビングダイニングから直接その他の部屋に行けるようにすれば、廊下は短くて済むのですが、それだとプライバシーや採光・通風の面で厳しくなります。(敷地次第ですが)
我が家は、3LDK+納戸で延べ床は40坪です。
2階建てなら、4LDK+納戸で40坪というモデルハウスはざらですから。
>LC100さん
ひょっとしてNKロスカット100円ですか?
自分スイングなので、もう少し大きく見てます(笑)
家造りに土地状況と予算、これは大きい枷ですね。
しろさんの条件が出揃ってきたら、自分も間取りで参加したいです。
うちの家から徒歩1分の距離に、1泊4800円のホテルがあるので、客間は作りませんでした。
マンコミュファンさん
>ひょっとしてNKロスカット100円ですか?
自分スイングなので、もう少し大きく見てます(笑)
意味が良く分かりません。どう言うことでしょうか?
子供部屋なし、客間あり(しかも田舎なりのそれなりのもの)となると
1Fの方が大分大きくなりそう。
総2階にはならないんじゃないかな?とか思ったり。
コスト抑えるなら小屋裏2F寝室みたいなのも選択肢に入るかもね。
田舎なら、和室は20畳は必要でしょうから大変ですな。
木造三階の新築で南東角の家の間取りを決めてるのですが、一階北側に洗面所、浴室を持って行くのですが洗面所の窓は北にあり浴室の窓は構造上北に持って行くのは難しいと言われたのですがプライバシー上、北に持って行きたいのですが何かいい方法はありますか?ご教示下さい
間取りについてのご意見をお願いします。
50坪の土地に家を建てることにしました。
もうこの間取りでほぼ確定というところで本当にこれでいいのか
不安になってきました。
ぜひ改善したほうがよいところがあったら教えてください。
左側が南西で10m接道しています。下側(南東)は民家、右(北東)は自治会館、
上(北西)がマンションです。
家族構成は夫婦と子一人、いずれもう一人希望です。
希望は
・収納がたくさんあること(1階にシューズクローク、小さいウォークインクローゼット、
パントリー)
・DKとLが普段は開放しておいて必要に応じて仕切れること
・2階に夫婦の寝室、9畳の子供部屋、夫の部屋4.5畳
です。2階の書斎3畳は余ってしまったので作ったという感じです。
細かいことですが、ドアは可能なところは引き戸に変更する予定です。
よろしくお願いいたします。
1階です。
リビングが狭そう。
>>388
パッと見の印象で。
・玄関周りの処理が苦しい感じ(最近そのタイプよく見るけど効率悪いと思うんだけどなあ・・・)
シューズクロークとWICを繋げちゃってもいいと思う
・仕切ったときのリビング幅が1.5間だと狭く感じると思う
キッチンの処理の仕方によってもうちょっとうまくできそうかも
・2Fの廊下が長いような・・。もうちょっと整理できると思う
>>388・389
良くできたプランだ。
1階、自分ならばシューズクロークとクローゼットをつなげてリビングからも出入り可にし、トイレの位置を変えるだろうが、これは生活習慣の違いで良し悪しはない。
2階の廊下の面積がちともったいないから、部屋を広げたイメージをひとつ挙げておく。
部屋が狭くていいなら、その分収納を増やしてもいい。
子供部屋は将来収納で区切る。
吹き抜けの天井の高さを抑えて、その上を収納orロフトでも面白いな。
屋根の形が不明だから可能かどうか知らんが。
>388,389
リビングは仕切ることが少ないということですしょうか?
それなら良いのですが、仕切ることが多いのなら、他の方が書いているようにリビングの幅が狭いと思いますし、ダイニングには回り込む形になるのが不便と思います。
2Fですが、書斎は余って作ったのなら、南東側を寝室として、そちらからのみ出入りする形して、廊下を全部部屋にしてしまえば良いと思います。部屋が広くなりすぎるということなら、南東側にもベランダを設ければ一石二鳥と思います。
はじめまして、こんばんわ。
現在土地を探しているのですが、候補になる物件を
2つに絞り、一番の候補を元に相談させていただきます。
・敷地面積:40坪
・建蔽率:50%
・容積率:100%
・用途地域:第一種低層住居専用地域
・隣接道路幅:前面に3.3m(うち0.97m私道負担)
・現地の状況:東側に隣家あり。西側は更地
北側は水路を挟み隣家庭あり。
日当たり良好
道路が南側
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
:建坪34坪(1F LDK18帖程度、和室6帖(出来れば床の間)、
トイレ、洗面、浴室、2F 6帖、6帖、8帖、収納3帖)
・予算:総額3,000万(土地は1050万程度)
・家族構成:私、妻、長男(4歳)、次男(4歳)
その土地は建築条件付のため、施工業者が信用できる業者か
いろいろ調べているところです。
それが解決すれば購入を検討していきますが、間取りも平行して考えて
いきたいと考えておりますので、よろしくお願いします。
参考までに土地の形状を添付します。
「現在土地探し」さん、まだ間取りの相談には早そうですね。
ココではなく、別スレを立ち上げて家造り全般の話しで相談された方が良いのではないでしょうか?
ちなみに、40坪で建蔽率50%は結構厳しい条件ですね。
34坪は、建坪じゃなくて延べ床面積ですね?
(建坪とは、上空から見た家の投影面積と考えれば良いです。但し、軒の部分は入れませんから、建築面積が正しいでしょう。また延べ床面積は書いて字の如く、1・2階の床面積の合計です。但し、ポーチやバルコニーも含めば施工面積となりメーカに支払う価格はそれに対応します。)
つまり、40坪で建蔽率50%と言うことは、20坪(約66㎡)までの建築面積でないといけないことになります。
66㎡と言うと、小さめのマンションくらいです。
1F LDK18帖程度、和室6帖(出来れば床の間)、トイレ、洗面、浴室、とのことですが、もし総2階であれば1階は17坪(約56㎡)となります。つまり、畳で34畳分です。
その中に、上記以外に玄関や廊下、階段、押入れ、収納部などが必要です。
それらも念頭においてくださいね。
容積率も100%とのことなので、40坪(述べ床面積)までですから厳しいですよね。
それよりも気になるのが、前面道路幅員ですね。
セットバック含めて3.3mは、車の通行も交代は出来ませんし、車庫入れも困難ですね。
逆に通行量は少なく静かなのかも知れませんが、自家用車を頻繁に使用されるならストレスが生じそうです。
南面の状況が書かれてませんが、家は無いのですか?
眺望はどうでしょう?東に家があり南も狭いとなると圧迫感ないですか?
感じたことを書きました。
34坪というと
広くもなく狭くもない3LDKの普通の建売程度でしょうかね。
まったく問題ないんじゃないでしょうか。
建面20坪なら十分ですよ。(ただしカーポート等を設ける場合は注意)
一種低層なら西側に大きな建物が建つ可能性も無いし
水路の状態にもよるけど北側斜線も少し緩和されるかもしれない。
そのあたりはメリットですかね。
気になるのはやっぱり道路幅ですね。
建物の幅はMAXでだいたい4.25間でしょうか。
(壁面後退が500mmとした場合。1000mmだと3.75間か)
間取り的には、どうしても南側玄関になるから
リビングも和室も南面にっていうとちょっと窮屈になりそうな感じ。
和室は北面などで割り切った方がいいかもしれない。
>>390-393
ご意見ありがとうございました。
そういわれるとリビングの狭さ、2階廊下の無駄などなど気になります。
改善したいと思います。
間取りまで書いていただき、本当にありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。
34坪は述べ床面積のことです。
実家のすぐ近くのため、周囲の事情は
大体わかってますし、現地も数回いき
ましたが、前面道路はほとんど交通量
ありません。
前面は今空き地ですが、ここ2年程で
分譲になると思います。(不動産仲介談)
ただ、前面が分譲になっても高い建物が
できないでしょうし(第一種低層)できると
道路幅が広くなるので、使い勝手は増すと
思います。
私は狭いとは感じてませんが、その辺りは
人それぞれと思いますよ。
贅沢は望んでないですし、予算もありますから。
匿名はんさんへ
温かい返信ありがとうございます。
34坪で4LDK辺りとは考えています。
北側は水路の向こう側がかなり広い庭になっている
ため、日当たりはいいと思います。また東側も家が
離れているため、圧迫感は全くないです。
カーポートは必要ないですし、周囲をブロックで
囲ったり最低限の事でとりあえず済ます予定です。
ちなみに業者さんがプランで作ったものを添付
しておきます。
ご意見伺えたらありがたいですので、今後とも
よろしくお願いいたします。
こんにちは。初めて投稿します。
68.55坪の敷地に、約42〜43坪の家を考えています。
木造軸組のパネル工法です。
南西角地で、方角は添付のファイルの上が北になります。
必要なのは、1FにLDK、LDKと続き間になる和室、トイレ、浴室、パントリースペースです。
2Fは主寝室、広めのウォークインクローゼット、小書斎、子供部屋2、トイレ、小さな洗面台です。
バルコニーは、主寝室から出入りできる大きめのものが希望です(テーブルと椅子が置ける)。
西側が開けているため、西側にLDKを取り、ダイニングから出入りできるウッドデッキを
配置しました。
また、家事動線を確保するために、パントリースペース、家事スペース、勝手口をかねたスペース
をキッチンの隣に置き、洗面所まで繋いで行けるように考えました。
1Fは大体これでいこうと思っています。
2Fの間取りで迷っています。子供部屋をそれぞれ7畳くらいずつ取りたいのですが、どうしても
一室が6畳程度になってしまいます。寝室が西側という配置は変えずに、子供部屋を大きくとる
手段はないでしょうか?
(今は2Fの階段出口が南側になっていますが、北側になってもかまいません。)
その他希望は、トイレと洗面はできるだけ寝室の近くに起きたいのですが、1Fの水回りの
配管と近くにしなければいけないという都合もあると思いますので、できるだけでいいです。
どうぞ意見を下さい。
よろしくお願いします。
>399
こんにちは。マイホームデザイナーですね。
なかなか良い間取りですがひとこと(他人のたわごととお納めください)
間取りを考える基本として耐力壁で囲われたブロックで構成するように作ると耐震性があがります。
これは大空間が作れると謳う鉄骨メーカーにも同じことが言えます。
大空間を作ることは、それだけ応力を集中させるだけとなり倒壊はしなくともたわみなどによる思わぬ共振を生む結果になります。
この場合で行けば物入れとリビングのドアがある壁のラインを揃え、耐力壁が直線で配置できるようにする。これでキッチン・ダイニング・玄関で構成されるひとつのブロックができます。
同じように和室を含めたブロックを作りますのでトイレと風呂をうまく入れ替えて和室押入れの壁と直線で壁を構成できるようにする。
リビングと和室の境界には残念ですが壁をつけたほうが良いですね。壁がいやならボコらせて縦にかべがくるようにするというのも手だと思います。
これに合わせて2Fも同じように耐力壁の上に耐力壁がくるように間取りをとると作りやすく、大変丈夫になると思います。
軸組み(鉄骨・木)を選択される場合なら通し柱が通せるかどうかがポイントになりますよ。
マイホームデザイナにある診断機能を併用してバランスよく耐力壁を配置してみてください。
ついでに照明についてもかなり良好にシミュレーションできますから、併せてがんばってみて下さい。
すみません・・・構造ばかり気にしてしまいました。。。
>402
一般的に総二階が強いとされている理由はこういったところからくると思われます。
自分でしたらまるごと一部屋分外にはみ出させて、はみ出した部分を独立した躯体として見られるように間取りを変更したくなります。
ただ、所詮素人なのでメーカーときちんと会話し、なぜ「大丈夫」といえるのかレポートを出させるくらいの勢いで交渉に臨んでも良いと思いますよ。
一度書いて投稿したのですが、消えてしまいました・・・
ショック・・・
気づいた点だけ、失礼します。
>>398 現在土地探し様
1階のトイレですが、結構圧迫感を感じそうです。大丈夫でしょうか?
2階北西のバルコニーは必要でしょうか?
西側に建物が建つと、日が当たらないかも。
自分、北側にバルコニーのある賃貸に住んだことがありますが、まったく使いませんでした・・・
>>399,>>400 迷い中様
玄関横の物入れですが、この形だと使いにくい&勿体無いかも?
使い方にもよるかもしれませんが、奥のものを出し入れするために手前に物を置けない気がします。
2階主寝室のこのいびつな形には意図があるのでしょうか?
書斎を南側に持ってきてクローゼットを少し狭めるとか形を変え、主寝室を四角くしたほうが広く見えるかも?
7帖の子供部屋もいびつで、6帖のほうが使いやすいかも?
家具の配置によるかもしれませんね。
あと気になるのは階段が家の中心にあるので、暗くなりそうです。
照明やトップライトで工夫してください。暗い階段は事故に繋がります。
匿名はんさんへ
早速考えていただき、ありがとうございます!
明日にでも嫁さんに見てもらいます。
まめに返事を書いていただき、ありがとうございます!
取り急ぎ、お礼まで。
契約済みさん
おっしゃるとおりです。トイレは確かにきついと思います。
階段の下はやはり収納でしょうね。
北西のバルコニーも確かに微妙です。おそらくバルコニーは
一つあれば十分です。
北側は水路+かなり広めの庭、東側も庭なので、建物は北側、
西側に寄せる感じで建てた方がいいかなと考えています。
アドバイス、感謝です。
ありがとうございます!
自分なりに少し考えてみます。
>>399さん
これモジュールが少しイレギュラーじゃありません?
普通の尺モジュールだと階段かなりきつそうです。
かと言って全部mモジュールというわけでもなさそうな・・。
寸法が分からないと2F検討もできないです。
> 403さん、
第三者(建築士)に「2階の隅が1階の窓の上に乗っかっている」ことを指摘されて、
そう言われれば、そうだと気付きました…
いろいろな間取り例を見てきましたが、こういう間取りは見たことがないなぁ〜と思いまして。
>>399さん
1階はこれでいくと宣言されるとと、はあそうですかとしか言いようがないのですが、夏場の西日がかなりきついと予想されますし、夕飯の調理をする際に手暗がりになるので、自分はあまり好みじゃないです・・・すいません。。。
壁足りなさそうですが、モジュールがわからないのでこれ以上は???
皆さん、回答ありがとうございます。
モジュールについてですが、見やすいので○畳という表示は尺の畳ですが、間取りはメートルで書いてます。廊下などは1メートルを保っていますが、部屋などは最小で20センチ刻みで書いてるところもあります。マイホームデザイナーの画像出力で寸法も出せたら出してUPしてみます。
木造だとLDKと和室が広すぎて1Fの壁が足りなくて建物として弱いと言うことでしょうか・・・・
最初メーカーが出してきた間取りを自分なりにいじったので、構造のことはあまり
考えていませんでした。一度メーカーにも相談してみます。
尚、西日は覚悟の上です。全ての窓にLow-Eガラスを採用し、暑さは緩和する予定です。
二階の寝室の形がいびつなのは、他でも指摘されましたが、ベットがおいていないほうには
小机やいすなどを置いて、「別室ではないが、ちょっとベットから離れて本やお酒を楽しむスペース」というコンセプトで作りました。やはり使いにくいでしょうか??
>407さん
「トイレを子供室の横にして、洗面台を階段の上にかける形にしてとやれば、廊下の無駄も減って全体にすっきりすると思います。」
すみません、よくわかりませんでした。よろしければこの部分をもう少し具体的に教えていただけないでしょうか?
>>399さん
これ、接道は北でしょうか?西でしょうか?
東西南北の土地利用状況はどうなってます?
お子さんは2人で対面キッチン希望、和室は独立タイプでなくリビングとつなげるのが条件ということでよろしいですか?
>412
南西角地です。北と東側は今は空き地ですが、数年後には家が建ちます。
南と西は、それぞれ6Mくらいの道路を挟んで家が建っています。住宅地の為、南も西も道路の人通りは地域住民のみでほとんどありません。
ソフトで寸法を出せましたのでUPします。ムチャクチャですかね・・・
>>399さん
西玄関はまずいでしょうか?
デッキには西日対策でバルコニーをオーバーハングさせてあります。
その分壁が必要になりますので良し悪しですね。
浴室・脱衣所他の面積がどれほど必要かわかりませんでしたので適当です。
> マンコミュファンさん
間取り画いてくださったのですね。感激です。
すみません、最初にお伝えしていなかったのですが、玄関は南側希望です。
でも、こういう間取りは初めてです。おもしろいですね。今まで何社かのメーカーに提案して
もらっていますが、こういう提案はありませんでした。
2Fもバルコニーが大胆に広くておもしろいですね。
>>399さん
間取り拝見した。
モジュールとスパンのことは置くとして、自分から見た問題点を挙げておく。
・1、2階で階段の上部が合ってない。急すぎることもあり、この階段は無理だと思ったがいい。
・キッチン横の1.9畳物入れは、通路で1畳、勝手口で半畳使用されてしまうので、収納としては半畳分の価値しかなく、空間使用の観点からもったいない。
・対面キッチンの背面は通常カップボードが配置される。キッチン横・後ろの窓の大きさと配置、通風路を再考するべき。
・階段・洗面・トイレに至る1畳の廊下が狭い上に暗く、危険を伴う。土地の広さが十分でかなり間取りの自由が利くのだから、昼間は照明を使用せずとも各所を行き来できる採光条件を取り入れるべき。
・玄関横の物入れは使いにくそう。ある程度の容量が必要という意図はわかるが、大物を入れるつもりなら小さくても窓をどこかにつけるべきだし、少なくとも引き戸にしないと干渉しやすい。もしそこまでの大きさが必要でないなら、深さを浅くして全面引き違いもしくは折れ戸の方が使いやすい。
・トイレが鬼門にかかるっぽいが気にする者はいないか?
・主寝室や子供部屋は小さめにして、バルコニーの広さまで計算に入れたセカンドリビングないしファミリースペースをもうけ、くつろぎ・(子供の)勉強などのスペースに使う手がある。天気悪い日の室内干しも可能だし、就寝時のエアコン代を考えるとそちらのが有利かも。
>399、400さん
良くみたら、南側の子供室も随分いびつですね。部屋は面積あれば良いというものではありません。
非常に使いにくいので、見直さないといけないですね。
また、階段ですが急すぎです。ただの直線階段でも、最低でも一坪分はとらないといけません。
ちなみに、踊り場の無い階段は子供が落ちた時に命に関わります。
現状ベースで手直しするなら、キッチンの上部を少し削る格好になるでしょう。結果として、寝室の東西方向が、その分縮まることになります。
というわけで、ますます2Fの寝室と子供部屋がいびつになっていきます。
一応、2Fは見直した案を添付しますけど、1FのLDが在来工法の木造では不成立(東西方向に大きすぎる)、2×4でもかなり厳しいように思いますので、根本的に見直す方が良いようには思います。
なお、2Fの洗面所とは、単なる手洗いスペースです。階段との関係で、少し下を持ち上げることになることを想定しています。