- 掲示板
間取り相談スレッドの乱立を防ぐ目的で作成しました。
間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-11-04 09:20:00
間取り相談スレッドの乱立を防ぐ目的で作成しました。
間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-11-04 09:20:00
>全室南向きにできないことの「ごまかし」ないしは「営業トーク」です。
南向きがいい場合が多いのは事実だけど、全ての部屋が南向きに適してるとは思いません。
本や衣服など日焼けするものや腐るものを置く部屋は、南じゃない方がいいこともあるんじゃないですか?
我が家の主寝室も南に持っていけたんですけど、最終的には北にして南に窓を設けませんでした。
外観との兼ね合いもあったので、そういうことがなければ南だったかもしれませんが。
昼間居ることが少ない寝室は、南向きである必要はないと思いますが・・・
>>320
>例えば全室南向きの間取りを作って、わざわざ南側をつぶして北側を窓にするようなことをしますか?
そりゃそんなことありえん。
全室南向きの間取りを作ったのは、そういう必然性があったからだろう?
それなのに南側の採光を無視するのは道理に合ってない。
一般的な「居室」ならば、南側に窓があったほうがいいには違いない(「納戸」他は別だ)。
採光量が問題になるなら、窓の大きさや遮光で制限してもいいんだし。
ただし、部屋の使用目的とその部屋に必要な壁の位置・量を考慮して、必ずしも南になくてもいい部屋もある。
それこそ321の言うように、外観との兼ね合いもあるだろう。
実際には他の条件をすり合わせた上で(このケースだと2階に洗濯物を干しやすい動線)、全室南向きを確保するのはそんなに簡単じゃないから、こだわりがなければそこまで求めなくてもいいんじゃないか?
>ナツさん
DK&和室の居間にして、玄関ホールを広めに取り、そこにソファ等を配置してリビングの機能を一部負担させる手はあるが?
オープンな雰囲気に抵抗がなければスペースを有効に使える。
土地が正確に東西南北を向いてれば良いのですが、そうでもないところも多いと思います。
(多くは道路に対して直角平行なので、方角とは無関係=私の地域はそうです)
すると、真南向きの家を建てようと思うと土地と平行になりません。
その場合は、方角に対し斜めに建てることになります。
それと、6月から12月の朝夕は、真東西よりも北側から陽が昇り沈みます。
起床時間にもよりますが、6時頃なら北向きでも十分朝日が入ります。
逆に冬の間は、南向きでも結局朝日は昇りませんので、陽は射しません。
子供も大人もどれだけ、日中に部屋に居るかです。
専業主婦はともかく、男は仕事で平日不在、子供も子供部屋よりリビングに居る方が多いはずで、
小学校高学年にもなると夕方まで家に帰ってきません。
となると、休日の昼間(それでも部活や習い事、外出などで、昼間不在が多い)の数時間程度しか南側からの日差しは要らない事になります。
意外と失敗している例は、南側の日当たりを考えすぎて夏の暑い時期の休日に、結局日差しが厳しくて「すだれ」や「カーテン」などで窓からの景色を隠す結果になっている家が多いことです。
一等地の場所をリビングなどに持ってきたが、暑くて耐えられないってことにもなりかね無いです。
各部屋の使い方(居る時間帯や用途など)を良く考えて、配置計画をお勧めします。
また、サッシの形状や大きさ・種類も重要です。
その時は、採光と通風を合わせて検討が必要です。
住んでから、こんなはずじゃ無かったってことが無いように(できるだけ)。
お疲れさまです。
私は、現在西向きの和室で寝ていますが、朝は、西側の窓からの光で、十分目覚めます。
朝日が直接入らないと目覚めが悪いなんてことは、ないと思います。
>全室南向きの間取りを作ったのは、そういう必然性があったからだろう?
そういう必然性とは具体的にどういうことでしょうか?
「部屋は南向きの方が日差しが入るので明るくて良い」といった漠然としたイメージで、南向きを希望される方が多いような気がします。
>そういう必然性とは具体的にどういうことでしょうか?
仮定を深く追求するなよ、Air wife。
そりゃあ趣味が室内日光写真とか、ジャコの天日干しを寝室でやるのが燃えるとか、いろいろだろw
>320全室南向きにできないことの「ごまかし」ないしは「営業トーク」です。「良い」などということはありません。
それは違うと思うよ。それぞれの考え方や気候、色々な使い方があるから、全室南が良いとは
限らない。それに土地に余裕があってどんな向きにも建てられるなら、家を真南向きになんてしないでしょ、南東に向けますよ。西日を避けて、朝からの日当たりも確保できる南東向きです。
北向きのリビングは涼しくて良いよ(^^)
冷房代の節約になります。
寒けりゃ着込めばいいけど、暑さはどうにもならないからね。
>>303ナツさん
階段幅は3尺にしちゃってます。
1Fは基本ベースは変えてません。
食品庫と脱衣所の半分は階段下です。
食品庫は天井ややきつめですが用途的に問題ないでしょう。
脱衣所部分は頭ぶつけるの気にするほどではないとは思います。
うちの実家の脱衣所は納屋を改造して造った関係で
天井高さ2mちょいしかないですが全く問題ないです。
2Fはどうとでもできますがとりあえず3室南面案。
>330は、駐車スペースと玄関の関係が不明だけれども、大筋ではかなり良いんじゃないだろうか?
本人も気にしている脱衣所が階段下に入るのは、室内干しを考えると少し面倒なので、そこは解決すべきと思うけど。
あ、LDKは20なんだ。それだとナッツさんの希望からすると少し狭いかも。きっと後一工夫。
No.330の間取りについて
ソファーの置き場所に悩みますね(^^;
ちなみに私の家は、いまだにソファーの置き場所が定まっていません。あっちに置いたり、こっちに置いたりしています(^^;
>>332さん
あぁ〜…脱衣所での室内干しは頭にありませんでした…
>>333さん
ありがとうございます。
リビングエリアへのダイニングテーブルの侵食がないので、
リビング部としての広さは私もこの状態でも十分かなと思ってます。
が、そこは建主次第なので「もっと広く!」となれば和室の南壁ラインまで広げても。
大きくなる分の坪数調整は2Fのトイレやめるとかでも一応できます。
>>334さん
304の2Fに近いパターンも一応できます。
同じパターンばかりじゃ比較検討にならないので違うのを載せてみました。
北側階段から南ベランダへ廊下で…となるとどうしても廊下分の面積が大きくなりがちなので
その分を部屋に回してもいいかなと思います。
またベランダまでの廊下をつけると3室南面というのがやや難しくなります。
対して304のパターンは廊下を部屋干しスペースとして使えるのも長所ですね。
何を優先させどれを選択するかは建主の考え価値観次第で。
一室からしかベランダ行けないのは後々部屋換えとかしたときを考えると不便とは思いますが
2室経由ならまあいいかなと。
>>335平屋男さん
ソファーはダイニング側に背を向ける感じですかねぇ?
私自身はずっと座卓の生活なんでソファーへの感性はいまいち鈍いです^^;
>ソファーはダイニング側に背を向ける感じですかねぇ?
そうなるでしょうね。
そう置いた方が、リビングボードやテレビボードが最も効率的に置けますね。
ただそれだとリビングとダイニングがソファーにより分断されてしまうんですよね。
よく考えればリビングが10畳と広いので問題ないですかね!
我が家のリビングも10畳ですが、かなり広く感じています。
ナッツさんが消えて、代わりに平屋とはね!
このスレも終了だな。
すみません。体調不良でぶっ倒れてました。
気付いたらたくさんのレスがあってビックリしてます。少しずつ携帯からですが、読んでます。
また改めて返信させてくださいm(__)m
スレ主さん、体調の方はどうですか?
間取りはまとまりました?