- 掲示板
間取り相談スレッドの乱立を防ぐ目的で作成しました。
間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-11-04 09:20:00
間取り相談スレッドの乱立を防ぐ目的で作成しました。
間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-11-04 09:20:00
うちは、シャッターや雨戸はすべて閉め切って寝るので、部屋はどちら向きでも良いかな。
こんばんは。ご無沙汰しております。
みなさん先日はありがとうございました。
先日、>>282と>>283の間取りを設計さんにお見せしまして、手直ししていただきました。
コンパクトに考えて出したのですが、全体の広さとしては元々のものに戻っています(^^;
この広さで大丈夫みたいです。(約40坪だと思います)
基本的に910モジュールですが、階段の幅は1050です。
で、今日、近所の売りに出ている建売が、
LDKがうちと同じ形・同じ広さだったので、見学に行きましたところ、
思っていたよりも狭く感じ、正直ちょっと凹んでいます。
そこで少しでもリビングが広く(当初>>197のようなLDKの形とかに)ならないか、
階段幅を910モジュールに戻してみたり脱衣室を二帖に戻してみたり
考えてみてはいるのですがうまくいきません・・・
いっそ対面キッチンをやめてDK+Lにしようかとも思ったりしますが、理想から離れていってしまい、さらに凹みます。
もう、この形にとらわれすぎて、ダメダメです。
和室を6帖に戻せば広くなるんでしょうけど、これは義母の許しが出なく、困っています。
一度、今までの間取りはすっかり忘れてしまって1からやり直した方が良いでしょうか。
何か良いアイデアがありましたら、ご教授ください。
壁付けキッチンの方が格段に広く使えます。
8畳あればDKとして機能するくらいですが、冷蔵庫・レンジ・カップボードなどを配置するのにとにかく壁が必要になるんです。
303の間取りでは階段下、キッチン側に開く収納がおそらく使えなくなります。
>近所の売りに出ている建売が、
>LDKがうちと同じ形・同じ広さだった
ナツさんのところは和室とつなぎですので、空間全体として広く感じるはずではあります。
>和室を6帖に戻せば広くなるんでしょうけど、これは義母の許しが出なく、困っています
ははあ・・・なるほど。
↑本気?
>>303
和室8畳って贅沢ですね。
押入れが2間分もあるんだったら、6畳でも十分な気がします。
ところで、義母さんはなぜ6畳では不満なんでしょうか?
今の間取りだと、右下または右上のコーナーしか物はおけないですし、部屋を広くするメリットはあまりないと思います。
また、和室はLDKとはつなげに独立させた方がよいと思います。義母さんのことが気になって、夜リビングでくつろげないと思います。
>310
オレだってこんな家嫌なんだが、2階の間取りと階段をこのまま、床面積が決まってて部屋大きくしろと言われたら、廊下なくすしか方法がない。
あとは玄関と玄関ホールをLDKに組み込むか。
>一度、今までの間取りはすっかり忘れてしまって1からやり直した方が良いでしょうか。
おいおい。設計士さん切れるよ(笑)
>>307さん
ありがとうございます。
仰る通りキッチンは壁付けでDKの方が広く使えるんですよね。
今回の間取りのキッチン側階段下収納の前に物は置かないので使わなくなることはないとは思いますけど、間取りって難しいですね。
見に行った建て売りは六畳の和室が続き間になってましたが、8帖だとまた違うかな。
空間のイメージって難しいです。
>>311平屋男さん
義母曰く、六畳の和室は部屋として機能しない。とのことです。
義母とは同居の予定はありません。ただ口を出したいだけの人なんです。もし六畳に戻すことになれば主人がきちんと言ってくれるんですが喧嘩になるでしょうし、できれば穏便にいきたいので、できるならば8帖で考えたいかな、と思っています。
あと和室にテーブル以外の家具や物は置きません。>>312さん
ありがとうございます。
そうですね。極力廊下を少なくして〜ってことになるんでしょうねm(__)m
>>313さん
ありがとうございます。
ですよね。きれますよね。
実際申し訳なくてそんなこといえません。
今までのをベースにもっと考えたいと思います。
ナツさんへ
義母さんは同居しないのにいろいろと口出ししているのですね。
和室にテーブルしか置かないということは、部屋というより、リビングの延長線上で使うってことですよね?
だとすれば6畳でも十分機能すると思います。
お盆やお正月、子供の誕生日など大人数が集まった場合は、リビングと和室の間のふすまを取っ払って、ひとつのリビングとして使えますし。
そもそも、8畳もの和室をリビングに隣接させている家の方が少ないと思います。
大抵は6畳か4.5畳です。
和室に限ったことではないのですが、部屋をどう使うかを整理されることをお勧めします。
テレビを置く場所は、リビングの左下のコーナーということになりますかね。
家具の配置を考慮して間取りを検討されることをお勧めします。
私は、それで結構失敗しましたから。
平屋の意見を取り入れると間違いなく失敗するので、彼が良いと考えることを外していけば、失敗の確率はかなり減る。平屋がしゃしゃり出てきたスレでは、踏まえておくべき基本だ。
平屋の無責任かつ半可通のたわけた発言と、お母さんの発言と、どっちが自分の生活にとって重みが有るか、考えなくともわかるだろうけどね。
>平屋の意見を取り入れると間違いなく失敗するので、彼が良いと考えることを外していけば、失敗の確率はかなり減る。平屋がしゃしゃり出てきたスレでは、踏まえておくべき基本だ。
確かに!
逆をやれば、間違いない!
ナッツさん
一つ大事なことを。
前の方に男の子は北向きの部屋が良い、といった趣旨の書き込みが有りましたが、あれは単に全室南向きにできないことの「ごまかし」ないしは「営業トーク」です。「良い」などということはありません。
多くの営業が言うからそれが良いはずだなんて、単なる営業の決まり文句に惑わされているだけです。
例えば全室南向きの間取りを作って、わざわざ南側をつぶして北側を窓にするようなことをしますか?と聞けば、意味がわかってもらえるかと思います。
せっかく敷地に恵まれているのですから、それを生かす間取りを心がけるべきです。
一からやり直しでもいいじゃないですか。設計士も人間ですからムッとすることくらい有るかもしれませんけど、向こうも商売ですし、何よりご自身にとって人生の中でとてつもなく大きな買い物です。特段の事情が有れば別ですが、じっくり時間をかけること、お奨めします。
半年・一年と間取りが決まらない人も居ますので、一月や二月かけてもどうってことはないです。
私は、毎日いくつも自分で間取りを考えてはボツ、考えてはボツとやりました。ご自身で考えた案をどんどん設計士にぶつけていくのも良いと思います。
>全室南向きにできないことの「ごまかし」ないしは「営業トーク」です。
南向きがいい場合が多いのは事実だけど、全ての部屋が南向きに適してるとは思いません。
本や衣服など日焼けするものや腐るものを置く部屋は、南じゃない方がいいこともあるんじゃないですか?
我が家の主寝室も南に持っていけたんですけど、最終的には北にして南に窓を設けませんでした。
外観との兼ね合いもあったので、そういうことがなければ南だったかもしれませんが。