東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-10-12 19:54:24
【地域スレ】東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254

東京都内で最上級の分譲マンションはどこにある?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1320

実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95881/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136854/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145771/

[スレ作成日時]2011-09-05 23:25:40

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その5

  1. 90 匿名さん

    >65

    番町、目白、目白台、麻布、白金、白金台、広尾、松濤、城南五山、田園調布、成城、深沢、浜田山、芝浦

    に訂正しましょう。

    豊洲、有明の湾岸地域は、汚泥の最終貯蔵地域になるから気を付けましょう。

  2. 91 匿名さん

    おい芝浦w

  3. 92 匿名さん

    高級住宅街スレだから、番町とかスレ違いだろ
    そんなに高級住宅街と言われたいのか?

  4. 93 匿名さん

    駒場や代沢はー?

  5. 94 匿名さん

    ウォーリーを探せみたいになって来た

  6. 95 匿名さん

    >92
    馬鹿か?こいつ?

    番町は高級住宅街だろう。

  7. 96 匿名さん

    豊洲を入れろ!

  8. 97 匿名さん

    >95
    番町?存在感無さ過ぎ。

    ららぽーともビバホームもイオンも何もないだろ?(笑)
    キッザニアは?がすてなーには?お台場合衆国は近い?(爆笑)



    豊洲なら人気の高級住宅街だと思うけど。

  9. 98 匿名さん

    番町はビル街だと思っていたが、人住んでいるんだ…。

  10. 99 匿名さん

     >96   >97   >98             >95
      ↓    ↓    ↓              ↓
    ( ´∀`)人( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ!トヨスサイコー!   (;ω;)ナカマ ハイリタイ

  11. 100 匿名さん

    赤羽を忘れてますよ

  12. 101 匿名さん

    >100
    赤羽は埼玉だろ

  13. 102 匿名さん

    3Aだろ赤羽は。
    青戸、赤羽、有明

  14. 103 匿名さん

    二子玉川?

  15. 104 匿名さん

    玉川だよ、世田谷区玉川
    二子というのは神奈川県の地名

  16. 105 匿名さん

    ビル街はオフィス利用の需要が高いため相場は高いが所詮はセカンド用。そこにも部屋を持っているのはステイタスだが、そこに住んでもセレブでもなんでもない。高級住宅街でもない。

  17. 106 匿名さん

    「3A」(wiki)

    首都圏の代表的な高級住宅街である「青戸」・「有明」・「赤羽」を、それぞれの頭文字を取って「3Aエリア」と呼ぶ。

  18. 107 匿名さん

    豊洲は工業地帯土壌汚染エリアなのに人が住んでいるんだと
    当然言われることでしょう

  19. 108 匿名さん

    そうかな

  20. 109 匿名さん

    綾瀬

  21. 110 匿名さん

    >109

    綾瀬って仕事の関係で1年か2年に1回、駅を降りることがある。

    なぜだか、ドキドキする。(恋愛のドキドキじゃなくて、緊張(恐怖?)の方)

  22. 111 匿名さん




    千代田区番町が選ばれた理由(ワケ)

    坂根 康裕

    千代田区番町。都心の中枢にありながら、閑静な邸宅街であり続ける理由はどこにある?重厚な面持ちを放つハイグレードマンションとともにご紹介してみよう。

    1.守りに適した条件

    フェアモントホテル跡地「パークマンション千鳥ヶ淵」。ペントハウスはまるでガラスケースのよう

    都心の真ん中には古くから御屋敷街として知られる住宅地、千代田区『番町』がある。千代田区のホームページによれば、

    「江戸城に入った徳川家康は、城の西側の守りを固めるために、この一帯に大番組(おおばんぐみ)に属する旗本(はたもと)たちを住まわせました。ここから『番町(ばんちょう)』という地名が生まれ、この界隈(かいわい)には多くの武家屋敷がありました。」(千代田区HP町名由来板ガイドより)とある。

    丘の頂に建った「三番町パークテラス桜苑」。堂々とした構えのメインエントランスはホーマットと対照的
    遠くまで見渡せる小高い丘は守備を固める最適の地、とは戦国時代ならではのエピソード。しかしそれ以前に、元来丘陵地は水害に強く、採光や通風にも恵まれた好条件の立地であることも当時の人々は勿論理解していたはず。

    以来、この一帯は都心有数の邸宅街として現在に至っている。


    閑静な環境を持続するには?
    ほのかな艶を放つ燻(いぶ)し瓦のようなタイル。武家屋敷を連想させる「グランドヒルズ一番町」
    さらに区のホームページでは「明治になると、中央官庁や皇居に近接したこの地には、政府役人の官舎や華族(かぞく)の屋敷が並び、山県有朋(やまがたありとも)の邸宅もあり……」(同)と続く。

    また、文化人ゆかりの地でもあった当該エリアは大妻、二本松学舎など学校も多く、長年にわたって文教的色彩を保ち続けている。

    加えて広大な敷地のイギリス大使館やローマ法王庁大使館などが、周辺の開発に関わらず静謐な環境を守り続け、国際交流を担う機関に限りなく近い場所にあることを感覚として強く印象付ける。

  23. 112 匿名さん

    2.江戸の武士達が帰り道に目にしたものは?

    皇居に向かって弧を描く「パークコート三番町」

    番町の街並みを走る道路は、格子状に規則正しく作られているが、じつはこのきれいな道並みの方角は日本の象徴ともいうべき富士山を指している。

    江戸時代の武士たちは江戸城を出て、雄大な富士山を眺めながら帰宅の途に……。

    建物はおろか、道そのものを富士めがけて造成するとは、眺望を生活の一部に取り込む借景のセンスは昔の方が一枚も二枚も上手だったのか。

    番町の街には通称ホーマット通りと呼ばれる道路があるほど同シリーズが多い。ついで財閥大手の高級マンションが散見される。そうした傾向も重厚な街並みを維持形成する一役を担っているといえるだろう

  24. 113 匿名さん

    南青山 忘れてない?

  25. 114 匿名さん

    5年前の全国の町ベスト10エリア Byセオリー「土地のグランプリ」
    今はどうかな。

    1.田園調布(大田区
    2.芦屋(芦屋市
    3.山手(横浜市中区
    4.麻布(港区
    5.番町(千代田区
    6.南山(名古屋市昭和区
    7.成城(世田谷区
    8.青葉台(目黒区
    9.吉祥寺・井の頭(武蔵野市三鷹市
    10.下鴨(京都市左京区)

  26. 115 匿名さん

    俺の住んでいる街が一番に決まっているだろ!
    おまえらが認めるまで、何度でも、繰り返すぞ。

    高級住宅街の代名詞といえば、
    [番町/吉祥寺/豊洲/●●(各自自分の住んでいる街を記入)]だろ!

    認めろよ!

  27. 116 匿名さん

    豊洲は準工業地域だってば。
    江東区が決めてるんだぞ。

  28. 117 匿名

    スルーで。

  29. 118 匿名さん

    「スルーで。」

    って時点で
    >117さんはスルー出来ないんですねw

  30. 119 匿名さん

    >117

    気になるから常に監視しているんですね  ((●)(●))

  31. 120 匿名

    どスルー

  32. 121 匿名

    ぬるー

  33. 122 匿名さん

    高級準工業地帯ナンバーワンを決めよう

  34. 123 匿名

    川崎

  35. 124 匿名さん

    準工業地帯だろうが、住宅専用地域だろうが、今後の発展性もなく、少子高齢化の波を乗り切れる施策と予備力のないところは今や高級を維持できない。
    芦屋なんてすっかり高齢者の街の様相になってきた。

    つまらない論議してないで、もうちょっと賢くなったら?

  36. 125 匿名さん

    >115

    豊洲は、認められない。汚染地帯だし。
    高級住宅地は、坪400万以上。これが最低条件。吉祥寺もやばい。

  37. 126 匿名

    吉祥寺は住みたい街の代表格であって、住んでる人も住みたい人も高級住宅街とは思ってない。

    つーか、そもそも23区じゃないね。

  38. 127 匿名さん

    日本橋がパークハウスのおかげで高級化する気配。というか今でも家賃高い。

  39. 128 匿名さん

    吉祥寺を認めるとアイデンティティ崩壊する人いるみたい。でも吉祥寺って基本的に貧乏人のが楽しく暮らすための街だよね。

  40. 129 匿名さん

    都心まで遠い。早いのは中央線だけだ。

  41. 130 匿名さん

    もと下町や砂浜のビル街を見れば、坪単価で語れないことがよくわかりますね。集合住宅が住宅街を形成できるのかも疑問符です。

  42. 131 匿名さん

    番町や麹町はマンションが立派に街並み形成していますけど。
    麹町界隈の雰囲気はなかなかに高級感があります。戸建てはほぼ絶滅してますが
    定住人口はしっかりあるエリアです。

  43. 132 匿名さん

    このスレもマン雑談に移動すれば・・・

    番町のマンションは購買ボリュームゾーンのリーマンには関係ないし。
    宝くじか莫大な相続しなければ夢物語。

  44. 134 匿名さん

    まずは、50㎡以下のマンション買って住むことだよ。それもタワーでなくて都心のど真ん中。
    そこでしっかり都心生活味わって、それから貸すなり売るなりしたらいいんだよ。
    本当にそう思うよ。麹町でも2L。1Lならサラリーマンが買える物件いくらでもあるし。
    知らないのと関心がないでけじゃない。

  45. 135 匿名さん

     ↑
    と仲介業者が必死に説明しておられます。
    悲しい商売ですね

  46. 139 匿名さん

    だから、20年豊洲に住むならそれでもいいけど、10年コンパクトマンションに住んで住み替えという選択肢もあるから・・・

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸