東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-10-12 19:54:24
【地域スレ】東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254

東京都内で最上級の分譲マンションはどこにある?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1320

実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95881/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136854/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145771/

[スレ作成日時]2011-09-05 23:25:40

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その5

  1. 443 匿名さん

    まぁ皆さん、落ち着いて

    >435さんのご提案通り「豊洲 高級 マンション」で検索してみてみましょうよ。
    そして「世の中の認識はどうなのか」「一般常識とは何か」をまず認識しましょうよ。

    話はそれからです。

  2. 445 匿名さん

    >443さん
    ありがとうございます。

    ご助言にしたがい検索してみました。

    世間では一般的に豊洲を高級住宅地と認識しているようですね。

    私は番町住まいですが、この結果を受けて豊洲を高級住宅地として認識しました。

    この掲示板で豊洲を妬んでる人達は地方の人なのでしょうね。にっこり

  3. 448 匿名

    六本木ヒルズ→内陸 団地地区。

  4. 450 匿名さん

    >443さん

    ご助言にしたがい検索してみました。

    豊洲 高級 マンション 128,000件
    蒲田 高級 マンション 327,000件


    世の中の一般常識では蒲田の方が豊洲より

    はるかに高級ということがおかげさまで

    よくわかりました。にっこり

  5. 451 匿名さん

    >具体的には豊洲の高級住宅地はシティタワー、豊洲タワーのみです。
    日本語を知らない中国人さんですか?
    「高級住宅地」というのは地域を指す言葉であり、高級かもしれないマンションが工業用地に建っている場合はそこを高級住宅地とは言いません。

  6. 452 匿名さん

    埋立地の安タワーが高級????

  7. 453 住まいに詳しい人

    戸建ての良さは、支払いの2/3が土地に対する支払いなので、
    借金して土地を購入していることにある。これは、インフレーションに
    対する資産防衛になる。
    今後、仮にドルが紙くずになったとしても、土地は紙くずには
    ならない。
    また、土地は地震では壊れることが稀である。このため、
    地震などの天災に対するリスクヘッジにもなる。

    さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がる。
    このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多い。
    この点は、学歴と類似するので説明はいらないだろう。

    こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、
    高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる
    だろう。
    イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまう
    のである。

    世田谷区奥沢近辺の1.5km
    http://goo.gl/Mhseq

    金持ちはこの表を見ても分かるとおり
    http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

    ランキング10位中
    世田谷区 3地区
    港区   3地区
    渋谷区  2地区
    千代田区 1地区
    田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
    に分布している

    支払いの2/3が土地代の意味を詳しく説明しよう。
    仮に、毎月のローンの支払が21万円だとしよう。
    そのうち、14万円は土地代ということになる。
    土地代と言うのは将来売却できることを考えれば貯金と同じであるといえるだろう。
    この場合、戸建と言うのは月に7万円で住宅に住んでいるのと同じことを意味する。
    家賃7万円で都内に借家を借りようとしたら、ワンルームまたはワンルームに毛が生えた物件しかないだろう。

    豊洲にある化学物質
    ベンゼン → 白血病
    シアン  → 呼吸困難
    砒素   → 発がん性
    六価クロム→ 肺がん
    鉛    → 発がん性
    水銀   → 水俣病
    カドミウム→ イタイイタイ病

  8. 454 匿名さん

    >453
    そのコピペ秋田

  9. 455 匿名さん

    にっこり って書いている方って豊洲ポジで真剣過ぎてキモイ。
    連投・自作自演で大変ですね

    豊洲江東区の段階で高級住宅地ではありませんから

  10. 456 匿名さん

    確かに江東区・・・  論外

  11. 457 匿名さん

    453のおっさんキモい。
    奥沢は豊洲と同格に絶対住みたくない街に決定。

  12. 458 匿名さん

    http://jj.jp.msn.com/edit/mansion/wangan/kiji/index3.html
    湾岸エリアのなかでも特に豊洲は大規模マンションが大量に供給され、ファミリー層が多く住む街。そのため子育て世代のニーズに合ったインフラも整っている。「小学校や保育園を新設するなど、教育環境の整備も進んでいるようです。それに、充実しているのが医療施設。マンションの1階テナント部分にクリニックが入っているケースが多いんです。携帯で予約して行けるので、待ち時間も少なくて済みますし、子ども連れには助かります」。また、広くゆったりとつくられた街路も街の住みやすさを示す特徴のひとつ。「私の実家の近くは歩道が狭いので、里帰りするときはとても気をつかうのですが、この街は歩道に余裕があるので子連れの外出も負担が軽いですね」

  13. 459 匿名さん

    ハイハイ。
    液状化対策してから出直してね!

    1. ハイハイ。液状化対策してから出直してね!
  14. 460 匿名さん

    (番町から数年前に豊洲に移り住んだ者です)

    豊洲に決めたのは、ラッシュの無い通勤、渋滞のな広い道路、大型商業施設等、
    生活するに快適な場所なので住み心地がいい、安心安全で気楽な街だからです。

    もう不便でがけ崩れ候補地の番町には戻れない…と思いました(笑)


  15. 464 匿名さん

    №453の仰言っている場所は殆んど城南地区ですね。
    昔から代々住んでる人が多い一戸建てエリアの印象があります。
    確かに高級住宅地は坪単価も高いからこそ高級なわけで、庭付きの一戸建ては贅沢ですね。
    資産の殆どが土地の価格であり、税金も凄まじい額でしょうね。
    一方マンションの価格は建築費に大きく左右されている様なので、
    高級マンション=高級住宅地にはなら無いのでは無いでしょうか。
    経年とともに資産価値が減るか増えるかでも違いがありそうです。
    又、どこにでも羨ましい位のお金持ちの住むエリアはありますし、
    一概に限定するのは難しいと思います。
    付け足しですが、世田谷区 成城学園 、目黒区 柿の木坂・八雲 も高級住宅地に入りますか?
    城南地区しか土地勘が無くて世間が狭いですね。すみません。

  16. 465 匿名さん

    豊洲の方へ

    というか江東区の住宅ランキング、住みならどこがベスト?

    のレス立てませんか?

    豊洲が出てくると読みづらいです

  17. 466 匿名

    山手線内側でないと高級ではなく、普通の住宅地。

  18. 467 匿名さん

    住宅地ですらないところが・・・

  19. 470 匿名さん

    豊洲の人にそこまでいわれるとはね。

    確かに、南麻布、南青山、赤坂、松濤、広尾といった地に比べると、
    最近、少し落ち目の感はありますが、腐っても番町、豊洲と比較
    されるような場所ではないよ。

  20. 471 匿名さん

    豊洲の足もとにすら及ばない番町

  21. 473 匿名さん

    上昇傾向にあるか、下降傾向にあるか、
    街の勢いの違いは大きいですよ。

  22. 474 匿名

    豊洲は高級感は皆無だけど、生活利便性は抜群。

  23. 475 匿名さん

    >豊洲は高級感は皆無

    当事者からの結論もでたので、
    分不相応の当スレからはご退去願いましょう。

  24. 476 匿名さん

    原発自己で沖縄や海外に子供を連れて非難するようになってはじめて高級住宅地といえましょう

  25. 477 匿名さん

    液状化危険も抜群!
    しかも震源地

  26. 479 匿名さん

    掲示板での豊洲の嫌われっぷりは、どこかの国みたい。

  27. 480 匿名はん

    豊洲となんで番町とか赤坂とか青山をくらべるのて
    ?です。

    整形して、電車男を洗脳するAKBが豊洲かな。
    例えで分かりやすいでしょ

  28. 481 匿名さん

    >生活利便性は抜群。
    郊外型SCとチェーンのまずいレストランしかなく、大手町の会社へ行くにも乗換しないといけない豊洲のどこが生活利便性抜群なんだ?
    君の育ったド田舎よりは便利だろうが、東京の中では全然便利な場所とは言えないんだよ。

  29. 482 匿名さん

    まともなレストランもなく、大手町の勤務先へも乗換しないと通えない僻地、豊洲のどこが生活利便性抜群なのかな?
    確かに人口3000人以下の田舎よりは生活利便性はいいけど。

  30. 483 住まいに詳しい人

    俺なら、マイナーな新宿の近衛町がいいな。
    コストパフォーマンスとか考えるとね。
    アドレスごときにと思う。
    知る人ぞ知る場所だしね。
    アドレスなんて下落合だぜ!
    ダサっ!
    でも、住環境、子育て抜群の場所。

  31. 484 匿名さん

    大手町行くのに乗り換えがあるのが不便というなら、麻布十番なんて不便極まりない立地ですよねえ。
    そんなあなたには神奈川だか埼玉の大手町直通路線でラッシュにまみれる人生がお似合いです(笑)

  32. 485 匿名さん

    山手線内側の面積って江東区の2倍も無いんですね。

    0.44 km2 バチカン(世界最小の国)
    0.52 km2 東京ディズニーランド
    0.54 km2 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
    1.42 km2 皇居
    1.95 km2 モナコ(世界で2番目に面積の小さな国)
    39.94km2 江東区
    61 km2 十和田湖
    → 63 km2 山手線の内側
    69 km2 八丈島
    105 km2 パリ
    115 km2 バンクーバー(カナダ、ブリティッシュコロンビア州)
    103 km2 猪苗代湖
    122 km2 ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(フロリダ)
    437 km2 横浜市
    621 km2 東京23区
    854 km2 佐渡島
    1 204 km2 沖縄島
    1 389 km2 静岡市
    1 408 km2 足寄町(日本一広い町村)
    1 876 km2 香川県(最も狭い都道府県)
    227 945 km2 本州
    377 835 km2 日本

  33. 486 匿名さん

    実際にどこに住んでるのか表示されればおもしろいのに

  34. 487 匿名さん

    >486
    そんなことになったら埋立地ポジ(&内陸ネガ)の書込みが一斉に減ったりして(笑)

  35. 488 匿名さん

    地方出身者はタワーマンションが都会の暮らしと思ってるんじゃ無いの?
    ワンボックスカーで見晴らし良くなると偉くなったような錯覚しちゃう人いるデショ。

  36. 489 匿名さん


    わかる。
    ワンボックスで偉くなった気になりたがる層向けに、ワンボックスは作ってるらしい。
    だから宣伝もヤンキー上がりファミリーとか向けにコンセプトを考えて作るんだと。
    湾岸タワマンも同じようなもんだろうね。

  37. 490 匿名さん

    >実際にどこに住んでるのか表示されればおもしろいのに

    実際どこに住んでいたのか表示したほうがおもしろい

    まあ実際どこに住んでいるのか表示しても豊洲を押す人が豊洲しかいなかってもおもしろいけどね

  38. 491 匿名さん

    豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう

    ↑ここに行ったら高級で自慢できるんじゃない?

  39. 492 匿名さん

    23区在住アドのみの書き込み制限かけたら、豊洲ネガは一斉にいなくなりそう。

  40. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸