東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-10-12 19:54:24
【地域スレ】東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254

東京都内で最上級の分譲マンションはどこにある?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1320

実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95881/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136854/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145771/

[スレ作成日時]2011-09-05 23:25:40

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その5

  1. 141 住まいに詳しい人

    【築地市場移転先の土壌汚染度】

    有害物質 環境基準超過倍率 影響や特徴

    ベンゼン      1500倍 発がんなど

    シアン        490倍 青酸カリ 

    ヒ素         49倍 医薬用外毒物

    水銀         24倍 水俣病

    六価クロム      14倍 気化しやすい

    鉛          9.3倍 鉛中毒

    (2001年、東京ガス調べ)  



    ZAKZAK 2007/03/15

  2. 142 住まいに詳しい人


    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304043641/
    --------------------------------------------------------------------------------

    【話題】 江東区豊洲の恐怖  ヒ素、水銀、六価クロム、ベンゼン、シアン、鉛などの流出が懸念される東京ガス跡地
    1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2011/04/29(金) 11:20:41.22 ID:???
    東京都江東区豊洲の液状化問題を都議会で何度も追及している日本共産党の
    清水ひで子都議が本誌にこう証言した。

    「地震直後、『豊洲で液状化現象が起きた』との情報が入り、都の都市整備局に新市場建設予定地の
    視察を申し入れたら、なぜか『1週間待ってくれ』と言われました。許可が下りてからも
    『現場で水や土を持ち帰らないでほしい』と再三、念押しされた上、視察には長靴を用意していったのですが、
    現場で『これに履き替えてほしい』と長靴を渡されました。靴に付着した泥を持ち帰られたくなかったのでしょうね」

    豊洲は大震災で大液状化現象を引き起こした。周知の通り、豊洲は石原慎太郎都知事(78)が、
    築地市場の移転先に選んだ土地である。だが、そもそもこの予定地は、二つの大きな問題を抱えていた。

    一つは、予定地が東京ガスの工場跡地であり、土壌と地下水の深刻な汚染が明白であることだ。
    '02年に行われた都環境局の調査によれば、敷地全体がヒ素、水銀、六価クロム、ベンゼン、シアン、鉛など
    様々な疾病の原因となる化学物質や重金属で高濃度に汚染されていた。

    もう一つの問題が液状化だった。液状化は地下水を含んだ緩い砂の層が、地震で締め固められて水が噴出する現象だ。
    本誌は'09年6月5日号で二つの問題について報じ、日本環境学会の坂巻幸雄・元通産省地質調査所主任研究官の
    豊洲予定地の地盤が液状化の兆候を見せていることは明白」という懸念を紹介していた。その懸念が現実のものとなったのだ。

    右上の写真は、震災直後の3月13日に撮影された新市場建設予定地だ。液状化によって大量の水が流れ出た跡がくっきりと残っている。
    「敷地内のおよそ90ヵ所でこの現象が見られた」(共産党都議団)が、4月15日に同じ場所を訪ねると、
    クレーターのようにサークル状に土が盛られ、その中に土嚢(どのう)が置かれていた(右上の写真)。

    まるで液状化が起きた事実を隠蔽しようとしているかのようだ。
    豊洲の汚染対策費用に関する「公金支出金返還訴訟」「予算執行差し止め訴訟」の原告で、
    一級建築士の水谷和子氏は「豊洲の液状化現象は極めて危険」と言う。

    「これまで都は、豊洲の土壌汚染対策として、地盤の土を深さ2m分入れ替え、
    その上に2.5mの盛り土をするから大丈夫だと説明してきました。しかし、計4.5mの土のフタをしても、
    その下の土には大量の有害物質が残ったままになっている。今回のような地震が起きれば、
    土のフタを破って下の土壌に含まれる有害物質が噴出する恐れがあるのです」

    震災直後、液状化の現場はビニールシートで覆われ、立ち入り禁止とされたまま
    報道陣へ公開さえされなかった。都に豊洲の液状化に対する認識を聞いた。
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2770
    http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/5/d/600/img_5df3a77832efe0f5a2aaf5ff2e...
    >>2以降へ続く

  3. 144 匿名さん

    >137
    >138
    豊洲がおしゃれなベイエリアで快適なアーバンリゾートライフを送れる街であることは誰も異論がありません。

  4. 145 匿名さん

    オシャレで最先端しかも高級。

  5. 146 匿名さん

    おしゃれより、明日のミルク代なのだが。

  6. 147 匿名さん

    >146
    豊洲は富裕層が好んで住む街なのでそういう心配はないです。

  7. 148 匿名さん

    裕福層って言っても地理や地学がわかる理系は少ないだろうね。

  8. 149 匿名さん

    浮遊層な。

  9. 150 匿名

    化学や医学が得意な人も少なそうだね

  10. 151 匿名さん

    あのね。理系の時代は終わったってば。ものづくり日本の時代じゃない。これからは出稼ぎ。語学と体力だよ。

  11. 153 外国人さん

    これからは、マンコミュの英語バージョン、中国語バージョンもお願いします。
    ていうか台湾あたりでできていたりして。

  12. 154 匿名さん

    買い煽りも語学力ないとダメだね。

  13. 155 匿名さん

    ちゃんと英語できるかなぁ。湾岸の営業マン

  14. 156 匿名さん

    もちろん英語、中国語できるひと配置してますよ。財閥系デベなら当たり前でしよう。

  15. 157 匿名さん

    >156
    そういう人達ってなんで販売員なんかやってるの?
    (デベ本体じゃなくて○○○不動産販売とかの派遣社員でしょ)

    金融・証券とかの方面には行かないの?

  16. 158 匿名さん

    中国・台湾とは現地仲介介して仕事してますから大丈夫ですよ。

  17. 159 匿名さん

    おまえなぁ、、、

    うちの会社の事務派遣の女性だって英語普通に話すぞ。
    英語は特殊スキルじゃなくて必須スキル。
    客商売なら当たり前でしよう。

  18. 160 匿名さん

    理系の方が給料高いよ。
    理系+英語でしょ。

  19. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸