物件概要 |
所在地 |
東京都港区南麻布四丁目33番13号(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
88戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下1階建 敷地の権利形態:定期賃借権(定期借地権の転賃(賃借権)※存続期間/2073年12月まで約60年 ※借地権の譲渡・転賃/不可) 完成時期:2013年08月中旬予定 入居可能時期:2013年10月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主]三井物産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド南麻布口コミ掲示板・評判
-
23
匿名さん
こちらの価格っていくらくらいでしょう?
ラウンジやガーデンテラスの緑の多さと周辺の環境は一度住んでみたくなります。定借だと転売には向かないでしょうし、永住目的の方が多く住みそうなので、マンションの管理なども荒れることは少なそうですね。
そういうところはいいと思います。
ただ、所有権にこだわりたい気持ちもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
土地勘無しさん
本当に納得のいくサービスを生活に取り入れたいならば、ホテルで生活すればよい。
しかし実際の生活となると、衣類や、コレクションの置き場に難儀するのではなかろうか。
我が家というものは、ホテルの一室を間借りしているのとは異なる。
心からやすらぎ、安堵できるのが住まいであり、暮らしである。
使い込んだ家具、愛読書、
お気に入りのグラスで、ワインを飲む。愛すべきモノたちに囲まれて。
従って、ホテルと我が家…愛着ある住まいとは、同じ居住空間といえど、そもそも求めるものが違うのだ。
さて、昨今この暮らしに新たな価値が必要とされ始めた。
「より安全」というキーワードである。
埋め立て地の安全性をこの場でどうこう論議するつもりはないが、街の歴史を知り、安全な土地に
住まう事は、今後のマンション選びに対し重要な点である。
安心は、幸福感へと繋がるものだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
物件比較中さん
定借というのは残り10年とかになると売れないんじゃないだろうか
自分はあと40年ぐらいしか生きてないと思うが相続した子供がかわいそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
10年貸せばそれなりの賃料収入になるのでは?
また、セカンドハウス、現金その他、相続対象財産
はいくらでもありますけどね…。
そもそも、相続させるべきは有形の財産ではなく、
教育・人脈等を始めるとする無形のものですよ。
幼少期に、(都心にしては)緑が多い、国際色豊かな地域で、
質の高い教育(幼稚園・インター、私学等々)を受けながら、
優秀な同世代に囲まれて過ごすことは、子供への良い贈り物
になるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
別にフランス大使館に住むわけじゃないだろ バカバカしい
くだらない
俺は湾岸を検討することにするわ さいなら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
タワマンな。しかも定期借地じゃない、権利がしっかりした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
土地勘無しさん
リクルート社発行の「都心に住む」2月号を購入、内容をチェックした。
いよいよ「南麻布プロジェクト」の全貌が見えてきた。
中々のものではないか…というのが、吾輩の率直な感想である。
ついでに、定借マンションガイドなる講釈が、掲載されていた。
(そんなもので、単純に定借を選ぶ人間がいるとは思えぬが…)
マンション選びの重要項目として、便利性、快適性、資産性、安全性、等が上げられる。
その中でも極めて、この物件は、将来に渡った資産性が、明らかに期待出来ない。
1年刻みで限り無く価値が下落する。従って売却は難しい。
それを念頭に入れ、割り切れば、良い物件だ。環境は、申し分ない。
定借物件はどうやら、この物件に限らず、以前申し上げた麻布台パークハウスの他にパークコート神宮前、
広尾ガーデンフォレスト、桜プレイス(目白)等、思いの外、建設されているようだ。
今の時代、定借にこだわる人間があまりいないのだろうか?
残念な事に、定借物件ほど、良い立地だ。
言い換えるならば、希少性のある良い立地でなければ定借の意味も無いし建たない、ということだ。
老人ホームに入る前に、いっそ贅沢気分を味わうのも悪くないか…?
子孫に財産分与する必要のない、子供のいない夫婦なども良いかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
34
周辺住民さん
共同住宅の区分所有権なんて他住民の干渉が強く怪しいもの。
まともに建て替えできる保証がなければ、
定期借地権の方がコストが明確と言える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
ここは街宣車による被害はありますでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名
街宣車が来ないことはないですが気になるレベルではありません。
パトカーや救急車が走っているのと同じですよ。
日常生活で許容できるレベルの騒音だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
>街宣車が来ないことはないですが気になるレベルではありません。
>日常生活で許容できるレベルの騒音だと思います。
自分は以前、ロシア大使館近くに住んでいましたが、街宣車の騒音は、
とても「日常生活で許容できるレベル」なんてものではなかったです。
パトカー等と違って、滞在時間が長い上に、音量も非常に大きいです。
しかも、結構頻繁に来ます。
いまだに、(北方領土を)「返還せよ~」、「返還せよ~」、「返還せよ~」
と叫んでいる声が頭に残っています。
自分が住んでいたのは、街宣車が叫びまくる場所(フェンスがあるところ)
から50mくらいしか離れていなかったので、場所が悪かったというのもある
かもしれませんが。
この場所でどれくらいの音量・頻度なのか、自分は知りませんが、街宣車
被害は事前に入念にチェックした方が良いと思います。
日常生活で繰り返されることなので、結構ダメージは大きいです。
あと、街宣車はさんざん叫んだ後、そのままノロノロと周囲を回ってまた
戻ってきたりするので、大使館周辺一体が被害を受けます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
確かに、最近は良い立地は定借物件が多いね。
残念な限り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名
ここホームページもアップデート最近されていないとおもうのですがなにか事情ご存知ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
いくら安くても定借はやはり避けたい。ガーデンフォレストの中古の暴落ぶりみてしまうと正直怖すぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
定借なのに億ション確実なんでしょうから、売れますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名
ここは明治神宮以上に環境は最高。なんせ森隣接のマンション。芸術家とか文化人が買うと思うよ。
彼等にはコスパという概念はないし、アトリエならば税金対策にもなるし。
アトリエとして使ってよい作品が生まれればいくらでも元がとれる。
何よりも戸数が少ない。案外売れると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
間取りはどれも良くないよね。
何であんな曲がった設計にしたんだろ。
最大限空き地を有効に使いたかったのは分かるけど。
-
48
匿名
あの形は外の景観を部屋一杯に感じるためだと思う。普通に考えれば家具とか置きづらくて使い勝手は悪いけど、ほとんどが広い部屋だから緑の広がりをより広く感じられるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
住まいに詳しい人
眺望といっても、ココはタワーじゃないし
大使公邸側の近景を愉しむことになるんだろーね
ひっそりと住みたい人はそれでいいのかもしれない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
51
匿名さん
>>48
そういうことですか、それで納得。たしかに外の景観に合わせた感はありますね。あるタレントさんの自宅がだいぶ前に特集されたとき、同じように曲がった形になっている部屋があって、外が見渡せる感じになってました。その窓際にスポーツマシンを置いたりと、気持ちの良さそうな環境でしたよ。実際に見える景観をたしかめてみたいものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
物件の周辺には、明治屋やナショナル麻布があるようですが、他にスーパーや商店街など、買い物が出来るところはありますか?
-
54
住まいに詳しい人
北里通りや四の橋の商店街も比較的近い
しかし飲食店に関しては良いお店もあるが、物販に関しては歩いて出掛けるほどの魅力はない
広尾の商店街+明治屋・ナショナル麻布以外はクルマ利用でしょ
それなら食品だけでもガーデンプレイスの三越、並木橋のライフ、白金高輪のクィーンズ伊勢丹、
伊皿子のピーコック、白金台の東急ストア、一の橋の日進デリカテッセン、ヒルズのリンコス、
ミッドタウンのプレッセあたりと選択肢は多いと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
>52
こういう場所の賃料相場ってあってないようなもんだよ。
緑があったり大使館の近くという環境で外資系役員が好みそうなことや
広尾が最寄駅なことを考慮して一番狭い60平米で月30万円、
ここの平均的な広さだと月100万円を超える賃料設定が多いんじゃないかと思う。
ただ相場がそんなもんだとはいえ六本木のタワーとかも
高額の部屋は余ってて果たしてその価格帯で借り手がどれだけいるかはわからない。
相場を崩してでも絶対に貸そうとすれば当然下がるだろうし。
まぁでも築浅のうちは最低でも月50万円はすると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
ふと思ったんですが、外国人にとっては
日本の分譲マンション購入より定借物件のが購入しやすいのかな?
ごめんなさい、素人で。もし審査等がゆるいようだったら定借物件が
増えたら外国人も購入しやすいのかしら・・・と思って。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
外国人は居住目的では購入しないでしょう。
投資物件としての価値次第じゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
どちらかといえば外国人ほど所有権にこだわる。
いつ手放さなきゃいけないかわからないから。
日本的じゃない外資企業は銀行のローンが通らないから
現金購入する以外は難しいので定借増えたら買いやすくはなるかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
62
匿名さん
広尾ガーデンフォレストも苦戦してるし、
億超えの定借は厳しいでしょう。
-
63
匿名さん
戸数が多ければね。
パークコート神宮前は385戸、広尾ガーデンフォレストは670戸。
ここはたったの88戸。内容もいいし、間違いなく売れる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
お金持ちや、外国人に実際に聞いてみるのがよいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
あのう、私お金持ちですけど、ここいいですね。都心の一等地で由緒ある森の中で暮らせる。
そのうえフランス大使館に隣接していてセキュリティ上も問題なし。
アメリカ大使館やアメリカンクラブの隣接は、騒々しさや品の無さからタダでもいいと言われて
も断ると思うけど・・。それに88戸という規模もちょうどいい。
今50代だから、もし買えば死ぬまではここで暮らせると思う。
死んだときに、2億や3億の資産が残るか残らないかは関係ないかな。
生きている間はなるべくいい環境で暮らしたい。 それだけです。
-
66
匿名さん
金持ちは買わないよ。
そもそも集合住宅、区分所有のマンションは金持ち向けじゃないし、マンションアドレスは格好悪い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
金持ちは不動産いくつも持ってる場合が多いね。
50億円くらい持ってたら他に買うものないでしょ。
お金だけ持ってたって何も楽しいことないし。
上場企業の社長は住所開示しなきゃいけないから
千代田区や港区のマンションが開示用として人気らしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
立地は希少だとは思うが、定借はパス。リセールに苦労するのは確実で、買った瞬間に価値が下がるであろう物件はリスクが高すぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
私は自分が利用したくなるような立地条件の場合は定借でもいいですけどね。
1億か2億くらいなら普通に投資で損することもありますから・・・。
定借でもゼロになるわけじゃないので下手な投資よりはマシです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
72
匿名
お金持ちもいろいろ。資産価値とか深く考えないお金持ちもたくさんいる。小説家とか画家とか音楽家やデザイナーは損得勘定は二の次だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件