住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その35
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-09-23 23:07:41

早くも35へ突入しました
テンプレをレス1へ貼りましたので
確認下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178418/

[スレ作成日時]2011-09-05 11:02:05

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その35

  1. 103 匿名さん

    住人という表現する人・・・・
    うん、たしかにヲタ臭とセットになって僕の頭に連想されるのは間違いない。

  2. 104 匿名さん

    年収700万の人が土日休祝休みで平日8時間労働なら時給は概ね3,000円強。
    どんな年収の人がここの「住民」なのかは知らないけど、
    人件費換算で月に合計数万円分の時間を費やして固定の悪口を書いてると想定される。

    はっきりいってフラットSとの金利差額が吹っ飛んでむしろマイナスであるという
    考え方もできなくはないか。

  3. 105 匿名さん

    そのサラリーマン的な、時間でお金を計算してしまうってのが悲しいね。

    金持ちや賢い人は、労働時間とお金の量が比例しないように努力してる。

    ここの人にそれをいってもしょうがないかもしれないけど。

  4. 107 匿名さん

    世界は足の引っ張り合いって知らなかった?
    会社も競合の会社の足ひっぱって、自分の会社の利益を高めようとするだろ?
    足引っ張って引っ張られてトントン、ひっぱんなきゃマイナス。

    ってな言い方もできるけど、できれば引っぱりたくないのは事実だけどな。

  5. 108 匿名さん

    私の年収260万円。
    少ないですかねえ?

  6. 109 匿名さん

    フラットSはどうでもいいんだって、フラットSで借りたければ借りればいい
    変動金利で借ります(借りました)こうしたら怖くないですね?って話をしてるんだよ
    フラットSで借りた人や将来のことはわからないから怖いって人はそれはそれでいい
    ただそれをこのスレで書き込むのは意味がないのでは?ってこと

  7. 110 匿名さん

    何で固定さんは変動を敵対視するんだろう?お互い様とかいうけど変動スレで変動否定されるから反論してるだけで、例えばフラットスレで変動否定してても多分変動の人は気にしないと思うんだよね。

    何故他人庭に入って来て否定するような発言を繰り返すのか?

  8. 117 匿名さん

    自分は金融政策とか米欧経済とか、そんな話で盛り上がって欲しい。

    昔からのここのファンなんですが、昔は固定さんの書き込みも質が高くて勉強になった。今は荒れるだけ。

    為になる書き込みが本当にへった。残念。

  9. 119 匿名さん

    >>116
    そんなの作ってもどうせ「固定は今頃悔しくて・・」とか「破綻予備軍の固定がまた・」
    って他所のことばっかり気になってしょうがない人による悪口だらけの不健康なスレ
    になるだけでしょ。今までのスレの実績みてると。

  10. 120 匿名さん

    まあまあ、皆さん仲良くやりなはれ。

  11. 121 匿名さん

    いつもここでは変動は裕福な人ばかりというけど、
    どこからがいわゆる裕福な人なの??
    ■男性全国年収別階層割合
    年収       割合
    200万台以下   25.1%
    300万円台    20.0%
    400万円台    17.3%
    500万円台    12.2%
    600万円台    7.9%
    700万円台    5.5%
    800万円台    3.8%
    900万円台    2.4%
    1000万円台以上  6%
    イメージでは裕福なのは1,000万以上な気がするけど
    全体の6パーセントしかいないし、しかもこれは全世代のデータだから
    家を買う人が多い子育て世代に限定すると2%もいかなそう。

  12. 122 匿名さん

    1000万以上で裕福?
    冗談だろ。

    資産5億以上で裕福って感じ。
    収入はどうでもいいよ。
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  13. 123 匿名さん

    裕福とか関係ないだろ。収入少なきゃ借入額少なくすればいいんだから。

    ようは返済比率がどうかって話。

  14. 125 匿名さん

    返済比率はフラット借り入れの人のが高い傾向にあるんだから誰かフラットスレ行って借り過ぎないように忠告してやれよ。

  15. 126 匿名さん

    要はフラットの方が返済比率が高いから変動はリッチな人用と言ってただけの
    話しなのね。

    近所のローコストマンションの営業によると大半の購入者は変動を選択されてますって
    言ってたけど住民見てるとリッチでも何でも無い感じ。

    高級マンション買えるような富裕層だってフラットS借りてるだろうし、
    フラットの方が下のストライクゾーンが広いから変動がリッチ用と拡大解釈してる
    んじゃないかな~と思いますよ。

  16. 127 匿名さん

    フラットSはタイミングが合えば魅力的だというのは認める。

    ただ、たまたま金利高い月になる可能性もあるし、すでに今月で終わり。

    最低金利も怪しいネット銀行で手数料割高だったり団信も含めなきゃならなかったりとデメリットもある。

    それでもフラットSを選ぶ人もいるでしょう。変動と比較してフラットにする人もいれば銀行が貸してくれなくてフラットしか選べない人もいるでしょう。

    いろんな選択肢が有る中で変動を選んだ人がいて固定を選んだ人がいる。

    自分と違う選択をした人には私は全く興味が無かったけど、そんなに気になるものかね?

  17. 128 匿名さん

    変動選ぶ人がリッチかはわからんが、
    自分は6%の階層にあたるみたいなので
    余裕はある方だと思っている。

    ちなみに>121のデータは
    男性のってついてる。
    世帯年収だともっといくでしょう。
    あくまで一馬力を想定しての年収に過ぎない。

  18. 129 匿名さん

    121のデータは、どうでしょ?
    60歳までの正社員なら年収はもっと高いと思います。

    アルバイト、派遣、老人は平均を押し下げてるので、結果としてデータに歪みが出る。

  19. 130 匿名さん

    他に年収が高いほど変動を選択する率が高い、ってデータもあったような。

  20. 131 匿名さん

    変動借りる人の年収が高いんじゃなくてフラット借りる人の年収が低すぎるだけだと思う

  21. 132 匿名さん

    管理人が仕事した
    余計な書き込みが削除されてスッキリ

  22. 133 匿名さん

    消されたレスの多くがここの常連さんと思われるレスなのも興味深い点。

  23. 134 匿名

    >133
    同意。
    常連変動派は思考が片寄ってるからねー。

  24. 135 匿名さん

    消されたの常連固定君のレスじゃないの。

  25. 136 匿名さん

    競売厨ですね(笑)

  26. 137 匿名さん

    >>121のデータはある年の断面。
    つまり今後の昇給が考慮されてない。

    また、すでに指摘があった通り世帯年収が考慮されてない。

    数字が正しいとしても、あまり役には立たないかな。

  27. 138 匿名

    フラット否決で銀行通ったから、変動の仲間入りです。
    怖くなーい。
    怖くなーい。

  28. 139 匿名さん

    >136
    〜厨ってなんですか?

  29. 140 匿名さん

    最近また、完全否定とか悪口とか、書かれてるんですね…
    残念ですね。
    完全否定や悪口は無視でいいのでは?
    私は、変動の恩恵や固定の恩恵を受けられる人は、ある程度の条件の人たちだと思います。
    他人がなぜ、変動や固定を選択したか、その考えはみんなにとって参考になるはず。
    だから、どう考えているのかを根掘り葉掘り聞きたい。
    そういうのは、ありだと思いますけどね。

    私は変動で契約してますが、安心はしてません。
    今は、固定より変動の方がリスクが小さいと考えているだけ。
    固定を選択する方の考えに共感できれば、固定へ変更したいです。
    ただ、共感できる考えが出てこないだけ。

  30. 141 変動で借りる予定

    ↓「年収に対して無謀なローン」スレに投稿されてました。
    ↓みなさんどう思いますか・・・。

    5年以内に金利は↑急騰↑
    変動で借入れしている方多いですが注意してね。
    まず金利が上昇してから借り換えするのは難しい。実は至難のワザ。
    理由は、短期金利より長期金利のほうが先に上昇するからね。

    【長期借入の金利の定石】
    ●低金利:固定借入が定石
    ⇒現水準から更なるの金利低下余地はほぼゼロ(銀行の損益分岐点スレスレ)、逆に上昇余力十分過ぎるほどある。

    ●高金利:変動借入が定石
    ⇒高金利のため更なる上昇は限定的であり低下余力があるため。

    ●中金利:固定変動で併借
    ⇒借金を固定と変動で二本
    に分けて借りるのが定石。

    【結論】
    フラット35で借入⇒賢者

    変動金利で借入⇒愚者※

    ※返済期間が中期(〜10年)
    ※年収の2.5倍以内
    ※借入残の5割の貯蓄有
    ※親等の相当な支援見込有
    の場合を除く

    オール変動なら金利急騰で
    憤死する奴続出ですよ。
    日本中が競売祭りになるね

    恐ろしい…

    by銀行員の本音

  31. 142 購入検討中さん

    >>141
    5年以内に金利が急騰する根拠がないと説得力がない

  32. 143 匿名さん

    景気を伴わないのに短期金利(政策金利)が急騰したら
    そもそも日本経済の方が先に破綻する件。
    ハイパーインフレ対策は変動・固定、どっちでも必要。

  33. 144 匿名さん

    >>141
    >by銀行員の本音

    って金利急騰したら、公的資金の注入なければ
    その銀行が破綻するのに。

    その資金だって税金だから、利払いで国が破綻の危機的状況で
    銀行を守る余地があるのだろうか。

    銀行員の場合は
    固定にしても変動にしても、金利が急騰したら
    仕事の危機がおとずれるであろう。

    by社会人の本音

  34. 145 匿名さん

    今から5年ならだいぶ金利が上がっているのは間違いない。

  35. 146 匿名さん

    >>145
    5年経ったら、財政破綻してハイパーインフレになってるってこと?
    確かにその可能性は十分あると思うけど。

  36. 147 匿名さん

    ハイパーってどれくらいか分からないけど、インフレになっているのは間違いないね。
    円高の終了=デフレの終了ですから。

    遅くとも2012年には円が天井を付け、超長期の円安トレンドに入る。

    日本国債だって下落が始まるし。

  37. 148 匿名さん

    その程度のインフレじゃ5年後でもまだゼロ金利のままだよ。
    財政破綻してのハイパーインフレなら、変動10%もあるだろうけど
    そもそもその状態じゃ住宅ローンどころの話ではないわな。

  38. 149 匿名さん

    ドルをバンバン刷った結果、ドルの貨幣価値が下がっただけなのに、どうやったら円高が終わるって言うんですか
    刷ったドルを回収してゴミにするか、円をバンバン刷るしか、貨幣価値が合わないでしょう

  39. 150 匿名

    >>147
    若林栄四の信者か。

  40. 151 匿名さん

    >>145
    出た、言いきっちゃう痛い人。

  41. 152 匿名さん

    未来が予測出来ないから固定にする人はまあ、理解出来るけど未来を予測して、「こうなる」と完全に言い切っちゃう人ってなんなの?預言者?

  42. 153 匿名さん

    >>141
    >>オール変動なら金利急騰で
    >>憤死する奴続出ですよ。
    >>日本中が競売祭りになるね

    変動金利のほとんどは金利上がっても
    返済額はすぐに変わらない。
    上がっても1.25倍が上限。
    なにをどーしたら、憤死続出になるんだよバカ。

  43. 154 匿名さん

    あまりレベルの高くない銀行員さんの印象

  44. 155 匿名さん

    いつまで たっても

    固定は 変動に敵わない

    俺様のローン期間では まず 変動無敵

    俺の分も 銀行儲けさせろよ 固定 ミックスども

  45. 156 匿名さん

    変動金利が上がる上がると書きまくる固定組さんへ一言
    変動が上がらないとは言わないが、同じ期間支払っても今からなら払っている期間に優遇金利入れて0.9~3.5くらいを行ったり来たりってな感じが妥当でしょうから、最終的には払い終わらないと損なのか得なのか解らない。
    そういうのが金利って奴ですよ。
    上がる上がると焚きつけても、誰にも予想できないでしょ。
    上がることもあれば下がることもある。
    今後上がっても、また下がる可能性も同じだけある。
    そんなリスクを理解しながら仮に4.0くらいが続いても払える算段があり、自分のローンに責任を持っているのが変動組。
    自分の金利上がり下がりにはもちろん気にしないが、変動組の金利が上がれ上がれと願い続けているのが固定組。
    まぁこんな所でしょう。

  46. 157 購入検討中さん

    >>153
    支払い額が1.25倍までという意味だから勘違いしないように
    結構勘違いしてる人が多い。
    元本が減らないので十分**る。

  47. 158 匿名さん

    >>157
    そもそも変動が1.25倍の上限を超えて上がってる状態って
    ほぼ確実にハイパーインフレだと思うから
    元本が減らないとかの問題以前だと思うんだが

  48. 159 匿名さん

    単に数学やってるだけで経済は見てない。

    「下がる余地が無いから上がる」と言ってるだけ。

    数学的には確かにそうでしょう。

  49. 160 匿名さん

    将来、おじいちゃんは海外旅行に何度も行ったことあるんでしょ、すごいなぁ~。
    って孫の言われる時代が来ます。
    円安で海外旅行は金持ち限定っていう時代が来ます。

  50. 161 匿名さん

    増税論議始まったね。藤井さん曰く景気は堅調だから、来年増税実施あるね。
    住宅取得に関する減税も廃止になるかもね。

  51. 162 匿名さん

    >>160

    釣りと承知でマジレスするけど、あなたはそうやって書き込む事で変動さんが
    「そうなんだ~もしそうなったらどうしよう」って不安を煽ろうとしてるの?
    だったらムダだと思うよ。

    それとも本気でそう思ってるの?
    だったら医者行ったほうがいい。

  52. 163 匿名さん

    >>160
    変動だけど、そうなってほしいなぁ。
    海外株がウハウハ。
    この前の株価上昇時に一部売ったんだけど、為替が悪すぎるんで
    ドルのままおいてあるんだよね。
    これで円安に流れてくれたら最高!
    ま、しばらくは無理そうだけどね…残念。

  53. 164 匿名さん

    円安っても、ついこの間まで
    1ドル120円台だった。

    ここに来る固定さんの一部は、頭の悪い方がいるので
    ドル100円になっても円安だって
    大騒ぎする人いそう・・・

  54. 165 匿名さん

    将来はわからないと言うのが高い金利を払っている固定君の拠り所なんだろうな。
    現在の超円高の時に円安になると言ったり、超低金利の時にスーパーインフレで金利上がると言ったり。
    確かに将来はわからない。でも将来は現在の延長。
    現在の状況をまるで見ようとしないのは、あまりにも能力ないのではないか。
    増税に世の中進んでいるのも、低金利が長く続く材料となるね。

  55. 166 匿名さん

    ドルは大量に刷られており、円はまだ規律を守って刷っている。
    ⇒ドルの価値は下がり続けている。(金本位制が崩れてから)
    総量ではドルが溢れすぎているので、円高(というよりドル安)傾向になると考えてます。
    (一時的には円安になるかもしれないが)

    アメリカが円高で日本の輸出産業をつぶし、
    郵便貯金当の預貯金を(円でなくドルに投資させようとしている)ににかかっているので、
    その目標が達成されたら、円安になるかな。

    長期の変動はかなり恐いが、短期間の変動はメリットを受託できる(円高が続くので)。

    銀行員の言うことは正論。
    今出来る事は、変動のメリットである、元本を早く減らす
    or
    デフレからインフレに変わった時に、返済できるようにお金を用意をしておくのがリスクヘッジかな。

    デフレのときには、現金に価値があるから繰上げ返済ってのも能がないかな。

  56. 167 匿名さん

    どうスッ転んでも

    俺様の勝ち

    だが

    変動でも

    0.8%ぐらいで借りている変動は 王様だ!!

    俺は1.4%ぐらいだ

    借換えのメリットもない

  57. 168 物件比較中さん

    金利は今後も上がらないのに、
    優遇制度使い、無駄に銀行に払うことないのにな

  58. 169 匿名さん

    過去に変動を組んだ人の自慢話みたいのがよく出るけど、
    過去のことを言われても何も参考にならない。

    後だしジャンケンは禁止に。

  59. 170 匿名さん

    どうスッ転んでも

    変動には 敵わないよ

    今後も同じだよ

    ↑ 負け

  60. 171 匿名さん

    未来を予測するのに過去を参考にするんだよ。

    過去に高い金利で借りちゃった固定さんは触れられたくない苦い過去なんだろうけど。

  61. 172 匿名さん

    >>169
    と言うと、これから借りる人限定のスレ?

  62. 173 匿名

    無謀スレに興味深い事が書いてるよ

  63. 174 匿名さん

    高い金利払い続けている固定君が多いのは変えられない事実だからね。
    ギリ変じゃない人なら残債半分になった時点で低金利なら、セーフティーゾーンになるでしょ。

    そのためにはローン組んでから初めの5年間が一番重要。現在の状況からはとても金利上がる兆候はない。

  64. 175 匿名さん

    今ローンを組む時点で1番留意しなければならない事象は
    まず何よりも、近いうちのハイパーインフレだと思われるのに
    この歴史的低金利状態で見通しがギリ変やギリ固と言われるような
    状況の人は、そもそも論外だと思うけど。

    大事なのは、いかにハイパーインフレが起きるまでに
    残債を1円でも減らしているかであって、その為には固定やフラットS
    と比べて0.1%でも金利の低い、繰上げ返済が容易な変動金利を選択することは
    有効だと思う。

    普通のインフレに関しては、はっきり言って今の日本ではあまり怖くは無い。
    むしろ健全な形での景気回復はハイパーインフレ回避には望む所。
    ただ、ハイパーインフレが心配されるような経済状況なので
    当然ながら、今後は景気悪化・増税に向かう可能性が高い。

  65. 176 匿名さん

    ハイパーインフレの定義は年率1300%。
    もし起これば日本に住んでる状況では対策のしようがない。(海外に資産を移してもそれに課税されれば終わり。土地持ってても資産課税で終わり。過去を見れば明らか)

    そもそも日本国債は全て円建てなのでハイパーインフレなんて起こりようがない。唯一あるとすれば意図的に起こすデノミのみ。貯金封鎖して旧紙幣を紙切れにして新紙幣を発行。

  66. 177 匿名

    早く金利上がってくれないかな 預金の利回りだけで生活できる位に 繰り上げ返済できない方は競売で終了だろうけど

  67. 178 匿名さん

    >>177

    高い金利でも借りてくれる個人や企業が現れないと無理でしょうね。要するに景気次第。だから競売行きにはなりません。

  68. 179 匿名さん

    >預金の利回りだけで生活できる位に

    バブルの頃がなつかしい。
    でも、これができるのってほとんどが団塊世代の逃げ切り層でしょ。

    収入が上がらない若年層は
    景気が良くなって収入上がらないと消費に回さないから
    現実的には難しいよね。

  69. 180 匿名さん

    政策金利はそもそも景気が良くないと上がらないし
    預金の金利だけで食っていけるぐらい景気が良くなるなんて
    夢のまた夢だと思うが。ゼロ金利解除水準ですら、
    今の日経平均(8800円ぐらい)の2倍ぐらいだと思われるのに。

  70. 181 匿名さん

    日本はこれから大増税。一方、アメリカは35兆円の雇用景気対策。

  71. 182 匿名さん

    このスレも結局変動が論破されて終わったな。
    ワンパターンの変動に皆飽きたんだろう。

  72. 183 匿名さん

    >>182
    え・・・?
    どう考えても逆でしょ。

    書き間違えだよね?

    固定の一方的な敗北が10年は続いていて、
    今後数年も負け確定だからね。

  73. 184 物件比較中さん

    フラットに飛びついた人が負け(大損)です。
    HMずるいよな。
    どこいってもうたい文句にしてるよ。

    金利見れば簡単でしょ。

  74. 185 匿名

    結局永久ループだな

  75. 186 匿名さん

    その35までループしない方がおかしいとも言えますね。
    低金利が続く限りループし続けますね。

  76. 187 匿名

    でもなぜか無謀スレで何度も書いてくる銀行員は、変動なんてって意見みたい。
    なんでこっちに書かないかねぇ

  77. 188 購入検討中さん

    ギリ変の定義は?
    年収負担率何パーセント以上をギリ変と呼ぶの?

  78. 189 匿名さん

    毎月10万の余裕がない人はギリじゃないか?

  79. 190 匿名さん

    返済率が高くても年収が高ければ余裕があったりするかかな。
    ただ年収800万以下限定で言えば20%を超えたらギリ変なのは間違いない。
    25を超えるとハイパーギリ変だわ。

  80. 191 匿名さん

    >>190

    年収800万で手取り650万とすると月給は56万円。返済率25%で月々13.5万円ローンを差し引いた月給の残りが43万円。

    あんたの意見だと手取り月給43万円以下の人は家を買えないんだが?

  81. 192 匿名さん

    >>191
    買うべきじゃないよ。ハイパーインフレに耐えうる術が無い人は
    ローンを組んで家を買ってはいけない。これは変動でも固定でも同じ。
    津波が来る可能性があるのに海の側に住んじゃうのと同じ。

  82. 193 匿名さん

    >192
    家を買う人の殆どがローンを組むと思いますが、全て間違いだと言うのですか?


  83. 194 匿名さん

    ハイパーインフレに耐えうる術って何?

    まさか固定にする事とか言わないよな?

    そもそも変動だと年収800万以上返済比率20%以下だと何でハイパーインフレに耐えられるんだよ?

  84. 195 匿名さん

    >>194
    ハイパーインフレが起きた時に対抗するヘッジ手段を持っているか
    あるいは、起きることが予見できただけでローンを全額返済できるだけの
    金融資産を持っているか。もちろん固定にしてもそれはヘッジにはならない。

  85. 196 匿名さん

    >>195

    ハイパーインフレが起きたら住宅ローンなんて1日のお小遣いで返せるんだが?
    ハイパーインフレの意味分かってる?

  86. 197 匿名さん

    >>196
    問題はハイパーインフレが起きた時に日本円が紙切れ化する可能性。
    ローンの支払いをドルで、とかになるかもしれない。

  87. 198 匿名さん

    >>197

    円が紙切れになったらどんなレートで借金をドル建てにするんだよ?

    仮に今のレートと過程したら借金分のドルを持ってないと全員破綻。
    ハイパーインフレ時のレートで換算したら仮に1ドル千円としたら3000万のローンがあったら3億ドル持ってないと破綻。

  88. 199 購入検討中さん

    ハイパーインフレなんて起きたら
    固定だろうが変動だろうが関係ない
    大混乱となりまず多くの会社が傾きリストラ等の嵐!

  89. 200 匿名さん

    だいたいハイパーインフレなんて起きるの?

  90. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸