- 掲示板
洗面所で洗濯機の下に敷いてある受け皿のようなものはやっぱり必要なのでしょうか?HMは2階にある場合にだけ水漏れがないようにつけて1階なら必要ないと言っているんですが。
[スレ作成日時]2006-09-14 14:51:00
洗面所で洗濯機の下に敷いてある受け皿のようなものはやっぱり必要なのでしょうか?HMは2階にある場合にだけ水漏れがないようにつけて1階なら必要ないと言っているんですが。
[スレ作成日時]2006-09-14 14:51:00
すべては万が一ですよ。
飛行機だって、酸素マスクなんかない方がいいけど
搭載して飛んでるじゃないですか。重量もばかに
なんないのに。
漏水がなければ防水パンなんていらないんだけど
ひょっとして・・・ということもあるじゃないですか。
41さん。
水浸し時間は一時間もなかったと思うんですね。だから大丈夫じゃないかと勝手に思っているんですが、だめでしょうか・・・・
>44さん
水浸しになった水の量にもよりますけど、フローリングの隙間からすぐ水が
しみこみますから、あんましよくないですね。水周りって、たいがい北側だし、
風通しもいいわけでないからなかなか乾かないですからね。気になるようでしたら
業者にみてもらったほうがいいかも?
フロリーングの隙間???
隙間あいてないように見えるのですが・・。素人目かなあ。
うん。隙間はあいてます。フローリングは床に基準線を決めて一枚ずつ張っていきます。
そして、次の列になったときあて木を当てて隣のフローリングにかなづちでうちこんで
いきますから、隙間は見えにくいのですけどね。
以前、排水パイプを接続しないで洗濯機を使って水漏れを起した方がいました。
防水パンがあったのですが、簡単に溢れてしまったんです。
飛び散ったくらいの水を気にするならあってもいいかも。
でも、水漏れ対策にはあっても無くても変わらないと思います。
47へ。イメージがわかない・・・。何かどこかのHPで図とか写真とか載っていませんか?
自分の建築中の家にはついているものだと思い込んでいましたが、
仕様書を見たら、ついていないようです。
(賃貸マンションには元からついていたので、どこの家にも
ついているものだと思い込んでいました。)
洗濯機用水道(メーカー名■■)全自動洗濯機水栓:品番■■
洗濯機用排水金具(メーカー名●●)品番▲▲
このように書かれていました。これって防水パンがついていないってことですよね?
↑付けたかったら付ければいいじゃないですか。
差額はどうせ1万円くらいですよ施工手間込みで。
竣工間際でも大丈夫です。
あとから外すことも可能です。
(その際排水金具は付けなきゃならないけど)
51さんへ
どういった業者にいえばやってもらえるんでしょうか?
51さんではないけど、普通にHMに言えばできるでしょ
すいません、HMって何の略ですか?
ハウスメーカーの略。
すでに購入した後は?
携帯からなので、新しいスレたてられずすみません。
2階に洗面所がありそこに洗濯機を置いている方、防水パンは付けましたか?
付けないと水漏れの心配ってあるのでしょうか?
うちのはパンに水栓がついていて壁がすっきりするタイプを進められてつけましたが誰か使ってる人いませんか?
もし水漏れした場合、洗濯パン内だけで収まるものなのか疑問。
理論上は、横から噴出さない限り収まります。
もしかして。
防水パンは排水溝がないと思ってませんか?
うちも2階洗面で同じことで悩みました。
付ける付けないどちらにもメリット・デメリットがあるので、
悩んでも結論は出ません。
ただ工務店が2階洗面の場合は100%設置しているとのことで
それに従い設置することにしました。
どっちでもいいと思います。
59です
そうなんですよね。うちもHMに付けるよう進められました。でも、微妙な隙間や手の届かない部分のホコリが気になって…できれば付けたくないのが本心。防水パン付けても、ジョイント部分が奥にあるとお手入れできずにホコリが溜まって詰まり、溢れてやはり水漏れするらしいですね。
60さんが使用されている、すっきりした防水パンについて、詳しく教えていただけたらありがたいです。
60です。防水パンのふち上に後ろは水出口、前に栓というかコックがあります。まだ使ってないのでなんとも言えません。下のほこりなどは普通にたまりますよね
ありがとうございます。
2階洗濯機で防水パン付けなかった方、どうですか?
2階に洗濯機置いて、防水パン付けなかった為に水漏れした方っていますか?
洗濯パン
必要ですか?
うちはつけませんでした。
今のボロ社宅にもないし、邪魔だと思ったので。
HMの営業が「要らない、みんなつけていない」などというので、
2階に洗濯機を置いて、防水パンを付けなかったのですが、
ドラム式洗濯機のドアのパッキンがダメになり、ドアの隙間から漏れました。
横に噴出すというのではなく、ドアから下にしずくが垂れるわけですが、
防水パンがないので、当然、床が濡れました。
ただ、大量に漏れるわけではないので、放置しても乾く程度でしたが、
防水パンがあったほうが良かったと思いました。(追加設置を検討中)
床や階段はUVコーティングしてあるので、
それらが濡れてダメになるようなことはないですが、
大量に漏れると、階段をつたって1階も濡れますね。
最近の防水パンには、排水ホースの取り回しや掃除の為に
洗濯機の背を高くするものもありましたので、
ドラム式ならそういうタイプの方が楽に出し入れできると思いますね。
某市営住宅、洗濯機排水ホースの劣化による水漏れ、床壁際の隙間から階下へ水漏れ。
本人は全く気づかず、下の住人からの苦情で発覚。
賃貸のとき、防水パンが掃除しにくかったので、2Fですがつけませんでした。
代わりにディノスの置き台に載せてます。掃除が楽です。
ただ、賃貸のときは、洗濯機の表面が結露してましたので、そこから防水パンに水が落ちていたようです。
新居は洗濯機のある洗面脱衣所も暖かくしてるので今のところ問題はありません。
洗濯機=防水パンと思ってましたが最近は付けない方が多いみたいですね。
心配性なら有った方がいいかな。
うちのHMは付けない。今は洗濯機の大きさもいろいろで下手につけると洗濯機が置けなくなるそうだ。
確かにドラム式とかは大きいだろうし。新しい洗濯機は容量9キロだから付けなくて良かった。
そして付けてないけど何も問題ない。
見た目もいい。掃除も楽。
洗濯パンを付けるか付けないか?ですが、集合住宅の2階以上の階はつけた方が良いと思います。
戸建てならいらないように思いますね。うちは付けませんでした。洗濯パンを付けると、洗濯機が動かしにくくなるからです。洗濯パンの排水トラップもしくは、洗濯パンを付けない場合の排水口のトラップは、定期的に掃除する必要があります。キッチンの排水口より、酷く汚れます。
洗濯パンを付けると、洗濯機が非常に動かしにくくなり、今時のドラム式洗濯機は置きっぱなしで排水口やトラップの掃除をしていないかたが多いのではないでしょうか?
洗濯パン無しで、設置台などに載せて移動し易くしておくとか、排水口のトラップは設けず、屋外の排水管の桝でトラップにするとか、メンテナンスし易くしておくのがいいと思います。
防水パンは排水ホースや本体からの漏水よりも、給水の接合部からの漏水
(洗濯機の振動で漏水するケースが一番多い)対策として、設置するものだそうですよ。
水道からの漏水は、気が付くまで漏れ続けるのですから
不意の事故から家を守りたいなら、あって当然のものだと思われます。
費用も数千円です。
掃除のしにくさがネックなんですよね。うちもつけましたが。
うちも洗濯機が2階なので付けました。
見た目が悪いっていうのは、どういう事?
ないほうがすっきりして見えるという意味では?
水栓から給水ホースがはずれた場合の対策としては、緊急止水弁付の水栓をつけました。
でも、給水ホースと洗濯機側の接合部から漏れると意味ないので注意です。
掃除のために洗濯機を動かした後、元の位置に戻したところ、ここが緩んでいてちょっと水が漏れたことがあります。
パンをつけたほうが安心なのは間違いなさそうです。
このスレを見ると水漏れ事故の事例が結構ある。
自宅でも洗濯機の水漏れが2回ありました、火災保険や地震保険と同じで
洗濯機パンはあったほうが良いというのが自分の結論です。
洗濯パンを導入される時は、パンの排水口とトラップがメンテできるように、洗濯機の足の下に下駄を履かせて空間を作るか、洗濯機の大きさとパンの大きさを考慮して排水口が隠れないようにするなど対策しとくのがおすすめです。
ピッタリの大きさで、排水口が隠れてドラム式だとメンテは大変です。
少しの水漏れならパンで対応出来るだろうけど…。
パンから溢れるほどだったら同じだよね。
>82
下駄、というのは設置台とか据付脚のことでしょうか?
最近流行っているコタツ脚を長くするグッズ、あんな感じに下駄を履かせる?
日立のサイトですが、別売り設置用部品のページ
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/parts/04/index.html
こんな感じですか?
別売りで糸くずボックスというものがあるみたいです。
排水ホースに糸くずボックスを付けたら、排水口の掃除頻度を減らせてなおいいんじゃないでしょうか。
なんで?
好みの問題でしょうね。
きっと、住設メーカーとかが公団住宅用とかに売り込んだものがいつの間にか住宅の標準になったって感じですね。
ボクは嫌いだったのでタイル貼りにしましたが・・
自宅の洗濯機置き場はコンクリ打ちっぱなしですが、
洗濯機の大量水漏れで台所まで水浸しになりました。
洗濯機パンがあれば助かったのか?大量なので無理だったか微妙です。
微量の水漏れなら洗濯パンの変わりに防水板を引くのはどうでしょうか?
水漏れは実家で2度経験がありますが、受け皿でどうこうなるレベルじゃないです。
そもそも受け皿で済む量でしたら必要ないです。
我が家は受け皿ありません。掃除しやすく綺麗です。
防水パンは単なる水の受け皿じゃありませんよ。
風呂場の床の様にトラップと蓋があって、漏水時の排水を担います。
その問題の漏水ですが、主に水道と洗濯機までの何処かで発生するものです
蛇口からの漏水は誰しも経験があるでしょうから、同様のものだと考えて下さい。
蛇口の漏水?いまだかつて経験ないわ