マンション雑談「豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-12-26 10:38:45
【沿線スレ】有楽町線の延伸| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172041/

東京・江東区有楽町線延伸「上下分離」方式で
計画案、三セクが整備し運営はメトロ 2011/7/1 6:10

 東京都江東区東京メトロ有楽町線豊洲駅から半蔵門線の住吉駅まで延伸する事業計画案をまとめた。延伸部分の整備は江東区などで構成する第三セクターが担い、開業後の運営は東京メトロが担当する「上下分離方式」での経営を想定している。東京メトロの路線で上下分離方式を採用するのは初めて。区は2015年度までの着工を目指し都や東京メトロなどと調整を進める。

 延伸区間は豊洲―住吉間の5.2キロメートルで、途中で交差する東京メトロ東西線の東陽町駅と接続する駅を設ける。豊洲駅と東陽町駅、東陽町駅と住吉駅の間に一つずつ、新駅の建設も想定しており、整備費は900億~1100億円を見込む。

 区は事業実施にあたり、国や地方自治体、路線を建設する整備会社が費用を3分の1ずつ負担する都市鉄道等利便増進法の適用を目指す考え。整備主体の三セクは施設使用料として、東京メトロから年間20億~30億円の支払いを受け、開業後30年以内で費用償還を終えたい考えだ。

 江東区が事業計画をまとめたのは、区内の南北の交通の便を向上させるため。東西を結ぶ鉄道路線は充実している一方、南北はバス路線が中心となっているのが現状だ。

 区の試算によると、現在計画中のマンションなどの開発事業により、延伸区間に住む人口は29年までに現在の16万人から29万人に増加する見通し。同区間は1日あたり18万~22万人が利用すると見込んでいる。

 区や東京メトロは延伸により、東西線のほか、JR京葉線など周辺路線の慢性的な混雑の緩和にもつながると期待している。東西線の混雑率は197%(09年)で、私鉄では最も混み合っている。区は計画が実現すれば東西線の混雑率は182~184%に低減できるとみている。

 同区間の延伸は国の運輸政策審議会が00年に出した答申で、15年までの着手が望ましい整備区間に位置付けている。

 答申は同時に住吉駅から先への延伸も取り上げている。豊洲―住吉間が完成しないと他の延伸区間も事業を進められないため、江東区は今後、先の延伸区間に位置する墨田区葛飾区千葉県松戸市なども三セクに参加するよう交渉を進める。

 上下分離方式は人口が減少する中で、事業者の経営を安定させて地域交通を維持・活性化するために08年の法改正で認められた。線路などの施設管理は関係自治体、運転業務などは鉄道会社が担当してリスクを分散することで、新路線の建設や運行がしやすくなる。

【タイトルを修正しました 2012.10.18 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-04 21:56:37

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ Part2

  1. 469 匿名さん

    なんか、子供の頃にも「皆も言ってるよ」と自分の意見を無理矢理正当化する弱い子がいましたね(笑)

    事実だけを述べませんか?

  2. 470 匿名

    2015年に着工予定と日経で報道された。これだけが事実です(笑)

  3. 471 匿名さん

    2015年に着工を「江東区が」目指していると日経には書いてある。
    地下鉄を運営することになるメトロの見解ではない、そこをちゃんと書かないと勘違いする不幸な人が出てしまう。
    マンションデベなどの不動産関係者は自分たちに都合のいい部分だけを切り取って利用するクセがあるので十分気を付けないと大ケガしますよ。

  4. 472 匿名さん

    そもそもスレタイトルからして詐欺まがいだよね。
    豊洲から有楽町線延伸にむけて「上下分離」方式で江東区が計画案。」
    が現状では一番正しいのでは。

  5. 473 匿名さん

    そうそう、三セクが整備したい、運営はメトロにお願いしたい、と江東区は考えてます、というのが事実。
    すべて江東区の妄想の中にしかない。

  6. 474 匿名さん

    >468
    豊洲タワマンの資産価値が著しく上昇してるのですが・・・。にっこり。

  7. 475 匿名さん

    新聞記事になったのに「妄想」って事にしたいのですね(笑)


    まぁこれだけ必死になってくれる人がいるのも資産価値には重要だけどね。

  8. 476 匿名さん

    湾岸の埋立地の液状化、震災に対する弱さはあちこちで新聞記事になりましたよね?
    てことは買ってはいけない危険な場所だという認識なんですね?あなたも。

  9. 477 匿名さん

    それ、マンションですか?戸建てですか?
    どんな記事だったか教えてください。マンションに被害あった事例知らないんです。(笑)

  10. 478 匿名さん

    いいじゃん2015年には着工予定なんだから。

  11. 479 匿名さん

    2015年に着工予定って言ってる人に聞きたいんだけど、どこが作って、どこが営業する事になっているのかな?
    着工予定っていうんなら答えられるよね。

  12. 480 匿名さん

    震災復興が一段落つくのも2015年ですね。

  13. 481 匿名

    ちょうどその頃、区長選挙。
    利用されるだけだよ。

  14. 482 匿名さん

    こういう発展策が次々と繰り出されるのが豊洲
    国も都も豊洲に注目している証拠。
    豊洲の発展は止まるところを知らない。

    豊洲を買わない人=「情報弱者」のレッテルを貼られるのも理解できる。

    もちろん
    豊洲を買えない人=かわいそうな人

  15. 483 匿名さん

    東京駅から半径5km圏内であれば、豊洲にこだわる必要はまったく無い!

  16. 484 匿名

    豊洲は東京駅半径3.5キロ

  17. 485 匿名

    豊洲は東京駅から徒歩50分

  18. 488 匿名さん

    これが実現したら、有楽町線の新木場行きが本数が減るんですかね??

    今でさえ副都心線が通ったことで新木場行きの本数が減ってしまい、迷惑してるのに・・・
    豊洲始発で乗り換えありなら便利ですけどね。

  19. 489 匿名さん

    もし万が一開通することになっても新木場-和光市の本線は変わらず、住吉-豊洲は3両編成くらいでの区間運転になるよ。そんな運行密度では地下鉄ではまったく採算取れないから(建設費の回収は絶望的)実現性はゼロに限りなく近いけど。

  20. 491 匿名

    てか、住吉までならバスでたくさん

  21. 492 匿名さん

    バスでも大丈夫なのに無理やり鉄道を敷こうとするなんて昭和30年代の田舎と同じ。
    昭和30年代までは、人が全然いなくてバスでもまったく問題ない場所まで田舎政治家が強引に鉄道を敷かせて国鉄に運行させた。
    この結果、国鉄は多額の赤字を積み重ねて破綻した。
    こういう愚かなことはメトロも東京都もするわけがないので、江東区の身勝手な妄想は永久に実現するわけないんだよ。

  22. 493 匿名

    バスは時間読めないから不便だよ。

    田舎者みたい。

  23. 494 匿名さん

    豊洲がさらに発展するには鉄道は必要でしょ。
    資産価値も上がるし良い話だと思うよ。

  24. 495 匿名さん

    鉄道は大量輸送機関。江東区内のローカル需要では輸送力過剰。
    どうしても欲しいなら江東区だけでカネ出して運行も江東区でやれよ。それなら文句ないから。
    江東区が赤字団体になって破たんしても全然困らないし。

  25. 496 匿名

    丸の内線みたいな感じでしょ

  26. 497 匿名さん

    どの辺が丸ノ内線??新宿より先の話?

  27. 498 匿名さん

    中野坂上からの支線ってことじゃないのかな?

  28. 499 匿名さん

    >494

    「また、昭和57年1月に免許申請を行った8号線(豊洲〜亀有間)については、半蔵門線(水天宮〜押上間)の開業や輸送需要予測の減少等、免許申請時とは事業環境が異なってきたことから、当社としては、整備主体となることは極めて困難と認識しています。
    (東京地下鉄第5期有価証券報告書P18より抜粋) 」
    http://www.tokyometro.jp/corporate/ir/securities_report/pdf/h2103yuka....

    東京メトロはこれ以上豊洲は発展する必要はないと判断しているんですね。

  29. 500 匿名

    だったら免許取下げすべきだよね?
    メトロって民営化後、副都心まで税金で開業して一切投資してないよな?
    給与体形も企業体質も東電のような会社だな。

  30. 501 匿名さん

    近々東京都が過半数株主になるから変わるでしょう。

  31. 502 匿名さん

    メトロの腹は痛まなかったけど、副都心線はまったく意味が無かったね。
    世の中の貢献度ゼロ。
    ただ山手線の乗客が副都心線に一部流れただけ。
    しょせんこれから凋落して行く渋谷、新宿、池袋を結んでも何の意味も無いって事だね。
    将来意味があるって事だと、有楽町線の分岐延伸は有意義だな。

  32. 503 匿名さん

    国交省も先を見る目がなさすぎ。
    少子化、人口減少社会で渋谷、新宿、池袋でもないだろ(笑)

  33. 504 匿名さん

    東急は東横線の副都心線乗り入れを今でも真面目に考えているのかな???

  34. 505 匿名さん

    結局は延伸しちゃいますし、資産価値も騰がる話だからいいんじゃないですか?

  35. 506 匿名

    江東区の妄想と違って
    着々と工事が進んでるよ

    住吉あたりの不採算路線に拘るより
    水没対策に力を注ぐべき

  36. 507 住まいに詳しい人

    >>505
    あら、豊洲駅は現在線路を減らしてホームを拡げる工事中なのに
    またホームを壊して線路を敷くのですかw

  37. 508 匿名さん

    >>506
    内陸部の豪雨対策は多額なお金をかけて地下に巨大な貯水池を作るしか方法が無い。将来どこまでの豪雨を想定すれば良いのか?どこまでお金を使う意味があるのか?
    内陸部の豪雨対策に多額なお金を費やすわけにはいかないと思いますよ。

    それより効果がハッキリしている有楽町線分岐、延伸でしょう。

    アジアヘッドクオーター特区構想
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/09/DATA/20l9r800.pdf

  38. 509 匿名さん

    内陸部の場合、住宅地が密集していて河川幅を広げることが不可能だから、大雨で溢れた水を地下でいったん貯めるしか方法が無いようです。想定外の豪雨で貯水池がいっぱいになったら、内陸の中小河川は氾濫しちゃいます。
    海に近ければポンプの排出能力を高めるだけで費用も安く簡単ですが、内陸部の場合は簡単に水を逃がす方法が無いのできわめて厄介です。

  39. 510 匿名さん

    >>507
    馬鹿wあれは階段工事のためだw

  40. 511 匿名さん

    少子化どころではなくて、
    超高齢社会ですよ。
    人口は減りつつも、
    むしろ人口が都心に集中します。
    郊外は半値になりますので、ご覚悟をw

  41. 512 匿名さん

    >>507
    日曜日にキッザニアにもいきました?
    見ればわかるとおり、有楽町側のポイント工事もしてますよね?
    とりあえず豊洲折り返し運転ができるようにするみたいですよ。

  42. 513 匿名さん

    地下鉄は誰のものか
    http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4480065962/

  43. 514 匿名さん

    東京地下鉄の22.3.31現在の平均年収は790万円
    年商3,776億円
    これもすべて税金で作り上げた賜物。
    http://nensyu-labo.com/kigyou_tokyo_metro.htm

  44. 515 匿名さん

    同じく国営から民営化した
    JR東日本の22.3.31現在の平均年収は692万円
    年商2兆5737億円
    何一つ自ら開拓しない東京メトロJR東日本より高給取りですな。
    売上は1/7のくせに。
    http://nensyu-labo.com/kigyou_jr_east.htm

  45. 516 匿名

    都民が便利になるわけですから良いのでは?

    資産価値も上がるし。

  46. 517 匿名さん

    >>515
    都心部の居住人口が増えて儲かるのがメトロ
    損するのが私鉄、JR

  47. 518 匿名さん

    競争のないNHK社員がその倍貰ってる件。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸