一戸建て何でも質問掲示板「ウォークインクローゼットに付けるといいのは、窓?換気扇?除湿機?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ウォークインクローゼットに付けるといいのは、窓?換気扇?除湿機?
  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2011-12-12 18:22:57

いろいろ考えて3.5畳ほどのウォークインクロゼットを作る予定でいます。遮光カーテンをかけて、窓を付ける予定です。
北向きなので湿気やカビが心配なのですが、予算オーバーして換気扇をつけようか、又は除湿機を購入しようか悩んでいます。
どちらがより良いと思われるか、ご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2008-01-09 15:02:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウォークインクローゼットに付けるといいのは、窓?換気扇?除湿機?

  1. 2 匿名さん 2008/01/09 06:24:00

    家の換気方式はどのようになっていますか?
    3.5畳も広さがあるなら24時間換気の換気経路に入れて換気計画を考えてもらえばうまくいけば追加無しで対応してもらえるかもしれません。

  2. 3 購入検討中さん 2008/01/09 08:13:00

    3.5畳もあると、窓が欲しいですね。
    それと、コンセントと開閉式換気口があれば完璧ですかね?

    うちは今現在はマンションですが、北側のウォ−クインクロ−ゼットはやりカビます。(さらに1階のため)
    そこで、クロ−ゼット内に自分でコンセントを増設して小型の除湿機(¥7,000-)&プログラムタイマ−(¥2,500-)で毎日4時間除湿するようにしたところ、カラッとするようになってカビなくなりました。
    (夏場は3〜4日程度でタンクの水が満タンになってしまいます)
    カビ臭さもコンセントに差すタイプの消臭芳香剤で殆ど無くなりました。

  3. 4 入居予定さん 2008/01/09 08:31:00

    まだ入居前なので経験を踏まえた話は出来ませんが。
    うちは約3畳のWICです。部屋との境にドアはつけません。だから、WICという部屋というよりは、大きな部屋が間仕切り壁で仕切られて、荷物や箪笥は視界に入らないってイメージかもしれません。
    WICには明かり取りと通風を考慮して小さめの窓(樹脂ペア型ガラス)をつけています。また掃除機、除湿機などを顧慮してコンセントもつけています。
    WICも計画換気の対象になっていますし、高高なので、しっかり換気をするという前提でカビなどはあまり心配していません。
    スレ主さんの家は、高高ですか?家全体が結露しにくい、計画換気がきちっとなされてれば問題が無いと思いますが、そうでなければ対策を考えた方がいいかもしれません。
    今住んでいる賃貸はシングルガラスですし、北側の部屋はやっぱり結露もしますし、カビやすいです。

  4. 5 匿名さん 2008/01/10 00:44:00

    うちは北東に4畳ほどのWICがありますが、東と北に縦長の窓が付いています。換気扇なし。04さんと同じで、ドアは付いていません。寝室は就寝時のことを考え、室温を低く抑えていせいかもしれませんが、WICともに結露はしません。夏場も特に問題はなかったです。24時間換気の吸気口付けとけば大丈夫じゃないですか?

  5. 6 匿名さん 2008/01/10 06:41:00

    結露するかどうかは、建物の断熱性と使用する暖房器具、開口部の素材やガラスの厚さ等で変動するそうです。
    24時間換気システムは新築なら標準装備されているので、運転スイッチを切らないことです。
    入居4年目の冬を迎えた我が家では、2階北側のWICも含めてどこも結露知らずで過ごせています。
    参考までに建設場所は、西日本太平洋側、高・高住宅、玄関は断熱ドア、開口部は全て複合樹脂サッシにLow-Eガラス、メイン暖房は床暖房です。

  6. 7 建築中です 2009/07/02 15:48:00

    2階寝室のウォークインクローゼットに窓を付けませんでした。広さは2.5帖です。換気システムもついてません。今更ですが湿気がたまるのではと心配になってきました。夫は時々扇風機で空気を回せばいいんじゃない?と言っています。湿気取りは置きます。他に何かよい方法はないでしょうか?今から窓を作るのはNGでお願いします。

  7. 8 07補足です 2009/07/02 15:53:00

    換気システムは、ウォークインクローゼットには付いていないという意味です。寝室にはあります。また、ウォークインクローゼットの壁面は東がドア、西が外壁、南が寝室、北はトイレと隣接しています。

  8. 9 匿名さん 2009/07/02 19:16:00

    湿度センサー式換気扇が最適だと思います。パナ製でサイズは約20センチ角程度。壁にエアコンの穴を空けるのと同程度の工事です。

  9. 10 匿名さん 2009/07/02 22:10:00

    一番上に、横長の窓がついてます。

  10. 11 入居済み住民さん 2009/07/03 00:39:00

    うちは寝室続きのWICで、戸は付けていません。そうすることで換気や暖房などの空調エリアに組み込まれるのと、頻繁に出入りするので開け閉めすることもなく便利です。
    うちの場合は、空調エリアに入れてるのに加え、小窓もついています。天気のいい日などはやはり換気よりも風を通した方が格段にいいですね。それと窓があるために日中は電気をつける必要がないのがメリットだと思います。
    まどはLow-E遮熱タイプの型ガラスで、カーテンはつけてません。人が出入りできないサイズの窓なので、外出時のちょっと換気のためなんて場合にもうちの場合は重宝してますよ。

  11. 12 匿名 2011/12/11 06:43:00

    現在、間取りを検討中ですが寝室に南にウォークインクローゼットになっていますが、夏場などを考えると北側の方が良いのでしょうか?
    皆さんはどちらに設置したんでしょうか?
    ちなみに服、タンス、布団、などを入れる予定です。

  12. 13 入居済み住民さん 2011/12/11 06:58:03

    南側8畳の寝室北側に4畳のウォークインクローゼットがあります。
    西側に小さな窓と電気パネルヒーター、入口近くにコンセント、天井には三種換気の吸気口を設けました。
    使い勝手良好、結露の心配もありません。

  13. 14 匿名 2011/12/11 13:20:38

    寝室inでWIC3畳です。四角い小さな窓2つのうち一つを上側手前に開くやつにしました。夏場はベランダ引き戸開けたら直線で風通るから涼しいです。軒が0.5軒あり直下にあるから余程の雨じゃない限り降り込むこともありません。
    因みに24時間の排気ダクトもあり。

  14. 15 匿名さん 2011/12/11 19:03:10

    特に高々系の住宅において、クロゼットや押入れを計画換気内に入れなかった為の
    結露に見舞われるケースが散見される。
    特に断熱の弱点となった場合、壁内での結露が日常化するものの目視は出来ない
    悲しい結果を将来的に導きかねないのである。

    我家は結露が見られない=温度差が出易い何処かに結露が発生している可能性がある



  15. 16 買い換え検討中 2011/12/12 09:22:57

    収納にも換気穴設けてくれるHMもありますが
    うちの場合、風の通りを考えると、収納に窓を付けて、収納の扉を換気できるようなものにする予定です
    そうすれば風が抜けます

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    [PR] 東京都の物件

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸