分譲一戸建て・建売住宅掲示板「東栄住宅のブルーミングガーデン Part.6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 東栄住宅のブルーミングガーデン Part.6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-25 14:26:16

前スレが1000を超えたので、新しいスレを立てました。

引き続きマナーのある書き込みをよろしくお願いします!

[スレ作成日時]2011-09-03 20:33:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東栄住宅のブルーミングガーデン Part.6

  1. 151 入居済み住民さん

    >>150
    書面での見積もりも無く、電話注文➡︎契約書が送られてくる➡︎アポも無く突然設置に来る
    という流れで驚きました。
    担当者に確認したところ、アポ連絡忘れていた。取り付けたものは変えられない。今まで同じ方法でやってきたが苦情を言われたのは初めて。と言われました。
    現在、本社確認をとっているとかで連絡待ちです。

  2. 153 匿名さん

    150です。
    >>151さん
    それは酷いですね。
    うちの営業さんは頼りない感じでしたが、ちゃんと他メーカーを取り付けた物件の写真も見積書と同封してくれました。
    見積もり、注文、契約書送付、工事日打ち合わせ、と普通の段取りでしたよ。

  3. 154 入居済み住民さん


    >>152さん
    本当、ありえねーです。


    >>153さん
    丁寧ですね。
    それを当たり前に期待していました。
    現状を報告させて頂くと、昨日電話が有り以下のようにいわれました。
    本社指示では何も対応できない、消費者センターに行くならご自由にどうぞ。こちらには契約書があると言われた。
    しかし営業所では何も対応しないわけにいかないので、取り付けたシャッターを無料にするのでそのまま使って欲しい。
    この提案には正直驚きました。良い話だとも思いましたが目先の金で決めてしまい何年も気にして過ごすのも嫌かなと。
    私の意向としては、金額どうこうで無く既存シャッターと同メーカーのシャッターが付けば良いので、差額を出してシャッターを取り替えるか、何も取り付けていない状態に戻して欲しい。
    また返答待ちです。

    長々と失礼しました。

  4. 155 入居済み住民さん

    149です。

    解決の目処が立ちましたので報告致します。
    差額負担にて希望シャッターを取り付けて頂けることになりました。
    相談、愚痴を聞いて頂いた方々ありがとうございました。

  5. 156 匿名さん

    「こちらには契約書があると言われた。 」って
    何かの詐欺ですかと思う最悪の対応ですね。
    逆に契約書があるのならシャッターの色や構造が違うメーカー
    も違うとなると弁護士を雇えば何とかなるかもしれません。

    今後何かまた住んでいて不都合な箇所
    があったらまたこのような対応をとられてしまうことになるので
    今回のシャッター件は、しっかり最後まで対応してもらった方がいいと思います。

  6. 157 匿名さん

    >156です。
    投稿書いているときに解決したのですね。
    解決されたとのこと良かったです。

  7. 158 入居済み住民さん

    >156さん

    156さんのおっしゃる通り、何かの詐欺のようでした。
    取り付けまでまだ時間が有るので油断出来ませんが、ひとまずこちらの希望が通って一安心です。
    最後までお話聞いて頂いてありがとうございました。
    また何か有りましたらこちらに相談させて頂いきます。

    改めて、相談にのって頂いたこと感謝いたします。

  8. 159 匿名さん

    無事に解決されてよかったです。
    大変な思いをされたようですが、最終的には希望されていた方向に行かれたという事でしょうか。
    金額うんぬんよりもやはりここは希望通りで通されたので
    その方が私も後まで残らなくていいと思います。

  9. 160 購入検討中さん

    越谷支店の物件検討してましたが、最初に頂いた図面と実際の建物の設備が違いました。騙された気分です。これって詐欺行為じゃないですか?

  10. 161 匿名さん


    >160さん

    最初にもらう図面と実際の建物の設備が違うぐらいは序の口です。

    うちの場合は、図面や契約書、担当者の話を信じてしまったが最後、
    メーカーの確認ミスで敷地と道路の間に第三者の土地が残っていたとか、
    カースペース2台と説明時にもらった広告チラシや資料に記載されていたけど
    接道間口が最初から普通車の通れない幅だというのが、後から明るみになったりして、
    現在、弁護士さんと訴訟準備中です。

    もし契約するつもりなら、しっかり説明を録音することを勧めます。
    録音を嫌がるようなら、どこのメーカーにしても、何かあると思ったほうがいいです。
    「信じてください。」という言葉ほど、信じられないものはありません。

    契約書の解約条項や瑕疵保証規定なんて、判例見れば、意味ないものというのがよくわかります。
    メーカーのHPを見ても、“企業経営に訴えられるリスクはつきもの”となってますから
    いざというときの証拠を押さえておかなければ、泣き寝入りは目に見えてます。



  11. 162 購入検討中さん

    住宅ローンの紹介料について。

    東栄住宅で購入することにしましたが住宅ローンの紹介料って払うべきでしょうか?
    東栄の紹介で行った方が優遇があると言われたのですが。

    例えば都銀の変動の0.775以上の優遇って出してくるのでしょうか?

  12. 163 まま

    友達の家が最近できたブルーミングガーデンに引っ越しました。
    そこで驚いたのが少しの風で屋根の一部が飛んだというのです・・。
    台風が来たらどうなるのでしょうか・・。
    養生テープはつけっぱなしだし、いい加減な会社みたいです。

  13. 164 契約済みさん

    先日、川口市の物件を契約してきました。

    引越しはもう少し先ですが、こちらを見て不安になってきました...

  14. 165 入居済み住民さん

    >>164
    ここにいるのはライバル会社の社員とか、アンチがおおいですからね。
    私は入居して4年になりますが、特に不具合はないですよ。

    営業担当者の営業力の無さは感じましたが(w

  15. 166 匿名さん

    164さん
    引き渡し(決済)はまだなのですか?
    現場での最終確認がありますので、そこで不具合を発見した場合にどのように対応するのか書面化することです(いつまでに修復する。修復してからの決済とする等々)。書面化は仲介屋にやらせて下さい。書面化しないと、後回しされるか、忘れたふり(最終的には聞いてない等)して何もやらないと思います。

  16. 167 入居済み住民さん

    ブルーミングガーデンを購入した者です。各々の物件はどの大工さんが担当したかで出来の良し悪しが決まると感じました。

    私はまだ土地の段階から毎日のように会社の帰りに見に
    行ってましたが、基礎工事は同じ業者がその区画を一式請け負うのに対して大工工事は個別請け負いの大工さんがそれぞれの棟を受け持つので、大きな差が出るのです。

    骨組みの状態を見ることができたらいいのですが

  17. 168 匿名さん

    166さんに同意
    現場確認の日に一級建築士とか同席出来れば一番いいのですが。
    よく見落しがちなのが基礎と土台です。
    参考 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/148798/67 No.725
    同じe戸建てのスレッドです。アーネストワンですが、同じ飯田GHなので職人も大体同じかと思われます。
    とにかく見つけたら全て書面化です。
    念には念を、何もなければ安心できるのですから。

  18. 169 外見は大事

    昨日とある物件を見に行きましたが、待機していた担当者が歌舞伎町にいるようなチンピラ丸出しでウケました。物件も外から見てすぐにアウトでしたので、担当者の話を相槌だけうって聞き流してました(と言うより胡散臭かった)。自分はインテリアコーディネーターの資格を持っていて割と多くの物件やらリフォームやらを見てきてるので、東栄の建物は3年も経たない内にあちこちにボロが出てくるのは直感で分かりました。時間と労力のムダでしたね。

  19. 170 契約済みさん

    >>164です
    レスありがとうございます。
    現在本審査が通った段階で、決済はまだです。
    現場確認は東栄の方は同行しないようで、仲介業者とマンツーのようなのですが普通ですか??
    どちらにせよ、アドバイス通り、しっかり書面に残しておきます。
    ありがとうございます。

  20. 171 匿名さん

    契約書に入っている『現況有姿』の文言で逃げられないようにしないと‼基本的に契約書も重要事項説明書も仲介業者とデベが打ち合わせして作られていますので、デベ側絶対有利の内容になっています。
    細かい所(クロスや床のキズ等)は我慢して大きい所(168番さんのリンク先のような)は絶対に直してもらう等の駆引きは必要でしょうね・・・・

  21. 172 検討中の奥さま

    ブルーミングガーデン 六甲篠原ヒルズ

  22. 174 入居済み住民さん

    営業に否定的な意見が多いですが、担当者次第じゃないですかね。

    私の担当者は40代くらいだと思いますが、誠実な対応で気持ちよく取引できましたよ。

    強引に契約に持っていくこともなかったですし。

    東映住宅の物件で驚いたのは値段ですね。
    契約時にもらった書類の中に、東栄住宅自身が土地を買った時の契約書のコピーがついてましたが、
    そこから逆算すると東栄住宅に利益あるのかという値段設定でした。

    パワービルダー以外で、この値段でこのレベルの品質の家を建てるのは不可能でしょう。
    長期優良住宅で設計住宅性能評価書、建設住宅性能評価書付きですからね。

    私は購入に大変満足しています。

  23. 175 入居済み住民さん

    2階の歩く音がとても響きませんか?
    何でかな、うちだけかな?

  24. 176 匿名さん

    そうなんですか??
    実際に住んでいる状態じゃないのでよく判らないのですが…
    モデルハウスで試してみてもいいのかも
    工法によっては音が響きやすいものもあるみたいなのを聞いたことがあります
    あとは材質とか??
    よく判らないですね

  25. 177 入居済み住民さん

    二階の音は 声もよく聞こえますね・・・ まあ 家族なんでそこまで気にはなりませんが。
    それよりも 思っている以上に 家の中の話し声が外でも聞こえませんか?
    木造ってこんなものなのでしょうかね。
     

  26. 178 入居済み住民さん

    2階の声も確かに響きますね
    ウチは屋外への声はそんなに感じませんが、逆に外で話している声が窓を閉めていても中まで聞こえます
    鉄筋の賃貸時との比較になりますが

  27. 179 入居済み住民さん

    >178
    >逆に外で話している声が窓を閉めていても中まで聞こえます
    24時間換気の通風口が開いているからでは?
    うちは窓を閉めていれば人が話している声は全く聞こえません。
    たまに近所に来る爆音バイクの音はさすがに聞こえますが、、これは注文住宅でも同じかと思ってます。

  28. 180 匿名さん

    安いんだからしょうがない。

  29. 182 入居済み住民さん

    いや、安いのではなく他の有名ハウスメーカーが高すぎるだけ。地場の工務店なんかとは値段はさして変わらん。重要事項説明書に誤記があれば、違約解除できますよ。いったい何のための重要事項説明書だと思っているんですか。そりゃ東栄も自らはい間違いでした、すみません、違約解除させてくださいとは、口が裂けても言えないから、こちらから調停を起こすんですよ。そこで、重要事項説明書に誤記があることが確認されれば、そのときになってはじめて東栄は違約解除に応じるでしょう。建設業界とはそういう体質なんです。とにかく調停とか第三者が入る場に持ち込まないと、逃げ得されます。

  30. 183 匿名さん

    安いんだからしょうがない。

  31. 186 入居済み住民さん

    東栄とグルになってる仲介屋さんですか?
    契約書に判を押しているかが問題なのではない、契約する前に説明をしなければならない重要事項説明書に間違いがあったり、建築確認申請の内容と実際の建物や監理者に違いがあったり、大きな建築基準法違反があればそれを根拠に解約ができる。法を守っていないわけだからね。
    だからそれだけ重要事項説明書や建築確認申請は、作成する側は絶対に間違いの無いよう慎重に行わなければならないわけで、それらの書類に不備があった時点でハウスメーカーがわの負け。
    客が解約を申し出て、丸め込めずに調停や裁判起こされたら解約成立する。その時点でメーカー側に拒める権利は無い。
    これは東栄に限らずどのメーカーでも一緒。安いからとか関係無い。

  32. 189 入居済み住民さん

    このスレ面白い。もう少し居座る。
    一条に比べたら東栄なんてまだいいほう。

  33. 192 入居済み住民さん

    いや、客が解約言えないように売るのはお前らクズ仲介屋の腕の見せどころだろ。
    せいぜい吠えてろよ、言うことコロコロ変えやがってコラァ。お前の精神論は聞き飽きた。現実はそんなに甘くない。
    どんどん調停起こされて廃業しろや。

  34. 195 匿名さん

    実際にお住まいの方にお聞きしたいのですが、30年住み続けるとしたら、合計幾らくらいのメンテ費用が必要でしょうか?

  35. 196 周辺住民さん

    辻堂太平台のブルーミングガーデンの近所に住んでいます。
    ここの基礎工事中に何度か脇の道を通りました。
    基礎の上辺と地面の中間辺りに泡粒(亀裂)のような横一線が、端から端まで走っていました。
    これって、基礎を一度打った後、後日増してコンクリを打ったからでは??
    通り沿いに建築中の複数の基礎で確認しました。
    数日後に通ってみると……なんと表面を左官仕事できれいに上塗りしてました。
    もちろん泡粒横一線は見えなくなっていました。
    基礎の立ち上がりを複数回に分けてコンクリ打設するものなのでしょうか?
    そんなんじゃ、基礎なんかモロモロなんじゃないでしょうか?
    地震が来たら…横揺れで見事に大きなクラックが出来て表面化するはずです。
    っていうか、一昨日前を通ったら、既に基礎にクラック入っている物件も有ったし…。
    建築過程が何も見えないお手頃建売住宅…恐ろしいです。

  36. 197 匿名さん

    実際にすんだ人でもまだ30年暮らしている人っているのかどうか・・・ですよね
    昔の建材と今の建材では違いが出てくるでしょうし、何とも言えないのではないかと思います
    どのような工事をするとどれくらいかかるのかって聞いてみるほかないのではないかなーと思います
    こういうのって毎月ちょっとずつ積み立てていかないといけないですか

  37. 198 匿名さん

    195です。197さんレスありがとうございます。可能であれば、何年お住まいで、購入後いくらメンテ費用がかかったかを教えて下さい。また、東栄住宅のお家で満足してますでしょうか?。

  38. 199 匿名さん

    屋根はコロニアルですか?

  39. 200 入居済み住民さん

    3年住んでますけど、満足です!何処も壊れていないのでメンテナンス費は0円てす。しいて言うならガーデニングで10万くらい使いました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸