- 掲示板
マンションも一戸建ても良い点は理解しました。でも悪い点「これだけはダメ」という点を教えてください。反論も歓迎です。
[スレ作成日時]2011-09-03 19:01:47
マンションも一戸建ても良い点は理解しました。でも悪い点「これだけはダメ」という点を教えてください。反論も歓迎です。
[スレ作成日時]2011-09-03 19:01:47
以前、マンションの中層階に居た頃、
確かに子供の飛び跳ねる音、あるいはスプーンや食器を落とした音は響いた。
それだけが理由ではないが、今はマンションの最上階に居る。
窓を閉めれば、ほとんど無音の世界である。
マンションの最上階は、夏は太陽光をまともに受けて暑くなり、
逆に冬は暖房の熱が逃げやすく、熱効率が悪いのが難点ですね。
戸建てのほうが、2階の音がよく聞こえる。
マンションの方が遮音性はよいよ。
自分の家の音は聞こえても平気。不思議だよね。
娘が男連れ込んでるのも聞こえまくり。
ここで、古いマンションを賃貸で借りていた頃の記憶でマンションを語っている人
今はそうじゃないから。
マンションのデメリット
・デフレ下で今の管理費設定であり、将来的には確実に管理費が上がる。
・同様に修繕積立も古くなれば古くなるほど、どんどん値上がりする。
・コツコツ修繕されればされるほど、固定資産税が減らない。
・固定資産税が割高なので、売りに出す場合は内装リフォームが必須。
・割高な固定資産税が中古市場とマッチせずまず売れない。叩かれる。
・駐車場が100%あればいいが、それでもドアから駐車場までが遠い。
・駐輪場にすら世帯ごとの台数制限がある。
・駅徒歩5分との謳い文句の割にエレベーターが5分に一度しか来ない。
・敷地の外は外国人だらけで治安が悪い。
・テレアポがうざい。
マンションのデメリット
・住民の質が低い:馬鹿と煙は高い所が好き
・他人と一つ屋根の下での共同住居:うなぎの寝床、ウサギ小屋
戸建てのデメリット
・住居侵入の不安:庭、窓のセキュリティ費用負担
・メンテは自分自身で:マンションなら管理組合がある
↑
UR賃貸にお住まいでした?
106みたいな人恥ずかしくないのかな?
自分は質の悪い集合住宅にしか住んだことないって大声で言ってるのと同じことなのにね(笑)
最新の分譲マンションやマナーの素晴らしい住民とは別世界の人間なんでしょう。
戸建てのデメリットも今更なことしか挙げてないしなんの参考にもならない。
ただマンションを知ったかぶりしてバカにしてるつもりだろうけどその知識の低さは明らか。
マンションは駐車場から室内までの距離が長いのがダメ。特に買い物や旅行帰り、雨の日などは不便。
戸建ては近所付き合いがマンションより面倒なケースが多い気がする。
人口減だけど世帯数は増えているのよ。核家族化で。
田舎はしらんけど。
>106
たしかに、108の通り
>最新の分譲マンションやマナーの素晴らしい住民とは別世界の人間なんでしょう。
>ただマンションを知ったかぶりしてバカにしてるつもりだろうけどその知識の低さは明らか。
質の悪い住民がいるのも事実。
でも、全員そうとは限らないし、戸建だってご近所さんがどんな人かは選べないでしょ?