東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その59】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その59】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
代理 [更新日時] 2011-09-30 08:30:56
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。

[スレ作成日時]2011-09-03 10:21:02

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その59】

  1. 501 匿名さん

    東電社有地放出って、既存売れ残りは終わったってことだな。

    煽られて焦って在庫掴んだ奴は負け!

  2. 502 匿名

    住宅エコポイント復活だってさ。
    但し半額の15万。

  3. 503 匿名さん

    アパート経営をやっている人は今日のNHKスペシャルは参考になると思います。
    生活保護 3兆円の衝撃
    http://www.nhk.or.jp/special/onair/110916.html

  4. 504 匿名さん

    急増の背景には、リーマンショックを受け、2010年春に厚生労働省が65歳以下の現役世代への生活保護支給を認めるよう全国の自治体に促したことがある。「働くことができる人は働く」という日本社会の根幹が日に日に毀損されていく状況をどうすれば止められるのか、そのヒントを探る。

  5. 505 匿名さん

    中野区では「リーマン・ショック以降、年々伸び率が大きくなっている」と話す。
    失業を理由に新たに生活保護を受けるのは年間二百世帯以上で、「家計が悪化するときは
    景気動向に連動し、よくなるときは一年ぐらい遅れる」という。
    世田谷区では、失業や収入減を受給理由とする割合が二年前に比べほぼ二倍の18%になった。
    各区の担当者は「近年は高齢化より不況の影響が大きく、若年層の増加が目立つ」と口をそろえる。

  6. 506 匿名

    そりゃ、別のチャンネルでやってたけど
    20代から仕事がないのを理由に生活保護を支給してもらう人もいるそうだから。
    若年層が増えるのは当然。

  7. 507 匿名さん

    郊外の工場が閉鎖されると、取りあえず皆さん近郊の安アパート地帯に集合されるのですね。そこで生活保護を受給。
    アパートはいっぱい空いているから、面倒なことも言わず大家は受け入れてくれるでしょうね。
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/

  8. 508 匿名さん

    高齢者は医療施設などの利便性が高くて中心に近くて、しかも地盤の良いエリアの低層に集約するというのはアリだと思う。
    繁華街からは離れれば静かだし。

    高層はダメ。

  9. 509 匿名さん

    >>508さんは話の筋を理解できていないみたい(爆笑)受け狙い?

  10. 510 匿名さん

    少しは値下がり防止になるでしょ。

  11. 511 匿名さん

    これからのアパート経営のノウハウが満載の今夜のNスぺ。
    必見だと思うよ。

  12. 512 匿名さん

    空洞化、雇用喪失阻止に全力=歴史的円高で―全トヨタ労連
    東会長は、歴史的な水準の円高について「もはや企業努力ではどうにもならない」と指摘。野田政権に「強い危機意識を持って政権運営を行ってほしい」として、円高是正と空洞化の回避に重点を置くよう注文を付けた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110916-00000132-jij-bus_all

    口だけで本音のところが違う人に何を言っても無駄だよ。
    せいぜい税金をばら撒いてお茶をにごす程度。
    財務省も、日銀も完全な円高志向で、首相はその操り人形に過ぎないことに早く気が付かないとw

  13. 513 匿名さん

    その税金ばらまきのために増税
    納税者は救われませんね。
    意味のある使い方をしてほしいよ。砂漠に水撒くのと同じじゃな。

    家計に冷や水 デフレ加速、「同時増税」年収700万円世帯で負担11.5万円増
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110916-00000625-san-bus_all

  14. 514 匿名さん

    消費税の増税は除外されたんだね。
    これで
    「消費税がアップしますから、今が買い時」ってトークは使えなくなる。

  15. 515 匿名さん

    >>514
    政権維持には消費税までは手が付けられなかったのだろう。政治家の勝手で決まっただけで、何のポリシーもないよ。その程度の政権って事です。

  16. 516 匿名さん

    ポジショントークじゃなくて、今販売中の物件価格だけ話せばいいと思うんだけどねぇ。
    将来の話なんて誰にもわからないんだからさ。東京駅一極集中の夢を見るのは勝手だけど。

    とりあえず、今は野村の東雲がどうなるか。
    湾岸に関しては、ある程度こいつの売れ行きで占えると思いますよ。

  17. 517 匿名さん

    将来を考えずに不動産を買う人はいませんよ。

  18. 518 匿名さん

    >>516
    業者は今だけ語って、今の値段を正当化します。

    賢い購入者は決して甘言に乗っちゃだめですよ。

  19. 519 匿名さん

    消費税に手を付けなかったことで、この政権は大量の企業・勤労者の敵を作ったかもね。
    本来、震災復興だの借金返済だのは、国民全体で負担するべきもの。
    それを、支払い能力のある企業や勤労者だけに押し付けたことになる。
    消費税という名目がダメなら、名前を変えた時限付き間接税にすればいいのに。

    社会保障のために消費税温存とは聞こえがいいが、弱者とされる層は一切負担なし。
    生活保護や年金保険は同じようにもらい、一切の追加負担はない。
    企業や勤労者はむしりとられてるのと同じだね。
    おまけに、内需を作る企業や勤労者の消費や投資は減るだろ。

    経団連やかなりの有識者も具申してるはずだが、民主―財務のタッグは聞く耳なし。
    企業も勤労者もどんどん海外に行った方がいいよ。
    この国にいても、ますます増える負担の受益者だけが厚遇されるだけ。
    企業や勤労者はむしりとられるだけって構図だから、あきれてものも言えない。
    奴隷に寄生した乞食の国家でも目指してんのかね~

  20. 520 匿名さん

    将来不安がある近郊とか郊外は賃貸にしとけばよろしいでしょう。

  21. 521 匿名さん

    将来を考えたら、埋立地マンションを買うなんて選択肢はまずありえないです。

  22. 522 匿名さん

    企業は実質減税だろ!

    痛みがあるのは所得税の増税のみ。
    サラリーマン虐め。
    年20万増税されたら、家計が破綻するわ!

    法人税も今年より5%アップ、サラリーマンには定額増税5万くらいにしろ!

  23. 523 匿名さん

    >>522さん
    税金が割高外周区の地価維持に使われようとしています。
    税金で余剰な土地を塩漬けですよ。

    練馬区の遊園地「としまえん」を都立公園として再整備するため買収の意向を示している都は、新たに杉並区久我山にある運動場の一帯約9ヘクタールも、都立公園として整備する方針を固めた。いずれも東日本大震災の発生を受けて、見直しを進めている防災対策の一環で、16日に両公園の整備方針などを盛り込んだ「都市計画公園・緑地の整備方針」の改定案を公表する。
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20110916-OYT8T00070.htm


  24. 524 匿名さん

    練馬は別に割高でもないだろw

  25. 525 匿名さん

    家やマンションの最大の買い手である勤労者、、、大ピンチ。
    消費も不動産も落ち込みそうだな、、、

  26. 526 匿名さん

    >>524
    笑い話ですが、
    住民は宅地化されず資産価値が守れてほっとしているらしいよ。

  27. 527 匿名さん

    インタビュー:対ドル70円なら海外急シフト=三菱電機社長
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110917-00000316-reu-bus_all

  28. 528 匿名さん

    東電の社員が1割削減らしいけどどこに多く住んでいるのでしょうか?
    不動産マーケットへの影響はいかがでしょうか?

  29. 529 匿名さん

    東電リストラは3千人規模、
    年収カットは社員1人当たりで145万円/年
    (年540億円、社員数は現在の3万7千人で計算、
    年収1千万の人は700万くらいになるか?)
    社宅等が多い区の税収、消費規模は大きく縮小するかもしれません。

  30. 530 匿名さん

    若い独身者はさほどの影響じゃないが、家族持ちの管理職は大幅な年収カットだろうね。家族寮がどこにあるか調べれば良い。それから、ローンで持ち家買った人はたぶん家族寮所在地に近いところが多いから、その近くは持ち家の売却による不動産価格の下落も招くかもしれません。

    家族寮の所在地調査は有益では?

  31. 531 匿名さん

    東電社員が持ち家どころじゃなくなった状況で、東電の家族寮が売られ宅地化されたら・・・
    だれが代わりに買うのでしょうか?
    けっこう不動産に与えるインパクトは大きそうです。

    福島第一原発事故の賠償費用を捻出するため、東京電力が三菱UFJ信託銀行など4信託と資産売却の本格作業に入ったことが15日明らかになった。
    第1弾として、首都圏を中心とする社宅、寮、保養所、遊休地など約40か所の売却を見込んでいる。売却総額は100億円前後を想定。今後、東電のリストラを監視する国の「経営・財務調査委員会」と協議して、さらに売却対象を増やし、保有株などの売却も含め、最終的に6000億円規模の資金捻出を目指す。

  32. 532 匿名さん

    火中の栗をあえて拾う業者がいるのかね。

  33. 533 匿名さん

    火中に放置されているのは東電本体なだけで、東電自身が保有している栗は安全な場所に保管されているから拾いたい業者はゴマンといるでしょうね。

  34. 534 匿名さん

    >>533さん
    東電社員が抜けて落ち目になって行くところを買うのですよ?
    言っていることが分からないのですが?

  35. 535 匿名さん

    まず最初に東電管内の輸出型製造業の海外移転が始まるのが確実になりました。
    首都圏郊外および近郊の地価はこれから大きく下落して行くでしょう。

    原発の再稼働は無いと考えるべきですから、少なくとも10年間は15%上げが続きます。
    しかし、工場の海外移転が進めば電力が余って来るので、10年を待たずに値上げ率が下がるかもしれません。

    電気料金、3年間15%上げ検討 東電、原発再稼働なら値下げ
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00000002-fsi-bus_all

  36. 536 匿名さん

    火中の栗がいっぱいなのは早稲田、大崎、等々力、笹塚、狛江あたり?
    <東電、東京都にある社宅と寮>
    中央区:人形町独身寮、
    港区:青山寮、六本木家族寮、
    新宿区:白銀寮A棟、白銀寮B棟、早稲田家族寮2号棟、早稲田家族寮3号棟、早稲田家族寮4号棟、
    文京区:茗荷谷家族寮、
    江東区豊洲社宅、
    品川区:大井寮、大崎寮、大崎家族寮、
    渋谷区:広尾独身寮、
    世田谷区:赤堤家族寮、等々力寮、等々力家族寮、池ノ上独身寮、
    杉並区:笹塚家族寮1号棟、笹塚家族寮2号棟、阿佐ケ谷家族寮、
    板橋区:志村家族寮、
    江戸川区:平井家族寮、
    狛江市:第一狛江社宅、第二狛江社宅1、第二狛江社宅2、
    調布市:仙川寮、

  37. 537 匿名さん

    世田谷区杉並区港区渋谷区が良いな!

  38. 538 匿名さん

    外周区新築マンション割高度
    杉並区326万円/坪
    世田谷区290万円  
    大田区250万円
    北区245万円   
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    練馬区217万円
    板橋区210万円
    葛飾区198万円
    江戸川区189万円
    足立区169万円

  39. 539 匿名さん

    新宿、渋谷あたりの小売販売額に影響を与えそう。
    都心部にはほとんど影響は無さそうだ。

  40. 540 匿名さん

    東電社員の給与カットは、
    不動産営業的には、
    中央線京王線小田急線田園都市線東横線の不動産販売に悪影響を与えるだろう。

  41. 541 匿名さん

    国家公務員も賃金カットでしたっけ?
    不動産購入可能層がどんどん小さくなって行きますね。

  42. 542 匿名さん

    既得権的な高給リーマンはどんどんいなくなって、実力主義になるよ。
    アグレッシブなリーマンは都心部居住。
    まあ、こんな世の中の流れですw

  43. 543 匿名さん

    割高外周区を売るのが年々難しくなっていくのは確実だよ~ん。

  44. 544 匿名さん

    実力ある人はどんどん海外脱出する悲しい現実。

    退職者は地方へ。

  45. 545 匿名さん

    都内は賃貸でいいですよ。
    これからどうなるかわからんし。

  46. 546 匿名さん

    将来にまだ自信が無い人は、都心部の賃貸で住んで、自分をみがくのがよろしいでしょう。努力すればチャンスありです。頑張ってください。

  47. 547 匿名さん

    のんきだな。
    都心部なんてもう終わってるよ。

  48. 548 匿名さん

    やる気のない人は都心部から外に住みなさい。
    その方が良いしw

  49. 549 匿名さん

    都内に住みたいと思ってる人はまだ少しいる。

    だけど

    都内のマンション買って住みたいと思ってる人はいない。


    それだけのこと。

  50. 550 匿名さん

    二極化が進んでますね。
    中高所得層の税負担が増え過ぎると社会の活力が無くなる。
    早めに消費税を上げる必要がありそう。

  51. 551 匿名さん

    家賃レベルがバリアーの働きをするから、
    都心部の活力は失われないでしょう。
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/

  52. 552 匿名さん

    華美に見えてたエリアから崩れたわけだ。

    湾岸
    都心

  53. 553 匿名さん

    東京全体が落ち目だから仕方ない。

    関西の不動産はジリジリ値上がりしている。

  54. 554 匿名さん

    郊外は酷い有様ですね。

  55. 555 匿名さん

    東京電力。

    社有地売却の次は、OBの年金減額だそうで。

    もちろん昇給なんて幻でしょう。


    明日は我が身ですね。




    都心都心湾岸湾岸って念仏がいっそう空虚ですわ!

  56. 556 匿名さん

    持ち家手放して郷里に戻る。
    なんていう人も増える。

    東電、企業年金を減額へ 数千人の人員削減も

     東京電力が、社員やOBの企業年金の支給額を削減する方針を固めた。人員も数千人規模で削減する。原発事故の賠償問題で政府支援を受けたり、料金を値上げしたりするには、5月に公表した合理化策を積み増して、世論の理解を得ることが必要と判断した。

     企業年金は、給付額に影響する利回りを引き下げる方針だ。現在は現役社員が年2.0%、OBが最高で年5.5%。下げ幅は調整中だ。引き下げには社員やOBの同意が必要となる。

     約3万7千人いる社員(今年3月末時点)も、今後減らす。ただ、当面は賠償支払いの業務に約3千人をあてるため、人員削減には数年かかる見通しだ。1100人を予定していた来春入社の新卒採用は中止を決めている。今後、希望退職を募ることも検討する。

  57. 557 匿名さん



    http://ameblo.jp/rocket-cafe/entry-11018838614.html
    東京の中では比較的汚染が低いと言われている八王子市の土壌から
    プルトニウムより最低でも1.3倍毒性が強いアメリシウム241が
    1kgあたり74ベクレルも検出されました。

    ・アメリシウム241の半減期は458年(つまりその物質が半分の値になるまでにかかる時間が458年ということです)。
    従って一度生成されると汚染性の高い物質が数千年間残ることとなる。

    ・アルファ粒子を放出するアメリシウムは、プルトニウム239よりも毒性が少なくとも
     1.3倍も強い。
     安全な身体許容量は0.04マイクロ(1000分の1)キュリー(ベクレルでは、148万ベクレル)以下。

    このアメリシウムはプルサーマル(福島3号機)によって発生しやすくなるそうです。

    オリジナルソース
    http://www.scribd.com/doc/64948256/Tokyo-Hotspot-soil-analysis


  58. 558 匿名さん

    >>553
    家電メーカーが多い関西は高失業率になって、
    職を求めて東京近郊のアパート地帯に引っ越してくる人がこれから増えて行くよ。
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=1/sort=2d/

  59. 559 匿名さん

    どこも仕事増えて無いけど。また、タクシーが増えるのかな?

  60. 560 匿名さん

    これから200万人が失業すると、日本の失業率は9%になります。

  61. 561 匿名さん

    >>559
    23区の就業者数は700万人程度だから、構造改革で雇用を増やしても100万人増が限界かな?

  62. 562 匿名さん

    近郊の安アパートをもっと増やす必要があるかも?

  63. 563 匿名さん

    23区の就業者の約半分がオフィスワーカー
    古いが2000年の統計だと49%、約350万人
    企業のグローバル化を図り、本社機能を拡大すれば
    50万人の雇用が生まれる。

  64. 564 匿名さん

    地方の企業、中小企業も海外展開が進むと本社を東京にしたほうが情報収集等で便利になるから、自然と集まってくる。特に新幹線網の中心である東京駅周辺に集まる。

  65. 565 匿名さん

    成田、羽田間の新線と新東京駅の話はどうなったんだろう???

  66. 566 匿名さん

    ●街の成熟度高まり、中古マンションも人気
    運河沿いの遊歩道など、自然を身近に感じられる江東区の東京湾岸エリア。
    イオン東雲やららぽーと豊洲がオープンし、街の成熟度が高まっている豊洲周辺地区。
    水辺や公園も多く、ここ数年大量供給された新築マンションの購入者は、ファミリー層が中心のようです。
    昨年分譲のパークシティ豊洲が、ららぽーと豊洲の隣接地で複合再開発ということもあり人気でしたが、地元の不動産会社の方によれば、中古マンションも人気で、豊洲駅上のシェルタワーや、プライヴブルー東京、東京フロントコートなど築浅で駅から近いマンションは、中古でも人気があり、中には分譲時の価格より1,000万円以上も高く売却できているものもあるようです。
    ただしこのエリアは、築年数が浅い物件が多く、流通件数は少ないようです。売却する人は買い替えの方などに限られる為、仲介物件は出し値近辺での成約が多いようです。
    また、東雲キャナルコートのWコンフォートタワーなどの中低層階住戸は、値頃感もありかなりの人気だそうです。

    ●計3,000戸以上の販売がスタート
    ■THE TOYOSU TOWER(豊洲駅 三井不動産レジデンシャル、野村不動産三菱地所東京建物)総戸数825戸 豊洲駅6分の豊洲運河沿いに建つ43階建てのタワーマンション。「都心にやすらぎのヴィレッジを」をコンセプトに4つのガーデンを敷地外周に設けるなど、静かな住環境にあった暮らしを提案しています。
    ■(仮称)豊洲プロジェクト(豊洲駅 住友不動産)総戸数1,063戸 豊洲駅徒歩5分の豊洲運河沿いに建つ48階建てのツインタワーマンション。
    ■BEACON Tower Residence(豊洲駅 有楽土地名鉄不動産モリモト、ニチモ、長谷工コーポレーション)総戸数440戸 豊洲駅徒歩12分の東雲キャナルコート内に誕生する41階建てのタワーマンション。免震構造を採用。
    ■ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(有明テニスの森駅 東京建物、プロパスト、伊藤忠都市開発)総戸数1,081戸 有明地区の33階建タワーマンション。最上階スペースを全てオーナー向けの共用施設としてプランニング。
    各物件に共通するのは、眺望だけでなく緑や水、森といった居住環境の提案をしていること。供給価格は、昨年の相場から随分上昇はしていますが、タワーマンションがゆえに階数や向きによっても価格は大きくことなります。
    何といっても、都心からの近さは変えがたいもの。水辺の生活にこだわるなら検討の余地ありでしょう。

  67. 567 匿名さん

    成田・羽田両空港間及び都心と両空港間の鉄道アクセス改善に係る調査(最新版)
    工事費用は3700億円で、西側外環の整備(1兆円)を止めれば簡単に捻出できます。
    http://www.mlit.go.jp/common/000161426.pdf

    郊外で製造業の空洞化が進むことを考えたら、外環は不要、中央環状だけで十分じゃないでしょうか?

  68. 568 匿名さん

    液状化でイチコロの低地なんか流行らねーよ。

  69. 569 匿名さん

    市部、神奈川県から東京港への輸出製品輸送時間の短縮を目的とした外環整備、もはや不要。もっと意義があるところに使え。周辺住民も反対しているんだし。

  70. 570 匿名さん

    イメージがよくなった街 1位「武蔵小杉」、2位「品川」、3位「豊洲
    (全国のマンション購入意向者24万人を対象に、「住んでみたい街アンケート」を実施)
    [首都圏]
    首都圏で住んでみたい街トップ3は、1位「自由が丘」、2位「横浜」、3位「吉祥寺」。昨年に比べ「鎌倉」「たまプラーザ」「代官山」がランクアップ。
    団塊世代では「鎌倉」「田園調布」、団塊ジュニア世代では「二子玉川」「恵比寿」が上位にランクイン。
    イメージが良くなった街トップ3は、1位「武蔵小杉」、2位「品川」、3位「豊洲」。
    「武蔵小杉」「豊洲」は住んでみたい街ランキングでも順位を昨年から大きく上昇させている。

  71. 571 匿名さん

    >市部、神奈川県から東京港への輸出製品輸送時間の短縮を目的とした外環整備

    それは跡付けの理由。
    工事が欲しいだけ。

  72. 572 匿名さん

    >>571
    税金の無駄遣いは止めてほしいね。
    超円高が続くことを前提に、すべてを見直すべき。

  73. 573 匿名さん

    一番不要なのは埋立地・・・

  74. 574 匿名さん

    西側外環の整備は予算の目途が立っていないから、心配しなくても結局中止になると思うよ。

  75. 575 匿名さん

    新規工事に手付ける余裕は完全に無くなったでしょ。
    上下水道の耐震化だけでも首都高全て作り直せるくらい金かかる。

  76. 576 匿名さん

    >>575
    予算は都心部中心に配分せざるを得ないのが現実。
    近郊、郊外のインフラは整備されないし、老朽化が進むね。
    住まいは、地域の将来性を考えて選びましょう。

  77. 577 匿名さん

    結局、山手線の内側になっちゃうね。

  78. 578 匿名さん

    空洞化の中心?

  79. 579 匿名さん

    子供の夏休みを利用してか、
    8月は被災地から近郊のアパートに引っ越して来る人が増えました。

  80. 580 匿名さん

    取りあえず東京で仕事を探す。大変ですね。
    池袋、新宿、渋谷あたりの消費はかなり落ち込んで、飲食業関連の仕事は無いみたいです。

  81. 581 匿名さん

    東京都の就業人口統計によると
    4~6月比で昨年と比べ
    宿泊業・飲食サービス業:515千人→424千人、▲91千人
    生活関連サービス業・娯楽業:286千人→258千人、▲28千人
    約12万人分の雇用が減少してます。

  82. 582 匿名さん

    関西に来なさい。

  83. 584 匿名さん

    >>583
    また、東京駅から半径5km圏内ですかw

  84. 585 匿名さん

    渋谷、新宿、池袋の凋落は、郊外からあまり人が出てこなくなったのも要因だよ。

  85. 586 匿名さん

    渋谷はかつての池袋になってしまったよね。
    新宿の方がまだ独自色を持っている感じ。

  86. 587 匿名さん

    >>586
    歌舞伎町のことですか?

  87. 588 匿名さん

    歌舞伎町、二丁目、普通の商業地含めてね。

  88. 589 匿名さん

    結局住むなら山手線の内側だね。

  89. 590 匿名さん

    東京はもう駄目だ…

  90. 591 匿名さん

    歌舞伎町は怖いもの見たさで、観光地みたいな根強い人気があるのかも。

  91. 592 匿名さん

    >>590
    東京は広いから良くなっていくところもあれば、悪くなっていくところもあります。東京駅の周辺なんかは開発ラッシュの様相ですよ。どこも同じと考えたら間違えます。

  92. 593 匿名さん

    新宿のグッチでは荒木飛呂彦展やってるしなあ。
    この手のイベントは前だと渋谷開催だったけど、やらなくなってしまった。

  93. 594 匿名さん

    ユニクロは新宿のアルコット跡に
    アジア最大のフラッグシップ店をオープンするらしいね。

  94. 595 匿名さん

    街力的に新宿>渋谷>池袋という流れはあるよね。

  95. 596 匿名さん

    渋谷も今やってる再開発が終わればだいぶ変わるでしょ。

  96. 597 匿名さん

    でマンションはいつまで下がるの?

  97. 598 匿名さん

    東京、渋谷、新宿、池袋、
    山手線ってやっぱ、別格だね。

  98. 599 匿名さん

    地震でパニクる都内なんて賃貸でいいよ。

  99. 600 匿名さん

    >>599
    環七から外側は帰宅困難地域とお考えください。
    木造住宅密集地域があちこちにあって火災が多発、
    通れる状況じゃないでしょう。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2