- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。
[スレ作成日時]2011-09-03 10:21:02
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。
[スレ作成日時]2011-09-03 10:21:02
人口も多いが、中古物件も多い。
旧来型の価値観が崩壊して行くのか・・・・・
ここで何を言っても内陸部と湾岸の価格下落率や塩漬け率の差は逆転しないと思うが。
もっと真面目に営業したほうがいいよ。
脳機能が停止しているようですね。
>277
>ここで何を言っても内陸部と湾岸の価格下落率や塩漬け率の差は逆転しないと思うが。
念のためですが
・内陸部は湾岸よりも価格下落率は大きい(ヒドい)。
・内陸部と湾岸よりも塩漬け率が高い(ヒドい)。
ということでよろしいですよね。(異論は認めませんが)
・内陸部は湾岸よりも塩漬け率が高い(ヒドい)。
に訂正
どんな劣勢な状況になっても勝手に脳内変換し、自分の都合のいいように考える埋立民。
病院へいったほうがいいと思う。
で、結局「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?」という意味では
やっぱりまずはFUKUSHIMA次第、なのかな?
>283さん
「これより北、家をたてるべからず」
湾岸、今はうごかないし、うごいてないよ。
湾岸民、湾岸抱えたデベは、人の忘れやすさだけが頼りの今日この頃。
しかし、311の記憶、首都直下型地震への不安は現在進行形。
阪神大震災のときのようにはいかないね・・・。
結局東京から離れられない人多数=湾岸除く都心高台ハザードマップクリア堅調
「これより南、家をたてるべからず」
に訂正
>284
>湾岸、今はうごかないし、うごいてないよ。
補足します。
>湾岸はうごいていない。
ある意味正しいです。
これの意味は、既に湾岸を購入している人は「売る気が無い」という意味です。
つまり、安心安全な湾岸のマンションを手放さないという意味です。当然ですね。
でももうひとつ補足します。新築在庫は動いてます。
つまりどんどん湾岸マンションを欲しいという層がどんどん湾岸マンションに群がってます。
これは安全安心な湾岸マンションをぜひとも自分のものにしたい層が増えているということです。当然ですね。
あまりに必死過ぎて痛々しささえ感じますね。
このくだらない話の繰り返しは自作自演???
今月から郊外でマンションの大量供給が始まったからねw
日に日に直下型地震が近づいて来てますから。
今が仕入れていた土地の処分のラストチャンス。
処分し終われば東京への投資は激減ですよ。