ここで契約し購入しましたが、本当に契約して仲介料払ったらポイって対応でした。
契約するまでは、しつこいし、契約は急かされるし、今考えるとうまくやられたな~っと。会社名が変わったようですが、クレームでも多かったのでしょうかね・・・・
【テキストを一部削除しました。 管理担当】
ここで購入しました。
出してもらった見積もりと違い、
手数料が上がっていました。
ほか色々あのてこの手でお金を取ることばかり・・
契約して仲介料まで払ったらアフターサービスなんてないです。
はっきりいってひどい。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
個人情報管理がズサン。呆れる。
1日に2度違う担当から販促電話が来た。
検討レベルの低い客に新入社員の練習材料として片っ端から入電させているような印象。
もう連絡しないで欲しいと個人情報の削除依頼したのにもかかわらず、
先程1年振りに電話が来て、それに対してクレームを言ったら
女営業マン横柄な態度で会話の隙を見ては何度も自分から電話を切ろうとしていた。
客商売なのだから自分から電話を切る等有り得ない。
マナーの最低な会社。
近隣の仲介業者から購入したがまるで品質が違う。
一生の買い物をここでしなくて本当に良かった思う。
リアルホーム、都庁の住宅局に行けばここの酷さがよくわかると思います。
中央線では横砂クラスの悪評業者です。
国分寺にあるT.Hハウスのグループ会社で、いまは分かりませんが以前は給料形態が
フルコミッション、基本給無の30パーセントが報酬としてもらえる完全歩合システムでした。
だからしつこい!
お手本のような仲介専門会社なので、取引が終わればお客さんとの関係もおしまい。
お客さんの事は¥マークとしか思っていないという噂。
チラシを見て電話をし、「担当は●●です」と言われるものの、その実態は電話の向こうで
スタンバイしている電話問い合わせのお客さんを、ただ順番に待っているだけの方針。
ためしに知り合い数人で電話してごらんなさい。
物件の担当者が違うはず。
少なくとも十数年前はそんな会社でした。
いまはどうなんでしょう?
体質的には全く変わっていないという話も聞いていますが、そうでないことを信じていますがw
深夜の電話攻撃もしつこく、本来家を購入する事って「夢」なんじゃないかと思いますが
とてもとても、苦痛にしか思えない体験をすることを想像してください。
【テキストを一部削除しました。 管理担当】
やはり、ここで購入したのは本当に後悔でなりません・・・・。
銀行のローンも親切にフォローしてくれているのかと思いきや、申込用紙を書かせて銀行にまわして、融資実行の時にひょこっと来て手数料3万円をいただきにくるだけでした。
銀行の住宅ローンなど、自分で銀行に相談にいけばよかっただけのことで、融資実行2日前に突然メールでいくらとかの項目
がきて、考える時間もないままに手数料だけ払わされた感じです。とりあえず、土地だけの融資実行だったで建物の時にも
同様に手数料がかかるのか聞いてみたら、建物の分も含んでの手数料をおっしゃる・・・・はぁ~?と、未だ建物の融資実行もしていないのに??と、いった具合です。
土地の融資実行が終わって、取れるだけの手数料はもうない!!と、思ったらその後のフォローなんてまったくなしでした。
本当に、$$だけなんだな~とここで購入したことを後悔です。
これから、ここを検討される方が同じようなことになりませんように・・・・・。
リアルホーム武蔵境に物件購入の相談にいきました。
メール、電話でも言ってることがつじつまが合わないし、大丈夫かな?とは思っていたのですが、直接会ってみてやっぱり対応が最悪でした。
エビデンスを出してくれてこちらと違う意見を言ってくれればなるほどな、と思うのですが、そういうのも特になし。
こちらがエビデンスを用いて話をするとまぁそうかもしれませんですけど、となる。
あげくに威圧的に自分の意見を言った後「言ってる意味分かりますかぁ?」と言われました。
私が率直に思ったのが、自分で考えないで普通の戸建てを買うにはこういうところで買うのもいいのかもしれませんが、それ以外の方は時間も無駄にしますし、関わらない方がいいと思います。
この掲示板にもこんだけ悪評が書かれている理由が分かりました。
東京都知事免許を7回更新していてもそれで判断しない方がいいです。
最悪でした。
競合の方がいるからと、建物の見積りもそこそこに事前審査をし、
内定が出た時点で、申し込みを入れさせられ、契約を急かされました。
一生の、買い物なので、建物の仕様が固まっていない段階で
契約は出来なかったので、断わりました。
断って直ぐに、競合の方は事前審査に落ちたと伝えられました。
恐らくうちが申し込みを入れた時点で、媒体掲載が終了した媒体が、
うちが契約を断った為に再掲載され、怪しまれないようにする為だと思います。
そんな良いタイミングで、競合の方が事前審査に落ちるかー?って思います。
つまり、競合の方をでっち上げて、契約をさせようとしていたようです。
今考えれば、おかしいところは多々あったので、こちらで契約しないで良かったと
今は、ただただ、安堵しています。
ここは、本当にずさんな仕事っぷりです。 つじつまが前回の話し合いと今回と全く合わない、食い違いは何度もありました。担当の中年の方はいつも調子よく適当で自分で紹介した銀行の住宅ローンの申し込みも自分のミスで提出忘れだったのですが、銀行の手違いと苦しい言い訳でしたし、その上司も私が指定した銀行(大手都銀)では住宅ローンは取り扱わないと、誰が聞いてもおかしい情報を最後まで言い張ってました。 途中でおかしいと思い、個人的に住宅ローンについて動いていたので、最低利率のその銀行でローンは間に合いましたが、まかせっきりにしていたら、とんでもないことになっていたと思います。 ここはホントすごい不動産屋です。 物件の情報は普通に持っていると思われますので、万が一こちらを利用される方は、ご自身もしっかり勉強して鵜呑みにせず動きながら取引された方がよいと思います。
とても対応の良い営業さんで助かってます。
かなりワガママを言って困らせてしまってますが・・・
嫌な顔せずいつも気持ちの良い対応で感謝してます。
まだ購入には至ってませんが今週もお邪魔しますので今回こそ良い物件に出会えればと期待してます!
予算に見合っていたのと立地環境が良かったので購入しました。
担当の方がいろんな物件をゆっくりと案内してくれたので落ち着いて選ぶ助けになりました。
焦らせる感じや、営業トークや営業スマイルといった冷たい雰囲気がなく安心してマイホーム選びが出来ました。
物件も担当の方も良かったです。
度重なるこちらの無理にも嫌な顔せず対応していただきました。
おかげで良い家に出会えました。
ここまで長い道のりでしたが一緒に悩んでくれた営業の方には本当に感謝しています。
対応、物件ともに満足しています。
他の不動産屋さんと違い、威圧感や強い押しがなくこちらの意向を汲み取って対応してくださるので決めました。
何社か通いたくさんの物件を見て周りましたが、住んだ後のことを想像できる物件に出会えたのはリアルホームさんだけでした。
ずっと住む家なので慎重になっていましたが安心して契約できました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
10年後、またお願いします!
素人では気付かない点も細かく説明してもらったので納得でき安心しておまかせできました。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
条件に合った物件が見つかり、ローンも今の家賃並で予算内だったので決めました。
良い物件かどうかは住んで10年くらい経って分かると聞くので10年後にまたアンケートしてみたいです。
もちろん今は満足しています!
条件に見合った物件資料をファイルにしてくれたのはリアルホームさんだけでした。
物件の良い点はどこでも教えてくれましたが、欠点も隠さずプロの視点で教えてくれるのは頼もしかったです。
それぞれのプラス面マイナス面を教えてもらったので選びやすかったです。
安心して契約できたので満足しています。
ここで購入しました。
現在は対応がよくなったのでしょうか???
私の時は2年前ほどでしたが購入するまでせかすし、見積書より50万ほど実際はかかるし。
そして契約してからアフターサービスなんで全くないですよ。
契約してしまったらぽいっという感じです。
どこがよいのかわかりません。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
住宅購入を検討したばかりで何も知らない頃、
最寄にあったため、まず相談してみました。
担当営業は無理なローンを勧めないことで
評価されている会社と言ってましたが、
75才まで15万のローンを組む案を提示されました。
私の収入ではとても払いきれるものではありません。
何も知らないまま、契約してたら今頃どんな人生を
おくっていたかと思うとぞっとします。
ここでの検討を辞めてからも、
定期的に営業電話が人を変えてかかってきました。
今は評判が良いのでしょうか??
自分達が気が付かないプロの目からのアドバイスを頂けました。リアルホームさんでなければ、まだ、物件探しをしていたと思います。ありがとうございました。
PS.毎週のように週末を家探しに使うのは疲れました(笑)
公式ホームページで新築一戸建ての物件一覧を見ると、
ほとんどが会員限定物件扱いで情報を閲覧する事ができません。
メンバー登録で閲覧可能になるようですが、誰でも閲覧できるようにした方が
集客効果が高いように思いますがどうなんでしょう?
>87さん
閲覧者を会員限定にする事で、条件の良い家が先に売れてしまったら…と焦って入会してしまう顧客心理を利用した営業方法なのだと思います。
集客効果で言えば、ネットで全て公開すると情報を求めわざわざモデルハウスまで足を運ぶ必要がないので、お客さんが少なくなるのかもしれませんね。
うーん、やっぱり会員にならないと見られない情報が多いのでしょうか。チラシなどで出ている情報の他に情報が掲載されているっていうことなのですよね?会員登録すると個人情報はほぼほぼ登録するような形になっているようなので、迷うところではあるかなぁ。普通に店頭に行っても結局は同じなら、登録してしまっても良いのかもしれないけれども。
75才まで15万のローンを勧められた話は冗談のようで、悪いと知りつつ笑ってしまいました。
月々の支払いは勿論、定年後も15万円捻出できるとは到底思えません。
建物の価格が高額だったのか、契約時の年齢が40代、50代であったのか、頭金ゼロであったのか事情は分かりませんが無茶な話だと思います。
はじめはローンの説明とか親切だったんですが、所得など散々個人情報聴き出しといて、担当者さんが辞めたって言われて、また一からやり直し。
情報管理どうなってんのよって感じでした。
そのことについて新しい担当者さんに連絡したら、今度は連絡こなくなりました。
いいときはいいけど、不都合になると企業としてのちゃんとした対応ができなくて信用なくしました。
物件情報もここだけの情報ってほとんどないんで、ネットで検索したり、他の不動産屋で聞いた情報以上のものは出てきません。
仲介手数料払うだけの仕事はしてくれないと感じました。
小さい子供がいますと伝えているのに、チャイルドシートも用意しない仲介会社ばかりでした。
東宝ハウス武蔵野さんだけは、初めから用意頂きました。
子供も毎回機嫌よく、内覧に集中できたので助かりました。