- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
申込予定さん
[更新日時] 2011-10-29 19:04:48
申し込み予定のマンションはオール電化ではなく、ガスコンロです。
標準のガスコンロはグレードが低く、ガラストップに変更するだけでそれなりに
オプション金額が発生します。
IHへの変更もほぼ同じくらいの金額がかかります。
キッチンにはIH用の電源がない為、電源の引き回し?と電気の使いすぎアラームが
IHのオプション費用に含まれているそうです。
居住後にIHに変更すると電源工事の分がリフォームのようになってしまい
大変だとデベからは聞いています。
(二重床二重天井のマンションです。)
IHにするつもりなら、建築オプションでつけてしまった方がいいのですが、
IHも一長一短だなぁと悩んでいます。
震災後は計画停電があり場所によっては大変だったようですが、
夏の計画停電がなかったのでもう計画停電はないかなと。
それならIHにしてもいいかなと思うのですが、
電気料金の値上げが気になります。
一方では、地震の被害が大きい地域ではガスの復旧に時間がかかることも
気がかりです。
オール電化でないのに、IHを選ぶ方は少ないでしょうか?
[スレ作成日時]2011-09-02 23:21:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガスコンロとIH、どちらを選びますか?
-
921
匿名さん
ガスの火加減でIHの電磁界の強さが解るのか。
回りくどいやり方だね。
総て「おそらく」と「くらい」
なんの意味もない。
-
922
匿名さん
>料理は、ダラダラ作るもんじゃない。
料理によってはその通り。だから、ガスコンロもIHも最大値を表示して、それをセールスポイントの一つとしている。当然、ダラダラ作らないので、どちらの場合も最大出力を使うのは短時間となる。
結果、ガスコンロの場合もガスの消費量はさほど多くなく、IHの場合も消費電力量(kWh)で考えるとさほど多くない。よって、消費量を問題にする場合は、最大値で議論しても適切とは言えないことは明らかである。
-
923
匿名さん
イグ・ノーベル賞もあるし、
まじめに考察してる人と、ただ悪口言うことしかできない人では、勝負にならんよ。
-
924
匿名さん
>>918
>1KW程度で料理が出来るかな。
相変わらず統計が理解できていないみたいだね。
学生時代にきちんと勉強してない人ってのは害悪だな。
-
925
匿名さん
火力や燃費ばかり比較しているけど?
IHのメリットって違うとこだろ?
ぐだぐだいっても、IHの方がきれいに使えるよ
もったいないなんて、ガスの口に出すことじゃないよ
まして、料理自慢なんて笑えるね、って・・・ 人に文句言われても
-
926
匿名
料理こだわる人は、あえてプロパンなんだって。
都市ガスだと味が落ちるんだと
正直関係ないけどね
-
927
匿名さん
IHって、きれいに使えるしかメリット無さそうですね。
料理には中途半端だし、電子レンジのほうが応用力があり消費電力も少なくてすみますのでIHって余り意味が無さそうですね。
オール電化を勧めてた電力館も無駄なので閉館になってしまったし、電力会社が押していたオール電化は無くなるようですね。
-
928
匿名さん
-
929
匿名さん
>>927
やっぱり議論にはついてこれなかったみたいね。
-
930
匿名さん
>>899
遅レスだけど、
>10分間なら21.67%が使用中。
これ、何の計算式から出したの?
1.275kWって数字はすでに単位時間に分解したものだろ?
それにまた時間幅を持たせたら話が戻っちゃうじゃん。
-
-
931
匿名
>929
感情論の大家に無理言っちゃいけねぇなぁ。
こればかりは、どうしようもないんだろうね。中身の無い書き込みじゃ成りすましの技も通用しないし。
-
932
匿名さん
IHが余り利用価値が無く電力を無駄に使うことや、まともに料理が出来ないことがはっきりしてきたので困っているようですね。
IHにするよりも電子レンジを買い換えたほうが良いと言うことです。
-
933
匿名さん
-----
出荷台数800万台
晩飯のために稼働する台数560万台
日本全体の供給可能電力13900万kW
17:00をピークとして560万台が正規分布に従い稼働
標準偏差を10分(これでも18:00にはほとんど誰も調理していない状態になってしまう)
-----
この条件下だと、IHの使用比率は0.20%って試算結果。
ちなみに、稼働するIHを1000万台にすると、0.37%になった。
(昨日の人、検算よろ)
思っていたよりは大きいなって印象。
-
934
匿名さん
>>930
計算式ですか?
私は1.275kWは使ってません。2kW,10分間で考えて(ちゃんと書いてませんでしたね)
正規分布の確率密度関数
f(x)=1/(σ*SQRT(2*3.1415))*EXP(-1/2*((x-60)/σ)^2)
に、このときはσ=20分で、x分後に調理をはじめるとして、x=55~65の値を合計してます。
-
935
匿名さん
-
936
匿名さん
あれ?1.275kWってなんだ?
>>852を基準とするなら、1時間の総kWは1.37kWhにならない?
・コンロ1フル稼働時間= 5分 3.5kW 0.292kWh
・コンロ1中火稼働時間=10分 1.75kW 0.292kWh
・コンロ1弱火稼働時間=15分 0.35kW 0.088kWh
・コンロ2フル稼働時間= 5分 2.5kW 0.208kWh
・コンロ2中火稼働時間= 0分 1.25kW 0.000kWh
・コンロ2弱火稼働時間=10分 0.25kW 0.042kWh
・魚焼きグリル稼働時間=15分 1.8kW 0.450kWh
まあこれで計算しても0.22%(560万台)、0.39%(1000万台)だけど。
・・・なんか違う気がするなぁ。
-
937
匿名さん
>>934
>x=55~65の値を合計してます。
ピークの議論なのになぜxの幅をもたせて合計する?
-
938
匿名さん
>>935
昼と朝ってので思い出したけど、夕方は供給電力量も下がるんだっけ?
13900万kWで計算したけど、もうちょっと下がるかな?
一応、17:00をピークとしたときの分布図を載せとく。
実際には18:00とか19:00に調理している家庭もあるだろうから、もっとピークは下がるはず。
-
-
939
匿名さん
>927
そのくらい書くのが限界だよね。
よく頑張ったよ、お疲れさん。
君の役目は終わったよ。
-
940
匿名さん
>>937
私は分布全体のピークで考えてます。
個別の世帯は一定量を一定時間(>>920では1.3kW, 16分間)使用する前提で、調理開始時刻xが正規分布すると仮定しています。そうすると分布の中央の時刻+8分後にIHを使用している世帯は、分布の中央の時刻前後の±8分間に使用している世帯となるので、その期間の割合を合計しています。
-
941
匿名さん
みなさん、真剣に考えていてすばらしいと思います。スレも突出して有意義な利用になってますし。
私などは、単純に「ガスの危険性がないし、綺麗に使える」だけでIH選んでます。
-
942
匿名さん
分布全体のピーク?
ピークの値だけで比較しちゃいかんのか?
-
943
匿名さん
なんか理系のマニアックなスレになりつつあるが、
IHは、電磁波で完全NGです。
より微弱な携帯電話でも、電磁波の脳に与える影響が指摘された昨今、
無駄に多量な電磁波浴びるのは避けるにこしたことはないでしょう。
-
944
匿名さん
-
945
匿名さん
携帯電話は確かに微弱ですが、脳からとても近い距離で人によってはかなり長時間使います。
IHはより強い電磁波を出しますが、体からはある程度離れたところが発信源で、時間はそこそこです。
どちらが人に与える影響が大きいのでしょうか?
-
-
946
匿名さん
>940
>そうすると分布の中央の時刻+8分後にIHを使用している世帯は、分布の中央の時刻前後の±8分間に使用している世帯となるので、その期間の割合を合計しています。
足しちゃダメでしょ。
例えばN=1の時、あなたの設定した2kw、16分だと
ピーク電力が13.4kwになっちゃう。
定格出力5.8kwの機械1つでどうやって13.4kwも出すのよ?
-
947
匿名さん
統計って文系学問だと思ってたけど違うの?
むしろ電磁波を持ちだすほうが理系色強いと思うんだけど。
-
948
匿名さん
電磁波の影響がヤダってのはまあ考え方としてありだと思うよ。
本人が好きにすればいい。
ただ、普通は否定するなら根拠くらい示すよね。
でなきゃ電磁波は悪と盲信するただの感想文と大差ないからね。
-
949
匿名さん
-
950
匿名さん
-
951
匿名
>>946
単位時間を1分で計算したので分かりづらくなってしまったようですね。
合計してるのは別の世帯同士になります。例えば今調理を開始した世帯と5分前に調理を開始した世帯はどちらも今電力を使ってますよね。単位時間を1分で計算してるからそうしてるだけなので、単位時間を16分にして、計算しても結果は同じです。
-
952
匿名さん
あれ?
1.275ってのには使用時間分の加算は加味されてないの?
-
954
匿名さん
>951
それって、全員が16分間連続で使うって前提に変わってるよね?元々の想定は1時間の調理時間のうちどこでIHを使うかは不定ってことじゃないの?4時くらいから開始する家もあるって話からスタートしたんだし。
1.275って数字がそもそもおかしいんだな。1時間の消費電力を単に1分平均にしたんだろうけど、1時間の消費電力を全部使わないと。
前提で1時間のスパンがあるならσも10分間っておかしいよね。少なくとも30分以上取るべきだと思うし、4時の値がピークの10%くらいないと前提と一致しないんじゃないの?
-
955
匿名さん
今のIHって真空管で作ったコンピューターの原型である電子計算機と同じ程度のものだろう?
電子レンジのほうが使い道があるし便利なのに、どうしてIHをこんなに無理矢理広めたのかは一目瞭然、電力会社が後のことなんて何も考えずに原子力発電を広げようとする理由を作りたかったからじゃないか。
ガスコンロより便利でもない単に掃除がし易いだけのIHにするなんて有り得ないな。
-
956
匿名さん
>>954
他の方の計算と混同されてるようです。前提条件は同意できることは使用し、それ以外は使用しなかったので、1.275kWは使ってないです。あと単位もkWhは使用してません。私が計算したのは2回です。計算式はどちらも正規分布の確率密度関数。一定の電力を一定時間使用するとして計算してます。混乱させてしまったようなので明確になるよう書いておきます。
1回目(>899)
条件:消費電力=2kW、調理時間=10分、標準偏差σ=20分、関東のIH世帯数300万で稼働率70%
結果:300万世帯×0.7×0.2167×2kW=91万kW
2回目(>920)
条件:消費電力=1.3kW、調理時間=16分、標準偏差σ=30分、関東のIH世帯数300万で稼働率70%
結果:300万世帯×0.7×0.21×1.3kW = 57万kW
500万世帯×0.7×0.21×1.3kW = 96万kW (IHがもっと普及した場合の試算)
2回目で電力と時間を変えたのは家の調理を観察した結果。標準偏差を大きくしたのはもっとピークが分散してるはずだとの意見から。この結果が妥当かどうかは検証が難しいので何とも言えません。当たらずとも遠からずといった感じでしょうか。予想したより少ないです。
-
-
957
匿名さん
>>954
ああ、そうか。
1.275kWは平均に過ぎないのか。
60分全体に掛けないといけないから、76.5kWを使わないといけないね。
標準偏差も、σ=10分としてしまったので、16:00や18:00に調理している人がゼロなんてことになってしまった。
なんか引っかかってたのはそれかも?
ということで、計算しなおてみた。σ=30分。
4.1%
うーん、俺的には意外とデカい。
ちょっと考え方変ったよ。
>>956
俺もそれは納得できないな。
使い始めたら継続的に使う(16分継続使用)という前提があるよね?
確率密度を使うのは構わないんだが(それは俺と一緒)、時系列で足し算する(21%)というのが解せない。
もし万が一足すなら、ピーク時の前16分を抜き出さないと。
-
958
匿名さん
絵をつけ忘れたのでUPしとく。
これでも19:00にはほとんど誰も使ってないことになっちゃうので、
やっぱりピークは複数あった方が現実に近そうだね。
-
-
959
匿名さん
IHで料理できないのが通説になった今、使用電力を推計してどうなる。
根拠が希薄な統計もどきに推計の意味なし。ただ、数字の遊びでしかない。
如何わしい商品の宣伝でも仕様者~人中99パーセントのかたが位出してくるぜ。
想像の数字で統計は出せない。お笑いの統計学だ。
IHの無能が暴露されると困るのは解るが、あまりにもお粗末。
せめて、実際の使用者のアンケートからの割合位は用いないと。
統計の元が妄想ではどうしようも無いな。
IHが便利だとの統計?を出す方が簡単だろ。これは無理か。料理で生焼けが出来るんじゃね。
-
960
匿名さん
-
961
匿名さん
>IHで料理できないのが通説
それはあなたの世界でのこと。
その料理できないはずのIHはすでに800万台近い。スーパーも電化厨房になっているところが結構あるのが現実。
-
962
匿名さん
IHは料理するのには不向き。
これは、反論出来ないし、通説で良いんじゃない。
-
963
匿名さん
知らないうちに調整される火力は家庭では使えない。
忙しいから、色んな事をやりながらでしょう?
-
964
匿名さん
気になったので、一応ピークを3つにしてみた。
17時:18時:19時=45:35:25、σはすべて30分って条件。
なんか、実情に合ってるような雰囲気を感じる(>>916の言う台形にも近づいたかと)。
これだとピークは17:14で、266万kW、全発電量への影響は1.9%。
この話題に絡むのはくらいにしとくわ。
俺的には、IHが意外と影響ありそうって分かったので勉強になった。
(もちろん、計算の指摘があればよろ。)
-
-
965
匿名さん
>>963
>忙しいから、色んな事をやりながらでしょう?
ますます、安全なIHがいいね。
-
966
匿名さん
>>964 さん
様々な試算ありがとうございます。
現在公開されている東電の電力需要グラフを見ても、顕著に跳ね上がるような時間帯がないので、IHだけによって5%も増えるなどということはないのが現実だと思います。
今日だと17時台がピークのようです。これはもちろんIHも影響あるでしょうが、日没による照明の点灯、帰宅時間の電車の運行本数増などが重なっていての状況です。
ただ、現在の800万台前後で、試算結果の266万kWも必要だとすると、現在の年100万台のIH増加が続くと、毎年30~40万kWの発電所を増設しないとなりません。やはり一捻り必要じゃないでしょうか。
-
-
967
匿名さん
>>964
時間は2.5分だったでしょうか。ピークの時間xと平均値と標準偏差は単位時間2.5分で割りましたか?
割らずにx=30,平均=30, 標準偏差=10でそのまま計算すると>>933の0.2%になったのですが、時間を2.5分としているなら、x,平均,標準偏差は割るか、±1.25分の分布を足さないと1分間1.275kWの分布になるのではないでしょうか?
-
968
匿名さん
確かに増加の一途って訳にはいかないのかもね。こういう予測をきちんと立てて議論するのは有意義だな。それにひきかえ959の残念なこと…。
-
970
匿名さん
954にちゃんと指摘しませんでしたが、1.25kWに60をかけるとIHの使用電力が60倍になってしまいますよ。たとえば1kWhは1kWを1時間使い続けて1kWhです。発電所の発電能力も同じで100万kWは100万kWhですが、それは1時間常に出力し続けているから同じ数字になるだけです。
ここで議論しているkWは瞬間の電力ですから、60は掛けずにそのまま使用するのが正解です。
あと調理に使用するIHの熱量の問題ですが、1.275kWで2.5分ではみそ汁を作るのが精いっぱいで、ちょっと少なすぎますね。
-
971
匿名さん
-
972
匿名さん
2.5分は最大電力の5.8kwが使用される平均時間だったような。
最終的に計算が荒すぎると本人が否定してたとおもうから使っちゃいけないよ。
-
973
匿名さん
970
一人だけ842の前提から離れるのやめようよ。混乱させるだけだ。
-
974
匿名さん
皆が納得出来る計算結果はいつになれば出るのでしょう?
それよりも、計算結果は何をどのように示すのかの解析は、どのように考察されるのでしょう?
そして、それがガスコンロが良いのかIHにすべきなのかと言うことに、どのように関連するのでしょう?
理解されている人がいるのなら、説明してもらえませんでしょうか?
-
975
匿名さん
電卓片手の意味の無い数字遊びに考察も理解も無いよ。
どちらを選ぶかに意味の無い総量を求めてるんだからどうしようもない。
こんな的外れの羅列を有意義?これまたズレタ意見だ。
それで、これらの意味の無い数字の羅列で、なにを主張したい訳?
-
976
匿名さん
これからIHを選択される方々に、IHを選択するとある仮定に基づいた試算ではこの程度の電力消費量の増加になりますよ。このあたりも選択の際のひとつの要素として考えてください。
ということではないでしょうか。
-
977
匿名さん
この仮定が意味不明だから、いい加減な数字の羅列になっている。何の意味が有るんだ?選択の一つの要素たらんとすれば、もう少しマシな数字を出すべきだ。いい加減すぎる。
もともとIHの性能も知らなかった者が書く数字の羅列。フリマの口上での保証より信頼できないものだな。
-
-
978
匿名さん
IHの最大消費電力のところだけを見て、IHは大飯食らいだ。
とただ喚いている輩よりは、よほどましで信頼できると思うぞ。
-
979
匿名さん
976さん、あなたの書いた内容からすると、あなたはこれらの計算などに加わっていないか、意図もわからずに計算だけに加わっていたとしか取れません。
したがって、質問に対する答えではなく、推測でしかありません。
求めているのは、この話を展開している人からの直接の回答であり推測や予想ではありません。
-
980
匿名さん
IHだろうとガスだろうと、その家の消費量は人数や生活スタイルによるものだから、
機材の選択1つで、大騒ぎするのもなんだかなぁっという感じ。
機材の比較っていうレベルなら有意義だけど、
原発や電力需要への影響まで話を拡大するなら、電源入れっぱなしの冷蔵庫について議論したほうが有益。
冷蔵庫の容量と年式・冷却方式、そして1日に扉を開ける回数などなど、はるかに電力消費してますからね。
-
981
匿名さん
そうでしょうか?
長年日常に密接になっていて必需品となっている家電と、わざわざ変える必要のないIHの違いを比べることこそ無駄でしょう。
IHは無くても長年日常に密接になっている必需品としてなおガスコンロがあります。
それにIHの代わりはガスコンロで出来ますが、IHはガスコンロの代わりになりません。
無駄なIHを割り込ませることは、すべきではありません。
-
982
匿名さん
そもそも
>それにIHの代わりはガスコンロで出来ますが、IHはガスコンロの代わりになりません。
というあなたの前提が間違っている。
代わりになるかならないかは、生活スタイルによって異なる。
前提条件が違うのでは、永遠に平行線だな。
-
983
匿名さん
ガスコンロで出来てIHに出来ない事は有りますが、IHに出来てガスコンロに出来ない事は有りません。
これに、間違いは無い。生活スタイルに依る依らないは関係ない。
IHは料理には不向き。最大能力を使えない、勝手に制限されるでは繊細な料理には使えない。これも間違いない。
-
984
匿名さん
そうね、ガスコンロにしか出来ないこと沢山あるね。
・夏場に調理場を灼熱地獄にする。ついでにエアコンの稼動を増やし、電力消費も増やす
・冬場に結露を増やす
・揚げ物油が毀れると火を点けてくれる
・CO2を直接排出してくれる
・近くに燃えやすいものがあると燃やしてくれる
・災害時に復旧までゆっくり待つ時間がもらえる
-
985
匿名
もともと節電の必要があるのにエアコンの何倍もの大電力を消費するIHに代えるのはおかしいという話に定量的じゃないから納得できない、IHの電力なんて誤差範囲だという人がいたから計算始めたんですよ。
それで計算してみて誤差範囲じゃなさそうってことが分かっみたいだから意味はあったんじゃないですか。
-
986
匿名
ガスコンロで室温が上がってエアコンの電力が増えるからIHの方が電力消費しないってのは間違いですよ。
エアコンの消費電力はIHよりかなり少ない。
-
987
匿名さん
これは、ガス屋さんに怒られるかもしれないけど、
ガスコンロは、それだけじゃ成り立たない。
ガスの貯蔵のほか、専用の埋没菅、マンション内の配管・制御システムなどなど。
どれだけ労力と資源を費やしるんでしょうね。
専用資材を作るのにも電力は欠かせないと思うんですが・・・
極端な話し、ガス資材や配管などを全く使わないと、どのくらい省エネになるんだろう?
-
988
匿名
>985
IHは、エアコンの何倍も電力を消費しないよ。
-
990
匿名さん
IHが料理に向かない。
これには、異論は無いようだ。
最大出力に制限があれば、カタログデータを勘違いして使用する方々。自分の料理に首を傾げる事も
有ったのかも。極小の文字で言い訳を注で書いているけど、読まないじゃなく読めない極小文字じゃね。
主婦も使えない物を選択する訳が無い。目の悪い方は後悔することになりますが。
もっとも、普及しているのは単体の温めるだけの卓上IH、料理には関係ない。
-
991
匿名さん
IHが料理に向くか向かないかどうかはしっかりとしたビルトインタイプを使ったことがある人が知っている。
知ったかぶりの言葉には何の説得力もない。
-
992
匿名さん
IHは便利だから便利。知る人は知るって事だな。
一応聞いて見るが、説得力ってのがあるのか?
-
993
匿名さん
983
>ガスコンロで出来てIHに出来ない事は有りますが、IHに出来てガスコンロに出来ない事は有りません。
火事をこれ以上減らすってのはガスにはもうできないんじゃない?
これだけ長く使われても、一定数以上の火事の原因になっている。
IHもゼロじゃないけど確実に発生率は低い。
-
994
匿名さん
IHもゼロじゃないけどって時点で該当しません。
解ってますね。
-
995
匿名さん
しかし近年稀に見る有意義なスレになったな。
一部の盲信者は除いてだが。
-
996
匿名さん
-
997
匿名さん
>>993
地震で火災が起きる一番の原因が電気だって知らないのですか?
ガスは地震発生直後に供給元で遮断して、地震が収まりガス漏れなどがないことを全てチェックしてからでないとガスを供給しないのです。
電気は供給が止められたとしても、個別の住宅内のブレーカーが落ちていないにも関わらず、地震が収まってから供給するので、地震の時に点けたままにした家電品に通電されることで火災になることが多いのです。
阪神大震災での火災の大半がこのような火災だったと報告されています。
地震が起きたら、必ずメインブレーカーを落としてから逃げないと火災の原因になるのです。
-
998
匿名
>997
それって、ガス併用セミ電化住宅も例外じゃないだろ。
それとも、電気引いてないのか。
うちIHだけど料理に困ったこと無い。
-
999
匿名さん
-
1000
匿名さん
-
1001
匿名さん
-
1003
匿名さん
>>1002
つまりガス併用世帯を含むほぼ全世帯が地震発生時に火事を起こす可能性があるということですね。
それが何か?
-
1004
匿名さん
1001さん、理解出来るなら説明して下さい「うちIHだけど料理に困ったこと無い。」とは何に関連して出てきた文章で、どのような意味があるのですか?
-
1005
匿名さん
-
1006
契約済みさん
-
1007
管理担当
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191622/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)