マンションなんでも質問「ガスコンロとIH、どちらを選びますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ガスコンロとIH、どちらを選びますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
申込予定さん [更新日時] 2011-10-29 19:04:48
【一般スレ】IHクッキングヒーターとガスコンロの比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

申し込み予定のマンションはオール電化ではなく、ガスコンロです。
標準のガスコンロはグレードが低く、ガラストップに変更するだけでそれなりに
オプション金額が発生します。
IHへの変更もほぼ同じくらいの金額がかかります。
キッチンにはIH用の電源がない為、電源の引き回し?と電気の使いすぎアラームが
IHのオプション費用に含まれているそうです。

居住後にIHに変更すると電源工事の分がリフォームのようになってしまい
大変だとデベからは聞いています。
(二重床二重天井のマンションです。)

IHにするつもりなら、建築オプションでつけてしまった方がいいのですが、
IHも一長一短だなぁと悩んでいます。

震災後は計画停電があり場所によっては大変だったようですが、
夏の計画停電がなかったのでもう計画停電はないかなと。
それならIHにしてもいいかなと思うのですが、
電気料金の値上げが気になります。
一方では、地震の被害が大きい地域ではガスの復旧に時間がかかることも
気がかりです。

オール電化でないのに、IHを選ぶ方は少ないでしょうか?

[スレ作成日時]2011-09-02 23:21:40

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガスコンロとIH、どちらを選びますか?

  1. 161 匿名さん

    ガスマニアと言い罵る人の意見は全く耳に入らない。
    IH 利用者だか、残念でならない。

    今夏のピーク時の IH 利用は避けていましたよ。

    このような事態の時には、これ、普通ではないでしょうか。

  2. 162 新築入居7年目

    ピークもなにも、標準設備だったIHはお湯沸かすくらいにしか使ったことがない。
    オプションだったガスオーブンと食器洗浄機も使ったことないなぁ。

    私が一番のエコな人?

  3. 163 匿名さん


    >158
    こいつもわかってないんだね。
    ビルトインタイプ、奥の小さいヒーターというとIHじゃないよな?
    ラジアルヒーターだろ?
    あれは電熱器だよ、馬鹿じゃないの?IHって言ってるじゃん!
    卓上タイプでの1.5kwはあるよ。
    単相100Vだとこれが限界って知ってた?
    ビルトインは単相200Vだから3kとか出せんだよ!

  4. 164 匿名さん

    なんか凄く荒れてますね。
    卓上タイプでフォローもありますが、なぜかビルトインしか認めないような意見が多いのにはがっかりです。
    有名メーカーの卓上IHコンロで100Vで使えますので出力ではビルトインには劣ります。
    しかし、最大火力の違いはお湯を沸かす時間が何秒か遅くなること、料理中に下がった温度を戻すのに数秒遅くなるくらいの違いなので、実際に使っていても数字の違いほどの差は感じないと説明されました。

    和食の鍋を食べに行ったとき、食卓に組み込まれたIHでした。
    もちろん有名メーカーの業務用です。
    自動温度調節つきだったのですが、食材を入れて少しすると一気にぐつぐつ煮立ってしまいます。
    どうやら温度変化が頻繁になるので反応にタイムラグがあるような感じですから鍋などをするのにIHは不向きなのでしょう。

    自宅でも同じような感じでした。
    決められた使い方には良いのですが、臨機応変ではないようです。
    ガスのカセットコンロのほうが使い易く便利です。

  5. 165 匿名さん

    ヤンキーあがりの電気配線業者さん???  <言葉遣いが。

  6. 166 匿名さん

    卓上IHコンロって、¥3980- くらいからあるんですね。
    知らない世界だったので、驚きました。
    これは「IHコンロ」の普及率(総数)を思いっきり増やすと思います。

    ま、ガスも携帯ガスコンロもありますけどね。

  7. 167 匿名さん

    >163
    全部のビルトインIHはラジエント無しのモデルも多くあるんですよ。
    3口ともIHが高級機の場合が多いので、ハイグレードマンションの設備なら、3口IHが付いてます。
    もちろん、小径なので出力は小さいけど1.5~1.8kwぐらいはあるので、ラジエントより強力に感じます。
    158番は間違ってないと思いますよ。
    (ラジアルじゃなく「ラジエント」ですよね?)

  8. 168 匿名さん

    ↑すいません。
    最初の「全部の」は不要でした。
    「ビルトインIHはラジエント無しのモデルも多くあるんですよ。」が正しいです。

  9. 170 匿名さん

    >166
    カセットコンロだと2千円以下からあるから、それと比べると卓上IHもまだ高いんだけどね。

    友人がやってる居酒屋では、一昨年位に、全部卓上IHに変えました。
    理由は、ボンベ切れが無いこと。(ボンベの交換もない、予備の購入・保管も要らない)
    掃除が楽なこと、シーズンオフに重ねてコンパクトに収納できること、などがあったらしい。
    まとめて購入する時に、安くなるというので、ウチの分も買ってもらったが一昨年は、まだ1万円弱ぐらいした。松下製です。

  10. 171 匿名さん


    松下?

    あ! パナソニックね!

  11. 172 匿名

    一昨年の話しだから松下だったんじゃない?

  12. 173 匿名

    もう卓上IHやカセットコンロの話は要らないよ!

  13. 174 匿名さん

    そうはいっても、実用に耐えるなら、区別は必要ないかもね。
    そして、もしかすると災害時には、携帯用のほうが重宝するし。
    ガスが止まっても、携帯IHコンロがあれば・・・
    電気が止まっても、携帯ガスコンロがあれば・・・

    携帯IHコンロで、太陽光パネルや車の充電地もあれば、完全なエココンロかと(^^;

  14. 175 匿名さん

    都合が悪くなると話を変えるんだね

  15. 176 匿名

    ガスマニアって(笑)

  16. 177 匿名さん

    >163

    >卓上タイプでの1.5kwはあるよ。
    単相100Vだとこれが限界って知ってた?
    ビルトインは単相200Vだから3kとか出せんだよ!

    自分で書いていてこれを同等と思うのかどうか。判断出来ないのかい?

    書き込み内容から奥の小さいヒーターじゃない事は分かったけど、1.5と3は倍違うけど同等かい。せめて1.5が2.5だったら同等と言っても差し支えないんだがなあ。


    それと、一人で何役って自分の事だろ。
    笑わせてもらった。

  17. 178 匿名

    ガスコンロ、熱が一定の温度上がると火が止まるから、長時間の煮込み料理できなくないですか?

  18. 179 匿名さん


    >177
    連投して朝から夜中まで付きっ切りで大変ですね。
    ガスマニアと言う言葉を作ったり、一人で何役もこなす才能は素晴らしいですね!
    でも、どうしてニートなのですか?
    それだけ才能があれば、幾らでも仕事は見つかると思うのですが。


    そうか!わかりました、だから社会に反抗するのですね!


    それから、178のような日本語を間違えて覚えてしまった外国人のような文章での質問は、あなたが外国人だからですか?

  19. 180 匿名さん

    ↑自分の事でしょ。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸