マンションなんでも質問「ガスコンロとIH、どちらを選びますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ガスコンロとIH、どちらを選びますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
申込予定さん [更新日時] 2011-10-29 19:04:48
【一般スレ】IHクッキングヒーターとガスコンロの比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

申し込み予定のマンションはオール電化ではなく、ガスコンロです。
標準のガスコンロはグレードが低く、ガラストップに変更するだけでそれなりに
オプション金額が発生します。
IHへの変更もほぼ同じくらいの金額がかかります。
キッチンにはIH用の電源がない為、電源の引き回し?と電気の使いすぎアラームが
IHのオプション費用に含まれているそうです。

居住後にIHに変更すると電源工事の分がリフォームのようになってしまい
大変だとデベからは聞いています。
(二重床二重天井のマンションです。)

IHにするつもりなら、建築オプションでつけてしまった方がいいのですが、
IHも一長一短だなぁと悩んでいます。

震災後は計画停電があり場所によっては大変だったようですが、
夏の計画停電がなかったのでもう計画停電はないかなと。
それならIHにしてもいいかなと思うのですが、
電気料金の値上げが気になります。
一方では、地震の被害が大きい地域ではガスの復旧に時間がかかることも
気がかりです。

オール電化でないのに、IHを選ぶ方は少ないでしょうか?

[スレ作成日時]2011-09-02 23:21:40

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガスコンロとIH、どちらを選びますか?

  1. 656 匿名さん

    ここまでのやりとり(あえて議論とは言わない)をみて、
    否定派も肯定派も、全然定量的な話をしないのな。
    どっちに都合が悪いんだろ?

  2. 657 匿名

    ガスの人の妄想に対して定量的な説明が必要であって、その他の人はそれが必要とする様な発端と成る書き込みはしていないと思いますよ。

  3. 658 644

    >>646 by 匿名さん
    >参考までに消費電力量が何kWだったか教えていただけませんか。
    7月334kwh、8月354kwh、9月298kw  ※言葉どおり参考までに。必ずケチつける人でるし(笑

    >すごいですね。どうやったらそこまで節電できるのでしょうか。
    理由①:昨年より涼しかったし、安いサーキュレータでクーラー頻度減った。
    理由②:昨年はギャージンさんと半同棲状態だった(爆
    理由③:コンビニのお弁当はコンビニでチンしてもらった。
    です。
    ※必ずケチつける人ですから先に答えておきますけど、マンションはセカンド利用です。

  4. 659 658

    理由④:そういえば例年の花火大会がなく、パーティという名の自室飲み会がなかった。

    ちなみに、IH標準装備でしたが、自炊しないので、それによる影響はございません。

  5. 660 匿名さん

    嘘なんだから答えられないだろうな。

  6. 661 匿名さん

    >657
    でも、IHが社会に負担をかけていないってのも定量的に論じるべきでは?

  7. 662 匿名さん

    >でも、IHが社会に負担をかけていないってのも定量的に論じるべきでは?
    (笑
    IHが社会の負担になっているっていう定量的な議論は???

  8. 663 匿名

    >661

    そんな事誰も言ってない。


    言わせてもらえば電化製品を使っていて負担に成っていない何て言う奴が居ること自体おかしいでしょ。
    何らかの負担なっになっているのは、当然なんだけどIHがあるから原発が必要なわけでは無いってこと。

    負担が沢山集まって必要が生まれているって事を理解できない奴が約1人居るだけ。

  9. 664 646

    >>658 さん
    ご回答ありがとうございます。

    やはり、サーキュレータは削減効果があるのですね。
    マンションはセカンド利用で今年の各種事情があってのあれだけの大幅な削減のようですが、戸建の方でも削減目標をクリアされているとのことなので、しっかりと節電されたことには頭が下がります。

    セカンド、花火大会、パーティ、IH標準装備って書かれるとちと思い当たるマンションが有ったりして。

  10. 665 匿名さん

    >661
    ピーク時に料理すれば、電力の負荷が上がるのは事実でしょ?
    それとも、ガスよりも電力は使わないとでも?

  11. 666 匿名

    >665

    あなたは、その時間帯に寝ているんでしょうか。

  12. 667 匿名

    ?665は、自分に聞いて自分で答えるのか?

  13. 668 匿名さん

    >>666
    起きてたらなんなの?

    >>665のアンカーは>>663宛ての間違い。すみません。

  14. 669 匿名さん

    >664
    大丈夫ですか?
    セカンドマンションだからと言う口実で嘘を誤魔化したんですよ!

  15. 670 匿名さん

    だからIH信者は、まともじゃないってことです。

  16. 671 匿名さん

    どうだろうね。
    「IH信者」というのが実在しないでしょ。
    一方的に架空の敵をみてるのでは?

    東京電力(や産業省)の省電の方法「外出を増やす」という項目もある。
    人が住宅にいれば必ず電力消費する電化製品を使うってことだろうな。
    セカンドなら、帰宅や利用回数を減らせば大きく節電されるのが道理。
    不在時に冷蔵庫や大型TVの待機電力も切れば、限りなく0に近づける。

    このスレであまり出てない話題だが、
    IHの利用法で「節電手法」ってないのだろうか?
    ガスコンロでは節電のしようもない(笑

  17. 672 匿名さん

    震災後にわざわざガスコンロからIHに代えたら、前年比-15%どころかプラスになるのは明らか。そこから節電してもせいぜい±0程度でしょう。それならガスコンロのままにしておいて節電すれば-15%になる。
    例え定量的に考えなくても常識的に分かるはず。
    IHにすれば電力量が増えるという事実をひたすら見ないふり、無視してるから違和感を感じるわけです。

  18. 673 匿名

    >668

    ガスコンロの家は、料理中電気を全く使わないんだね。それはすごい。

  19. 674 匿名さん

    >>673
    >>665のどこにそんなこと書いてある?

  20. 675 匿名

    えっ?
    IHのお宅だと料理中に電気消して±0にしてるんですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸