注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「宮城 青葉建設」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 宮城 青葉建設
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2018-11-20 16:22:04

青葉建設を検討しています。
モデルハウスで高気密・高断熱を体感してきました。
価格も安いため第一候補なのですが、あまり評判がのっていないのでちょっと心配です。
青葉建設で建築された方、建築中に気をつけることや、住んでみての感想などを教えていただけないでしょうか?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/青葉建設株式会社

[スレ作成日時]2011-09-02 22:28:06

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宮城 青葉建設

  1. 302 杜和さんにしました 2014/05/21 01:59:56

    我が家は一度会社選びに失敗しており最初の説明と見積もりが手付金を払った後から徐々に変わり最終的には500万円程上がり信用できなくなり断念しました。
    ネットで工務店が良いと書かれていたので宮城の注文住宅で青葉建設、ウッド、杜和(とわ)建設さんの3社に注目し青葉さんもとても良いと思い最後まで迷いましたが最終的に杜和さんにしました。今では杜和さんにして本当に良かったと思っております。
    高品質の素材や手抜きしない高度な技術等、建設途中で何度か中を案内して下さり、他社だったらそれを売りにする様なグレードの高さや拘りを惜しみもなく全てに施しくれています。見積もりやグレードも最初の提示とほぼ変わりませんでした。
    購入検討中さん、高い買い物です、検討に検討を重ね後悔しない納得できる会社を選んで下さい




  2. 303 XX 2014/06/27 12:47:07

    個人的に、青葉>杜和>ウッドという結論です。迷ったあげく、青葉で建てました。特に杜和建設はデザインもかわいいし、いいモデルハウスですね。しかし、私は性能を重視して青葉に決めました。結果はすごく快適な住環境で暮らせています。「吹きつけ断熱」はスゴイです!真冬でもあまり寒いと感じません。日中の暖かさが、夕方以降もしばらく持続します。フロアにエアコン1台で十分です。蓄熱暖房を導入しなくて良かったです。夏も冷房は不要。暑がり屋ですが、除湿だけで十分快適です。ハウスメーカーほどの宣伝や、派手さはないですが青葉で良かったと思います。あとは値段次第で、どれだけグレードアップさせるかですね!

  3. 304 匿名 2015/02/15 18:25:52

    青葉建設で建てた家に入居済み(築5年以内)です。

    住んでみて、床に傷がつきやすい?目立つ?気がします。
    床に物を落としてしまったときの陥没具合を見ると悲しくなります。
    たしかに家自体は安いし、しょうがないか~と思っていたけれど、
    最近は、お友達を家に呼ぶのが恥ずかしくなってきました。
    また、昇り降りしかしないのに階段の表面も少し剥げてきました。
    ちなみに私の実家は築20年経ってますが階段の表面が剥げたりなんてしていません。

    材質が違うのかな?他のお家よりも劣化が早いのではと心配しています。

    家族構成によっても差があるとは思います、我が家は子供がいるのでそう感じるのかもしれませんし。
    入居済みの方、いかがでしょうか。

  4. 305 入居済み住民さん [男性 30代] 2015/03/15 11:58:05

    うちは選んだものが悪かったのか、リビングの壁紙がちょっとしたことで剥げやすいと感じています。
    あと建具に接着してあるプラスチックのカバーなどが剥がれやすい。まぁ自分で張ればいいんですけど。
    個人的に良かったのは床下が密閉してあることですね。津波の時近隣の家は床下いっぱいに泥水がたまってましたが、うちは少しだけ染みてきた透明な水がたまっただけでした。基礎パッキンだと乾いた空気も湿った空気もどちらも入り込みますしね。

  5. 306 ST-ONE(個人会社) [女性 20代] 2016/01/19 13:34:47

    住宅、請負工事やってます!
    ホームページから連絡取れます!
    見てみてください!
    https://nooook.wix.com/super-load-movers-ed

  6. 307 匿名さん 2016/05/22 13:46:00

    こうゆう所に書き込みしてアピールするあたりうさん臭くて信用できないよね。どうして解んないかな・・

  7. 308 買いたいけど買えない人 2016/05/22 14:07:34

    青葉さんは坪単価以外の諸経費などはだいたいいくら位になりますか?

  8. 309 匿名さん 2016/06/19 23:54:35

    諸経費の目安は新築物件では、物件価格の3~7%だそうですが
    相場がある訳ではなく、ホームメーカーによって大きく金額差があるものですか?
    印紙や司法書士報酬、各種保険、登記にかかるお金等、諸経費の内容は恐らく
    決まりきったものなのでしょうけど…
    私もいくらくらいになるのか知っておきたいです。

  9. 310 匿名さん 2016/07/12 16:00:10

    昨年私は青葉建設さんにお願いし建設しました。それまで約1年間にわたり某住宅会社数十軒拝見し検討してきました。 その中には構造が鉄筋で丈夫だが、3千万でグレードは標準、中身は見栄えは良いが、耐震に不安など、自由設計だけど自由に出来ない住宅会社がほとんどでした。でもたまたま青葉建設さんの展示場を拝見したところ、高気密、耐震もダイライト貼り頑丈な作りでした。坪単価も手頃でもわかりやすく何よりもこれぞ自由ま設計でした、耐震性があれば答えてくれ、理想の家ができます、足りない部分は少しオプションを上手く取り入れるのがコツ‼︎、どこに見せても自信はあります!現在も満足です。

  10. 311 口コミ知りたいさん 2016/08/04 13:26:57

    年間何頭やってる店でしょうね?
    他メーカーと比べてどうかな?

  11. 312 名無しさん 2016/12/01 09:37:03

    青葉建設の新社長さんはどんな人?

    展示場に行ったらお話きける?

  12. 313 e戸建てファンさん 2016/12/15 15:40:22

    結局、どこの家(ハウスメーカー)を建てたのですか?

  13. 314 匿名さん 2017/08/23 02:29:15

    展示場に行けばわかるけど、クロス屋も大工もレベルが低い、会社自体がそれを見抜けるレベルでない。展示するのがこの程度かと思うと見えないところはどうなっているのか。
    打ち合わせの時点で段取りが悪いから工事始まったら大変だと思ってここはやめました。
    逆に建てた人とかここに決めた人いる?

  14. 315 匿名さん 2017/12/27 03:30:20

    青葉建設さんで建てました。
    利府や仙台港の展示場のメーカー全てまわりましたが、展示場は豪華に作られていて、全く参考になりませんでした。展示場の仕様が標準というメーカーはそもそも最低限の価格が高い。
    青葉建設さんの展示場は、ほぼ標準でできていて、パッと見は安い感じしかしません。
    しかし、青葉建設さんに頼むということは、予算を抑えることが最大の目的の方ではないでしょうか?
    予算があるなら、クロスも内装も設備もサービスも豪華な大手メーカーにすれば良いわけで、青葉建設さんにする理由は無いわけです。
    うちは、予算ありきで、探したため、決めています。
    近い価格帯のあいホーム、ウッドホーム、秀光ビルド、イシカワあたりと比較して、最もコストパフォーマンスが良かったため決めました。(秀光ビルドは、もっと安いと思ったのですが、週刊文春の件があり、値上げしたようで、変わらなくなりました。)

    いくつかレスします。
    青葉建設さんは諸費用は、付帯工事と合わせて130万です。坪単価×坪数×消費税+130万が建物の本当の価格です。(地盤改良や外構等は抜く。)これは、他社さんの諸費用と比べると200万くらい安いです。例えば、同じ坪単価いくらで公開しているウッドホームさんは、坪単価38万ですが、この諸費用が350万くらいかかり、200万以上高いです。ただし、その分、仕様も良いです。どちらを取るかは、施主さんの予算次第ですね。

    青葉建設さん、現在の社長さんは、創業者の奥さんみたいです。

  15. 317 匿名さん 2018/01/16 23:18:37

    ウッドホームとの件は知らないです。
    打ち合わせの際、見学中の方や、打ち合わせ中の方と出くわすことも2回に1回くらいあったので、そんなにガラガラという印象は無かったです。ウッドホームの話題があがることも一度も無かったです。

    現在検討中の方の参考になればと思いますので、青葉建設さんの欠点をあげておきます。

    1 デザイン力が無い。展示場を他社と見比べれば明らかですが、かっこいい、シブい、取り入れたいと思えるポイントがありませんし、提案もありません。
    2 スペシャルな設備が無い。他社の中2階、屋上庭園、壁面全体の収納、全館床暖房など。
    3 オプションが高い。これは、青葉建設さんが悪いのではなく、メーカーのカタログ定価が高いので結果そうなります。
    4 小屋裏収納が高い。他のローコスト数社は坪10万程度 青葉建設は22万

    なので、向いている方は、建売を見て、
    1 総予算は抑えたい。
    2 シンプルな家だが、構造、内装、外装、住設は建売と桁違いに良い。
    3 上の4つの欠点は問題ない。
    と思う人には、有力な候補になると思います。うちは、それで決めました。

    ちなみに、打ち合わせは、決して段取りが良いとは言えないので、施主の勉強が必要です。(これは、他の低価格帯メーカーはどこも同じだと思いました。)

    結局、打ち合わせの質も、家の値段に含まれるので、予算があれば、大手が一番です。

  16. 318 匿名さん 2018/01/22 07:14:31

    え?この人青葉建設の人?
    宣伝は禁止事項ですよ?

    なんか打ち合わせの質値段に含まれるって…本当に自由設計してる会社の発言?って感じですよね…
    安いから打ち合わせできないって認めてるの?
    打ち合わせが一番大切なのに、自分たちで認めちゃうの?
    打ち合わせでのお客さんの意見を聞いた聞いてないとかになったら、お客が一番弱い立場になるのに、それを会社側ができません?
    お金があれば大手。っていい方も、普通の感覚の人いいませんよね…。
    すっごく怖い会社
    ログにモメたとかいてあって当たり前だと思いました。

  17. 319 匿名 2018/01/25 02:01:02

    候補のひとつとして検討したことがありますが、安かろう・・・だと感じました。
    提案力がなく、要望を伝えても「みなさん他社の間取り持ってきたりするので、なければネットなどで探してください」と言われました。

    他社は一緒に考えて作ってくれたので、そういう作業を望む人には向かないかもしれません。
    実際、他社で予算オーバーの人がそのまま流れてくることも多いと聞きました。
    ある程度仕様や要望が固まっていれば話は違ったかも知れません。

    時々音信不通になり、メールの受信エラーと言われましたが、それまで普通にやり取りしていて突然あるメールだけ届かないというのが数回あり、信用できないので辞めました。

    営業スタイルは人それぞれですが、随所に適当さが現れ、打ち合わせが進んだ時にスムーズにやり取りができなさそうだと思いました。

  18. 320 匿名 2018/01/26 08:02:20

    ここはやめたほうが良いですよ。

    会社を仕切っていた社長の娘と息子さんが亡くなって名前だけお飾りの元社長の奥さんは全然経営に参加していません。

    営業も適当だからダメです。

  19. 321 評判気になるさん 2018/03/28 09:03:55

    >>320 匿名さん

    詳しそうなんで少しお聞きしたいのですが、つまり会社として社長ではない社員が取り仕切って、社長は経営方針や問題の対処にもかかわらないということでしょうか?

  20. 322 匿名 2018/04/02 07:07:55

    >>321評判気になるさん

    社長はずっと経営に関わっていないようですよ。
    展示場でも見たことないし、社長にお話し聞きたいと言っても断られますからね。

    株式の関係で元社長の奥さんが形式上、社長なっているだけです。

    最終的に責任を取る人がいない会社に住宅建設を任せるのはどうなんでしょうかね。

  21. 323 評判気になるさん 2018/04/05 05:31:30

    >>322 匿名さん

    お返事ありがとうございます。
    最終的な対応、責任を取らなければいけない人が形式として社長やってるだけ…会社の方針も何かあったときの対応も社長では判断できないって状況なんですね。

    一度展示場?会社?にお尋ねしたとき、長く勤続されてる方は何年くらいですか?と尋ねたとき、確か、長くて7年ちょっとみたいなこと聞いたことがありますが、そのような人たちが会社を動かしてるってことですね…うーん。

    一生ものだから値段だけでは決められませんね。
    >>317書き込みのよう施主の勉強しないといけなくて、お金ある人は大手に。
    って考えの会社ですからね
    わからない人はやられ放題で、建て終わってからの問題の対処はどこへやら…

  22. 326 通りがかりさん 2018/04/08 04:11:04

    契約したあととアフターかぁ…

    営業って一人じゃないんですか?

  23. 334 匿名さん 2018/04/24 02:42:45

    青葉建設で建てました。
    とても大満足です。始めはハウスメーカーで考えていただけに青葉建設さんの金額の違いには驚きました。
    値段だけではなく、ハウスメーカーではオプションだったものが標準設定になっていたり設備関係の選べる物もランクが高く妻も喜んでいました。外交工事も営業の方に紹介していただき予算より安く仕上げて頂きました!
    これから家をたてる方に自信をもって紹介したい会社です!

  24. 338 匿名さん 2018/04/26 06:51:39

    信じて頂けなくても結構ですよ。
    大手でそんな対応されたもので、大手メーカーの高いから良い安いからダメって事では無いんだなと感じました。

  25. 339 名無しさん 2018/04/26 07:48:32

    [No.335から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  26. 340 匿名さん 2018/07/06 02:13:20

    建てたけど是正直し多い!
    呼べばくるけど、見えないところ大丈夫か…

    これは住んで感じたこと。
    住んだ感想は夏の昼は外より涼しい、夜は暑い。
    冬はいえ全体が暖かくなるまでの時間がとても長いし、換気システム的に1つの部屋は温めにくい。

    普通の断熱気密数値の家に泊まったけど、温まりやすさが全然ちがう…

    自分で調べてわかったのは
    高気密断熱性うりだけど、それの代償の換気システムのおかげで冬は寒いよ。夏も夜熱くて…
    社員にこの件につっこんでもよくわかっていない様子…

    Q値C値と坪単価だけではわからないものだと思うよ!
    宮城県に適した高気密高断熱+換気システムじゃなのかな。住んでそう感じるわ

  27. 341 匿名さん 2018/07/14 22:56:48

    >>340 匿名さん

    青葉建設で打ち合わせを重ねている者です。
    営業の知識の低さや対応に不安を感じていますが、実際住んでいての直しとはどのような部分でしょうか?
    夏涼しく冬暖かいですか?
    詳しく教えていただけたら幸いです。
    宜しくおねがいいたします。

  28. 342 匿名さん 2018/07/26 02:31:42

    不満を感じているなら答えは早いと思いますよ。
    私のときも営業は「そういう細かい仕様は設計のものに聞いていただけると…」と口ごもることが多かったですね。
    あれだけ少ない社員なのに教育が行き届いてないっていうのはね
    直しについては展示場見れば明白
    まだ建てて10年も経っていないのに直しのあと、曲がったままはられた床、室内、外壁の割れなどあるので、そういったところは自分の家でもついてくるのだと思えば話は早いのでは?
    みせるためのできるだけよく造った展示場ですからね。


    夏は日差しがあるときは家の中のほうが涼しいですが、これは1階に限り、2階は熱がこもってます。
    冬は日中の温かい空気が残ってます。
    ですが、この会社の採用している換気システムでは1つの部屋を暖める、涼しくすることに適していません。
    使っているものの質がいいから宮城の気候に適しているとは考えにくいので、ご自分でお調べになるのが一番ですよ!

  29. 343 名無しさん 2018/07/30 22:41:41

    >>342 匿名さん

    こちらの換気システムは宮城には不向きなんでしょうか?吸気は壁からの吸気ですかね?

    やはりこちらでの建設はやめた方が良いでしょうか。

  30. 344 戸建て検討中さん 2018/08/04 23:54:54

    通気層からの吸気、ダクトから排気です。
    この換気方法が宮城に不向きですか?
    住んでる方、快適ではないですか?
    教えて下さい

  31. 345 匿名さん 2018/08/25 01:11:59

    会社に不満があるのかわかりませんが、営業マンが『建てる気があるなら建ててやるぞ』みたいな対応でした。建物はそれなりの納得の金額ですが、オプションがたかいですよ

  32. 346 戸建て検討中さん 2018/08/25 04:40:56

    ここの営業って青葉の社員じゃないんでしょ?派遣か契約社員?

  33. 347 通りがかりさん 2018/08/25 10:14:44

    2年くらい前の営業は社員でした。態度デカくて、、、指揮れる人間いないから自分が良くしようとしてる。とかいってた。
    その営業は入社ったばかりなのに、会社どうこうしようって変な会社だなと。
    上のレスみると社長がお飾りとか書いてるから納得

  34. 348 e戸建てファンさん 2018/08/26 02:00:59

    知り合いが言ってたけど、ここで建てるなら秀〇ビルドで水周りのグレード上げてほぼ同仕様にオプションつけても新車の軽自動車買えるぐらいおつりがあるらしいょ!アフターとか、営業マン、職人さんの質なんかもどっちもどっちだろーから まいう~

  35. 349 匿名さん 2018/08/26 07:38:53

    社員があんな感じでまともにアフターするのか?

  36. 350 ななし 2018/09/02 11:26:20

    営業は契約社員。

    杜撰、適当、いい加減。

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸