- 掲示板
古家を壊さず
そのまま住むってどうですか?
メンテナンスが大変ですか?
[スレ作成日時]2011-09-02 17:43:05
古家を壊さず
そのまま住むってどうですか?
メンテナンスが大変ですか?
[スレ作成日時]2011-09-02 17:43:05
古家付き土地の古家は家の価値がほとんどありません。
もしリフォーム等でいけそうなら中古住宅で出すでしょう(リフォームの提案もでき、売買手数料とダブルで利益がでる可能性があるので)。
それをしないで初めから「古家付き土地」の販売(仲介)なら気をつけなければいけません(中古住宅で売れなくて土地の販売なら調べれば大丈夫な場合有り)。
ただあくまでも土地の契約ですので瑕疵担保も付きませんし、建物(古家)については誰にも文句は言えませんので注意してください。
これほどケースバイケースで回答し難い質問も珍しい。
よく不動産情報誌とかに載ってる、この『古家』って何て読むの?
『こや』なら『古屋』って書くでしょ?普通は。
『自重』を『じじゅう』と読ませるケースとかあるけど、最近怪しい日本語が多すぎ。
ふるや でしょ。
小屋なら こや て読むけど。
ふるや の変換で古屋も出てくるよ。
数年前に、当時築30年超えの古家つき土地を購入し、現在もそのまま住んでいます。
家の状態が悪くなかった&購入の数年前に前の持ち主の方が屋根の葺き替えと外壁塗装をしていたので、特にリフォームはしていません。
メリットは、子供が小さく床や壁に傷をつけまくりますが、全く気にならないこと。
近所の相場より安めに手に入れられたこと。
デメリットは、住宅設備が古いので、水道代がかかること。
窓がシングルガラスで家自体に隙間がかなりあるので、冷暖房費がかかること。
一度雨漏りがあったので屋根の一部を直しました。
足場を組まずにできたので、10万くらいでした。
雨漏りは入居後すぐにありましたが、上で指摘されている通り瑕疵担保が付かないので、自費でやりました。
家の状態によりますが、うちはかなりマシな部類になるかと思います。
古家つきを購入されるのであれば、家の状況をきっちり確認されることをお勧めします。
また、前の持ち主の方の家族構成によっても家の痛み方が違うかと思いますので、可能であれば不動産屋さんに確認された方がいいかと思います。
バカ?
転勤族で、家族人数多くペットもいるので、古家付き土地を購入しました。
壁や水回りも掃除してなかったらしく(離婚して独り暮らしをされていたそう)かなり汚れていたので、まるまるリフォームしました。
五年ほど住む予定でしたが、転勤が当分ないとなり、また家族が増えてしまい、結局建て替えました。
その間の仮住まいや引っ越し二回など…大変でした。
最初から建て替えて住めば良かったのかも。まあ、最初はこうなるとは分からなかったので仕方ないですが。
あと、建て替えてみて実感してますが、光熱費が全然違います。
暑さ寒さも段違いです。
10年位前に築28年くらいの「古家つき住宅」買いましたよ。
水周りと雨漏りと直して、6年程度住みました。
家賃以下のローンで買えたので、6年間せっせと
頭金を貯めて建て替えをしました。
でも、2年以内に建替えないと住宅ローンの控除が
土地分受けられないので、資金的に余裕があれば
土地購入と同時に建替えた方が、税制優遇が
フルに受けられるので、そちらをお勧めします。
何軒か購入しました。ジャンクです。そこに頂き物の厨房やウォシュレットなどを取り付け、畳は捨ててフローリング、クロスもベニヤの上から貼り付けて、ましな建物に仕上げました。今も古家付で程度の良いものを入手して、今回はユニットバスとクローゼットの扉は新品を購入し、外はサウナルームを作ってます。とにかく虫に食われてないこと、大きく傾いてないこと、雨が漏らないことが大切です。
人には趣味だと言われてますが。
築20年以上のヘーベルの中古を検討したことがありますが、何と税金だけで年20万円以上でびっくりしました。結構大きな家ではありましたが、軽量鉄骨はなかなか安くなりませんね。
普通の木造住宅ですと、税金が安い!これは魅力だと思います。
へーベルさんは、軽量鉄骨ではなく、ALC造です。
RC評価のため固定資産税が高かったのではないでしょうか。
古家の木造だと償却も終わっている物も多いから固定資産税などは安いと思われます。
自分も古家を買って、ルームクリーニングだけ頼んで、しばらく住んでお金を貯めて後から建て替えようかと迷っていました。
今は今後消費税が上がったり金利が上がる事を考えて新築を買おうといろいろ物色中ですが。