防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の騒音【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 00:27:01
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

騒音を注意されている方、騒音に悩んでいる方。
お互い上手な工夫や心遣いを駆使して、快適な生活を送るとともに
みんなで子供の健やかな成長、育みたいですね。

PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74236/

[スレ作成日時]2011-09-02 10:39:30

最近見た物件
シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,600万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の騒音【PART2】

  1. 5301 eマンションさん 2024/10/03 11:53:37

    >>5298 eマンションさん

    うちは子育て世帯にいいと人気のエリアに住んでるのですが、そんな親子が大量にモールにいます。
    子育て世帯ばかりで治安がいいと言われてますが、非常識な騒音子持ちであふれてますね。
    道路族も多いし、未就学児が夜9時過ぎても多く出歩いているし、親も度を超えて非常識で酷いです。

  2. 5302 匿名さん 2024/10/03 15:14:22

    アパートの騒音道路族の1つが引越すのが判明。やっと消えてくれた。
    大雨でも窓開けてたから家汚そうだし(清掃されても住みたくない)、知らずに住む次の住居者が可哀想。
    次はまともな住居者にしてくれ。子持ちくんな
    もう1つの騒音主も出ていけ。


  3. 5303 名無しさん 2024/10/05 00:25:45

    騒音主の1つが、寝てる時も隣接窓開けてるし、朝5時から窓際の台所で何時間も家事するからうるさい。
    6時から子どもの奇声も始まるけど窓閉めない。
    極たまに閉めるけど、数分でまた開けて奇声あげてる。
    窓開けてたら会話すらまる聞こえなんだから閉めろよ。

  4. 5304 ご近所さん 2024/10/05 06:57:20

    子供禁止マンションできたらいいね

  5. 5305 匿名さん 2024/10/05 08:40:20

    子供禁止、タバコ禁止、注意されたら素直に従う

  6. 5306 eマンションさん 2024/10/05 12:25:41

    >>5305 匿名さん
    その意見に100万票。

  7. 5307 eマンションさん 2024/10/05 12:28:55

    しかしまぁ‥

    よく数時間も連続で走り回れるわ。

    犬や猫でも、こんな長時間ぶっ通しで走らないんじゃない?

  8. 5308 匿名さん 2024/10/06 01:13:00

    >>5307 eマンションさん
    認知症患者は疲れたというセンサーも壊れてるのでどこまでも徘徊してしまうと言います。
    自分の無能さや他人の迷惑を認知できない病気ですよ騒音主は。

    子供騒音の原因は毎週末子供に室内で暴れる躾をしてるダメ親の管理能力不足です。
    そもそも自宅がストレスになるような狭く窮屈な環境で育ててるのが問題ですが、次善の騒音元ストレス発散の為に「なるべく広く自由な外で遊ばせる」という選択もしない、うるさい時に窓を閉める配慮もしない、無い無い尽くしです。
    子作りしかやる気が無いならせめて避妊を覚えてほしいです。

  9. 5309 eマンションさん 2024/10/06 02:05:17

    ガンガン!!!子供の床ドンいい加減にしろ
    これが迷惑行為じゃなくて一体なんなんだよ

  10. 5310 名無しさん 2024/10/06 02:31:50

    ひっきりなしにドッタンバッタン
    走り回ったりジャンプしたりダンダンドンドン好きな事させたいなら集合住宅は無理です!!
    いい加減にしてくれ

  11. 5311 匿名さん 2024/10/06 11:32:26

    日中も寝る時も窓開けてる騒音主、父親が1日に何回もくしゃみして鼻かんだり咳してるけど、なんで窓閉めないか意味わからない。
    明らかに開けない方が喉にいいだろ。
    この地域、外の空気はほこりや花粉で汚いわ朝晩冷えるし
    子どももいつもしゃがれ声の奇声だし、何したいの?天罰で喘息なるかもな

  12. 5312 評判気になるさん 2024/10/07 17:06:22

    隣人(騒音宅)との隣接の壁がコンクリートだから、何をしても響かない(無音)とでも思ってるんだろうけど(頭悪いヤンキー夫婦だから)

    子供が、
    ・長時間 走り回る
    ※下の階が駐輪場で走り回っても誰も困らないと思ってる(隣に響いてるのを知らない)

    ・壁を太鼓代わりに棒の様なモノで叩く
    ※9月、10月に有名な地元の祭りがあり、特に男児は、この時期は数ヶ月 太鼓係のモノマネを憧れてやる

    ・ホイッスルを夜間、早朝 関係なく網戸で爆音で吹き続ける(共有廊下、駐車場でも)
    ※上記と同じく、祭りでの笛係のモノマネ

    ヤンキーの父親ほど、率先して参加する祭りなので、勿論その子供(男児)の9割が9月~11月まで太鼓&笛の騒音を巻き散らかす。

    バカな、ヤンキー嫁は「もう~この時期は男の子はうるさくてぇ~。ウチの子供は祭りバカだからぁ~♪」「ウチも負けてないよぉ~」と、保育園、学校等で謎のマウントの取り合い。
    ※我が子が、どれだけ祭り愛が強いか。

    死亡事故が多い祭りなので、是非とも「世のため。人のため」に騒音一家は事故に巻き込まれて下さい。

  13. 5313 名無しさん 2024/10/07 22:13:41

    >>5312 評判気になるさん
    騒音主って親バカが多いですよね。
    だから余計に子供の事を注意されると反発するし自分の子育てを否定されたようで逆上するんですよ。
    部屋の中を走らせるのも壁を太鼓代わりにして叩かせるのも異常です。
    笛なんか何度も吹き鳴らしてたら戸建てだって注意されます。
    一度の注意でやめてくれたらこちらも騒音主なんて思わないですよね。
    注意されても反省しないでやり続けるうえに嫌がらせまでするからそう呼ばれるんですよね。

  14. 5314 匿名さん 2024/10/08 00:33:00

    今日も登園までずっと走り回ってた。母親はゴミの捨て方もガサツでBoxの蓋をバーーン!!と閉める。他の人は手を添えて静かに閉めてるのに

  15. 5315 評判気になるさん 2024/10/08 00:52:25

    やったもん勝ちの世の中になってる様な気がします。

    注意されても改善しなくても強制退去にもならない。

    殺人事件が起きても、自身が引っ越し決意しなければ、そのまま住める。

    そりゃ居心地良いよね?近隣は静かで危害も及ぼさない。

    ゴミ出しマナーが悪くても自分の部屋じゃ無いからベビーカー、チャイルドシート、電化製品等の粗大ゴミも平気で捨てる
    ※この地区は有料

    ゴキブリ発生しよーが、自分の部屋から離れてるもんね。

    壁を太鼓代わりに連打(長時間)
    「本当に祭り好きやなぁ~♪じょーず♪」て声が響いてましたよ。(夜中でも網戸なんで)

    なんでこんなマンションの癌みたいな一家の真横に当たるのか。

    自分の不運に涙が出ますよ。

  16. 5316 匿名さん 2024/10/08 07:23:25

    上階はあちこちの引き出しや扉の開閉を全力で繰り返すイかれた女。下階はポンコツ親のガキがガンガンガンガン!ゴン!バンバンバン!と走り回ってノイローゼ気味になってきました。しんどいです

  17. 5317 マンコミュファンさん 2024/10/08 07:59:25

    >>5316 匿名さん
    こちらもドンガンドンガンひっきりなしに音がしています。
    床はドシンと何度も振動。
    ドアは強くドンと何度も押し込む音がしている。
    一体何をしているのかドッタンバッタン既に1時間ほどになります。
    もういい加減警察に相談したいです。

  18. 5318 匿名さん 2024/10/08 08:34:08

    今日も騒音主が窓開けたまま子どもの奇声とギャン泣きさせてて、母親が「うるさい」って子どもにぶち切れてた(躾ではない)けど、窓閉めない。
    うるさい自覚あるなら閉めろ。
    母親がうるさいんだから他人からはもっと騒音だわ。
    本当に稀に窓閉めるが、数分で開けてまた騒音。子どもはまたすぐうるさくなるんだから閉めておけばいいのに。
    親のエゴで窓開けてるのに、近所に嫌われて母親からも異様にいらつかれてる子どもがかわいそうにすら思う。

  19. 5319 評判気になるさん 2024/10/08 11:47:42

    ドコドコドコドコ‥

    いつ終わるか解らない走り回る音&振動。
    ホントにノイローゼになりそうです。

    毎日毎日毎日毎日 静かな時は騒音宅が不在か寝てる時だけ。

    駐車場に帰宅して車を降りた瞬間から奇声&母親の無駄にデカイ話し声で煩い。

    部屋に入った瞬間から走る騒音

    ベランダ&網戸のすぐそばでデカイ話し声と喫煙

    生きてるだけなのに害しかない。
    凄いよね。生活の過ごし方の全てが公害なんて。

    起きてから寝るまで、やる事なす事 全てが
    人に害する事を毎日かかさず やり続けるなんて逆に凄いわ。

  20. 5320 名無しさん 2024/10/08 14:07:14

    すいません、とあるマンションに母子家庭で住んでいるのですが、つい一年半前に子連れの家族?が上の階に引っ越してから子供のジャンプ?地団駄を踏む?ような足音が毎日と良い程に聞こえており、耳の奥が痛くなるような事が半年前から起きています。管理会社には連絡し、張り紙を使って注意喚起をしていますが、効力は得られずの状態です。一度警察も来られて何があったのかなどを聞かれたので話をし、一時的には収まっていたのですが2、3日経たずにまた始まってしまいました。母親もそれからを境に体調不良を起こしてしまい、母子共々疲弊している状態ですが、このまま堪えるしかないのでしょうか?

  21. 5321 マンコミュファンさん 2024/10/08 14:39:00

    >>5320 名無しさん
    こちらも子供の大きな足音、走る音、地団駄、ジャンプなどが毎日聞こえています。私もたまにキーンと耳鳴りがするので突発性難聴にでもなりそうです。
    警察が来ても再発ですか。どうやらその家族には響いていないようですね。
    厚手の足音マットを敷き詰めて、走る・ジャンプはやめさせる。これをしても無理ならその物件は向いていないと諦める。自分都合で住み続けるならせめて周りに声かけや気遣いは見せましょうよと思います。
    以前は直接話し合いは悪い事ではないと思っていましたが、逆ギレ開き直りの家族も多いので、度が過ぎる時は何度でも警察にお任せした方が良い気がします。注意された腹いせをされたらまたすぐ呼ぶとか。

  22. 5322 名無しさん 2024/10/09 05:37:28

    1日中窓開けて子どものギャン泣きや奇声、物音で騒音出してた(毎日)から、通報した。
    窓閉めるように言ってもらったが、翌日にはまた、ばれないようにこっそり開けていた。
    普通、通報されたら窓開けないけど、騒ぐ奴は窓開けずにいられないらしい。意味不明。
    冬物着込んでも寒いのに、家に赤ちゃんいて1日中窓開けたままだし。
    土日祝で騒ぐだろうからまた通報するしかない。

  23. 5323 ご近所さん 2024/10/09 06:46:11

    騒音一家って必ず窓を開けっぱなしですよね。夜中も開けているときがあるし。
    頭の病気なんでしょうね。

  24. 5324 通りがかりさん 2024/10/09 09:42:44

    >>5322 名無しさん
    土日祝はさらにひどくなりませんか?
    毎週末憂鬱になります。

  25. 5325 口コミ知りたいさん 2024/10/09 14:22:57

    >>5324 通りがかりさん

    我が家は幼児の騒音なので、(土)(日)(祝)は登園が休みなので一日中 うるさいです‥。

    親も若いので、長期連休は必ず友達呼んで宴会。

    GWなら網戸です

    週末、連休が全くうれしく無いです。

  26. 5326 匿名さん 2024/10/11 00:06:56

    近隣の部屋はみんな子供走らせてますよ。1件だと思ってたら3件でした。真上からではないのでまだマシですが下と斜め下は結構響いてきます。走り回ってて固いおもちゃを落とす様な音も聞こえてきて親の笑い声も聞こえてきます。全て未就学児が2人居ます。駐車場で遊ばせたり名前も大声で呼んでるので覚えてしまいました。送迎バスも待たせる事が多くサンダルでズカズカと慌てて出て行きます。他にも共通してるのがゴミの出し方が汚い。おむつも剥き出し。生理ナプキンを剥き出しに出せますか!?子供のおむつ見ても不快な人はたくさんいます。業者さんも嫌ですよ

  27. 5327 匿名さん 2024/10/11 08:04:32

    騒音主の引越始まった。
    エアコン代ケチる家だから予想通り平日選んでた。
    旅行とかも平日だったし。
    騒音主去ってくの見ながらの酒マジうめぇ



  28. 5328 口コミ知りたいさん 2024/10/11 10:18:57

    >>5327 匿名さん

    騒音主の引っ越し、本当に羨ましいです(;´Д⊂)

    おめでとうございます!しか言葉が出てきません!
    本当におめでとうございます(*^o^)/\(^-^*)

    その幸運に我が家も乗っかれる様に、祈ります!

  29. 5329 eマンションさん 2024/10/11 14:09:59

    >>5326 匿名さん

    ウチの騒音宅(隣人)もゴミ出しマナー最悪だわ。

    前日から玄関前の共有廊下に出す
    生ゴミの匂いが廊下に充満
    汁(液体)が袋から漏れてる
    オムツをそのまま突っ込んでて丸見え(ゴミ袋の口を閉めれない程パンパンで閉めてない)

    汁が垂れてるので、玄関→階段→エントランス→駐車場→ゴミ箱までの通路が汁で痕跡

    子供を躾る前に、国が税金使っても良いので、バカ親を躾て欲しいです。

  30. 5330 マンション検討中さん 2024/10/11 22:58:36

    >>5321 マンコミュファンさん
    今日は、4時半からガキのドスンで目覚め、5時過ぎにどこかへお出かけ。双子男とお兄ちゃんが、一部屋に居るので、めちゃうるさいです、苦情を以前言いましたが、フローリングに何も対策してくれません。二重天井、二重床は、太鼓音が発生するので、駄目ですね、これを考えた人は、責任を持って対策を考えて欲しい! それより、11階の騒音主さん、子供は悪くないので、親がちゃんとしなさい。

  31. 5331 名無しさん 2024/10/11 23:21:34

    >>5330 マンション検討中さん
    こちらもです。
    注意したら余計に酷くなりましたよ。
    今朝も朝から走り回ってます。

  32. 5332 eマンションさん 2024/10/12 01:24:48

    >>5331 名無しさん

    余計に酷くなる心理が本当に理解出来ませんよね。

    我が家も全く改善しないので2回目の注意喚起をしたら「マットを敷いても響くなら、これ以上はどうする事もできないので!」で終わりました。

    いやいや。マットがどーの、こーの。では無くて早朝夜間に長時間「走り回らす」事を止めてくれ。と言ってるのに。玩具を壁や床にガンガン叩いて遊ぶのを止めろ。と言ってるのに。

    どうして騒音宅は「マットを敷けば、やってもOK。それで防げないから仕方ないから我慢しろ」になるんだろ。

  33. 5333 検討板ユーザーさん 2024/10/12 12:05:31

    >>5332 eマンションさん

    どうする事もできないって…向き合う気0ですね。
    開き直っていて警察呼ばれても変わらないなら改善する気もないんでしょうね。
    うちはまだ警察は呼んでいませんがさすがに早朝や夜、今後も走らせっぱなしにするなら呼びます。
    注意をした後にこの仕打ちはむしろ呼んで欲しくてやってるのか?ってくらい走り回りがひどいです。
    昨日はいつもの倍の回数は走っていました。
    ドンとかガンとか謎の衝撃音も明らかにひどくなったら呼びます。
    もう我慢の限界です。

  34. 5334 口コミ知りたいさん 2024/10/12 12:57:23

    前に警察の人と話した時休みの前日の夜と連休は騒音の出動要請が増えるって言ってたな。子供も大人もハメはずして騒いだり走ったりするからみたい。どこも似たり寄ったりなんだね。

  35. 5335 検討板ユーザーさん 2024/10/12 15:25:33

    なんで壁際や窓際に寝かせてんの?
    泣き叫ぶ声うるさいわ
    自分ちの事で精一杯とか知らんのよ
    周りに迷惑かけないように防音カーテン買うなり工夫しろ

  36. 5336 評判気になるさん 2024/10/13 00:39:28

    >>5330 マンション検討中さん
    二重床の太鼓現象は酷いです。歩く音はドンドンと太鼓を叩くように聞こえ、ジャンプすればドーン、ドッスンと更に大きい。
    走られたらダンダンダンダンとバスケットボールで思い切りドリブルしたような感覚。
    物を落としたりドンと置けば2リットルのペットボトルを高い位置から落としたような音。
    だからこそマットを敷いて対策する、走らせないやめさせるって事が大事なんですけどね。
    上階の騒音主ってそのマンションが二重床なのはわかってるんですよね?太鼓現象が発生していて子供が走り回ってたら下階は地獄ですよ。
    太鼓現象って二重床部分の職人の施工精度に左右されるようだから上階の床の問題であって下階では対策しようがない。
    言い換えれば下階は巻き添えなのに被害だけ遭ってる状態。

    騒音主って自分の子供の足音がどんだけ凄いか全然わかってないですよね。
    トコトコトコ、トントントンくらいなのにどうせ大袈裟に言ってるんでしょ?我慢が足りないくらいに思ってますよね。
    どんだけ酷い音がしているかこっちに来て聞いてみろ。

  37. 5337 匿名さん 2024/10/13 00:59:49

    >>5328 口コミ知りたいさん

    騒音主の1つが、ですね。
    騒音主の下の階の別の騒音主(まだ大人しい方)が、上の騒音主の引越し決まってから急に窓開けて騒いで酷くなったので、まだまだ被害は受けてます。
    それでも、8ヶ月戦った騒音主の車と自転車ないだけで、すかっとしますね。

  38. 5338 ご近所さん 2024/10/13 01:17:01

    >>5336 評判気になるさん
    横ですが、最上階角部屋住みでも横・下からの同様の騒音被害に合いました。
    特に下階は間取りが一緒なので横よりも下からの方が酷い時がありました。
    今のうちの物件は太鼓現象がモロですが、配慮の有無で被害が違うのでやっぱり民度が一番大事だと感じました…

    大人とか子供とかも関係無しですね、むしろ子供の方が言って素直に聞くんじゃないかと思う位。
    大人で行動を変えられない世帯は本当に癌ですね。

    扉や窓をバン!!閉めしてる世帯は完全に騒音気質世帯です。
    気をつければ静かにできる事さえしない世帯ですからね。
    「”それ位”気にするな」という奴ほど、自分が”それ位”の事も配慮できない気をつけられない能無し人間だと自覚してほしいですよね。
    大らかぶった無神経だと反省しろと思います。
    最低限度の配慮も出来ない癖に住宅街に住むなって感じです。

  39. 5339 匿名さん 2024/10/13 01:19:17

    神経質でこだわりが強いと、生きるのも辛くないですか?
    騒音以外のことも、イチイチ気になって疲れるでしょ。

  40. 5340 名無しさん 2024/10/13 01:36:34

    >>5338 ご近所さん

    我が家は上階、隣人の騒音でトラウマに合って
    最上階・角部屋を、探して1年。

    ネットでも勉強して最上階・角部屋でも結局 近隣ガチャ次第。とは解ってるんですけど
    一個でもトラブル回避と思って一応 最上階・角部屋が出るまで耐えてます。

    やはり結局近隣ガチャですよね‥引っ越しするのが怖いです。住まないと解らないは、大金が動くので人生の掛け過ぎます。

    一昨年に、上階の騒音で1年耐えて泣く泣く引っ越し。何度も内見して中階の角部屋(妥協して)引っ越したら、隣人がまさかのチンピラの騒音宅でした。

    50万円払ってドブに棄てたよーなもの。
    不動産屋さんも気にして管理会社に隣、上階の家族構成、前回の住人がどれ程の期間住んでたか?を聞いてくれましたが、「個人情報」で何も教えてくれない。

    こちらも大金払って引っ越しするから、名前や年齢を聞く訳でもないのだから、せめて前住人が何年住んだかくらい教えて欲しいですよ

  41. 5341 名無しさん 2024/10/13 01:38:04

    またスレ荒らしの騒音主が騒音スレの至る所に湧いてるね。
    図星で悔しいんだよね?どう足掻いてもアンタは騒音主だよ。
    被害者を神経質呼ばわりして現実が見えてないだけ。
    休日から荒らし投稿する可哀想な奴笑

  42. 5342 口コミ知りたいさん 2024/10/13 02:21:38

    >>5338 ご近所さん
    太鼓現象は一つの要因にすぎません。
    おっしゃる通り住む人の生活態度で変わります。
    だってドカドカ歩いたり走り回ってたらどんな物件でも騒音主になりますからね。

  43. 5343 ご近所さん 2024/10/13 02:22:41

    >>5340 名無しさん
    5338です。

    集合住宅なら最上階角部屋は最早必須だと感じています。
    更に隣と隣接する面はなるべく少なく←隣からの被害を軽減。
    本当に住民のガチャ次第ですね…以前の住まいは普通の感覚ならあり得ない騒音被害でした。
    (交通量多い大通り沿い長い急階段に幼女と乳飲み子連れのヤンキー騒音シンママ)
    今の住まいでも住民が変わっただけで大分被害が減りました(自分比1/100)
    当時に比べれば騒音は無いと言っても過言ではありません。

    騒音主みたいな迷惑住民は害虫のようにどこにでも沸きますが、なるべくそういう輩が寄り付きにくい物件や地域を選んで遭遇する確率を減らしていくしか無いようです。
    また、自分のフットワークも軽くしておくと心理的な負担は減るのかと…

    家賃は無理の無い範囲でなるべく高目、いざとなったら引っ越せる余裕を備えるのがベストです。
    酷い騒音被害に合ったのでかなり免疫もついたと思っていますが、昨今のニュースやこういう掲示板に触れると騒音主の非常識加減も悪化してるようなので次に被害に合ったらコンパクトな賃貸戸建てに越そうと思っています。

    貸主サイドは契約取りたいだけなのであんまり参考になる話は聞けませんよね。
    騒音主を抱えてるような物件は入退去が増えれば諸経費で儲かる訳ですから…
    5340さんも焦らず、良い物件に巡り合えますように…労力が報われるよう応援しています。

  44. 5344 ご近所さん 2024/10/13 02:37:32

    >>5342 口コミ知りたいさん
    そうなんですよね。
    騒音宅が出かけてると他の全住民が在宅しててもあんな音は鳴らないですもの。
    同じ建物なのかと疑う程度には違うって余程なんですよね。
    本人だけにはどうやっても認知できないみたいで…驚異的な低能さです。
    自分だけが普通で周りの人達が神経質って無理があり過ぎます。
    自分達の無能の星に帰ってほしいです。

    どうして頭の悪い人ってあんなに騒々しいんでしょうね。
    本人を見る前から威嚇音(敷地に近づくだけで車もうるさい、ペット含め家族全体の落ち着きの無さ要領の悪さからくる開閉回数の多さ、子供も奇声とドタバタ歩き)で馬鹿なのを周知させて一体何がしたいのか分かりません。
    騒音宅が愚かなのはもうご近所皆が知っているというのに。

  45. 5345 マンション購入者さん 2024/10/13 02:38:05

    朝から走り回ったりドンドンドンドン床ドンしたりわざとか?
    ふざけんのもいい加減にしろ!!

  46. 5346 eマンションさん 2024/10/13 02:52:01

    騒音主はこちらに迷惑かけて申し訳ないなんて気持ちは全く無いんだろ?
    あったら何回も注意されてるのに少しも良くならないなんて事にならないよな?
    自分は悪くないこっちが悪いって??いまだにそんな考え方してるなら大変な事になるけどね。
    ドゴン!!!ドガン!!!ドッターーーン!!!ドドドドド!!!ガンガンガンガン!!!ガガガガガガ!!!
    凄まじい音が出てるって本当は気づいてるんだよね? 
    アンタの部屋ヤバイよマジで。

  47. 5347 匿名さん 2024/10/13 04:07:06

    休日なので出かけてる家族が多いのか外も部屋も昨日まで静かだったのに、騒音一家が帰宅してから動物園状態に。外から凄い不快な猿の鳴き声みたいな子供の声が聞こえてきたので見てみると騒音一家でした。私は子供が好きなので登校時の子供の声とか癒されますがこの騒音一家は不快しかないです

  48. 5348 周辺住民さん 2024/10/13 04:16:59

    普通に健康な家族なら出かけたり、出入りはある。
    家にいて耳すましてて、何か事情があるの?

  49. 5349 匿名さん 2024/10/13 05:27:52

    >>5345 マンション購入者さん

    今日、運動会のところもあるみたいですよ
    こちらの上の中国人も親戚がきてるのか輪をかけて煩いです。

  50. 5350 匿名さん 2024/10/13 06:38:24

    マジで笑ってみてんとちゃんと躾してくれ。同じ子持ちにも笑われてんのに気付かないバカ親

  51. 5351 マンション検討中さん 2024/10/13 10:27:49

    >>5336 評判気になるさん

    我が家と全く同じです。まるで大太鼓。そして脳が振動する響き。

    引っ越し物件を探してる時に、何故 転居するのか?と聞かれて相談したら不動産屋が「最上階の下の階」の住人が一番 騒音被害が多い。と言ってました。
     
    騒音宅は上からの音が無いので、物を落とす。子供の足音、大人の踵歩き、家具を引きずる。の音が解らないので「別に酷い生活はしてない」の一点張りで解決しない。と。

    また、両隣りが静かな部屋に挟まれた騒音宅は
    「近隣の声や音が全くしないので防音すごい」と思ってるみたいですね。自分たちの声も音も、周りには聞こえてない。と。

    本当に騒音宅を上下左右に集めて住ませて欲しい。
    全く役に立たない、管理費だけを無駄に回収する管理会社&大家の物件に集めて「騒音宅のみマンション」を作って欲しいです。

  52. 5352 マンコミュファンさん 2024/10/13 12:14:22

    >>5338 ご近所さん

    最上階・角部屋を探して引っ越し希望の者です。
    子供の走り回る騒音を「上階」「隣人」で経験しましたが、有難い事に下(もしくは斜め下)からの騒音はまだ経験した事はありません。

    横の騒音は、とても辛いですが上階の二重天井の「大太鼓」よりはマシの「民族太鼓」でした。

    勿論、長時間、毎日なので我慢は全くできる音では無いので辛いです。

    子供の走り回る騒音と、大人の踵歩き等の大人の騒音、で種類は違うかと思いますが

    下からの騒音は、真横と同じく、真上から全部屋中聞こえるパターンなのでしょうか?
    ※横の騒音に初めて体験した時は、真上と思ってました。

  53. 5353 名無しさん 2024/10/13 23:02:16

    窓開けて1日中うるさいから特にうるさくなる夜に通報したのに、その後もその翌朝も窓開けてる。
    まともな人なら通報されたら窓閉めて静かにするけどな。
    騒音出す奴はやっぱりおかしい。
    こういう親子と関わらなきゃいけない、保育士や教師がかわいそう。
    静かにすることすらできないし、話通じないし。

  54. 5354 通りがかりさん 2024/10/14 00:07:05

    騒音主は自分の子供が走るたびに思いっきり床にボールでドリブルしてると思え!!
    それを1日に何回も何時間も繰り返しやっていると考えればどれだけ迷惑かけてるか想像つくだろ!!
    かかとで床ドンしながら歩けばボールを床にドンとつきながら歩いてるのと同じなんだよ!!
    自分の部屋からどんな音がしてるのかいい加減気付け!!
    苦情を伝える側も嫌な気分なんだよ!!

  55. 5355 通りがかかりさん 2024/10/14 00:28:06

    騒音主は子供にどんな注意の仕方してんの?
    ダメだよーとか走っちゃダメとか毎回そんな注意の仕方してるんじゃないよね?
    なんでやっちゃダメなのかを教えてんのか?
    理由を説明して根気よく直していかなきゃいけないんじゃないの?
    登園・登校してるくらいの子なら言ってる事は伝わるよね?
    聞き分けがいい子悪い子じゃなくて親が直させるしかなくない?
    保育施設みたいな過ごし方されたら隣人は迷惑なんだよ!!

  56. 5356 匿名さん 2024/10/14 00:28:22

    >>5352 マンコミュファンさん
    走り回ったり壁バンの騒音・振動は、隣も下も体感としては同等です。
    騒音になる程度の踵歩き・戸や窓のバン!・ジャンプなのか物を倒したのか不明なドカン!ズドドドン!!は、隣接した部屋なら同じ部屋で騒音出してるのかと思う程度に響きますし振動も感じます。

    特に夜や朝寛いでいる時…ソファーやベッドでゆったり…は、完全に妨害されるので休めませんし眠れません。
    騒音主が食事か寝て止まるか留守にするまで休まりません。
    騒音は部屋中に響きますが、騒音主の音をこちらの音で消すにはこっちもキ〇外騒音主になるか爆音でヘッドホンでもする以外は無理です。

    騒音主はよく「聞き耳立ててる」とか言いますけど、寝る時や寝てる最中に爆音で寝る人居ないと思いますけどね…
    一般的には多数が寝てるような朝晩に爆音で生活してるアホが自重しろとしか思いません。
    それを説明されないと分からない・説明されても理解しない人が非常識でしか無い。

  57. 5357 匿名さん 2024/10/14 00:49:11

    どんな事情あるか知らないけど、子供も2人生まれてさらに騒がしくなるのは目に見えてたし、とっとと自立して引っ越せよクソ近隣が!

  58. 5358 匿名さん 2024/10/14 01:19:09

    >>5357 匿名さん
    兄妹できるとじゃれたり喧嘩して一層うるさくなりますよね。
    子供の為にも戸建てで育ててあげれば周りも本人達も良い事づくめなのに…
    うちの騒音宅も多子になってまで狭い集合住宅に住んでるのは意味が分かりません。
    お子さんに個室も無い虐待騒音家族。

  59. 5359 通りがかりさん 2024/10/14 08:41:31

    >>5358 匿名さん
    兄弟・姉妹ができるとより一層…ってよくあるらしいですね。
    2人で遊ぶようになるからはしゃいでドタバタ。
    あとは弟・妹ができた事で上の子が親に構ってもらおうと注意を引くためにわざと走ったり跳んだりするパターンも。
    どちらにしても苦情が出るくらいの過ごし方されたら周りが困るし、困っているとだいぶ前から伝えているにも関わらず変化がないって一体どういう事なんだよ!?って本当に腹が立ってます。

  60. 5360 匿名さん 2024/10/14 10:54:22

    横ですが、真下からの騒音も真上、横と同じく聞こえます。
    特に玄関ドアの振動音。
    普通に閉めれば問題ないのに、轟音なので振動も伝わります。
    後は笑い声や甲高い声。
    スポーツ観戦とかで興奮したときの声は真下も凄い。
    多層構造マンションに住んだ時、構造上6部屋の中二回に住んだら、上階より真下の部屋がかなり煩かったです。
    真下の我が家より、向かいの戸建てや別部屋のマンションの方が迷惑してたみたいで、よく警察来てました。
    いま住んでるとこは、真夜中ボリューム大きめで音楽かければ、縦横斜め関係なく煩い建物です。

  61. 5361 検討板ユーザーさん 2024/10/14 12:48:01

    >>5351 マンション検討中さん
    最上階の騒音主は結構多いようですね。最上階でなくても太鼓現象の被害を受けていない周囲の住人が常識人だった人は、この物件は静かだし音なんて気にならない。苦情を言っている側がおかしいと本気で思い込んで対処しないんですよね。
    騒音主の床が思いっきり太鼓現象起こしてる上に子供が走り回ってるから被害倍増なんですよね。聞こえ方は人それぞれですなんてレベルじゃなくて、騒音主宅で聞こえてる3倍増しくらいの音ですよね。
    騒音主って自分の子供が床ドンしたり走っているのが見えていないんですかね?なぜすぐにやめさせないのか!?
    自分の床は他人の天井だという認識が全くない。呆れます。

  62. 5362 検討板ユーザーさん 2024/10/15 00:52:20

    >>5351 マンション検討中さん

    まさに昨年の私です。
    最上階の騒音一家が全く同じ状況でした。
    そう言えば、その前に住んでいたマンションのママ友(最上階)が階下からの苦情に困っている、と相談されました。
    そこのお子さんたちは、ドタバタ走り回ってそりゃうるさいだろうな…と思いましたよ。
    うちは防音カーペットを敷いてるよ(走り回るお宅にはあまり意味ないみたいですが、小さな物を落とした衝撃は吸収されます)
    とアドバイスしましたが「フローリングに何も敷きたくないの。子供がいるんだから、走るのは仕方ないよね?」と言われて唖然としました。

  63. 5363 戸建て検討中さん 2024/10/15 03:23:33

    築古だけど、上の階が年寄りだと聞いて安心してたら、大間違いでした。
    躾のなってないクソ孫2匹が、毎日のように入り浸って大運動会。

    気を付けるべきは騒音ファミリーだけではありません。
    2人暮らしのジジババであっても地雷の奴はいます。

    躾できてない馬鹿孫+孫可愛さに一切注意しないジジババ。
    史上最悪の騒音兵器です。

  64. 5364 口コミ知りたいさん 2024/10/15 08:52:39

    >>5362 検討板ユーザーさん
    横です。
    その騒音主ママ友「階下からの苦情に悩んでる」とか言いながらフローリングに何も敷きたくない、子供がいるんだから走るのは仕方ないと言っている時点で悩んでるんじゃなくて無視してますよね。
    何が悩んでるだよ!!腹立つなー
    部屋の雰囲気ばかりにこだわって防音マットは敷きたくないとか言う親は多そう。
    こんな親の下に住んでたらみんな病むはずだ。

    やっぱりそもそもの人間性の問題だと思うんですよね。
    自分がされて嫌な事は周りにもしない、円満に暮らすにはどうしたらよいかが考えられない、自分さえ楽に暮らせたらよいって価値観の騒音主が隣人になったら本当に詰みますね。

  65. 5365 評判気になるさん 2024/10/15 09:59:21

    >>5363 戸建て検討中さん

    ‥もう上階の子供の騒音被害を体験してるので苦しさ痛感します。

    私も現在 引っ越し先を探してるのですが、もう慎重に情報を聞き出して。て感じなので
    老人夫婦なら、私も安心引っ越してました。
    ※老害も視野に入れてますが幼児よりは確率は低いし、孫の来客まで見抜けませんよね?

    もぅ、本当に管理会社は上下左右の住人がクレーム入った事の有無、内容を開示するべきだと思います。

  66. 5366 マンコミュファンさん 2024/10/15 15:46:10

    >>5362 検討板ユーザーさん

    防音マットを敷こうがフローリングをカーペットにしようが走ったりジャンプしたら聞こえますね。
    でも何も敷かないよりはだいぶマシな聞こえ方にはなるはず…
    うちはドタドタドタドタとフローリングを裸足で走り回るような凄い足音がするので何も敷いていないか、申し訳程度にしょぼいジョイントマットでも敷いてるのかと思っています。
    厚さがないと意味ないんですけどね。

  67. 5367 匿名さん 2024/10/16 04:04:39

    怪談の動画観てたら子供の騒音の被害者をヒトコワみたいに話してる人がいてとても不快に思った。親子がエレベーターで下階のおじいさんと一緒になった時、おじいさんが急に足でドンドンし出し「あなたのお子さん毎日こんな感じなんですよ」って言われたらしいです。こわっーて感じで配信者とゲストが身震いしてましたけど怖いのはそのおじいさんだと思う。毎日地獄だと思う。実際に被害にあった人しかわからないですよね

  68. 5368 名無しさん 2024/10/16 04:56:57

    >>5364 口コミ知りたいさん

    5351です。

    人間性の問題、仰るとおりです。
    後にわかるのですが、何かと癖のある自分勝手なママ友でした。

    そのママ友のお子さんとわが子(どちらも女児)が、うちで遊んだことが数回ありますが(下から苦情を言われて…というから必然的にわが家で遊ぶことに)、ドスドス走り回る、跳び跳ねる、ソファからジャンプする…

    全部、わが家では2歳~3歳頃から繰り返し注意してきたことです。
    自由にさせたい親もいるのかもしれませんが、マンションは周囲に配慮しながら静かに暮らす、そんなものだと思っていました。

    よその子に注意を繰り返し、疲れました。
    ソファからジャンプした時も、注意したら
    「何がいけないの?」
    って顔をしていましたわ。
    そりゃ、苦情もきますよね。

    ママ友宅の真下の年配のご夫婦が、気の毒に思えました。
    年1回ペースで苦情(お願い?)のお手紙が投函されていたそうですが、お詫びにもいったことがないと言っていましたし…

    普通、悪気はなくても(気を付けていたつもりでも)ご迷惑をかけてしまったなら、菓子折り持っていきますよね。
    うちは子供が生まれて歩きだしたときに、真下にはご挨拶にいきました。

  69. 5369 匿名さん 2024/10/16 05:35:14

    >>5366 マンコミュファンさん
    横ですが、何を敷いたとかは気休めでしかないですよ。
    やったつもりになって本人だけしか満足しません、マット敷いてもドタバタ歩けばうるさいまま。
    油断が生まれて尚更「こっちは(効果も無いのに)やったのに!」って調子づくだけ。
    部屋での過ごし方が全てなんです。

    騒音出してるお宅って、走ったりジャンプしたりしてる訳ですよ。
    そういうのダメって躾けて無い、「子供は走って当たり前」とか言う毒親が全てです。
    子供が走るのは分かりますけど、それは室内でやる事では無いんです。
    気をつけていても物を落としたりうっかりする事がありますが、毎日その行動の都度気にしないでうるさいのは配慮が無さ過ぎなんですよ。

    ちょっとまともな家庭だったら戸建てでも注意してます。
    うちで寛ぎたい人はドタバタ運動会みたいな生活はしません。

  70. 5370 検討板ユーザーさん 2024/10/16 06:22:28

    >>5368 名無しさん
    やっぱり騒音で注意され続ける人って変わってますよね。
    心当たりがあれば謝罪に出向きますよね「普通」は。
    それが延々と無視し続けて苦情がきて困ってる~、仕方なくない?ってチャンチャラおかしいです。

    あと、そういうママ友って他のママ達からの「うちも走ってるよ~」とか「子供だもん仕方ないよね~」「下の人が神経質なだけだよ~、気にしないで大丈夫」待ちな所がきっとあると思います。
    共感を求めて安心したいみたいな。

  71. 5371 匿名さん 2024/10/16 06:43:23

    あなたはママではないんですか?
    まあ、いろんなママがいますけど。

  72. 5372 匿名さん 2024/10/16 07:00:53

    うんうん…子供だから仕方ないよね~(苦笑)とダメ親に合わせてるだけでまともな親は内心冷ややかな目で見てますよ。それに気づかないダメ親がお気の毒ですね。ダメ親同士はお互い共感や納得感を得て安心してるのでしょう笑

  73. 5373 匿名さん 2024/10/16 07:00:53

    >>5370 検討板ユーザーさん
    横です。
    苦情が来続けてそれらに何も対処しないというのが親としてどうなのかと思います。
    困ってるのは被害者なんですけどね…
    普通に躾すれば済む話なんですけどね、人並みに何かしらから改善してほしいですね。

    他のママ友も関わりたく無いしきちんと言ってくれるお友達も居なさそうですしね。
    (そりゃそうですね、騒音主ってまともな事でも指摘を受けたり注意されると神経質とかおかしい&逆恨みターゲットに認定する性質だから)
    終わってますね騒音家族。
    せめて子供が小学校でも行ってお友達や学校で学んでくれると良いですけどね。
    自宅の環境が酷いって事実を。

  74. 5374 評判気になるさん 2024/10/16 07:20:24

    >>5367 匿名さん

    今度騒音親子に会ったらみんなこのおじいさんのようにやってやりましょう。
    足をドンドンしながら「毎日あなたのお子さんはこうやってるんですよ!!!」って。
    あえて周りに人がいる時にやってやりましょう。

  75. 5375 名無しさん 2024/10/17 03:29:08

    なんで子供が走り回ってるのにすぐに注意してやめさせないのか本当にわからない。
    見てないの?そばにいないの?なんなの?
    走り始めたら近寄ってやめさせろよ!!
    もっと小さいうちから躾けていればここまで体重がかかってくる前に子供も理解出来てたんじゃないのか?
    毎日、毎日ドンドンドンドン、ダンダンダンダンダンダンダンダン太鼓現象付きのお宅の床で走られてる側の気持ち考えた事あんのか!!

    おまけにドアは強く押し込むは、戸棚はドガンドガン1日に何度も開閉してるし。
    太鼓みたいに響いてるんだよこっち側に!!
    気づかないフリはいい加減やめろ!!

  76. 5376 匿名さん 2024/10/17 21:51:07

    上階は子供がいないのにどこからか子供の走り回る音が凄い。ゴン!ゴン!ゴン!と一歩一歩踏みしめてる感じ。多分階下か斜め下かだと思う。上の方からはなんとなくくらいの太鼓現象が聞こえてくる。多分最上階だと思いますけど窓レースカーテン年中開けっぱなしです

  77. 5377 マンション掲示板さん 2024/10/17 22:44:16

    子供のドタバタもうるさいけど、毎朝暴言で怒鳴る父親もうるさいわ。窓全開っぽいから洗濯物干してると聞こえてくるし。真下だからよく聞こえる。幼児に「おいっ!?」って言い方してヤンキー同士の喧嘩みたいな怒り方するし。虐待してるんじゃないの?ってレベル。管理会社に言ったら警察に言って下さいって。夜中までドンちゃん騒ぎの時に警察に通報して虐待もあるかも?ってつたえたけど…
    とにかく、早く引越して下さい。私は静かに暮らしたいだけなんです。常識ない奴は早く引っ越せ!!!

  78. 5378 匿名さん 2024/10/17 23:42:16

    よくもまぁ毎日毎日365日走り回らせて平気な顔して暮らしてられるよな。
    朝早くから夜遅くまで何度も何度も…
    部屋の中がうるさすぎて走ってるのに気づかないの?
    テレビ年がら年中大音量で付けっぱなしとか?
    本当に朝からうるさい騒音家族!!

  79. 5379 匿名さん 2024/10/18 00:41:37

    >>5377 マンション掲示板さん
    うちの騒音家族もそんな感じです。母親が「おい!お前!〇〇しろよ!」と聞こえてきた時はびっくりしました。子供のギャン泣きに父親が怒鳴ってることもあります。走り回っての注意ではなさそうです。そこは走り回ってても長時間放置ですから。その部屋は歴代の住人は殆どが子育て世代でした。3人いた時もありましたが走り回る音など聞こえてきた事なかったです。だから子供だから仕方ない言う事聞かないは言い訳ですね

  80. 5380 eマンションさん 2024/10/18 01:56:54

    >>5379 匿名さん
    走り回り長時間放置は本当に頭にきますよね。
    子供3人住んでて走り回りが聞こえない時もあったならやはり育て方の問題ですね。
    毎日ダッシュさせてるような親は異常ですよ。

  81. 5381 マンコミュファンさん 2024/10/18 12:04:58

    >>5379 匿名さん

    我が家も上階に二人 子供が居てますが、ほぼ静か。
    たまーに、「何か慌ててるのかな?」て走る音は聞こえますが、月に1回あるか、無いか。

    隣人は、走ってない日は無い。
    朝 起きる=走る
    保育園から帰宅から寝るまで=走る
    週末の休日は、一日中=走る

    共有廊下=奇声&走る
    駐車場=奇声&走る

    因みに
    隣人親は、若いヤンキー夫婦&保育園2人
    ※部屋から車まで、奇声を上げながら猛ダッシュ
    お母さんが車に荷物を入れてる最中に、どっかに行って居ない。母親は大声で名前を連呼。


    上階親は、普通の夫婦&私立の幼稚園2人
    ※歩いて車まで行き、お母さんが荷物を車に入れてる最中も手を繋いで静かに立ってる

    この差。やっぱり子供を走らす親は下品。その一言

  82. 5382 マンション検討中さん 2024/10/19 00:35:07

    >>5381 マンコミュファンさん
    本当にありますよね。育ちの違いがわかります。
    家庭環境って大事だなーとつくづく思います。

    自分の迷惑住民は若いヤンキーではなく、中年ヤンキーなのですが救いようがないですね。子供も何かおかしい。
    家族愛が強いと言うか家族依存なのかわかりませんが自己中は確実です。
    逆にギャルママの方がしっかり子育てしている印象です。

  83. 5383 匿名さん 2024/10/19 00:44:40

    子供の走り回る音や振動って人数、マットの有無、走り方や暴れ方によって違うのでしょうか?人に聞いたら走り回る音が酷いけどまだ我慢できてるって言ってました。その人は仕事してて在宅時間が短いのもありますけど言ってました。私は子供の走り回る音でノイローゼになりかけたので我慢出来てる人がいて驚きです。

  84. 5384 匿名さん 2024/10/19 01:34:34

    脳天気な親も多いです。あんなに走り回ってるのに窓全開にして転落防止対策はしてるのかと思いますよ。親子で駐車場で遊んでますが車が来ても慌てる事なくただ見てるだけ…自転車4人乗りもいました。赤ちゃんはおんぶです。何かあってからでは遅いのに

  85. 5385 通りがかりさん 2024/10/19 07:13:36

    >>5383 匿名さん
    それはあると思います。
    全くマットを敷いていないよりは敷いた方がよいし、子供が1人より2人の方がうるさい。
    ただ走っているのか、ふざけてわざと踵落とししながら走るのかでも違いますよね。
    友人は上階に3人子供が居て、朝早くから夜遅くまで凄い勢いで走られてメンタルも病み通院、マンションは売却しとうとう引っ越しました。
    直接お願いに行っても開き直られ謝罪もなく、毎日走り続けていたそうです。

  86. 5386 マンコミュファンさん 2024/10/19 13:27:48

    ホントっに、騒音宅が帰宅したら煩い!
    20時頃に帰宅したけど、駐車場から騒がしいから帰宅したのが、すぐに解って凹む。

    帰宅してから2時間半。ずーっと走り回ってる。3、4歳の2人の幼児なんだから早く寝かせろよ。

    明日も(日)だから一日中 煩いんだろうな‥

    本当に、同じ金額の家賃で苦痛でしかない自宅って地獄。

  87. 5387 マンコミュファンさん 2024/10/19 23:54:53

    >>5379 匿名さん

    やっぱり親の育て方次第ですよね。
    騒音一家の子供は親を見て育つから不良になりそう。
    ちゃんと育てて欲しい。
    引越しの挨拶に行った時、「もう、この子は口が悪くて…」って言ってたんですよ!!
    親を見てるからでしょ?って思いました。
    周りに迷惑かけてる時に怒らないで、自分がイラッとした時に怒る。間違った育て方だ~
    早く引越したい。やっぱり家賃が安い所は民度が低いですね。勉強になりました。

  88. 5388 eマンションさん 2024/10/20 00:05:08

    >>5381 マンコミュファンさん
    わかりすぎます。
    走らない日はない。
    朝起きたらまず走る、園に行く前にも走り、帰って来たら走り、夕飯の前と後に走り、風呂の前と後に走り、寝る前にも走る。

    外の共用廊下もダッシュさせてるから周りのお宅にもバレてるのに気づいてないんだろうなぁー親は。
    そんなに走りたい子なら走るたびに外に連れ出して思う存分走らせてくれば良いのに。
    共同住宅の外も中も走らせるなんて常識ないですよね。

  89. 5389 検討板ユーザーさん 2024/10/20 01:26:43

    上の階のバカ、また孫猿連れてきてる
    走り回る音や飛び跳ねる音がうるさすぎ
    何処かしら悪くして寝たきりになってくれ
    人苦しめてるんだから子供だろうがそれくらいの罰は必要

  90. 5390 名無しさん 2024/10/20 10:24:22

    騒音主、こんな冷えるのに窓開けて親子で騒いでるの意味がわからない。
    窓閉めた方が快適な気温だし、外への声漏れや苦情気にしなくていいだろ。
    苦情すでに何回も来てるんだから気をつけろよ。

  91. 5391 eマンションさん 2024/10/20 12:00:17

    この時間になるといつも子供が走ってる。
    時間考えろ。何時だと思ってんだよ。
    騒音主って時間軸おかしいよね。
    今日は異様にドンガンドンガンうるさいし通報していいかな?

  92. 5392 評判気になるさん 2024/10/20 12:12:09

    >>5388 eマンションさん
    5381です。

    全く一緒です (T_T)

    「そんな、何時間もぶっ通しで走り回るなんて嘘」て言われるくらい、ずーっと走り回ってるんです。
    ※兄妹2人だから飽きないのか。

    5988さんと全く同じ!ご飯&寝る以外はずっと走ってます。

    そして何か玩具で叩いてるのか?てドゴッ!ガコンッ!バンッ!等の音も何時間も響き続けます。

    網戸の季節は、親の下品な爆笑の声と夫婦の会話
    子供の奇声(走り回って大興奮なので)が丸聞こえ。

    こんな酷い部屋は人生で初めてです。

    大家に言いたいです「1ヶ月この部屋で住んでみろ!」と。ぶっちゃけ無料でも知ってたら引っ越さないですね。こんな物件

  93. 5393 評判気になるさん 2024/10/20 12:24:27

    昨日から、スーパーボール?をバウンドさせて落とす音が聞こえだした‥
    大体20時~22時
    ※鳴り出すと30分~1時間ほど連続。

    隣なのか、上なのか全く解らない。
    ※隣人が走り回ってる騒音は上から聞こえるので。(隣人が走り回ってるのは確定してる)

    只でさえ、隣人のドコドコ煩いのに、ボールの弾む音まで追加されて本当に「神も仏も居ないんだなぁ‥」と痛感しました。

  94. 5394 マンション購入者さん 2024/10/20 15:09:40

    >>5392 評判気になるさん
    わかります。
    こちらは分譲ですがこんな部屋1000万でも買わないです。
    騒音主が嘘ばかりついて知らん顔、威嚇してくるので本当に迷惑被る事になりました。
    馬鹿馬鹿しくてやってられません。
    責任とって欲しいです。

  95. 5395 名無しさん 2024/10/20 15:35:02

    はじめまして。検索でこのスレを見つけました。
    子供が昼夜問わずめちゃくちゃ走ります。2歳で男の子です。下に響くよと注意しても聞ける時と聞けない機嫌の時があります。
    これから余計活発になるし、まだ数年しつけが完全に聞けないと保育園でも聞きました。
    公園で走らせたり、言い聞かせたり、走ったら絵本を読み聞かせとかしています。

    ただ、居室には下の階への対策で防音カーペットをしていますが、水回りや廊下はドアが干渉したり、水場だったりで防音カーペット敷けません。

    防音カーペットしている居室としていない廊下やキッチンマット程度の水回りとでは明らかに音が違うので、どうしようかと迷ってます。

    廊下とキッチンを走られへんようにベビーゲートしよかと思ってますが、2歳でそれは軟禁してるみたいって書き込みがあったり、それくらいの歳は開けちゃうんじゃない?と書き込みがありました。
    ベビーサークルはもうすでに開錠できちゃってます。
    自転車のチェーンみたいなのも思案中です。

    防音カーペットできない場所に対して
    下への騒音対策だけじゃなく、水難事故防止にもなると思ったんですが、軟禁なんでしょうか?

    保育園で聞いてもこの歳ならそれが普通
    走るよ~しょうがないよ~と言われました。
    夜中もドスドスで毎日注意疲れてます
    ゲートは子供のストレスとも言われました。

    あと水回りの防音対策何かあれば教えてください

  96. 5396 匿名さん 2024/10/20 23:55:58

    >>5385 通りがかりさん
    5383です
    うちも前の上階が子供3人でした。朝は7時から夜は22時半まで走り回ってました。平日は登園前とお風呂の前後、寝る前が酷かったです。休日は食事時の30分くらいしか静かな時間はなかったです。注意しにいくと眠そうに出てきてこっちも何回も来られて迷惑だと逆ギレされました。その爆音一家はもういませんが今度は階下の子供が走り回ってます。他の人が管理会社に言ったみたいでお願いの手紙が入ってましたがまだ走り回ってます。親はトントントンくらいに思ってるのでしょうか?そんな可愛いもんじゃないですよね。


  97. 5397 匿名さん 2024/10/21 00:10:08

    >>5393 評判気になる
    こちらの階下からもビー玉?が転がる様な音やピンポン玉がバウンドする様な音が聞こえてきます。上階が空室の時も聞こえてたので多分階下からだと思います。走る音ほどではないですが長時間だと気になりますよね。あと壁からカリカリカリカリと音がする時も。マンションなのでネズミは居ないと思うのですが

  98. 5398 マンコミュファンさん 2024/10/21 02:00:04

    >>5396 匿名さん
    「こっちも何回も来られて迷惑だ」
    お前が言うか!?って感じですよね。
    こちらも逆ギレされましたし何故か被害者ヅラです。
    迷惑かけられてるのは完全にこちらですよね。何言ってんだかって感じです。
    子供が言う事を聞いてくれなくて辛い、こちらも疲れてるとか言ってる親は住まいを変えた方が良いと思います。
    結局は迷惑をかけている側が遠慮するべきですし、当たり前ですが相応の謝罪もあるべきだと思います。
    しらばっくれてやり過ごしたり注意されても相手に何のアクションも起こさない騒音主が圧倒的におかしい。
    こちらは騒音主の考えてる事なんてさっぱりわからないんですから。

    うちは子供の足音も走る音も響きすぎですし何度も伝えてますが何もないです。

  99. 5399 匿名さん 2024/10/21 02:22:56

    辛い、疲れてるって言ってる人に何度もクレーマーストーカーする方も、どっちもどっちよ。辛いって言ってる人に被害者ヅラって、おたくもなかなかよ。迷惑警察もここまできたか。

  100. 5400 匿名さん 2024/10/21 03:01:11

    最初から戸建てに住めば良いじゃないです。集合住宅で子供が走ってたら苦情出されるって普通は想定出来ると思うのですが。辛いとか疲れてるとかその場しのぎの言い訳ですよ。辛いならお金かけて絨毯や防音マット重ね敷きしたり早く寝かしつけたり出来ること全てしたらいいのに20回もとびおりたり注意してるとか嘘に決まってる。コロナの給付金もたんまり貰ってたと思うけどに困ってる人のためには使わないよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】子供の生活音・騒音]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    シティタワー千住大橋
    所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
    交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
    価格:7,600万円~1億2,800万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:54.09m2~75.68m2
    販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸