防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の騒音【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 09:39:28
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

騒音を注意されている方、騒音に悩んでいる方。
お互い上手な工夫や心遣いを駆使して、快適な生活を送るとともに
みんなで子供の健やかな成長、育みたいですね。

PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74236/

[スレ作成日時]2011-09-02 10:39:30

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の騒音【PART2】

  1. 3551 匿名

    たまには納得出来る人にも、参考になる!
    投票してみようと思ったけど笑 何で押しても入る人と入れられない人がいるのかな??
    勿論、自分で自分に入れるようなズルい事はしないけど笑 うちの騒音一家は帰宅すると必ずドカドカドカーーっ!って笑 オラオラー帰って来たんだからな!みたいなご挨拶してますよ笑 ホントに子供以下の親です笑

  2. 3552 3541のマンコミュファンさんです

    掲示板内の騒音主に対してのスレなのか?
    実際の世の中の騒音主に対してのスレなのか?今一度よく考えて静観しながら回覧させて頂きます。こちらの騒音親子はたった今静かになりました。失礼致します。

  3. 3553 匿名さん

    騒音キチのblogか、このスレw

  4. 3554 匿名さん

    ここは子供の騒音に苦しんでる人の為のスレなのでは?それ以外の人はわざわざ書き込みしなくていいのではと思いますけどね。

  5. 3555 匿名さん

    騒音(子供のぞく)に法制化されるんだから、子供の騒音とか騒いでる方が騒音では?

  6. 3556 匿名さん

    子は宝なので小さいうちから躾しましょう。じゃないとろくでもない人間になってしまいます。子供を守る為にも。いじめや未成年の犯罪を防ぐ為にも

  7. 3557 名無しさん

    匿名さん続くとまた一人でやってるんじゃない?ってクレーム出るのでは?
    私は違うから笑 いいですけど…。
    うちのとこの騒音親子は朝から椅子引き摺って煩いです。なんで椅子足カバーもしないのかな?100均でも売ってるのにな。

  8. 3558 名無しさん

    >>3554 匿名さん

    そう疑問に感じるなら、管理人に削除依頼するように頼んだら良いですよ。
    あー、子供が椅子をぎぃーぎぃーと煩いです。毎朝なので頭が痛くなります。親もおかしいですよ。

  9. 3559 匿名さん

    >>3558 名無しさん
    そうですね。これからはそうします。失礼しました

  10. 3560 名無しさん

    スレ違いになりますが失礼いたします。
    ここの掲示板は、一般投稿者はコメント出来ないのですかね?もし、ですが、それならそう言う様に初めから説明しておいて頂きたいですね。3連投で失礼いたしました。

  11. 3561 匿名さん

    3554の匿名ですが、『それ以外の人は』とは騒音主や騒音主を擁護する人の事です。過去子供の騒音で苦しんでた方の経験談とか解決法などはあれば参考にしたいです

  12. 3562 3558

    >>3561 匿名さん

    騒音主に対しての擁護も真面目にしているのか解らないほどのコメント、本当に困りますよね。
    一握りの、真剣に子供騒音(特に足音)に苦悩なさっている方だってここの掲示板に目を通しているのかもしれないのに…。何でわざわざスレの趣向に合わなさそうな?レス入れて来るのか…。
    ここで批判されている子供の走り回る騒音と変わらないようなレス…。もう、勝手に言わせておけばよいのではと…。きっと解る人には解っているのでしょうから。その様に思いますね笑

  13. 3563 3558

    ただ、騒音主はどう考えて煩くしているのか?ひよっとしたら、育児ストレスも重なってどう言うふうに子供に言って聞かせたら良いのかも手探り状態の親もいるとは思います。
    私が今話した意見は、決して擁護しているのではありません。自分が毎日子供騒音で悩んでいるから、平和的に解決できるならば相手の事を少しでも知る手立てでもあれば…と考えて、自分の事も客観的に見たり考えたりしながらなので、この様な事も話するのです。
    本気で子供擁護?したいのなら、投げやりな言い方や、騒音被害に苦しんでいる人に煽るような話し方はしないと思うのです。
    反対に、子供騒音を非難している側の方にも同じ様なコメントが見受けられますが…。

  14. 3564 匿名さん

    うちの真上、旦那は身なりがキレイとは言えないし挨拶できないし、子供の騒音で訪問したこともありますが、謝罪の一言もなく、コミュニケーションとれない系。

    妻は自宅にこもりがちで、子供は家のなかで運動会状態。

    収入は低そうに見えるんですが、うちのマンション、結構家賃が高いんですよね…

    表札は2つ出しているし、子供ひとり(新しいレッスンバッグの名前でわかりました)は2つ目の表札の名字だし、内縁じゃないのかな?
    と疑っています。

    複数人いる子供(妻の連れ子含む?)児童扶養家族手当もらって、住めているんじゃないのかな?と。

    と思い、市役所に調査依頼をお願いしました。

    手当てを不正に受給して住んでいるなら、受給停止になって転居するといいな。

  15. 3565 匿名さん

    すごいな、是非うちのとこの騒音家族の調査もしてもらいだです。
    素行が怪しげな家庭ほど叩けば埃がでそう。

  16. 3566 匿名さん

    内縁で子沢山なら注意してないと幼児虐待も注意していないと危ない。騒音どころじゃなくなるかも。不正受給は他人の事だからね、騒音とは別で調べて訴えても相手してもらえないんじゃない?単なる嫌がらせか愉快犯で逆に目を付けられるかも?

  17. 3567 通りがかりさん

    自分は不正受給なんかしてないですけど、子供騒音スレと不正受給の話と何の関連性があるのか理解出来ませんよ?
    不正受給している人にご不満があるなら、「不正受給している人をどう思いますか?」
    とかのスレ立ち上げたら??

  18. 3568 匿名さん

    3月の中頃から真上の騒音一家が不在の時もドンドンと煩いんです。その上も子育て世帯なのでそこからの騒音かなって思ってたんですが、最近騒音一家の一番上の子が新小学生だと知りその子が親と妹が帰ってくるまで一人でお留守番してるのかなと。音の立て方が真上と全く同じなんです。ただの憶測ですが…新小学生だと一人でお留守番は普通ですか?

  19. 3569 匿名さん

    育児、こんなもんでもいんじゃない?何とかなるよ、系の親ならありそう。他の方の言ってたように、頻繁なら児相に相談もアリなのでは?他人の迷惑省みずに、酷い親ですよねー‥云々(-_-)

  20. 3570 匿名さん

    >>3567
    子供の騒音で悩んでるから、あわよくば不正受給の件で引っ越してくれれば万々歳って言ってるんじゃないの??
    よく読んであげようよ。

  21. 3571 マンション検討中さん

    >>3567 通りがかりさん

    よくお読み下さい。

    家賃のわりに収入が不釣り合いなのでは?という話でしょ?
    不正受給でそのマンションに住むことができている可能性がありますよね?
    あくまで憶測でしょう。

    不正受給で住んでいなければ、そこでご近所に騒音で迷惑をかけることもない。
    騒音と関係ありますよね?

    不正受給している人への不満、とは書いていないのでは?

  22. 3572 匿名さん

    最近ややこしい話によくなってますね

  23. 3573 匿名さん

    親が躾しないのなら小学校や幼稚園から注意してもらうしかないかな…?301号室さん

  24. 3574 匿名さん

    ただストレートに、何時でも構わずにドンスカ暴れさせて放置している親に、ごく一般的な躾をして下さいませんか?そうすればこちら側もある程度は平和に過ごせるんですけど?
    の話しなんですけど、ねぇ~。

  25. 3575 匿名さん

    『子供の声は騒音にはならない』
    が登場してから極端に変わって来ている様な気が‥
    頭が痛いので休みます。

  26. 3576 えっと…

    >>3540>>3543です。

    『子供の声は騒音ではない』と政府が法律にしたがっていることを心配していたものですが

    >>3543から後は、書いていません。>>3564さんは私ではありません

    >>3483 >>3484あたりからこちらで少し参加させていただいていました。
    /(´-`*)

  27. 3577 3540、3543

    >>3540>>3543です。

    >>3524で、匿名さん@経験者にしましたが、あまりコテハンで頑張れなくて、、
    /(>_<*)、スミマセン…

    >>3540>>3543を書いた後、>>3544さんから >>3548さんくらいまで読んで「うん、うん、そーだなぁ」としみじみ思ったりして…

    自分書かなくても…/(´-`*)
    とも感じたり…しましたが…

    参考になる方もいらっしゃるかもしれないのでやはり書かせていただきますね(長くなります)

    >>3544 通りがかりさん
    >クッション、スリッパ等の対策は少しでも気の利く方なら…結構しているのかも知れませんけどね。

    うちもかなり音被害を受けてしまっていた側でしたので…

    管理組合の役員になって音のアンケートを実施したのですが

    マンション全体で 34%程の音被害宅がいたのですが、アンケートの声をすべて正直に報告しました。

    すると3、4%のお宅を残して、あとの30%のお宅の被害は消えました。

  28. 3578 3540、3543

    >>3577~つづき

    具体的に言うと、音アンケートの後、一年程は音の苦情はおさまり、役員が年末に全員替わり、翌年全員新しい役員でスタートして半年後くらいから

    1番酷かった3、4%程の騒音主宅の騒音が、また再度だんだん復活してしまったという経緯でした。

    最後の最後まで残った最終的な3、4%の騒音宅は、その後もなかなか音対策ができなくて、いつまでも続いてかなり大変でしたが…

    でも、音アンケートを1回丁寧に実施し、皆が、状況を正確に知っただけで、音の被害宅は

    34%→3、4%へ

    9割以上のお宅は、自主的にマットやカーペットやスリッパなど対策してくださったり

    役員や管理会社に「下階やご近所から苦情でていませんか?」と聞く住民さんもいました(そういう気遣いをなさる住民さんの周囲からはまず全く苦情はでてきません)

    30%のお宅は、その1回の音アンケートで被害がおさまったことになります。

    全て100%、完全、完璧に最初から解決、大成功、という訳にはゆきませんでしたが

    やらないよりは、やってよかったのです。全体の30%のお宅の被害は、消えたのですから…

    (うちは残った3、4%の被害宅になってしまって…その後も苦労しましたが…
    (>_<。)…

  29. 3579 匿名さん

    >>3576 えっと…さん

    いえ、もっともっと前に、「子供の出す音は騒音にならない」と、法整備されたらとか、法律で決まれば終わり、とか語っていた方の話しですよ。
    全然思い違いですよ、多分その辺りからかな…と思ってただけなので。こちらはさっきまで思い切り親子して騒いでいましたが、治まったみたいです。
    毎日疲れます、まだ頭が痛いので再び失礼致します。

  30. 3580 匿名さん

    >>3578 3540、3543さん

    本当に的確な解りやすい説明で読ませて頂いて為になりますね。是非、参考にさせてもらいますね。
    ありがとうございます。
    おやすみなさい…

  31. 3581 3540、3543

    >>3577~つづき

    >>3544 通りがかりさん
    >例えば、子供の足音が煩いと言う方の中には、スリッパにしたら今度はスリッパのパタパタさえ煩いとか言い出しそうですし

    マンション床の足音が響かない静音スリッパなど売られてもいますが

    ホームセンターやドラッグストアなどに数百円からあるスリッパにもとてもよいものもあります。

    https://www.cainz.com/g/4549509799177.html
    >きれい映えスリッパ やわらか底厚 グレー(カインズホーム)

    https://cainz.com/shop/g/g4549509580980/

    ↑こんな感じ

    カカトの衝撃を床に伝えない静音に優れたタイプのスリッパが結構あります。

    初期の頃、他の住民さんや役員さんなどと、マンションの音の伝わり方テストをしたことがありまして(消音グッズ類も)色々試したのですが

    スリッパの底が広くて平らで厚手(厚さ3、4cmあるとよい)のクッション材

    (柔らかいゴムや低反発のクッション材等)の底の厚い安定した大き目なスリッパはよいです。 

    床との接地面側にフェルトやモコモコの布などが貼られていると尚更よいです。

    カカトどしん音というのは、カカトに体重が集中して強く振り下ろされるので『どしん!!』という衝撃音が太鼓床に発生します。

    カカトに集中した体重をマンションの太鼓構造の床に落とさない為には

    カカトに集中している身体の重さと、脚が振り下ろされる勢いや強さを受け止めて、上方向へ跳ね返すゴム素材などの弾力性と厚さが必要です。

    柔らかく弾力があり、厚く(3、4cm位の厚底)接地面積の広い(男性用など)の大き目の安定したスリッパはよく足音を消して、とてもよいです。

  32. 3582 匿名さん

    暇なんだね、仕事したりボランティア活動でもすれば?

  33. 3583 匿名さん

    >>3582さん、お願いです。
    荒らさないでください。

  34. 3584 3540、3543

    >>3576 です。

    >>3579 匿名さん?
    >いえ、もっともっと前に…?
    >全然思い違いですよ…

    そうですか… 私は >>3483 >>3484で、初めてこのスレに来たので、それより前の流れはわからなくて…すみません

    >親子して騒いでいましたが、治まったみたいです。 ?
    >毎日疲れます、まだ頭が痛いので再び失礼致します。

    大変ですよね…(/_ ; )…
    うちも、上階に来たのは…おそらく…建物内で…いちばん 手ごわいタイプ…

    …な 騒音主…でしたので…

    こんな苦労が この世界に あるんだ…
    と思うほど… 拷問というか…地獄、、っていうか… …でした…(/_ ; )…

    >>3580 匿名さん?
    >是非、参考にさせてもらいますね。 ?
    >ありがとうございます。

    そう言っていただけると本当に報われます。こんな苦労… なぜしなきゃならなかったの…(/_ ; )…

    …みたいな… 理不尽過ぎる苦労でしたが…

    誰かの為になれるかもしれない… とか 誰かを助けられるかもしれない…
    と… 少しでも 感じられると… 報われます/(´-`*)。

    ?>おやすみなさい…
    おやすみなさい(_ _)彡

    (↑文字化けで ?があちこちに入ってしまうようです)

  35. 3585 匿名さん

    >>3582 匿名さん
    暇ではありません。でも岸田首相が『子供の声を騒音でなくす』と、なんと

    『法律』で、決めてしまおうとしたがっている… と聞いて…

    いてもたってもいられないほど 不安になりました。苦労して苦労して… やっと音被害がおさまってきたのに…

    業者、国ともに、マンションや家の売却が多いと 利益になることは知っています。

    首相が『子供の声を騒音ではない』と『法律』で決めてしまえば、間違いなく騒音主(にも悪い業者にも)「悪用」されるでしょう

    やっとマンション業界全体が、よい方へ向いてきたのに… 全部、台無しにさせられます(>_<*)゜。

    >>3540 >>3543から分かると思いますが
    分譲マンション1番の問題は騒音で、売却が1戸でたら

    住民は1000万円以上大損することも珍しくないです。

    業者さんや国は、ダブルで儲かるかもしれませんが、国民は… どうする…のでしょう… 。゚(゚´Д`゚)゚。

    これ以上悪くなってほしくないのです。マンションコミュニティのサイトができる前は、音のことなど口にも出せず

    黙って売却させられるしかなかった… そんな時代のマンション住人さんのことも

    知っていますから…

  36. 3586 匿名さん

    マンション住民さんを助けるNGOなどがある地域もあることがTVでも紹介されていましたが… そういう地域はやはり、人気がありますよね。価格も地域全体で上がっているし人気も高い。全国で意識や知識が上がってくれたら、マンションだけでなく街全体、地域全体がよくなるのに…と思います。

  37. 3587 匿名さん

    岸田さんには何を言ってもムダ。
    かならず異次元の少子化として、子供の騒音は法律で事実上なくなるって事に。
    少子化対策なら反対する政党もない。

  38. 3588 匿名さん

    >>3587
    あぁぁ、、orz…

  39. 3589 匿名さん

    建築基準法も「遮音」や「遮音性能」などに関しては、条文も項目すらも無いそうで

    でも一方で、同じ建築基準法の「耐震性」の法律は、だんだん厳しくなってきているそうです。

    「耐震性」の基準が厳しくなる→と、いうことは…

    → → → 建物が… だんだん… 軽く なる …と いうことでは… ない… ので…しょうか、、

    マンション床が、太鼓構造の中空ボイドスラブ(マンション床のコンクリスラブの中に大量の発泡スチロールを詰めて軽くしてある工法)にしたり

    同じく太鼓構造の二重床(こちらも軽い)にしたり…

    二重床の床スラブの中にまで発泡スチロールを大量に詰めて軽量化したり

    建物の重量が軽いほうが、確かに地震の時は、受ける力も少なくて被害も軽いでしょうが…

    壁もコンクリートでさえなく、石膏ボードとグラスウールのような綿(ガラス繊維ではありますが 綿)

    積層ゴムの上に超軽い躯体をのせて、確かに、地震の時には倒壊しづらいですが

    普段住むには『床も壁も、音や衝撃に極めて弱いのだ』と

    絶対、住民は認識していなければダメなのに…

    評判のよくないマンション会社は、全くそんなことは教えてくれません

  40. 3590 匿名さん

    住まいサーフィンなどのサイトが『マンション管理会社の顧客満足度ランキング』というのを実施して、発表してくださるようになりました。

    マンション売主の顧客満足度ランキングもあるようです。

    こうした流れは、顧客にとって『本当によい住まい・マンション』とはどういう物件か、という

    根本的なところを考え、住宅全体、不動産業界全体のレベルを上げる尊い動きだと思います。

    お願いですから 政府は、足を引っぱらないでいただきたい…です…orz…

  41. 3591 匿名さん

    眠れなかったのか?深夜走り回ったりはしてないけど時折足音とかドン!とかガラガラーバン!(引き出しの開閉?)が聞こえて来てその度に起こされてました。ここ数日間、夜は比較的静かだったのにまた元に戻って来た‥夕方からずっとドンバンやって5分も静かな時間がなかったです。野放しはやめて欲しいです

  42. 3592 匿名さん

    子供1人学校から帰ってお留守番してるみたいですがドンドン!と工事みたいにうるさい。一体1人で何をしてるのか

  43. 3593 匿名さん

    鳥娘、ギャッギャー!と降臨。外にいるみたい。八時半に五歳くらいの子どもがね…
    100メートル離れても聞こえるって…
    今日は騒音主の決起集会の後だからかな。

    その家の近所の友達からのメールも今日はなかなか怒りに満ちていて、香ばしい。

  44. 3594 匿名さん

    >>3587 匿名さん

    「子供の騒音は‥」でなく、「子供の声は騒音にならない」じゃ無かったでしたっけ?
    【あ・し・お・と】
    は又違うんでしたよね??

  45. 3595 匿名さん

    なぜ注意しないの?何度も何度も言う事聞いてくれるまで注意して下さいよ!ずっとドンバンやってるのに放置って育児放棄ですよ、301さん

  46. 3596 匿名さん

    防音消音とかなり具体的な例を出してくれた方もいましたが、(其れはそれで良いと思います)
    ただ、騒音宅の親子がクレーム言われた逆恨みなんかで「故意に」出して来る音は、それの限度を超えるような凄まじさですよ?
    たった1度注意して貰っただけで、ですよ?
    こんなのって家だけなのかな?

  47. 3597 匿名さん

    鳥。ギャ!とまだ鳴いている。5歳児。よく喉がもつね。

  48. 3598 匿名さん

    鳥は鳴くのも商売なんでしょう。
    雛は頻繁に餌ねだるから、余計なんでしょう。うちには関係ないけど、
    煩いのは一応は人の子だから。

  49. 3599 匿名さん

    「う、うううううー」元騒音主の子?

    この時間に?えーと4か月はボス宅からその声が聞こえてる気がする。あと、跳んでるすんごい音も。

  50. 3600 匿名さん

    >>3593 匿名さん

    子供の大きな声は録音できるから、録音しておいたほうがいいです。管理会社や管理組合や警察などに相談するときに聞かせて

    日時が分かるとなお良いです。マンション上階などから伝わる足音や床音は重低音ですから、録音機器での録音が難しいかもしません(高い部分の音域だけが不自然に録音されることもあります)

    が、子供の声や楽器音のような高い音域の音は比較的容易に録音できますから

    スマホなどでアラーム時計などの日時を録画しながら録音したらよいかもしれません

    近所の人にも被害者がいたら、証人がいることになるので、警察などに相談する時に証人になってもらったほうがよいです。

    というより、警察などに相談する時は、ご近所で互いに証人になってもらえる住民さんたちと一緒に相談するとよいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸