防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の騒音【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 09:29:31
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

騒音を注意されている方、騒音に悩んでいる方。
お互い上手な工夫や心遣いを駆使して、快適な生活を送るとともに
みんなで子供の健やかな成長、育みたいですね。

PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74236/

[スレ作成日時]2011-09-02 10:39:30

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の騒音【PART2】

  1. 3321 匿名さん

    集合住宅で子供が暴れてても親は放置。親が異常だと思いますけど訴えてもよろしいんですか笑

  2. 3322 口コミ知りたいさん

    >>3321 匿名さん
    すみません!勘違いでした!騒音主の書き込みかと。失礼しました(謝)
    騒音主にやられておかしくなって来たのかな(泣)確かに馬鹿移りますね

  3. 3323 匿名さん

    ここのスレの方々は昨日も今日も明日も他人の生活音のことで頭がいっぱいですか?

    一度きりの人生でずーっと他人の生活音のことを考えるのは不幸ではないですか?
    あなたはこのまま不幸なまま人生を終えるのですか?

    他人の大したことない生活音を騒音と捉えてしまう時点であなたは既に精神的な病気なのです。
    早く人里離れた山奥に引っ越しなさい。

  4. 3324 匿名さん

    何が雑音が‥?
    うちは今朝から騒音家族が非常にドンドンガタガタして煩いですよ。雨の日は多少は仕方無いとも思いながらですけどねー(ため息)
    人並みに静かに暮らしている人間がアホ臭くなる気持ちが解りますよ。

  5. 3325 名無しさん

    騒音被害者を異常とか病気という、書き込みをしてる人、どれだけの音が毎日響いてるか実態を知らない、あなたこそ異常ですよ。
    訴えればと簡単に言うな。日本の法律は被害者よりではない。騒音トラブルで事件も起きてるのに法律は出来ない。

    気を付けて欲しいと言われたら、対策取ったり躾をしてくれれば、被害者だって寄り添えるんです。
    親が迷惑かけないようにしなきゃという常識ある人間じゃないから、被害者は困ってるんです。
    常識無い親が子育てしたら、他人に迷惑かけても気にしない、ごめんなさい、すみませんを言えないまま成長、全部他人のせい。ろくな大人になりません。
    常識無いバカ親には、何を言っても理解出来ないから困り果ててるのに。

    また攻撃コメント書かれそうで、騒音出す加害者は怖い怖い。

  6. 3326 口コミ知りたいさん

    飛び降りる音が酷いです。それも数秒毎に。天井、床、ガラス戸、食器まで振動します。部屋でやることでしょうか?のびのび育てたいなら山奥の一軒家で暮らしてほしいです。うちとこの騒音親はただの育児放棄だと思いますが。

  7. 3327 口コミ知りたいさん

    引越し以外の解決法てあるんでしょうかね。相手はもうムキになってるみたいで改善する気はないみたいです。どうやったら理解してもらえるのかと色々考えてます。管理会社から注意してもらうとか今までと同じでは何も変わらないと思うので少しでも良い方向にとコミニュケーション取ろうかと思ってますが今更感もあります。相手も嫌悪感抱いてるので何言ってもうるせぇばばじじぃって感じだと思います。気を遣いながら丁寧にお願いしても何も変わらないし…非常識な人間に何言っても無駄みたいです

  8. 3328 匿名さん

    >>3323 匿名さん
    では百歩譲って、3323の書くように被害者が病気だとして被害者に簡単に引っ越せとか言う所が安易で思いが至らないと思いませんか?

    現実は中々簡単に解決しないから本当に辛いからここで位思いを吐き出して、共有して、冷静になれるように被害者も試行錯誤しているんじゃないですか。
    被害者達は寄り添って前向きに頑張れるように言葉で支え合う位しかできないんですよ。
    掲示板で同じような思いをした人・している人の辛さは分かるけど、画面の向こうの被害者さんにはこっちも何もしてあげられないんですよ。
    自分も被害を受けて乗り越えてきたから辛さは分かります。

    確かに弱っていて病院に通っている方も居ると思います。
    騒音被害にあって睡眠障害や頭痛や眩暈なんてよく聞く話です。
    そんな隣人に対して「嫌ならお前が引っ越せ」「うちは我慢しない」「クレーマー」等と言って対策も配慮もしない、むしろこれまで以上に酷くなる家族には何の対策もしないこれまでの風潮に疑問を感じませんか?

    ここに被害の書き込みをされてる方全員が精神病だと言うなら3323の認知が歪み切っていませんか?
    様々な騒音被害の書き込みを見て、「騒音被害者=病気」で片付ける3323のような認知の方こそ他人の痛みの分からない反社会性パーソナリティ障害の症状を見ているようです。

    命令口調で弱っている人を追い込むような書き込みをする行為自体違和感しかおぼえません。
    執念深く被害者を叩くような書き込みを毎日しに来るあなたの行為こそ「昨日も今日も明日も被害者の被害の書き込みを見て反論する事で頭がいっぱいですか?他人を攻撃するだけの人生ですか?」

    傍から見ていてもあなたの方が余程カウンセリングを受ける必要があると感じますよ。

  9. 3329 匿名さん

    何々‥しなさい。
    と言う話し方だけでも上から目線で幼稚染みていますね。もうスルーするしか無いほど病んでいる。親になっている人なのか、未成年の荒らしなのかは知りませんが。

  10. 3330 匿名さん

    ここのスレの方々は昨日も今日も明日も他人の生活音のことで頭がいっぱいですか?

    一度きりの人生でずーっと他人の生活音のことを考えるのは不幸ではないですか?
    あなたはこのまま不幸なまま人生を終えるのですか?

    他人の大したことない生活音を騒音と捉えてしまう時点であなたは既に精神的な病気なのです。
    早く人里離れた山奥に引っ越しなさい。

  11. 3331 匿名さん

    子供の声やドタバタ音を騒音と感じるなら異常ですよ。
    こどもは国の宝。
    どんなに騒がしくても寛容な心で見守ってあげて下さい。法律で定義される前に改心しないと苦しいだけ。

  12. 3332 匿名さん

    こわ…
    騒音擁護という病ですかね?

    どんなに騒がしくても耐えろってどこの国の話だよ
    寛容な心って他人に強要して押し付けるものなの?

    法律って言うなら現行法を守って周りに配慮したまともな子育てして下さい
    自分の矛盾を正してから意見しよう!

  13. 3333 匿名さん

    幼少時に親が沢山外に連れ歩き、真摯に我が子に向き合い育めば、子供の感受性、小動物などを愛でる心…などが養われるんですよね。親が適切な育児をしないと、ここで毎回被害者に対して幼稚な誹謗中傷ばかりしている様な未成熟な大人に成り果ててしまうのでしょうね。とても解りやすい例だと思います。

  14. 3334 匿名さん

    >>3332 匿名さん

    恐らく、得意のドイツでもそこまではしないでしょう。

  15. 3335 匿名さん

    大したことない音かどうかはその場に居る人にしか分からなくない?
    3330はなんで断言しちゃってるのかな?妄想が過ぎないですか

    なんでも自分で決めて自分ルールで判断して、周りの話は聞かないで確証バイアスで自論を周りに押し付ける所はまるでここで被害者が訴えている被害を出し続ける騒音主みたいですね

    いくらやめてほしいと伝えてもしつこく繰り返して来る所も本当に騒音主らしい
    コミュニケーション取れないわー

  16. 3336 匿名さん

    ここのスレには毎日被害者の苦情を我がごとだと確信してる騒音主がいるのかな?
    心当たりあり過ぎて壊れてんのかな。
    苦情出されて追い込まれてるのかな?
    繰り返し苦情を出される程の迷惑行為を控えたら良いんじゃ無いですか?
    少なくとも書かれてるような事を注意していれば通常は苦情は来ませんよ。

    こんな所に書き込みにくる暇があったらお子さんと向き合ってお出かけしたら良いですよ。
    今日は雨だけど屋内で遊べる場所もあるでしょう。
    なんせ子供は国の宝なので既に優遇措置が沢山されているのですから。
    これからもっと増えるので、より対策されて騒音問題は無くなるんでしょうね楽しみです。

    出来る限りやってる子育ての世帯なら堂々としていたら良いんですよ。
    きちんと対処されてる家庭への理不尽な苦情なら管理会社や理事で止めるでしょ…
    苦情が来る時点で改めて自分の対策をまずは省みてはいかがかと思います。

    「子供は何をしても許される」なんて親が認識して居たらいつまでも周りとの軋轢は無くなりませんし子供の厳罰化に繋がります。
    胡坐をかいた結果が少年法の改正です、刑事罰の対象はどんどん低年齢化しています。
    子供の健全な育成と将来の為にも適切な環境・躾や教育がとても大事なんですね。

  17. 3337 匿名さん

    早く異次元の少子化対策が進むと良いですね♪
    こどもの騒音なんて、人間の心があれば気にならないものです。

  18. 3338 通りがかりさん

    今日は雨なので、部屋で遊ぶ家庭も多いでしょ~
    騒音なんて気にしたら負け。

  19. 3339 評判気になるさん

    >>3335 匿名さん
    他に遊んでくれるお友達が居ないのでしょう。
    アホな騒音親子なんて無視すれば良いだけです。
    雑音にしか感じませんね。さっきも駄々捏ねて騒いでいたようですけど、勝手に一日中していたら良いです、反応見て楽しんでる程度の輩ですから笑。

  20. 3340 評判気になるさん

    親もお友達も相手にしてくれないから、一人でずっと騒音出して遊んでいれば良いです。

  21. 3341 匿名さん

    騒音なんて無かった。
    法律が制定されれば、子供の暮らしやすい社会になる。
    本当に良かった。

  22. 3342 評判気になるさん

    >>3340 評判気になるさん

    ネット掲示板の中だけの話ですけどね。バーチャルリアリティゲームの感覚なのでしょう。現実の騒音問題は全く違いますし、深刻問題ですが。

  23. 3343 匿名さん

    「子供の出す音は騒音では無い」という主張の人物像と人格がよく分かるスレだな
    子供騒音の解決への道のりは大変だな

    新案の立法に関わる人達はどう規制していくかの参考にしてほしいな
    こういう相手をどう適切に諌めて社会的に問題解決出来るのかを
    数日分書き込みを観察しただけでも一般社会に馴染むよう更生させるのは不可能なんじゃ無いかと思うけど

  24. 3344 3342さん

    小さな頃から多機能付きのスマホを持たせる事も問題かと思いますので、その辺りも論議して頂きたいです。防犯ブザーを持たせるだけでは効果がないと思いますし、せめて成人前までは最低限機能の携帯にするとか、政府と携帯会社企業にも、もっと連携して考案して欲しいと思いますね。

  25. 3345 匿名さん

    「子供の出す音は騒音では無い」という事に納得してない人物像と人格がよく分かるスレだな。
    クレーマーと言われてキレて口汚く罵ってくる様な危険な人が多い。
    早く規制してもいたいものた。

  26. 3346 口コミ知りたいさん

    今日もひどいです。飛び降りてるのか何か固いものを落としてるのか凄い衝撃音が連続で30回以上も。今日は通報せず我慢するつもりでしたが限界かも。

  27. 3347 匿名さん

    してもいたいものた?
    大丈夫?
    日本語ワカリマスカー?3345?

  28. 3348 評判気になるさん

    雨でも晴れでも、休日は家族でずっと家にいる(偶然にも私と在宅日時がぴったりとかあり得ないし)、○沼、今もうるさい!

    昼間だけでなく、深夜2時も何を置いたのか?ってくらいの、ドスン!という音が4回も。

    コミュニケーションもとれないし、注意文は読まない(読めないのか?)し、またインターホン押しに行かないといけないわけ?

    騒音で動悸や耳鳴りがしているだけでも辛いのに、言いに行くこっちの身にもなってほしい。

  29. 3349 匿名さん

    子供の騒音は法律によって保護されます(笑)
    このスレの存在も風前の灯火。

  30. 3350 匿名さん

    >>3330 匿名さん

    騒音を出し続けて世間から迷惑がられている方が、不幸な人生ではないでしょうか?

    あなたは騒音に困ったことのない側の人ですよね。

    頭の上で、昼夜問わずに振動と共に騒音を聞かされたら、体調も悪くなりますよ。

    それに、あなたがここにわざわざ書き込む必要はないのに、何故そうされるのでしょう?
    ご自身が騒音を出している自覚がおありですか?

    あなたはあなたでお困りなら、第三者に相談してはどうですか?

    ここに書き込んでいる人は、管理会社や理事会にも、法律相談や警察に相談しても、解決に至らず困っているのです。

  31. 3351 匿名さん

    少子化だからね、日本は間違いなく子供優先社会に向かう。
    騒音も子供の出す音については法整備され、騒音でなくなる。寛容な気持ちで、社会全体で子供を育てる仕組みに反対しますか?

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/246934

  32. 3352 匿名さん

    ここで書かれてるのはどう考えても騒音被害でしょ。
    この掲示板見て「子供騒音は無い」って感想持つのは国語から勉強した方が良いのでは…
    または脳障害じゃないの?認知力がどうかしてる。
    私は現在子供騒音の被害者じゃないけど、そうじゃないとしても意味を履き違えてる様子のおかしな人が居るようだから僭越ながらもの申しますよ。

    言い方もあるだろうけど、ご近所から苦情出されて喧嘩腰対応って意味が分からない。
    苦情貰った家族は静かにどころか、決して周りに配慮して迷惑かけずに暮らしては居ないよね?
    勿論子供が居なくてもうるさい世帯もあるけどそれこそお互い様でしょ。
    苦情を出す方だって殆どが子供だから仕方ないって所からスタートして、見守って我慢して我慢して堪えて堪えてでも限度を超えてるから注意するんじゃないの?

    子供どうこうより親の躾け方と過ごし方、ご近所との接し方がどうかしてるんじゃないの?
    子供なんか成長過程で叫ぶし走るし叩くし暴れるしうるさいに決まってるじゃん!
    それをうるさいままにしとくかどうかなんて健常な子供なら親の対応で全然違うでしょ。

    うちの隣も多子だけど騒音にならないように暮らしてるお宅ですよ。
    下の子4歳だけど、親はめちゃくちゃ周りに気配りして過ごしてるんじゃないの?
    GWもなるべく外出してたし今日だって雨でも室内で暴れたりしてませんけど?
    そりゃ時には騒ぐ事もあるけど放置したりしない、何時間も部屋でドンバンさせないよ。
    多分真下の部屋が一番被害があるだろうけど、別に苦情なんか出てない。
    配慮が伝わるし普段も挨拶するし「大変だねー」としかならないよ、寧ろ尊敬するわ。

    24時間やりたい放題で被害者といがみ合ってる家族ってそういう努力をしてるご家庭の努力を踏みにじる行為だって分からないのかな。
    一部のおかしな人達のせいで子持ち皆が厳しい目で見られるんだよ。
    子育て世帯だって迷惑だし、一緒にされたくないよ。
    「子供が騒音じゃない」は無神経な気持ちの押し付けだよ。
    本当に子供を思ったり、問題を解決しようと考えてる人の意見とは思えない。

  33. 3353 名無しさん

    >>3347 匿名さん
    気付いてたー。やはり小学校から国語勉強した方が…

  34. 3354 口コミ知りたいさん

    子どもにも色々。普通にお育ちの悪い子の騒音は許されませんよ。その程度の理解すら出来ないのね。ただただ迷惑。803号室の方、早く退去してね、お子様多動症なら、下の階に住みましょうね。親御さん、それくらい分かりませんか?

  35. 3355 大工さん

    何時からなら、跳んでいいよとかある?
    普通にないよ。飯食ってんだよ、跳ばすなよ。

    それに、その子は昨日来てた家の子ども。何で一緒に帰さなかったの?

  36. 3356 匿名さん

    何時でも何分も走らせたり飛び降りたり普通にないです。集合住宅ですし親がきちんと注意するのが常識です

  37. 3357 匿名さん

    今日は子供の音がしません。(今のところ)
    代わりに何故か母親の荒れた様な、物に当たり散らす音がしています。この数ヶ月、苦情なんて言っていないのに、一昨年に言った話でずっと根に持っているのか?旦那はまだ大人しいけど、母親の方がモンスターです。普段でも車のドアとかにも八つ当たりの様な凄まじい音がして、家のガラス窓にまで振動しそうなくらいに響き渡ります。絶対に近所中にも響いていると思います。側に居るかもしれない子供って何とも感じないのかな?

  38. 3358 匿名さん

    「子供騒音は無い」のではなく、子供の出す音は騒音とは認められなくなるんだよ。
    日本語が不自由な方かな?
    それなら日本の法律に口を出さないで欲しい。
    内政干渉ですから。

  39. 3359 匿名さん

    からくり人形の様な子供、気の毒に・・・
    よっぽどお母さんから愛情貰えなかったんですね。名探偵コナンみたいに中身が大人になれば少しはまともでしょうに。

  40. 3360 匿名さん

    この問題は様々な所に波及してますね。
    知恵袋でも騒音と関係無さそうな人達までコメントしてますね。
    勿論ここの被害者さん達と同様の意見で…当たり前だけど。

    このまま議論を煮詰めていけば騒音を出させる親に規制をする流れになりそうな印象…
    騒音を出す大人が減れば子供騒音も無くなっていくでしょう。
    めでたしめでたし。

  41. 3361 匿名さん

    3341で自分で「騒音は無かった」って書いてるじゃん
    自分でやった事も記憶してられない病ですか
    脳みそが不自由なのね3358よ

    法律に口出ししてないよ
    現行法も守れない騒音主が法律とか片腹痛いわ
    そちらこそ日本の思いやりって文化に馴染めないならお国に帰っていいニダよ?

  42. 3362 匿名さん

    内政干渉って、ここで必要な話題なんでしょうかね?
    家の隣はこの時間になって更にドカドカ走ってます。
    以前、直接丁寧にお願いしに行った時には母親が出て来て顔見たら汗かいていて、真っ赤な顔してましたよ。
    子供と一緒に走り回っていたみたいでした。通りで足音の感じが軽いのと重いのもごちゃ混ぜに聞こえてた訳です。八つ当たりのモンスター母親です。今夜も収まるまでは寝られそうにありません。

  43. 3363 匿名さん

    早いとこ、宇津救命丸でも与えてやって欲しいですよ。

  44. 3364 匿名さん

    早くクレーマーが駆除される子育てしやすい世の中になるて良いね~w

  45. 3365 口コミ知りたいさん

    なるて良いね~??日本語出来ないのも騒音児の特徴なんですか?宇津救命丸飲んだら落ち着いて寝られますよ。

  46. 3366 匿名さん

    なんかうるさいので近所の人に電話したら、跳んでる。暴れてる。主が放置、別の主は見張ってると。

    やっぱり、昨日家族に会わせたのがよくなかったのではないか。家族もよく置いて帰れたな。

    今までおとなしく(それまでを考えたら)していた、預かり子の暴れ具合がものすごいらしい。


    騒音主一家と暮らしていた時は夜9時以降に跳び始めていたらしいのだが、昨日日付またいではじけてからの今日。

    静かだったのが、夜9時以降、あちこちで跳び始め、収拾がつかない暴れぶり。

    物は倒すわ、鼻息荒いわ、なんかあったようだ。

    電話の相手は、寝られないと悩んでいる。

  47. 3367 eマンションさん

    子供の騒音擁護派出現ですかw

    きっとここで困っている方々は、騒音主の子供だけが異常にうるさい、ってことはないですね。

    まず、親の行動の全てがうるさい!
    声も大きい!
    素行が悪い!

    子供だけが問題じゃないんですよ。

    子供がいくら法律で守られても、親はしっかり自分の責任はとらないとね。

    まずはご近所の人に会ったら「ごあいさつ」しましょうね。
    騒音主の大人は「ごあいさつ」を教えてもらえないご家庭で育ったのですか?

    そして「ごめんなさい」も言えるようになると良いですね!
    自分は悪くない、と思っていても「ごめんなさい」を言わなきゃいけないこともありますよね、まともな社会経験があれば、知ってるかな?

  48. 3368 匿名さん

    世間の大半は子供の騒音なんて気にしない派。
    社会全体で子供、一人一人を育てるのだから、目くじらたてる必要がない。
    法律で騒音(子供のぞく)と定義されるのが、日本政府の既定路線。

  49. 3369 匿名さん

    騒音で悩んでるなら、こんなところでグチグチとレスをせずに直接話をするか、管理会社に相談するか、法的手段に出るかすれば。
    それが出来ないからってグチグチ言うのは情けない。

  50. 3370 口コミ知りたいさん

    ???
    何度も直接言いましたし何度も管理会社にも警察にも通報しましたよ。それでも改善してくれないからここで気持ちを発散させてるのですが

  51. 3371 匿名さん

    「気持ちを発散」(笑)

  52. 3372 通りがかりさん

    騒音の解決を目的とせず、発散して騒音を許容できるなら寛容な方だね。
    仕返しとかする奴もいるぐらいなのに。

  53. 3373 口コミ知りたいさん

    他人に迷惑をかけているのに、ものすごく自分勝手な主張。そんな思考の騒音主だから、注意されてもやめないワケよ。そもそもの人間性がよろしくないから、、、。民度が違いすぎてお話にならない。きっと社会からもはみ出していることでしょう。

  54. 3374 匿名さん

    社会=騒音(子供を除く)
    これが理解できない奴は社会からはぐれるな。

  55. 3375 口コミ知りたいさん

    ほんと民度が違い過ぎて話にならない笑
    社会から逸れてるのはあなたが自身かと。子供を除くと必死に訴えてらっしゃいますが子供に注意躾できない親が問題なのですよ。いつになったらわかるのか。こんな親がいるから保育士さんや教育関係者の負担がかかるのでは

  56. 3376 匿名さん

    おはようございます。今読ませて頂いたら、
    真夜中まで騒音児に悩まされていた様子みたいで眠れなかったでしょうに。何を話してもオウム返しみたいな事しか言って来ないんですよね、知能が低いのてましょう。流石、騒音児だけあって人様を寝かせないほど騒ぐのだけは得意なんですね。寝不足の方々、少しでも身体を休めて欲しいです。本当に面倒ですね。

  57. 3377 匿名さん

    煩かったのは親御さんでしたか?
    ますます最悪です。

  58. 3378 匿名さん

    >>3376 匿名さん

    低いのてましょう‥私も感染してしまつたのか?
    騒音家族の伝染威力は怖いです笑
    どうか今日の夜は少しでも平和な時を過ごせます様に‥。(あまり騒音が酷いと、エクソシストを派遣しないと無理なのかな?)

  59. 3379 通りがかりさん

    騒音(子供を除く)と記載している方がいらっしゃいますが、日本政府が言っているのは「子どもの声は騒音ではない」です。
    やはり危惧していた通り、子どもの音全般が許されていると勘違いされている方が出てきていますね。
    逆に言えば足音とかは騒音とみなされますので注意しましょう。

  60. 3380 匿名さん

    >>3368 匿名さん
    「世間の大半が子供の騒音なんて気にしない派」ってどこ調べなんだろう…?
    親でも子供が騒いでたらうるさいよ!って意見が大半だと思いますけど…

    少なくともここの掲示板の被害者は、何度やり取りしても申し立てても加害者側が改善努力もしないし非協力的だしむしろ敵対的で困ってるって愚痴で発散したり、相談してる方が大半ですよね?

    現在の判例でも加害者の「誠意を持って対処しない」「明確な対策をしない」は敗訴理由なので、その程度は最低限対応するのが騒音元に必要な歩み寄りだと思うんですよ。

    少なくとも「相手が気をつけてくれている」と感じれば、被害者側も気持ち的にはいくらか救われると思いませんか?
    思わないとしたらそれは他人の思いに疎いと自覚して貰って良いと思います。
    実際に音が完全に無くならないと無理って極端な被害者もいるかもしれませんが、そこまで拗れたら運が悪かったかそれまでのお付き合いの結果なんでしょう。
    そういう人もいるし、そうじゃない人もいますけど、他人様に迷惑をかけたらできる限り誠意を尽くす事が人の道だと思いますよ。
    そうでなければ相手が理不尽でもどっちもどっちで片付けられてしまいます。

    世の大半は「他人の迷惑にならないように配慮した子育て世帯が大半」ならまだ分かります。
    世の中には一部の非常識なまでの子育て世帯が居る事は間違いありません。
    同様に非常識なまでに子育て世帯(主に母子?所謂弱者)を敵視してる輩がいるのもそうです。

    ですがこちらで書き込みされてる被害者の総意は「子供をきちんと躾けて下さい」だと思いますよ。
    子供騒音掲示板の騒音加害者例を見ると親の態度が明らかに不信ですよね。

  61. 3381 匿名さん

    >>3379 通りがかりさん
    声は良いけど足音は駄目とか…そういう問題じゃないと思うんですけどね。
    親御さんが躾で人間の育て方をきちんとしてくれたら良いだけなんですけどね。

    住宅街で叫んでたら大人でも子供でもそれは騒音でしょ…
    おかしな親の新しい変な判断基準にされても一般人には迷惑なだけです。

    日中は子供が全力で遊べる適切な施設や場所を提供すれば大分改善されると思います。
    「一部の神経質な被害者が」っていうなら彼らが求めてるように住み分けしたら良いじゃ無いですか。
    子育て世帯も神経質な被害者の居る物件は嫌でしょう?
    優先区分けして各々がルールを守ればフェアに済む話。

    すごく単純な事なのになぜややこしくさせようとするのか…

  62. 3382 匿名さん

    そうですね。特にお子さんの居る家庭には安心して育児を出来る様な環境を増やす事が最優先だと思います。集合住宅なんかは(特に賃貸)、本当に誰でも良かれとごちゃ混ぜに入居させているのが当たり前だし…。単身者や独り暮らし、夫婦二人だけの方逹だって好き好んで他人様とは無駄に争いたいなんて望んではいないはすです。もし、そんな方が居たら、それこそ異常ですよね?人間誰でも平和に生活する権利はあるし、平等です。どうしてこんなにも騒音問題で揉める事が減らないのか…他の方の言う通り、双方の世帯が落ち着いて暮らせる様に、住居の区分分けがあっても良さそうなのではと考えます。

  63. 3383 匿名さん

    子供の可愛らしい声やドタバタ音なんて笑って許せるでしょうに…
    子供が嫌い?

  64. 3384 名無しさん

    騒音被害者に対して攻撃的な発言してる人は騒音主か。
    被害者は何度も何度も騒音主にお願いしても改善しない、受忍限度って、同じ建物内では考え方違うはずなのに、法律家達はすぐに受忍限度というから、被害者は戦う事が出来なく、ここで気持ちのわかる人達と頑張ろうとしてるのに、それに寄り添えないやつは、書き込みをするな。
    暇な騒音主なんでしょうね。騒音主は外に出かけないから。

  65. 3385 匿名さん

    子供のいる世帯を集合住宅に住まわせる業者がいちばんの問題

  66. 3386 匿名さん

    >>3385 匿名さん
    せめて元気でどうにもならない小学生位までの子供世帯と子無し世帯とを分けるだけでも大分違うと思うんですけど…
    個人的にも子育てには戸建ての方が良いとは思いますが、狭小住宅なら集合住宅と一緒かな…

    なんにせよどの世帯にとっても選択肢を狭め過ぎないで、良い塩梅にできないものですかね。
    どちらか一方的に我慢を強いるようなやり方では無くて、加害者・被害者がそれぞれ本当に居なくなるような実践的な対策をしてほしいですよね。

    ○○優先区域とかで良いと思うんですけど。
    子育て優先公園なら、思い切り子供が遊べる公園にして子供騒音が苦手な人は遠慮する。
    大人優先公園なら、子供を走らせない・騒いだら注意または退場等静かに情緒を楽しむ公園とか。

    住まいも賑やか家族と静かに暮らしたい家族が同じ建物に入らないようにしたら良いのに。
    それだけで騒音被害自体無くなりますよ。
    うちの建物なんかコロナ真っ最中でも部屋で飲み会やって騒ぐ世帯はありませんでした。
    外でできる事を、わざわざ住まいの近隣の方にご迷惑かけてまでする事かと思います。
    世代と民度なんでしょうかね…

  67. 3387 匿名さん

    集合住宅なんだから、静かに暮らすのは無理ってもんだ。特に子供は。

    マンション=騒音に寛容な人
    戸建て=騒音に寛容でない人

    という住み分けができているんで、選択する側に問題あるんじゃないかな?

  68. 3388 匿名さん

    >マンション=騒音に寛容な人
    >戸建て=騒音に寛容でない人

    どんな住み分けなんだそれはwww
    そんな住み分けができてたら、道路族問題なんて起こらないはずなんだけどなあ?

  69. 3389 匿名さん

    ある程度の騒音は覚悟しているから、マンションみたいな集合住宅に住めるんでしょ?
    騒音が絶対にイヤなら住まないでしょ。

  70. 3390 通りがかりさん

    わからん人やなー!ある程度なら我慢できるちゅーねん。限度超えてるから言うてるんやろ

  71. 3391 匿名さん

    限度なんて受け手によるからね。
    グチグチ言ってないで、何dBとかエビデンスでも出したら?

  72. 3392 匿名さん

    家の隣の煩い親子宅は、一番凄い時に騒音計で測ったらMAX60db行った事がありましたね。
    普通で30~35位だっかな?それでも散々苦情伝えた後なので黙って堪え忍んでいましたけど笑。ずっと色々な記録を付けているので、いざと言う時にはその証拠を片手に、先ずは管理や大家に話すつもりで御守りみたいにして保管してありますよ笑。今でも毎晩夜の12時位まで走り回ってますよ。ストレスで身体がダルいですし、寝ていたいな~と思う事が多くなり、少しマズいかな?と、時間のある時には意識的に外出しています。騒音を我慢し続けるのって、本当に、大変なんですよね。

  73. 3393 匿名さん

    普通に?煩い時で40前後でした。騒音一家の証拠を集めようとか、音かあまり聞こえなく工夫しようと思うと、本当に出費がかさみます、思い出すだけで泣けて来る。全て実話です。

  74. 3394 匿名さん

    補足
    騒音宅が留守の時は、置き場の冷蔵庫の音等が入るので15~20位でした。勿論、その家庭の建物により数値も変わると思いますが。
    騒音計の写真だけ撮っても偽装してると言われたら終わりなので、ビデオなんかで画像と音声を同時録画して置くのが良いと思います。

  75. 3395 通りがかりさん

    うちはMAX77dB行きました。70超えは2回あります。大体煩いなって時に測ると55~65くらい。テレビの音30~43、バイク43、風の音28~37、電車45、エンジン40、駐車場の車のドア音40、室内エアコンの音35前後。騒音主が出す音が1番煩いです。

  76. 3396 匿名さん

    笑、そうなんですよね、50は軽く超えるのって凄く解ります。70ですかー?それはもう工事現場並みですね。多分、通常の方なら、40後半過ぎると煩く感じ出す様な気がします。60以上って、飛び降りる音なんかの時に多くあった気がします。子供の人数が多い時程ボリュームアップですね笑。本当にホントに、凄く解ります。

  77. 3397 匿名さん

    騒音主らしきレスが、何件かありますが、独りで頑張ってレスしてるのですかね?
    周りから嫌われてハブられて寂しくて悲しくて心を病んでしまい、少しでもかまってもらいたくて、ここにレスをしているのですか?
    そんなことをしている時間があったら、少しでも子供と遊んであげてください。
    子供が家で走り回るのは、ネグレクトで外に連れて行ってあげていないからですよ。
    あなたの子供が、あなたのせいで見知らぬ大人に憎しみを向けられて育つののは、可哀そうですよ。
    本当にこのままでいいのか、ご自身の心に問いかけてみてください。

  78. 3398 匿名さん

    そのレベルだと、損害賠償を請求できるレベルなので、記録を取っておきつつ、警察に通補していいと思います。通報すれば公的な記録も残りますしね。
    過去の裁判記録を見ると、そのレベルであれば勝てます。

  79. 3399 匿名さん

    市区町村が用意した騒音計で記録しないと証明にならないんでしたっけ。
    テキトーな数値並べても嘘が多いからね♪

  80. 3400 匿名さん

    昨夜からの幾つかのレス、同じ騒音主なのかな?
    違うようでどこか似てるんだけど。賛否両論使い分けて実に巧妙??
    どちらにしても子供の足音は室内では強力だし、平気な人は平気なんだろうけど、体調悪くなったりはしないでしよ?
    被害者は下手をすると身体壊すんだよね。
    そんな経験も無い人があーだのこーだのと、
    知ったような事言っても被害者に対しては
    なんの説得力も無いです。
    騒音計だってなんだって、騒音で極限まで追い込まれたら何でも試して証拠取ろうともしたくなりますよ。
    子供は嫌い?えーえー、躾の出来てない煩い子供なんて大嫌いですね。
    躾されている子供は可愛いですよ笑




  81. 3401 3400さん

    ここで騒音被害者に誘導尋問するのなら、
    裁判所へ行ってやったら宜しいです。
    真面目に悩んで投稿している方達だって多いんですから…おそらく。

  82. 3402 匿名さん

    >>3391 匿名さん
    そうですね。
    騒音側もここまでなら一般住宅でも騒音では無いって数字出したら良いですよね。
    工場みたいな騒音出して「ある程度の騒音」「受け手による」は無いでしょ。

    騒音主敗訴の判例では建物の暗騒音は27~29デシベルに対して騒音は50~65デシベルでかなり大きいって評価されています。

    個人調べの証明が意味無いっていうなら行政でもどこでも対応して貰って構わないんですよ。
    規格外のアホ騒音迷惑家庭が出す騒音の被害者が不当に我慢を強いられてる事が問題なんです。

  83. 3403 匿名さん

    昨夜と今朝もうるさかったのですが飛び降りたり走り回ったり頻度が少なかったのでこれくらいならギリギリ我慢できるかなと思ってたのも束の間…どうやら子供が1人か2人いなかったみたいです。1番煩い多動と思われる子がいないと静かではないけどまだ我慢できます。今夜はまた元通りかな…ため息です

  84. 3404 匿名さん

    3395です。お返事くださった方ありがとうございます。上からの騒音とこちらの生活音や外からの騒音を比較するため、あと何かあった時に提出する為に私はいつもスマホアプリで測定してました。アプリだと実際の騒音測定器よりも小さく出るみたいですね。最近は借りるかネットで購入も検討中です。

  85. 3405 匿名さん

    >>3404 匿名さん
    小さく出る筈のアプリで70超えって…
    充分過ぎる騒音だと思いますよ…
    自宅でできる事(管理会社・理事会・大家に相談→本人とのやり取り後それでも改善の兆候が無いと)したらもう本当に粛々と訴えるべき場所に訴えるしか無いのかなと思います。
    今迄被害者が引っ越す事で解決してきた事が加害者を助長してしまったんですね。

    裁判して第三者に判断を仰ぎたくなりますよ、訳わからんすぎて。
    被害者が退去しなきゃいけないの?
    そんなにこちらが騒音に我慢して暮らさなきゃいけないのかな普通?って。

    ここの騒音主代表みたいな書き込みややり取り(?とも言えないような一方的で自己中丸出しの粘着書き込み)を見ていても対話できるレベルじゃ無いし。
    まともに性善説信じて相手してたらこっちまで病気になっちゃいますよ。

    迷惑な人が増えたんだなって思います。
    近隣と揉め続けるような暮らし方しても自分は問題無いって信じて揺らがない面の皮の厚さが酷い。
    少なくとも自分が迷惑かけてる相手と距離取って必要最低限関わらないとかいう知恵も無い。
    粘着仕返しまでしてきて攻撃的。
    裁判で負けないと自分が悪いって分からない馬鹿が増えたのね。

  86. 3406 匿名さん

    騒音計で測った数値でも、野外と屋内(特にマンションなんかの部屋)では煩さの感じ方が違うのだと言う事も調べました。50dbだからと言っても、相当な誤差があるみたいです。納得出来ました。…子供は風の子、と言う言葉はいつ消えてしまったのでしょうね、近所の公園でも年配の方に聞いたら、昔はもっと沢山遊んでいたよ、って。少子化も影響しているのでしょうけど、ゲームやパソコンなど、室内で遊べるものが増えたせいなのかな?親も何が起こるか分からない外で遊ばせるよりも、目の行き届く室内で遊ばせる方が安心なのかもでしょうけど、裏返したら自分も外なんて出ないでスマホなんか出来るしー、楽よね?みたいな感覚もありそうで…。

  87. 3407 匿名さん

    >>3406 匿名さん
    ゲームやPCで遊ぶだけなら夜でもできるし、目が行き届く室内で…ていうのは完全に親の怠慢というか…
    そもそも成長期の子供を室内で篭って育てられるって認識の親はどうなの?
    健康児は毎日でも沢山歩いて走ってバランス運動させて疲れる位は外で動かさないと駄目じゃない?
    室内で遊ぶなら静かな遊びをさせてあげてほしいし、静かに遊ぶのが無理な歳なら日中はやはり児童館や公園などで隣人に配慮する必要があるんじゃないでしょうか。

    実際、日中に多少外遊びさせても、在宅が朝晩だけでも無配慮な世帯はうるさいです。
    日中の外遊びが不足していて結局夜帰宅したお父さんとドタバタ!
    運動量が足りなくて夜も睡眠が浅くて騒ぐ。
    爆音も振動も建物中に伝わる、それが突然だったり延々と続いたり。
    子供に接点や理解の無い人なら怒鳴り込んでもおかしくないレベルだと思いますよ。
    子供がうるさいっていう道理を分かっていても辛い事には変わりありません。

    子供を騒音にしたくないなら、騒音元の親がしっかりとした対応と対策を知って行う必要があります。
    最低限度の対策(子供騒音敗訴の内容程度)もしないで態度も悪い世帯は論外でしょう。
    そういう所からメスを入れて下さい。

    子供騒音の新案の印象って、悪性の癌を摘出も治療もしないで周りの細胞に対して政府が「癌は痛く無いですよ」って持論を押し付けてるみたい。
    異次元すぎてついていけません。

  88. 3408 匿名さん

    騒音の具体的な数値基準は環境省の「騒音に係る環境基準について」で公開されていますね
    住宅街の個人の部屋から70ってどうかしていますね

  89. 3409 匿名さん

    77dbって…ホント凄いな。
    ウチは酷かった時で足音50~56db、騒音主の家電(ファンヒーターか空気清浄機と思われる)の振動音?で60~67db。
    ただ、体感的には足音の方がよっぽどうるさく感じる。振動音も夜中の間60db以上でヴーンってやられるとうるせーっ!とはなるんだけど、ノイキャンのイヤホンするとほぼ完ぺきに聞こえなくなるのでまだマシ。

  90. 3410 匿名さん

    どんなに煩くても子供は除くんだっけ。

  91. 3411 匿名さん

    >>3410 匿名さん
    煩くしてる側が適正に対処して誠実な対応できなきゃ除かれないよ
    3410の言うような法案になる確率は99.9999…%無いよ

    ちゃんとこれまでの騒音被害の経緯とか勉強して確認してからコメントした方が良いよ
    それでもそうなら本当に理解力が無さ過ぎるよ?
    皆に嫌わる騒音主扱いされちゃうよ?

  92. 3412 匿名さん

    部屋で時間構わずに走り回る続ける子供のエネルギーは凄いですね。大人では絶対に無理なレベル笑。家の近所は、反対隣も小さな子供が二人ですが、夜9時には必ずピタリと止めます。もう一軒のお隣も同じ二人だけど、そこが11時や12時近くまで暴れ捲る。
    この差は何?と思うほど見事に違いますよ。
    子供を余りにも放置して好き勝手に騒がせているから、小さな子供なのに既に親を舐めているのでは?と想像してしまう。とても恐ろしい現象だと思います。そのまま成人すれば、社会に出て次々と出会うであろう、目上の大人達にも同じ態度で接するようになりそうで…。言葉遣いのTPOも出来ない若者が、会社の営業マンにでもなったら大変恥ずかしいし、業績にも影響しかねないですよね。
    家庭環境と教育の在り方次第で、大人になった時に「金の卵」も立派な鶏になるのだと思います。当たり前ですけどね…。
    おやすみなさい…。

  93. 3413 評判気になるさん

    >>3399 匿名さん
    自治体によっては、騒音計の貸し出しはないですよ。
    なので、証拠にならないことはない。

  94. 3414 評判気になるさん

    ゴーツゴツゴツゴツ、ゴーツゴツゴツゴツと親の踵歩きもハンパない。ガラス戸が振動する程です。前の入居者さんも子持ちでしたが14年間でそんな音聞いたことなかったです。警察官に「もうね、スイッチ入ってるんですよ、ちょっとした物音でも敏感になってるんですよ」て言われましたが逆です。踵歩きなんか許容範囲になってきて子供が長時間走り回ったり何回も飛び降りたりそれだけはやめてくれって感じです。

  95. 3415 通りがかりさん

    とにもかくにも親が躾けしない事に問題あり。毎日常識外で煩くしいる親子ですし。
    早朝深夜も関係無いのだから、この先も救われないでしょうね、哀れとしか言いようがありません。家の隣の騒音出し捲り親子家庭は、お友達家族が遊びに来ると更に図に乗って、今日は何かの記念日でお祭りかー?と思うくらいにワイワイ騒ぎます。本人達は思考能力の範囲に限りがあるみたいなので、持ち家なのか賃貸なのかの判断すら出来ないのでしょう。
    全てが麻痺しているとしか見えません笑

  96. 3416 匿名さん

    子育てしてたら分かるよね?
    いくら注意しても子供は飛び降りたり騒いだりするものなのよ。許したげて。

  97. 3417 匿名さん

    許すのは親だけであって関係無いご近所さんは迷惑被っているので許せないと思いますよ~。知らんけど笑

  98. 3418 匿名さん


    親戚でも友達でも近所付き合いもない人ですからね、迷惑なだけですよ。向こうは部屋で遊ばせてるだけなんでしょうけどこちらからしたら毎日爆弾落とされてるのと変わりないですから

  99. 3419 匿名さん

    集合住宅は色んな人が住んでるんですよ。病気の人や受験生やテレワーク中の人など。子供に寛容じゃない人もいると思いますが大半は子供だから少しくらいはって思ってますよ。だからわかってあげて??

  100. 3420 匿名さん

    国の法制化が進めば、否応なしに解決♪

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸