防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の騒音【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 15:02:45
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

騒音を注意されている方、騒音に悩んでいる方。
お互い上手な工夫や心遣いを駆使して、快適な生活を送るとともに
みんなで子供の健やかな成長、育みたいですね。

PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74236/

[スレ作成日時]2011-09-02 10:39:30

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の騒音【PART2】

  1. 2301 匿名さん

    子供だけじゃなくて父親も休みに入ったから、朝から各部屋あちこちでドンバンしてる。
    早く準備してとっとと出かけて帰って来るな。

    ていうか帰省してよ、その奇声と騒音の子供連れて。
    身内で騒音問題完結してこいよ。

  2. 2302 匿名さん

    騒音の子が目覚めて暴れはじめたからさっさと外出してくれないかな。
    準備なんかどうでもいいよ、パンイチでも。
    どうせ馬鹿だから風邪なんか引かないよ。

    起きるとガタゴトいわなきゃ動けないんだよね…
    壁ぶつかりすぎだよ、そりゃその人数じゃ窮屈でしょうよ。
    家族多すぎなんでしょ、早くもっと広い部屋に引っ越せよ。
    70平米6人でも手狭だろって言われてるのに、半分位の狭さに5人家族ってどういうことだよ?
    ちゃんと家族収容するのに適した部屋選ぼうよ。
    この建物にその家族構成ってだけで様子がおかしいのバレバレなんだよ、自覚して?

  3. 2303 匿名さん

    玄関でも共用部でも子供が靴履く時は、つま先ドンドンやらすのやめとけ。
    靴も傷むし、周りに迷惑よ?

    面倒でも5分早く起こして座って静かに靴履かせろ?
    そういう事の積み重ねなのよ、静かに暮らすって事は。

    思い付きで今から急に静かに他人に迷惑を一切かけずに生きるなんて無理なんだから。
    とりあえず家族が動くだけでいちいちぶつからなくて済む、もっと広くて安い部屋にさっさと引っ越して静かに生きる練習してから出直せ?

  4. 2304 通りがかりさん

    休みに入ったからか? 隣のクソガキが朝から暴れて 部屋が揺れます 今日は朝早くから ドンドン 
    庭で暴れて 今はず~っと 部屋で走るわ 
    飛ぶは ドンドンするわ ドスンドスン凄いです

    なんで 小さな子供ずれが 軽量鉄骨に住むか

    そして 近所の悪ガキと仲良くなり 駐車場で遊んで 
    なんか 車とか傷つけられないか?めっちゃ心配です

    この前も 駐車場で うちの車が駐車しょうとしていいるのに うちの駐車場で私がバックしているのに
    チョロチョロして 引きそうになりました
    マジ勘弁して欲しいです

  5. 2305 匿名さん

    そのガタゴトギャワー―騒ぐクソガキをババァの所へ連れて行ってくれないかな
    なんで親族さえ無理なガキを他人の隣の部屋で騒がせておくのか意味不明です
    正月くらい実家で騒音を身内だけで満喫してきて下さい
    親の窓の開け閉めのガーーーードンバンも響いてうるせえよ

    ガソリン高騰して出かけられないというなら一日中電車乗ってろ
    耐えられない隣人が異常だっていうなら電車でそのガキ連れ回しといで
    集合住宅の部屋に閉じ込めとくのだけはやめてくれる?他の住民に迷惑だから

  6. 2306 匿名さん

    それが共同住宅、我慢しなさい。

  7. 2307 匿名さん

    帰省でもしたかと思いきや、遅くに帰って来てドンバンやるのやめてよ。足音だけでもドスドス酷いのに走り回るわ、飛び降りるわ、天井と床まで強烈な振動が何回も。やっと収まったかと思ったら今度はリビングでドンドンバンバン。毎日そんな感じだけど普通子供を先に寝かしつけませんか?遅くまで起きてるから脳に影響するんですよ。

  8. 2308 匿名さん

    >>2307 匿名さん
    うちの騒音主も近所の実家に、毎日ご飯食べに出かけてお風呂も入ってきてる位の勢いで毎日朝晩通ってるけど、そっちに一緒に住んだら?

    正直お宅の家族が収容できる間取りじゃないんだけど…
    50平米無い2DKに5人家族って正気か?
    お風呂もトイレも足りないでしょ。

    ていうか、こんな静かなど田舎の住宅地でお宅だけだよ家族で連夜ドヤドヤ夜9時10時にガヤってドカドカ出入りしてるの。
    朝も6時台から家族総出でご飯に通って、夜も外でご飯して風呂して10時に帰宅って…
    お宅以外でそんな家族、近所に居ないから。

    昭和の風呂無しみたいな生活するならせめて静かに出入りしたら?
    てか、その生活子供は睡眠時間足りて無いよ?
    つーか、人並みに暮らして周りに迷惑かけないで…

  9. 2309 匿名さん

    うちの隣は近所の祖父母が毎日やって来て、昼夜問わず孫を風呂に入れてます。
    夜23時頃に風呂の縁叩いて歌ったり。

    うちは、もう心を無にしてこの家族に10年位付き合ってました。(騒音のお相伴という意味)
    騒音一家は下階や他の階の住民とトラブル起こしまくってて、うちもそろそろ限界です。
    三番目に生まれた子供が、うちが外出しようとドア開けた途端、裸足で部屋に入り込んで来て、その事で嫌がらせを受けるように。

    躾か感覚の問題か、結局親子孫にまで非常識が受け継がれて行くんですね。
    騒音主に思いを巡らせたくないのに、嫌でも騒音問題に向き合わされる不条理。
    年末に失礼しました。

  10. 2310 匿名さん

    >>2309 匿名さん
    集合住宅ですか…?
    他住民ともトラブルという事なのでそうなのでしょうけれど、書いてあるエピソード数件だけでも家族そろって非常識極まりないですね。

    親族の出入りって、他の住民にしてみたら「住んでいない人が何故」という気分です。
    それが頻繁なのもそれこそ音等に配慮して貰いたいものですね。

    ていうか、そんな行ったり来たりするなら皆まとめて広い同じ家にまとめて住めば?
    生保の為か知らんけど世帯分けて、かえって出費が増えてるんじゃないの?
    馬鹿がちょっと目先のお金目当てにやりそうな事だと思います。

    食費も光熱費も家賃も、結局まとめた方がお得なんですよって騒音馬鹿大家族は分からないのかな?
    何故狭い部屋に分散(それでも間取りに対して多すぎ家族)して済むんだろう?算数できないの?

    祖父母は自分達が静かに休みたい時は自宅に帰るのかな?
    障碍児みたいな孫は他人とひとつ屋根の下に押し付けて、血族で迷惑な公害みたいな家族ですね。
    騒音はなるべく分散しないでまとめておいてほしいです。
    分かっていればこっちが近づかないように気をつけますから。

  11. 2311 匿名さん

    >>2310 匿名さん
    2309です。
    ありがとうございます。
    集合住宅です。
    玄関が向かい合わせタイプの。
    RC工法のマンションなんですが、そう思えないくらい子供がたてる振動音が凄いです。

    本当に親子孫三代、まとめて住んでて欲しいですね。

    三番目の子供や親の行動をネットで調べると、どちらかというとネグレクトか放置子に当てはまりそうです。
    騒音祖父母は、一番上の子供が初孫だったらしいので、頻繁に来てるようです。
    頻繁に来てるようで三番目の子に目をかけてない感じで、泣きわめいてる三番目の子に、最初は近所の人もどうしたの?とか優しく声かけしてたんですが…親が逆ギレてくるので皆声かけもしなくなりました。
    変な事件にならないか気になると同時に、近所の人はほぼ嫌がらせを受けてるので、何とも複雑な状況です。

  12. 2312 匿名さん

    ストーカー以上に調べ上げてるけど、、、

  13. 2313 匿名さん

    大晦日なのに朝からドンバン、ゴーゴー煩いな。お宅だけですよ?窓開けてドンバンやって奇声も丸聞こえ。外でもワーキャー騒いでる子なんていませんよ。

  14. 2315 匿名さん

    >>2311 匿名さん
    2310です。
    玄関向かい合わせタイプだと、玄関前のガラクタは本当に気になりますね。
    毎日ゴミ捨てや出勤の度に汚い玄関見せつけられてうんざりですね。
    共用部に私物を置かないでという注意喚起も全く聞き入れない辺り日本語は通用しないのかな。
    こっちが知りたくない・聞きたくなくてもだらしなさから全部自分で開示してるのに騒音主特有の被害者意識で周りを敵視&攻撃…あるあるですね。

    騒音主の子供の振動音は、歩き始めの頃はうちの建物もとても酷かったです。
    あれを他人に共有させるってどういう神経なんでしょうね。
    騒音主は声も所作もとにかくうるさいので事情が駄々洩れなのも分かります。
    羞恥心が無いから騒音も家庭の事情も漏れ漏れですよね。
    面倒見切れないなら産まなきゃ良いのに。

    そのままネグレクトが続くなら、今時学校の方から児相に通報が行くかもしれないですね。
    今は保育園や施設等の虐待も晒される時代ですし、いつまでも泣いてる動画等証拠が残せるなら記録しておいても良いかもしれません。
    直接児相に相談でも良いですね。
    冬休みは虐待見つける良い機会みたいですよ。
    「冬休み一番美味しかったご飯なあに?」と聞いたらカップ麺とか答える子供もいるそうで。
    不憫ですね。

    別に周りが調べなくても自分達で家庭の恥晒してるだけでしょうに。
    嫌なら自分で私物も騒がしさも全部契約敷地内でおさめりゃ良いのに。
    まともな人なら顔見たりすれ違うだけでも「普通じゃない様子がおかしい人」は分かりますよ。
    ホント騒音主って知性も知能も低いし認知機能も衰えまくりですね。
    自分の様子のおかしさには気づけないんでしょうね。

    他人に迷惑かけておいて放っておいてって、どんだけ構ってチャンだよ。
    反抗期の中学生かよ、こっちは先生じゃないんだよ。
    頼むから周りの他人様に迷惑かけずに自律してくれって思います。
    とりあえずどこか他所に行ってほしいですね。

  15. 2316 マンション検討中さん

    >>2315 匿名さん
    2311です。
    ありがとうございます。
    全く知りたくもないのに、騒音やその他の騒動で嫌でも隣室の様子が解ってしまう。
    本当にそうです。

    実は児相、うちのマンションに2回位調査入ったようです。
    騒音や非常識な行動が溢れて家の外まで出てしまっているんでしょうね。こう言う人達って。

    最低でも規約に書かれてる時間内に洗濯機回したり、深夜早朝に窓がら空きで食事したりしなければ、そっとしておかれるでしょうね。
    どこぞの事件のように嫌がらせされたり、安眠妨害されたりすれば、身を守る為に回りの人は監視カメラ設置したりや警察に相談するでしょうね。

    騒音主が普通に規約法律守って人間らしく暮らしていたら、こちらの掲示板の皆さんのように苦しい思いしなくて済むのにと思います。

  16. 2317 匿名さん

    ホント勘弁してほしい。狂ってるわ。普通に歩いてるだけ?どんな歩き方よ‥がに股ドスドス歩きの母親に、開き直り逆ギレ親父の奇声。子供は1日中部屋中暴れまくり。尋常ではない物音と振動。一体どんな遊びしてるのか。まさか部屋の中にジャングルジムでもあるのかしら?前の入居者さんも子供いたけど騒音なんて気にしたことなかったし。

  17. 2318 通りがかりさん

    >>2307 匿名さん
    家の隣人の事かと思いました!
    大晦日、22時半過ぎです。2歳のガキがずーっと走りまわっています。親もアホ、ドンバン、ドスドスやってます。
    この家族の脳みそはもう手遅れですね…
    年末最後に愚痴ってすみません。

  18. 2319 匿名さん

    >>2318 通りがかりさん
    愚痴りたくなりますよね。昨日は23時過ぎまで、今日は8時半からやってます。今も天井と床が揺れてます。うちとこも親もアホで朝から掃除機かけてるみたいで子供もテンション上がってドンドンやってます。騒音一家にお正月なんて関係ないみたい。配慮って言葉も知らないんでしょうね。呆れますわ

  19. 2321 通りがかり

    >>2319 匿名さん
    2318です。返信ありがとうございます。
    年末年始くらい静かに迎えたいですよね…いつも煩いんだから。こちらも朝8時からずーっと走って床ドン!壁ドン!ドドーン!やってます。今も…公園か初詣でも行けば?
    配慮、気遣い、あの一家の頭の中には無いのでしょうね。
    2319様もお身体に気をつけてお過ごしくださいね。

  20. 2322 匿名さん

    入居時に未就学児3人もいるのに挨拶に来ない親は非常識な人間だと思った方がいい。ちゃんと挨拶に来る親って配慮も出来るし、会う度に『いつもすみません』とか『昨日煩くしてすみません』とか言ってくれる。実際大して煩くはなくて気づかないくらい。しっかり躾してるんだろなて思う。

  21. 2323 匿名さん

    >>2322 匿名さん
    入居時に挨拶していてもうるさい部屋だってある位なので当然だと思います。
    2322さんの仰るような、会う度にフォローしているような親は当然常に気遣ってるからそういう声がけができるのだと思います。
    周りの心証も全然違いますよね。

    子供連れて挨拶もしない世帯は当然騒音主です。
    そもそも子供が見ている前で、会った人に挨拶もしないですましてる親を見て子供は育ちます。
    子供を集合住宅で育てるって意味を理解してないんだと思います。

    子供がうるさくするのは当然だし制御もできないのは分かりますが、周りに対して親がどう思ってるのかは親の態度で分かります。
    親の性格とか以前の人間性の問題です。

    性格が大人しくても、子供や家族の為に住まいの環境を良くしようとするのは親として当然です。
    (むしろ控え目に腰を低くしていざこざを避けるのが賢いです)
    ご近所と摩擦がある時点で社会性や知性を疑います。

    お喋りなんかしなくても、笑顔で会釈するだけで印象なんて全然違うのに。
    なんで騒音の母はあんな般若のような面構えなんでしょうね。

  22. 2324 匿名さん

    >>2321 様ありがとうございます。2321様もお身体に気をつけてお過ごしください。
    愚痴は他で言っても分かってもらえない事がほとんどです。そんなに辛いなら引越しすれば?とか子供だから無理だよと、簡単に言われてしまいます。ここで愚痴る事くらい許されてもいいと思います。

  23. 2325 匿名さん

    >>2324 匿名さん
    横から失礼します。

    愚痴って良いですよ!
    騒音なんて、本人に言っても伝わらない事を繰り返して、周りにも他人事扱いされて…そんなのばっかりじゃ2324さんが病気になっちゃいますよ。

    騒音被害者はただでさえ日頃常態的にずっと、愚痴言うのも騒音にも我慢して過ごしてるというのに。
    パンクしちゃうよ。

    騒音主はそういうのを周りに押し付けてる自覚をまず持ってほしいよ。
    隣人なんて皆我慢した上で「なんとかなりませんか」ってお願いしてるんだから。
    自分達もなるべく周りへの負担を減らせるようにもう少し頑張ってみてよ。

    周りは他人なのにさ…騒音主自身がもし苦情で辛いわーって思ってるなら、親や身内がそういう自分達を放置してるって所から見つめ直してよ。
    周りで有無言わさず我慢させられてる他人はもっと辛いんだよ。
    当たるのも甘えるのも被害者じゃなくて自分の身内にしてよって思う。
    騒音主ってホント迷惑。

  24. 2326 匿名さん

    もう15分はドン!ドス!って鳴ってるけど親は何してんの?
    周りの迷惑考えて生きてほしい

    夜暴れさせない程度に朝から出かけろよ
    その情緒のおかしい子供はさ、在宅時間長すぎなんだよ
    それで自宅で暴れさせて苦情貰ってキレてるのアホ丸出しなんだよ
    馬鹿が近所に住んでるだけで迷惑だわー
    今からでも公園行ってよ

  25. 2327 通りがかりさん

    下のクソガキ、さっきからがむしゃらに走りまくってるけど頭大丈夫?親は放置かよ。うるせーから走らせるな!さっさと寝かせろ!

  26. 2328 匿名さん

    >>2327 通りがかりさん
    夜騒ぐの本当にやめてほしいですね。

    今はお正月で休みの方も多いかもしれませんが、毎日学業や仕事で疲れて帰宅して騒音主のただ躾のなっていないクソガキの暴れる音聞かなきゃいけないの苦痛でしか無いです。
    建物のほとんどの住民が周りに配慮して静かに過ごしているというのに、そういう場を台無しにする騒音主は退去すれば良いです。

    追い出されて人〇すようなのは稀でしょうから。
    むしろそんなんで事件が増えるなら尚更、退去勧告される騒音主って時点で収容とか住み分けして貰って結構です。

    まともにルールを守って社会的に暮らしてる人の生活ももう少し守られて良いんじゃないの?
    人権守りたかったら尚更、きちんと住み分けてお互いがよりストレスフリーに過ごせる距離感大事にした方が良い。

    金持ち喧嘩せずで距離感取ろうとしても騒音主がズカズカ侵入してくるからどうしようもない。
    壁で仕切ってるのに、契約書にも敷地はここまでって書いてあるのに色々はみ出してくるんだから。

    小さいルールも守れない奴が大きなルールを守れる訳が無いんですよ。
    ウソつきは泥棒の始まり、騒音主は犯罪者予備軍。

  27. 2329 匿名さん

    もう何年も経ってるから、ここに書かせて頂きます。
    正月休み、甥が泊まりがけで遊びに来ました。
    そして兄の仕事仲間とやらが2日に、実家でもある私の家に招待されて遊びに来たんです。
    同じ年頃のお子さんがいて、そうなると甥も興奮しておっかけっこみたいになります。
    室内で遊べる古いプラレール出して遊ばせてたんですが、まあ、飽きてくるとやはり走り回りたくなるようです。
    そして、ブラレールの上で同い年の子と飛んだり地団駄踏んだり。
    私も最初静かに注意したんですが、親の言うことしかきかなそうなので、親に外に行って遊んでもらうようお願いしました。
    ブラレールは一部粉々、子供の足の怪我はなかったのですが、なんていうか、小さな子供ってこうだったかしら??と正直混乱しました。
    今は保育園で室内が多いのか、室内でもこんなふうな動きを常にしてしまうのか解りません。
    後で階下のお宅に謝りに行き、兄達には、二度と参賀日に勝手に実家に知り合いを呼ばないよう注意しました。
    階下の方は笑って許してくれたのですが、私は自分が今も許せないと思うことがあります。
    もっと兄夫婦に毅然と注意すべきだったと。

    後日、家に戻った兄夫婦は、兄夫婦の階下に住むお宅から、子供の足音のことで文句を言われたそうです。
    「年末年始前に管理会社に苦情を言った。ここ数日静かだったから、解ってくれたと思って喜んでいたら、単に出掛けていたんですね。静かにして下さい」と。
    その注意で、少し静かにすることを覚えたか解りませんが、今は甥も大きくなり、ドンダンしなくなったことは確かです。

    今、私は子供の足音ではない騒音に悩まされていて、時々こちらのスレも覗かせていただいています。

    長文失礼しました。

  28. 2330 匿名さん

    >>2329 匿名さん
    貴重な書き込みをありがとうございました。
    お恥ずかしながら普段からこちらでよく愚痴っている者です。
    うちは子供が居ないので子供騒音は一方的なばかりでつい愚痴が多くなってしまいます。

    コロナや託児所の事件等で小さなお子さん達の過ごし方がとても窮屈になっているのは大人として申し訳ない気持ちではあります…
    子育て世帯の方が騒音主扱いされないような社会にしていけると良いですね。
    2329さんのお兄様家族のお話は、身内でもそんな風に嫌な気持ちになるような出来事は減って欲しいなと切に思いました。

    今はお子さんの足音とは違った騒音被害という事ですが早く解消されますように。
    是非騒音掲示板にどんな騒音か書き込んで注意を促して貰えたらと思います。

  29. 2331 口コミ知りたいさん

    >>2330 匿名さん2329です。
    暖かいお言葉、ありがとうございます。

    私は結婚もまだですし、子供も勿論いません。
    だから、実際に親の側に立って子供のことや騒音を考えられないんですが…。
    でも、子供がいるからしょうがないではないと思うんです。

    子供が楽しくてしょうがない時間は、集合住宅なら尚更、誰かの大切な時間でもあるんですよね…。
    忙しくて省みることはできない事だってあることは解ってますけど、他の人の生活が台無しになるのは間違ってると思います。

    何て言うか、集合住宅ならなんやかや音で迷惑かけてる、が前提。
    じゃあ迷惑だけどお互いに我慢する時間が規約や賃貸契約で提示されてる思うんですが…。
    その時間OKだから、大きな音だして良いは違うと思いますし。

    煩いと言われれば考えて、妥協点を探って行って欲しいと願わずにいられません。

  30. 2332 匿名さん

    警察に通報されてもお構いなしにドンドンやるってどんな神経してるのか。一時間すれば忘れちゃう脳なのか。ずっーと何かゴーゴー引き摺ってるけど親は止めないの?それか親がやってんのか?周りのこと一切考えられないのなら集合住宅に住むなよ。

  31. 2333 匿名さん

    ゴトゴトゴロゴロカタコト始まったー
    居ればガタゴトしてる。

    ていうか床には何か敷物敷いて下さいよ、暴れて奇声あげる子供が居るんですから。
    もう4歳にもなるのにまだフローリングのままですか。
    歩き始めの頃既に子供の苦情出てますよね。
    周りに配慮して静かに過ごす気あるんですか?
    無いなら早く退去しろよー

    いつまで居座る気だよ、狭くて部屋に荷物収まらないから玄関から通路に私物はみ出てるんだろ。
    いい加減騒音迷惑家族の自覚してよ。
    音も荷物も全部部屋から漏れてるじゃん。

  32. 2334 通りがかりさん

    うちも 毎日酷いですが この二日間は隣が居なく幸せでしたが 今日 夕方から お帰りになり
    はい 早速 ドンドン バタバタ 壁ドンドン
    凄い 
    新年から マジ勘弁してほしいです
    うちは単身者しかいないアパートだから 
    皆様 実家に帰宅されてて 
    うちしか 居ないから やりたい放題

    管理会社も休みだから 通報もされない

    本当迷惑です
    今もバタバタやってます

  33. 2335 匿名さん

    昔からジジババ目線の諺があって
    「孫は来てよし、帰ってよし」と言われるようにいくら可愛くても毎日居られると○ろしたくなるそうです。
    子供なんて他人のそばで育てるもんじゃありません。身内ですら無理なのに他人と壁一枚で生活するなら気を使いすぎて自分たちの生活を100%犠牲にしてででも足りないくらいです。○澤おまえだよ、馬鹿タレ、正月くらい実家に帰れクソバカ連中

  34. 2336 口コミ知りたいさん

    >>2322 さん

    うちの隣未就学児3人居ます 引っ越ししてきてから
    半年以上経ちますが この一家が引っ越ししてきてから毎日地獄です 暴れまくり 家に居られなきし
    離れた部屋に居ても 暴れまくる騒音半端ないです

    今もクソガキが ギャー オラーとか言いながら暴れてます

    親もうるさいはずなのに うちの隣は通路で会っても挨拶もしないし 

    車を私がバックで駐車中も 運転席のドア開けっぱ―で
    ドア閉めないし 非常識人間

    まぁ常識ある人間なら 引っ越しも 挨拶きますよね
    小さい子ども3人もいて 絶対うるさくするんだし

  35. 2337 匿名さん

    3人も居たらうるさくて当然というのもありますけど、アホが過ぎる騒音主の場合は未就学児1人でも大迷惑です。
    7時頃帰宅してからずっとダンダンドンドンさせてて親もアホなんだなと再確認です。
    仕事初めの人も居るし、そもそも周りに他の住民が住んでるって忘れちゃったの?って位のバカ騒ぎ。
    本当に神経を疑います。
    ドスドスうるせえよ!家族まとめて○ね!

  36. 2338 匿名さん

    ご飯食べてお風呂入って寝てる以外は大体走ったり叩いたりぶつけたりしてる子供は外出して
    そんな状態ならペットでも外で飼えって言われるよ
    異次元にうるさいよ
    ていうか人じゃ無いだろ、その暴れっぷり

    一緒に居る親は自覚無いの?
    他所でどうしてるの?ホントどうかしてると思う
    また苦情出すの辛…

  37. 2339 匿名さん

    キチの子を召喚するのやめてほしい。
    なんなの、親がコロナですか?
    そんなの預かるのやめて下さいよ。
    そのやかましいガキが迷惑じゃないというならホテルでも行って下さいよ。
    クレーム出て追い出されると思いますけど。

    半笑いで共用部走って行き来するキモうるさい子供。
    住んでる奴なら共用部は静かに移動するように躾しろ?
    他所の子供なら出禁にしてくれる?建物に金払って住んでる住民に迷惑だからさ。
    建物の周りでも騒がないように大人が付いてあげてくれる?

    窓閉め切ってもヘッドホンしてもうるさいから。
    そういう所が騒音なんだよ!
    ホントあんなのご近所の誰かにキレられても仕方ないよねって思うわ。
    傍若無人が過ぎるだろ、てか、親は一体何を考えてるのかな?
    ヒステリーみたいな奇声で全然可愛くも微笑ましくもないよ、配慮も我慢もせずにそういう迷惑なだけのアピールしてるから自分達の遊び場も住み家もどんどん無くなるんじゃないの?

  38. 2340 通りがかりさん

    引っ越しの挨拶すらなく、さすが非常識!と納得。未就園児の姉妹、ご病気ですか?走り回らないと死ぬ病気ですか?親、躾しろよ。ドッタンバッタン、せめてフローリングに何か敷けよ。そんな頭もないのか。803の貴方!

  39. 2341 匿名さん

    薬が切れて(?)喚き叫びながら出入りする騒音の子。
    家がそんなに嫌なら帰って来なくて良いんだよ。
    親もなんでそんなに嫌がる部屋に連れ帰るの、他のお家に住んだら良いじゃない。
    周りの住民にも迷惑なので早く次の部屋に越して下さい。
    毎晩地団駄もドカ歩きもドカンバコンも響いてますよ、困ります。

  40. 2342 匿名さん

    今もあちこちの部屋でボンボンやってます。朝も夜も煩いし休日は一日中。親は何してるんでしょうね。走り回っても放置。スマホに夢中なのかな?ちゃんと見てあげてね?猛暑日でも窓全開で子供がのぞいてましたよ。転落事故や熱中症で亡くなってる子多いの知らないのか

  41. 2343 匿名さん

    コロナか何かで託児所はお休みなのかな?
    お正月の方がまだ静かだったんじゃないかという位、正月明けから在宅率高いしうるさい。
    結局狭い室内で大人しく過ごせるタマじゃないんだからどこかで発散させてきてよ。

    仕事始めから毎晩ドッカンドッカンうるさいし…親もな!
    三連休はどこか遠くで外泊して来て下さい。
    こっちは自宅で全然休まらなくて身体中痛いよ。
    ホントに迷惑。

  42. 2344 匿名さん

    保育園から帰ってきて早速ドタバタやってます。尋常じゃないあの爆音は恐怖です。いつまで続くんだろ。お薬飲ませて落ち着かせてよ。お母さん

  43. 2345 匿名さん

    保育園位行って欲しいです。
    ただでさえ自宅で静かにも過ごせないし、かと言って周りに配慮して長時間出かける事もしないなら。
    そして毎晩無駄にバンバン引き戸ぶつけてうるさいよ。
    他の部屋からその音しないのなんでか分かんないのかな。

    時々暗闇で壁手探りで移動してんのかって位のバンバン!もやめろ。
    ホントアホみたいに知能の低い騒音を毎日出すのやめてほしい。
    周りへの嫌がらせでしか無いよ?

  44. 2346 匿名さん

    会社が保育園に囲まれているんですが、保育園の子の方が寧ろ静かなんじゃないかと思ってしまう…。
    (働く大人より、学生、保育園、託児所がかなり多い)

    オフィスビルと住居では条件も違うし、町のざわめきで歓声がかき消えてしまうのかもだけど。
    奇声出す子供も徐々に教えられてるのか少ないし、目一杯遊べるからなのか、たまたま躾が行き届いているのか、家の中じゃないから行儀が良いのか…。
    よくわからないけど、公園や広場の子供たちの歓声は、普通に感じてしまいます。

    保育園や学校で目一杯遊んでも、家に帰る頃に体力戻ってくるのかな…。

    騒音になってる子供の音って、壁とか床とか、骨の発達心配になるくらいの音が出てる気がします…。

  45. 2347 匿名さん

    21時25分騒音一家が帰ってきました。ドタバタゴーゴーガタゴトバンバン色んな音が聞こえてきます。父親の不気味な唸り声も聞こえてきます。今度は子供の奇声。もうここは事故物件。

  46. 2348 匿名さん

    >>2346 匿名さん
    私も実家に帰省した時、親族の家(戸建て・住友林業)は公園に近いのですが何十人も集まっていても窓を閉めたら全く聞こえないし、庭に出ても気にならないです。
    ていうか、騒音主みたいな奇声を上げる子供が居なくて驚きます。
    年齢が上の子が多いせいかもしれませんけど。

    騒音主の子供だけが不快なのは、室内だと特に振動も伝わるし逃れようが無いからでしょうね。
    自分が家賃を払っている自宅にいるのに休まらない。

    遊びたいなら外へ出て奇声も振動も届かない離れた公園に行ってほしいです。
    建物の敷地周りで騒がれても、下手するとドタバタの振動も伝わって来るし、狂ったような笑い声も奇声も窓を閉めていても聞こえてきます。
    本当に不思議…だって同じ建物の他の部屋の会話なんか聞こえないのに。
    どれだけ馬鹿みたいに騒いでるかって話でしょうけど。
    外でも住宅街で大声出して騒いでるのは迷惑です。

    越して来た時には生まれても居なかった子供に長年迷惑してる隣人も居ると知って欲しい。
    我慢はずっとしていますけど、いい加減そちらが我慢か何か犠牲にして貰えませんかねって思います。

    なんだか騒音主が「そっちが我慢しろ」みたいな事よく書いてるけど、他人の堪忍袋だけによく委ねられるなーって思います。
    言われる前から人並みには我慢してますけど、被害者の忍耐の限界超えたら今度はあんた達が我慢する番だけど。
    被害者に文句も苦情も言うなと言うなら、自分らも何されても文句言うなよって思いますね。
    そういう道理でしょ。

  47. 2349 マンション掲示板さん

    下の老夫婦は、しょっちゅう子供が孫を連れてきて
    部屋で走り回らせる。
    小さくて言っても聞かない年齢なんだから
    キッズルームに行かせればいいに、くそ婆。
    おい、お前だよ!236のババア!

  48. 2350 匿名さん

    何故自宅周りで意地でも騒ぐのか…

    その奇声が聞こえない場所まで横着せずに出かけて下さい。
    他人も住んでる住宅街で騒ぐな。
    連休を自宅で休む人も居るってどうして考えられないのかな。
    自分の事しか考えられない家族ですね、一家で消えろ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸