防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の騒音【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 21:17:13
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

騒音を注意されている方、騒音に悩んでいる方。
お互い上手な工夫や心遣いを駆使して、快適な生活を送るとともに
みんなで子供の健やかな成長、育みたいですね。

PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74236/

[スレ作成日時]2011-09-02 10:39:30

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の騒音【PART2】

  1. 739 匿名さん

    >>736 通りがかりさん
    まあ、先住民は新しく来た家族を良く言うってないよね。特に新築工事中から夜中や早朝やったりとか迷惑掛けられてる場合もあるし。
    うちの近所にもそんな新しく来た家族がいて、陰で色んな噂してるよ笑。加害者のくせに・・・・みたいに。詳しく書いて特定されると面倒だから書かないけど。
    みんな本心を隠して話を合わせてるから凄いなと思ってる。

  2. 740 匿名さん

    >>734 ご近所さん
    同感です。
    うちは戸建てなのですが、こっち側の窓は開けずに家の側にも来ずにそっちはそっちでやってて欲しいです。
    自分の存在を主張するように窓やドアを爆音で閉めたり物を投げたり粗野なことはしないで欲しいと思います。
    こちらは普通に生活しているので。
    子どもの奇声や走り回る音などの生活音以外は気をつけて欲しいですが。
    自治体で定めてある騒音レベルや時間の範囲内なら気にならないので。

  3. 741 匿名さん

    23区内の戸建て住宅街ですが、隣の生活音が自分の家の中まで聞こえることはまずありません。
    敷地は45坪しかありませんが建蔽率40%なので建物周囲に空間があるし、建物も複層ガラスサッシで外壁を厚めのタイル貼りにしたので遮音性能が上がったと思います。
    敷地が狭い場合は建物で騒音対策しないといけません。

  4. 742 名無しさん

    >>741 匿名さん
    色んな掲示板を見ると、住宅密集地で窓全開にしてて隣や周りの音が煩いって言ってる人もいる
    知恵袋でも窓全開の家に静かにしろと言われたと悩み相談してる人もいた
    後から建てた家が窓や換気扇の位置を考慮しなかったみたいでそこからもれる音に対したのクレームをされたって相談してる人もいた
    みんなが741さんみたいに常識的な人とも限らないし

  5. 743 匿名さん

    >>742 名無しさん
    無能な設計士に頼むとそうなるのかね?隣の窓や換気扇や換気口なんて毎日位置が変わるものではないんだしww普通は配慮するよねww窓閉めてればいいだけなのに理解出来ない
    わざわざ寄って来て文句言うとか暇人なんだね
    知恵袋や小町って信じられないくらい隣人に恵まれないひとがいるよね。後から来る人間は選べないから運なんだろうけど。

  6. 744 匿名さん

    都内に最近できた10棟程度の建売り住宅住まいです。似たような年齢の小さな子供がいる世帯が半数近くいて、それ以外の世帯は高齢者夫婦や中高生のいる世帯が同時期に入居。
    隣の家で子供が走ったり跳びはねたりしても、こちらの家の中まで聞こえることはないし、よほどの大声を出さない限り隣の声が聞こえることもありません。

  7. 745 匿名さん

    民度にもよるし、『戸建て 騒音』でググると色々出てくるよ

  8. 746 ご近所さん

    ここ数件の書き込み見てると、戸建て事情はまともな形で建ててる人は比較的騒音大丈夫っぽいですね…

    戸建ては一層民度による所が大きそうな印象です。
    明らかに車一台位の庭でBBQとか狭小でねじ込んで騒音出すような人じゃなければ…

    大手メーカーで作った親族の戸建てとかに遊びに行くと、集合住宅とは全然違うんだなーと実感します。
    親族の子供はちゃんと甘えるし懐いてるので可愛いしね…
    (気も遣ってお客さん(=私)の前ではお行儀良くしてるしね)
    戸建てならまだ町内会とかあったり、挨拶も多いかな。

    集合住宅は特にコミュニケーション不足し過ぎてる感は否めない…
    ちゃんと知ってる人同士だったら少しは気を遣えると思うんだけど。
    キッズ室とかある大型マンとかなら少しは交流あるけど、やっぱ騒音は戸建てとの比じゃないと思う…同じ建物って騒音要素大きいですよね…

  9. 747 匿名さん

    マンションの騒音被害レスを読むと子供が部屋の中で走ったり跳んだりするのは当たり前なのに、騒音が簡単に他の区画に聞こえてしまうのは建物の欠陥に思える。

  10. 748 匿名さん

    マンション位規模が世帯が多いと子供が室内で走ったりするような世帯もあるんだろうけど、6世帯未満位のアパートなら当たり前では無いからね。
    幼児世帯ばかりでも、いつでもどこでもどんな時もうるさい訳じゃ無い。
    うちのアパートも走れる位の子育て世帯がほとんどだけど、子供の居るアパートですか?って位には総合的に静かだと思う。

    子供より、親のドンバンとかのマナーの方が気になる。
    普通の子供はルール守るよね、大人よりずっと。
    結局子供走らせて許してるのは親だし。
    傷害でも無い限り、子供の側に一緒に居るはずの親がうるさくさせてるって思われても仕方ない。

  11. 749 匿名さん

    マンションでは普通の子育ては無理ですか?
    どんな家でも小さな子供が室内を走るぐらい大目に見れるほうがいいと思う。

  12. 750 匿名さん

    上階の子供の騒音が辛すぎて引っ越しすることにしました。
    戸建て賃貸(木造)を検討しているのですが、1つの敷地内に4軒が密集して建っている(気軽に窓開けられないくらいお隣と近い)うちの真ん中だと騒音は避けられないですかね…。賃貸なのでがっつり対策もできないですし、内見の時にファミリーカーや子供を乗せれる自転車を見かけました。また今と同じような状況になるのではないかと不安です。
    皆さんがおっしゃる通り、民度次第なのでわからない部分も多いとは思うのですが、鉄筋コンクリートマンションの最上階とお隣と近い戸建てではどちらがおすすめでしょうか。

  13. 751 匿名さん

    >>749 匿名さん

    あなたのご近所さんに同情します。

  14. 752 戸建て検討中さん

    >>750 匿名さん
    戸建て 騒音 で調べるとたくさん出て来るから迷うよね
    後、厄介な道路族とか
    戸建て 後悔 で調べると、マンションから戸建てに引っ越して後悔してる人が意外と多いよ



  15. 753 匿名さん

    このスレをみると戸建てからマンションに引っ越すと騒音対策と狭さに苦労しそう。

  16. 754 匿名さん

    >>749 匿名さん
    そうできたら良いのはわかりますが、実際には他人同士で一軒家を借りる集合住宅では室内で走り回る音は騒音以外の何ものでもありません。
    隣接する部屋の隣人は勿論、数軒隣まで音や振動が伝わり迷惑です。

    日本の一般的な住居建物自体が、外のように歩き回ったり乱暴に粗雑に過ごすようにはできていないんだと思います。

    今は仕事でも在宅する事が増えてきているので、尚更お互いに静かに過ごす事が求められていると思います。

    実際には、749さんの求めるような大らかマンションを、同様に許せる世帯限定で集めて住み分けするのが一番だと思います。

    私はそこに住む事は無理だけど、749さんのようにそういう風に育てたい家族は多数いるのは分かるので…
    実際、うちの建物に居る騒音主はそうなのでしょう。
    ただ、そのことが分かっていれば私もこの部屋を選ばなかったので。

  17. 755 匿名さん

    少し広めの戸建てにすれば騒音トラブルのリスクはかなり減るでしょう。
    室内や二階で自分の子供が騒いでも注意したり気にしないでいることができます。
    集合住宅では構造的に他人の生活騒音から逃れるのは無理でしょう。

  18. 756 匿名さん

    今も生活音じゃないドンドンドンドンする毎晩の儀式が始まったけど、子供が産まれる前は隣人は何年も全く気になるような事は無かったですよ。
    子供が出す音は普通の生活音とはまた違った音ですよ。
    普通の神経で躾がされたなら小学生位になれば、毎晩こんな動きもしないし音も出さない。親も部屋で物投げて遊ばせたりしない。
    他の部屋は皆そうですよ。
    たまに音がする事があっても、ずっとうるさいのはその部屋だけ。

    出産ていうか、妊娠したら周りに気遣いしなくて済む一軒家用意してあげて。
    旦那の甲斐性だけの話。
    収入足りなきゃ奥さん働いたら?共働きなら子供も預けられるよ。
    専業でワンオペで引き篭り気味で奥さんの窓や戸のガラピシャドン!もうるさいんだよ。
    そもそもうちの家賃でローン余裕でしょ。
    すっぴん歯磨きでフラフラ敷地外まで出歩きたいなら、さっさと広め庭付き戸建てを買って退去してもらってOKですよ。

  19. 757 匿名さん

    くつろぐ時間に上階の子供がドンドンドンドン走り回ります
    苦情言われてて迷惑がられてるのは承知なのに、親御さんは良心が痛まないのでしょうかね

  20. 758 匿名さん

    >>757 匿名さん
    同じ建物の方かと思う位同様の被害で切ないです。
    うちは真下ですが、ソファでもベッドも勿論、より近くなって振動もするので毎晩イライラさせられています。
    7.8時から子供が寝付く?までドドン、ドドド!とやっていて、転んで打ち所悪くて救急車で運ばれてくれないかと思います。

    勿論朝もうるさいです。
    寝苦しい日は一晩中寝返りバン!を繰り返しています。
    とにかく在宅中はほぼうるさいので退去してほしいです。
    この建物には出禁が妥当だと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸