- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
子供の騒音【PART2】
-
3249
匿名さん
統失患者や統失予備軍に粘着されて、子供いる家庭は大変だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3250
匿名さん
隣の部屋の住人は、子供のジジ、ババも遊びに来て大騒ぎ…
これが騒音でないんだから、日本は子供優先社会なんだな。
-
3251
匿名さん
騒音子供の親が幻聴だの精神異常なんて考えたり言い放たったりしてる方が子供に悪影響与え兼ねないですよね。
そんな親に粘着されて、血の繋がった子供が気の毒です。外行かないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3252
名無しさん
騒音加害者を助長するような法案には断固反対です。
騒音主を擁護している方は、騒音被害にあったことがないのだと思います。(もしくはご自身が騒音主なのですかね?)
私も以前は「子供の騒音くらい我慢できないもんかね?」と思っておりましたが、被害にあって初めて辛さが分かりました。
法案を通そうとしている関係者や法案に賛成の方たちは、試しに騒音一家の部屋の階下で1~2年生活してみて、その辛さを体感してみてはいかがでしょうか?
騒音被害者の願いはただ一つ「静かに暮らしたい」ということだけです。
「子供だから」という理由で、そんなささやかな願いを踏みにじっていいのでしょうか?
騒音加害者を助長するような法案を考える前に、まずは被害者の声を丁寧に聞き取り調査してもらいたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3253
匿名さん
>>3252 名無しさん
誰が訪ねても居留守使いそうな気もしますね、何か自分達に不都合かな?と掻き分ける野性的な感だけは冴えているみたいですから。
本当にたちが悪いですよ。大した頭無いのに善悪ぶった使い分けだけは出来るし。
こっちだって下らない苦情なんてわざわざ体調壊してまで言いたくないですよ、そんなに暇人じゃないし。無駄に私生活の侵害受けてるだけみたいでほとほと嫌になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3254
匿名さん
いくら反対しても子供優先社会だから無理でしょ…
子供に寛容な精神を身につけるか、一戸建てに引っ越すしかない。
私は引っ越しを決めましたよ。
-
3255
匿名さん
クレーム言われて数日どころか数時間しか常識的に出来なかった事が殆んどでしたよ。
それどころか、言われた親まで一緒になって更に騒音が酷くなるのって、逆恨みしてるとしか思えないでしょう?恐らくこれ読んでる皆さんの中にも高確率で「家もです」って言って出て来られる方が多いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3256
匿名さん
>>3254 匿名さん
良かったですね、是非、ご家族全員で幸せになって下さい。其々に見合う住居が見つかるほど幸運な事はありませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3257
匿名さん
ん?でも子供の騒音はここ最近裁判で負けてますよね
https://www.skklab.com/lawsuit_and_judicial_precedent/case1
今後、話題の法案がどうなるかは不明ですが、今現在法的には子供の騒音はアウトなんですよ
騒音主の大好きな法に則って近隣の苦情には誠実に対応下さいね
法律だから~と盛んに仰っていたので是非
ついでに規約も遵守してね
曰くの法案も、住まいについてはこれまでの判例が基本になると思いますよ
カーペットなんか効果が不明なものは対策したとは言えない
配慮するべき義務を怠るな
被告(騒音主の事だよ!)の住まい方や対応の不誠実さはアウトですって
それに主に、新法案は公園や保育園等の公共の施設の為の物だと考えられます
それらも勿論然るべき対策や、誠意ある態度…(子供騒音の東京地裁平成19年10月3日の事例や東京地裁平成24年3月15日の事例等参照下さい)が無いとか本当にこの辺の掲示板で書かれてるような加害者のような態度では完全アウトですね
そう言えばこの辺の掲示板の被害者さん、記録して証拠集めて準備してるって人もちらほら居ましたものね
騒音主は訴えられる前に悔い改めて人並みの子育てして下さいネ
隣人が訴えるまでに矯正間に合うかな~?
最近書き込んでるような態度の騒音主は相当やばいですね
自分ではもう自制がきかないのかな、ご愁傷様です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3258
匿名さん
引っ越しは決めたけど、家探しはこれから…
やはり一戸建てだよなと思うけど高い。
-
-
3259
匿名さん
一度きりの人生、他人の騒音のことで頭がいっぱいなまま生涯を終えたくないな。
あまりにも不幸だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3260
匿名さん
騒音主必死だな
お前が静かにすれば済む話なんだよ
今のままなら早晩裁判所でお会いしましょうだな
ちゃんと法律守れよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3261
匿名さん
騒音親子、逆ギレするんでもセンス無さすぎでしょ?たまに意味不明な文法使うし。学校でもう1回、国語の勉強した方が良いですよ。それから反論して欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3262
匿名さん
隣の騒音親?子?の部屋から太鼓叩くような音が始まりました。フローリングは打楽器ではありません!何でこんな時間から始まるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3263
匿名さん
>>3229 匿名さん
家も以前に1度だけ直接丁寧にお願いとして、「もう少し気を付けて頂けませんか?もし、こちらでもご迷惑になる事でもあれば、遠慮なく言って来て下さいね」とまで言いましたが、普通なのは2、3日だけでした。その後3回程管理会社へ苦情を伝えましたが逆ギレされて家に来られて、冷静になって話しを聞いていたら「これ以上無理ですよー!」と返事をされ、呆気に取られましたね。これ以上無理って…まるで小さな子供が大人に叱られてどうしようも無くなった時に口に出す様な言い訳。まともじゃ無いと感じたのは私の勘違いなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3264
マンション掲示板さん
騒音なんて無いんじゃないの?
さっさと精神科行けよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3265
匿名さん
子供騒音が裁判で負けた判例出した途端に「法律守れ」「法律だから」って騒音主言わなくてなるの哀れ…
自分に都合の悪い法律は守れないなら法律とか言ってんじゃないよ、反社
「騒音なんか無いんじゃない」とか偏った主観とか意見は誰も求めて無いよ
「病院行ったら?」はそのままお返しします
こんな所まで迷惑行為に執着して大分重症ですね…
即入院できますよ、リアル周りの被害者さんも歓迎すると思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3266
匿名さん
引き籠って騒音出してるからクレームが入るのに騒音主って学習しないな。
騒ぐなら他所でやれって言ってんだよ。
昨日だって子供の日に子供騒音掲示板で書き込みする暇があったら家族で外で遊んであげたら良いのに。
騒音教育され続けてる子供可哀想に…
見て見ぬふりしてる警察も児相も管理会社も色んな意味で片棒担いで心痛めないのかな。
騒音世帯の虐待〇事件って結構な確率で周りの人から通報あるようだけど。
いつまでも改善されないですよね。
そうやって暗に騒音世帯が自分で始末つけるように仕向けてるのかと勘繰っちゃうな。
子供は親を選べないのに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3267
匿名さん
騒音クレーマーが子供に難癖つけたところで、子供の出す音は騒音にはならないと日本も法律で決まっていく。
これが世界のスタンダード、異次元の少子化対策。
騒音キチは、子供を逆恨みして危害を加えないでね♪
-
3268
匿名さん
岸田首相「考えを改めないといけない」
「例えばドイツは保育園や公園を造るとき、子どもの声は騒音だという理由で頓挫することがないよう、騒音ではないとする法律もあるそうです」。12日の衆院厚生労働委員会で、小泉進次郎氏(自民)がこう切り出した。3歳の長男を育てていることもあり、法律を評価。日本でも「子どもや育児中の人が肩身の狭い思いをしない環境」の整備を求めた。
答弁に立った岸田首相は「問題意識を共有し、子どもの声が騒音だという声に対してもわれわれは考えを改めないといけない」と歩調を合わせた。
もう子供が騒音をとして訴えても負けるだけだよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)