清瀬で賃貸を探したことがありますが意外に高かった記憶があります。けっこう田舎だと思うのですが。5~6年前には清瀬は人気のある街なのだなという印象がありました。安いところはすぐ決まっていた気がします。マンションのあたりはお店もあまり無く、駅からの道の途中にあったコンビニも確か閉店してしまったはず。それでも静かな住宅街なので落ち着いて生活できるのではと思います。線路も苦になるほど電車の本数がありませんし。終電後は問題なさそうです。ただ問題は前の方がおっしゃっているように小金井街道の踏み切りのところですよね。見張りの人が誘導してはくれるものの車も必死で渡ってくるのでなかなか渡れません。あと夜は静かでいいのですが徒歩6分とはいえ暗くて女性の一人歩きはちょっと不安かもしれません。病院関係の人が多い街なので遅い時間に歩いている女性もたまにいるようですが。
今度こそ販売開始されているのでしょうかね?
一言言わしていただきます。
クリオマンションが中古相場でも高値安定とか言われていますが、どこを見て書き込みしていますか?
近場でいうと東久留米駅前のクリオマンションは、駅近でも中古相場と変わらない価格ででていますが、
ずっと売れないで販売されていますよね。
また、他の場所でのクリオマンションの売買事例を見れば相場全く変わらないです。
管理会社に関しては、管理組合のほうで変えれますから、あまりにも質が悪い管理会社は、変えればいいので
どこのマンションも変わらないと思います。
大変申し訳ないのですが、三井・住友・野村・三菱などは、確かにブランド力はあるとおもいます。
しかし、クリオマンションは高級ブランドとはいえないです。
ディスポーザーは一度使ってみたかっただけに残念です。
床暖房なしは…死活問題かもしれません。
今年の冬の寒さを体感すると、床暖房なしは厳しいですね。
あとは、床が突き板でなくシートフロアというところも
ガッカリポイントでした。
清瀬には腕の良い小児科病院があったと思いましたが、
最近なくなってしまったんですか?
この辺にお住まいの方にお伺いしますが、
子供の病気には、どちらの病院を利用されているのでしょう。
>清瀬には腕の良い小児科病院があったと思いましたが、最近なくなってしまったんですか?
都立清瀬小児病院がありましたが、都の合理化政策で廃止されました。
武谷ピニロピ記念きよせの森総合病院、広橋小児科内科、宇都宮病院が近所です。
清瀬にはずっと前から住んでいる知人がいますが、昔に比べて住宅の価格がかなり高騰していると聞いたことがあります。
以前は結核療養所に関係する人たちが多く暮らしており、さほど人気のある街ではなかったので、そのうちいい物件があったら買ってもいいかと気長に考えていたら、どんどん額が上がってしまって買えなくなったとか。
駅からもう少し離れている畑や空き地だったところにも新しい住宅がどんどん増えているようです。
クリオは駅に近いだけ希少物件だったりしませんかね。
クリオって、いつから高級ブランドになったのでしょう?(笑)
高級ブランドなら、しっかしした仕様にして、きちんと値付けして、堂々と売り出せばいいのに・・・
床暖房すらないなんて・・・
当初のMRオープン予定から、何ヶ月放置?
オープンできない理由があるんでしょうね。
それが全てを物語っている気がします。
清瀬の物件価格が高騰???
そんなことないですよ。
畑などに住宅が増えているのは事実。ただしほとんどが戸建てです。
物件自体が良いか悪いか分からないけど、
ホームページ情報がはじめは12月の販売開始だったのがもう2月。
何の説明もなし。こうなるなら最初から予定未定とか3月販売とか書いておけばいいものを。
資料請求しても何の音沙汰なし。
もったいぶってるのか、客選んで営業してるか分からないけど
本気で検討してる人にとっては不信感強くなるだけ。
対応マジ悪すぎ。イメージかなり悪いわ。
清瀬周辺で価格がまあまあなのは、駅前だけです。
駅から五分以上離れると、最近の分譲マンションだと
値引きしてようやく完売してます。
最近見に行ったマンションだと、値引きして70平米で
約3000万円ぐらいで売れてますね。
ここも、場所から見て同じぐらいですかね。
仕様がよくないから、もう少し安いかもですね。
12月ではないですよ。
10月から、ずっと販売してないですよ。
初めは、10月初旬販売予定でした。
おそらく予想ですが、他のマンションが売れなさすぎて、
営業マンが足りないのでは?
ホームページ見るとクリオシリーズは完成しても
売れ残ってるのが多いですよ。♪
ゆっくり待てば、いつかは販売しますよ。
完売は厳しいと思いますが。
竣工予定が平成24年8月下旬で33戸。物件名も(仮称)のままでMRも準備されず。大規模物件でも1年少々前から販売だから、こんな小規模じゃ当分準備できないのでは。33戸の販売経費はかなり限られるから当分は模様眺めでは?
クリオ西国立では、資料請求から半年間放置されましたよ。
その間ホームページでは「ご期待ください」の一点張り。
あげくにアポなし自宅訪問営業。
おそらくここでも資料より先に営業マンがやって来ますよ。
ならはじめから本当に売り出せる時期を載せたらいいのに。
だましてるのと同じだね。
10月初旬販売予定だったのなら、もうすでに5か月経過ですね。
この様子なら半年以上かかるかな。
まあ、そういう会社なんですよ。
また、2月中旬に延びてましたよ。
けど、No.60さんが言っているように3000万円で70㎡なら考えてもいいかな?
それ以上だと、清瀬駅前のアイラシティ駅2分が構造は変わらず(2重床2重天井)で、ディスポーザー・床暖房が入ってる
から中古もいっぱい出てるし買いかもしれませんね。
中古のほうが、仕様設備がいいのは微妙ですね。
昨日、仕事帰りに場所を見てきましたが人通りがなく暗かったので女性は怖いのではと思いました。
コンビニもスーパーも駅前にしかなく不便な印象がありました。
コンビニぐらい近くにあってもいいのに…。
この会社は、資料請求をすると忘れた頃に資料持参しましたと、営業マンが直接自宅訪問をする事が過去にあったのでそのつもりでいた方が良いと思います。その頃には他物件を検討したり購入しているかもしれませんね。
もしかして資料請求した人を数人の営業さんが順番に歩いて回っているために時間がかかっているのでは。
マンション販売の仕組みってよくわかりません。
販売中になっていても価格未定とか、素人には???です。
電話攻撃も嫌ですが、来るなら来るでご一報いただかないと印象悪いですよね。
営業さんの立場にたって考えると不動産の営業って大変なのでしょうね。
子供の場合はそうでしょうね。
ですが、自分が客で嫌な気分になるのに
良いとこなんて探す気にもならないんじゃないですか?
なぜ、自分の身内、友達、同僚でもない人から不快なことされて
良いとこ探す必要があるんですかね?
まして高額の買い物。
デべが印象悪いのも検討事項の一つになるのでは。
営業法変えるべき。
最低限、資料請求が遅れている理由、販売が先延ばしにされる理由くらいは説明してたほうがいいか。
販売時期もどんどん先延ばしにするなんて検討していた客にも逃げられるね。
79~80のどれかにスレしましたが、本人都合によりとのことで削除されていました。
デべの営業の仕方に疑問、的なこと買いたんですけどね。
私は削除依頼なんてしていないのに、本人都合って。
削除依頼しているのもデべなんですかね??
89さん 88です。
私は83さんのレスを読んで、その内容と同じ考えだったので言ったんです。
建物の施工会社の評価は「4」だと思わないです。ただ悪くもなく飛び抜けて良いとも感じなく
平均的だと思うので私は「2.5~3」とします。
逆に「4」と仰るのであれば、ここ数か月で売り出されている
周辺マンションと比較して何が飛び抜けていると言えますか?
そのほかについては平均または平均以下と思ってます。
特に売り主の対応などは低い評価です。管理会社は「明和管理」のスレを読んでください。
となると、総合的に良い物件とは言い切れません。
そして、今までのこのスレを初めから読んでみてください。
総合的に良い物件と感じる人はまずいないと思いますよ。
91さん 90です。
>総合的には良い物件との指摘
ですから、私は総合的に良い物件なんてことは全く思ってないですよ。
私のレスのどこを読んだらそういう解釈になるんですか?
私は全ての項目が平均、または平均以下といっているんです。
なので、総合的にみて平均以下ってことです。
売り主の対応、管理会社は確実に平均以下と思ってます。平均的なのは施施工会社くらいじゃないですか。
どうして、そこまで擁護するのですか?
やっぱり営業さん?
販売は2月下旬に延びたようです。
資料を請求しただけで営業が自宅に尋ねてくるなんて
時間のない身としては迷惑千万ですね。
資料請求する際、要望事項に訪問不要と注意書きをして申し込めば
よろしいのでしょうか。
No.83 を書いた者です。
施工会社については、悪くはないです。中堅の会社なので。
そのかわり、立地に関しては全く駄目です。都内で6分だったらいい場所ですが清瀬ですよ。しかも、マンションから駅やスーパーなどに行くのがしんどい場所です。しっかりと購入を検討していたので昼と夜に駅からマンションまで歩いたら、駅からなんにもないし、暗いし、小金井街道は全然渡れないし最悪でした。それでも、価格が安ければまだ検討できるので考えますが。
クリオシリーズに住んでいる友人に聞いたら、
管理会社は全く動かないので管理総会で管理会社を変更したいと言っていました。全然駄目です。
89さんはちょっと変わってますね。言っている意味が分からないので笑っちゃいました。
マンションの建っている場所が発展しそうもないし、コンビニすら近くにない。小金井街道は高架とかにもならない。総合的には安ければ、そのマイナスが払拭できますよ。業界内ではクリオシリーズは割高マンションと言われてますからいくらで販売されるか楽しみですね。なんで、あんな場所に土地を買ったのか疑問です。北口のほうに買ったほうがよかったのでは?
91は90とかのレスを削除依頼してるのかな。
90が削除されて91だけのレスを読むとプラスなイメージを持つからね。
営業の計算でスレの雰囲気、流れを変えようとしてるのかな。
もしそんなことしてるなら手をかける事間違ってますね。
99さん、大丈夫ですか?
変わった方ですね。
緑も大切ですが、立地が大切なのですよ。
住む上で大切なのは安全と利便性じゃないですか?
子どもがいる人は、小金井街道は心配だし
夜遅くに子どもが帰ってきたらあの暗さだと心配です。
女性の方もそうでしょう。怖いと思います。
帰り道に帰る道に建っている建物がほとんど古びていて...。
また、出勤するサラリーマンは小金井街道をなかなか渡れません。
緑は結構ですが、毎日緑のある場所にいかないでしょ。
生活をする上で買い物だったり、通勤、通学とかが大事なんですよ。
緑は否定しませんよ。清瀬には住んでいるので気に入ってはいますが、
マンションが建つ予定の立地は、全然よくないので言っているんです。
宗教???????
こんな人がマンション買ったら一緒に住みたくないです。
皆さん、No .103さんについてどう思います?
つじつまがあってないように感じるのは私だけ?
営業さん?
こんな営業だったら、お話にならない。
管理会社はよくないみたいですよ…
緑に恵まれた場所は、マンションから歩いて7分ほどのけやき通り、
自転車で15分~の金山緑地公園の辺りでしょうか。
個人的に大人の通勤は問題ないとして、小学校が少し遠いのが心配ですね。
がんがん削除されてますね。やっぱり営業さんが削除依頼してるのかな。
私は営業のやり方が気にいらないです。
資料請求したのに全く連絡なし。
販売時期も何の説明もなく延び延び。
初めから販売時期未定にしとけばまだましなのに。
何の説明ないしで延び延びにしてるのは嘘つきと同じですね。
また削除されるかな。
>夜は環境の良さのためかえって暗いから
いやー違うんですよ。駅から線路沿いのバスも通る道なんですが、環境の良さから暗い訳ではありません。商店街も途切れて人通りが無いのですよ。歩道は無きに等しいです。駅からマンションまで緑らしき地点はありません。マンションの先から暗い樹林が始まります。
>施工は二重丸、管理はしっかりしてるという意見とだめという意見あるので中間、営業は×という整理でしょうか。
施工が二重丸なんて誰も言ってないと思いますけど・・・だから中間だと思います。
立地、管理も中間。
営業は×なので総合評価は平均以下ですかね。
あとは価格が公表されていないんで価格で総合評価は変わりますね。
今日、夜に妻を連れて現地を見てきました。
想像以上に駄目だと言われました。
清瀬の中でもなんか仲間外れにされてる感じがすると、
言われました。
最初は前向きだったのに、現地を見てガラリと意見が
変わりました。
欲しかったのに個人的には残念です。
2000万円でもいらないと言われたので、多分ここは
買いません。立地が女性にとって駄目みたいです。
皆さんも現地まで歩いて見てください。
ため息しかでません。
真剣にこちらのマンションの購入を考えている方ならばこのような書き込みで判断されるのではなくご自分の足で建設地の確認をされて、ご自分で構造・仕様・売主・施工会社の判断をされるべきではないですか?皆さんがこちらの物件の何に興味を持って検討きっかけになったのか聞いて見たいです。私も上記に記載されている方と同様、夜に建設地を家族で拝見して検討するのを止めました。公園が隣接をセールスポイントにあげていますが、我が家はあの公園はマイナスですね。
>今日、夜に妻を連れて現地を見てきました。想像以上に駄目だと言われました。
電車と自動車が走らなかったら人気が無いし、家の灯りも外に出ないから怖い気は判ります。
>清瀬の中でもなんか仲間外れにされてる感じがすると、言われました。
マンションが全く建たない方角ですね。線路沿いではなく駅前通り方向なら仲間ですが・・・・・
マンション立地としては挑戦的というか冒険的と思います。
営業方法変えても、もう遅くないですか。
どうやってこのマンション売るんだろう?
やっぱり、緑が多い清瀬をアピールして売るんですかね。
電車から建設現場見えましたけど、あの場所で買う人いるんですか?
緑が多い清瀬のはずですが電車から見たかぎりでは近くにあるのは線路だけですよ。
緑の前は施工会社が◎って言ってましたよ。
何を言っても総合評価よしって。
また消されると思うけど
売り主(営業) ×××
(このスレの書き込み、販売時期延び延び、資料請求してもなんの音沙汰なし)
管理会社 ×
(他スレから判断すると)
立地 △~×
(人それぞれだと思うので・・・決して良いと思う人はいないですが)
施工会社 △
(周辺マンションと比較して飛び抜けてるとは思わない)
総合的にみると平均以上のものがない!!
営業の仕方で変わる評価もあると思うけど、営業が悪いだけに他項目も辛口でつけたくなる。
また削除されるかな。
緑はこのマンションの評価よりも、緑に恵まれた街の評価として考えれば無理が無いと思います。水も綺麗でカワセミも住み着く街です。但し、カワセミはこのマンションから徒歩30分の柳瀬川です。