住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-20 09:49:58
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/

[スレ作成日時]2011-09-01 12:22:58

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】

  1. 233 匿名さん

    都内だとなかなか虫にもお目にかからなくなった。
    庭に広大な林や野原があるなら別だが、自分の家は草取りもいい運動になるくらいの庭。

    23区内の古くからの住宅地も住民の入れ替わりで、近年はドライな付き合いになっている。
    町内会の清掃なんて通知すらない。お付き合いは挨拶と回覧板を回すくらい。
    郊外の新興住宅地のほうが、近所付き合いは煩わしいようだ。
    経験ではマンションも組合や密集居住による面倒が多かったな。

  2. 234 匿名さん

    草むしりは年に2回で1時間位かけてるよ。全然苦でないしこれで金払うのはバカらしい。
    庭木は年に1回、シルバーさんが12000円でやってくれてる。
    あとは玄関先の掃除は、週に2回で1回5分、子供たちにやらせている。
    もっとも面倒なのは犬の散歩。朝夕30分づつ。あっこれは一戸建てだけじゃなかったね。

  3. 235 匿名さん

    3階建てミニ戸はご遠慮願ってる。

  4. 236 匿名さん

    >235
    じゃあ3階建ミニ戸の舛添代議士も参加できないね。

  5. 237 匿名さん

    草むしりが好きなら、それは良いことです。
    健康にもいいですよ。

    私はマンションがいいけどね。

  6. 238 匿名さん

    むしが好きなら、それは良いことです。
    健康にもいいですよ。

    私はマンションがいいけどね。

  7. 239 匿名さん

    10年毎買い替えられるならマンションは最高。

  8. 240 匿名さん

    むしろ戸建てこそ買い換えたい。
    戸建ての修繕は大変ですよ。全部一人でやるし。

  9. 241 匿名さん

    戸建てを買い替えるのは愚か者。
    地縁は財産。

  10. 242 匿名さん

    単身者ならともかく、ファミリータイプのマンションで10年で住み替えなんて聞いたことない。
    子どもがいない人の考えでしょう。

  11. 243 匿名さん

    街に住むか、空間に住むか。
    そんな感じ?

  12. 244 匿名さん

    土地を更地にしても二束三文だしね。立地がよくないと。

  13. 245 匿名さん

    ファミリータイプでも10年経つと結構入れ替わってくよ。
    事情は同じとは思わないけど。

  14. 246 匿名さん

    修繕積立金が安めのマンションは選んじゃダメ。
    将来スラム化決定。

  15. 247 匿名さん

    庭の手入れはシルバーさんに格安で頼むって戸建ての人は言うけど、普通に庭師さんに頼むのではないですか?せっかくの注文住宅、バランスも大切です。

    こだわりの邸宅ならメンテナンスもこだわるのでは?

  16. 248 匿名さん

    >土地を更地にしても二束三文だしね。立地がよくないと。

    土地の所有権のないマンションさんの僻みだね。
    買値の高い土地は、売る時も高い。
    多分立地の悪い、辺鄙な土地しか検討したことがないのだろう。

    「安物買いの銭失い」はマンションも同じ。
    不動産は高い物を買うべき。

  17. 249 匿名さん

    >>222
    > 購入するならマンションだね。平屋のバリアフリーでも設備の違いは大きい。

    マンションは廊下や扉の幅が足りず、バリアフリー基準満たしていない物件が殆どだよね。

    それから、マンションの方が戸建よりも設備が良いというのは何でしょうか?
    一時期ここで話題になったディスポーザ(マンションの全てに付いてるわけではなく、
    私は無い方が良いが。)以外に、マンションの方が戸建よりも設備が良いのは何でしょうか?

    昔の戸建と今のマンションを比べての発言のように思いますが、今の物件同士を比べましょう。
    浴室やキッチンを考えても、戸建の方が大きいサイズのものが入っているケースが多いです。



  18. 250 匿名さん

    >240

    > 戸建ての修繕は大変ですよ。全部一人でやるし。

    アメリカの友人は、休みをとって床の張り替えとかしてたけど、
    日本では、そんな人殆どいないよ。

    大抵、業者に頼むだけだよ。
    修繕する目安も建てた時に大体分かってるし、
    修繕の日程も、自分の都合に合わせて設定できるので、
    マンションと比べれば、かえって楽でしょ。

  19. 251 匿名

    250
    うちは築11年の戸建てで先日初めての修繕に取りかかろうと数社に見積り依頼しました。

    一番安いところでも結構な額になって正直びっくりです。
    戸建てもきちんとメンテナンスすればお金はかかるもんだと実感しました。

    会社選びから見積りから日程から修繕の内容、レベルまで頭の痛い毎日です。
    正直ぐったりです。

    そりゃ戸建ての方が自由度は高いけどその分労力はかかります。
    楽なのは断然マンションの方だと思いました。

  20. 252 匿名

    マンション修繕は予定があっても勝手に入れられて、それに従わないといけないから、どっちもどっちですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸