物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋4-26-3 |
交通 |
https://www.muji.net/ie/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
無印良品の家の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
104
匿名さん
やめておいた方がいい。
軒がないから、長持ちしない気がする。
あのテイストなら、どんな小さな工務店でも坪40万円くらいで実現できる。
フキヌケのテスリだって鉄骨屋に外注するだけだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
入居済み住民さん
101さん>
モデルハウスそれぞれにメールアドレスを持っているので、
そこで聞くと良いのでは?
窓の家の窓の掃除が出たけど、
木の家でも一緒のことだよね^^
うちはテラモトの、ハイポール、ハウスポール製品の
高所清掃道具を使って掃除してるよ。
2階の窓も、4m以上ポールが伸びるので
楽々届くよー。
ちと高いけど、オススメです^^
うちは窓の家だけど
2年ほどで雨だれが出てくると、モデルハウスより。
特に、北の窓は乾きが悪いので、
なりやすいよ。
うちはラインサイディングにしたけど、
壁の補強がガルバと同じ方法なので、
後々、ガルバに交換できるよ、とのこと。
ホワイト色のガルバなら、近くで見ると??だけど
耐久性でいくとありなのかも・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
白ガルバは、やめておいた方が・・
というより、ガルバ使ったらイメージが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
無印スレに来てガルバ云々いうトンチキさ・・・
積水とかに行ってくらはい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
入居済み住民さん
窓の家に住む ブロガーの人の記事見つけたけど、
ちょっと鼻につくような言い方する人に見えた。
そもそも店長が、
他の施主が建てた家をあれこれ言うって
時点で、自分ならアウト。
そんなに、MUJI標準の機器とか
プランナーから提案の間取りが
良いのだろうか・・・?
http://ameblo.jp/tori3family/entry-11719087569.html
今晩、ひょんなことからウチに来た
無印良品の家・Y店長
久しぶりの再会で、家談義に花が咲き
気付けば2時間以上も熱いトークが...
(しかも、飲むのも忘れる位とは)
要約すれば、家造りには
造り手と暮らす側の高い意識が必要
ってハナシ
造り手が施主に変に日和ったり、
暮らす側も、ネットで仕入れた情報で
あれやこれやオリジナルを変えてしまう
最近の無印良品の家は、
オリジナルの持つ良さを失った
おかしな施工が多いそうな
やはり、無印良品の持つ世界観を
高いレベルで共有できなきゃね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
無印の家なんてどこの工務店でも再現できるんだから、
内装の気に入った写真と、自分の希望の間取りを坪38万円の工務店に渡せば、同じものが出来ますよ。
柱や梁を見せるところが増えるとおもうのので、そのあたりはちゃんと打ち合わせしてください。
ちゃんと伝えないと、集成材にされちゃいます。
床材はサンプルをたくさん取り寄せて自分できめましょう。
照明関係の打ち合わせは後半の疲れた頃になるので、ここは気を抜かないで下さい。
また、最後に一番大事なのは、軒(のき)を出してください。
最低600㎜は出しましょう。
後々、良かったと必ず思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
ビギナーさん
無印の写真をもっていって同じような仕様の家を作ってくれる工務店というのはどうやって探せばよいのでしょうか?
全く検討がつかないのですが、どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
110さん
自分も無印木の家が好きで予算がなく、画像を持って工務店に行きましたよ!
でも何件かまわったほうがいいです。
似せた作りでも価格は色々。
自分は建物価格1700万で床40坪施工48坪の木の家風(笑)を建てました。
外壁をサイディングにしたり、バルコニー形状変えたり、室内は全く無印風ではありませんがww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
ちゃんと好みを伝えなかったの?
MUJIの家なんて鉄製柵(これだって既製品でもっとおしゃれにできるが)くらいしか、特殊なもの使ってないし、
窓はスクエアの横滑りにして、
吹き抜けにして、
リビングの天井は梁を見せて、柱と梁をMUJIと思じような茶にしてもらって、
床はパイン(汚れやすい)でもメイプルでも、桜系でも希望のを選べば良い。
2Fの窓は天井に近づけると圧迫感もないし、隣家との心理的な不安もない。
モデルハウス見てきたけど、あんなかんじで良ければ、40坪で1700万ってかんじじゃないかな?
柱だって3・5寸だし。
外壁はメンテを考えてスクエアタイルっぽいサイディングがいいかと・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
購入検討中さん
ニセモノ建てるくらいなら・・・
堂々と安い家建てたほうが良いのでは・・・
パクリじゃんってバレたとき嫌じゃないですかね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
114
匿名さん
軒を出さないと外壁は1年で汚くなります。
窓をあけてたら雨が入るくらいならまだいいのですが、ハキダシ窓の外から雨はね水が入ってきます。
本当に軒だけは大きく出さないと大変です・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
購入検討中さん [男性 30代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
MUJlの家の人気が、あっという間になくなってきましたね。
やっぱりスクエア窓だけが特徴の普通の吹き抜けの家をあの価格ではね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
購入検討中さん [男性 30代]
実績と経験では港北のお店が良いようです。行ってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
購入検討中さん [男性 30代]
神奈川のお店を回って来ました。
人によっていろいろですね。
やっぱりK店がいい感じでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名
神奈川県内です。建築後のアフターサービスが良いお店はどこですか?
建てた方がいましたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん [男性 40代]
お店によって一級建築士事務所だったり、二級建築士事務所だったり、またお話ししてくれる担当の方も住宅業界の経験の浅い方やベテランの方など、又は工事担当の方の資格の有無など、話をする前にお店の情報やスタッフの情報があらかじめわかるとありがたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
買い換え検討中
私も、無印良品の家を
神奈川県で考えてます。
比較検討先では
地元の設計事務所、
アーキペラーゴ、
テクノデザインあたりが
有力候補です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
購入検討中さん [男性 30代]
フランチャイズなのでそこの建築会社がちゃんとしているかがポイントと思いますよ。
自社事業が何かの理由でうまくいかなくてフランチャイズを選択するところもあるみたいですね。
住宅ローンは一生の物です。
契約するにはよく調べてみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
購入検討中さん
私もこの連休中に木の家の見学会に行って見てきました。
担当の人の説明も聞きました。(自画自賛でしたよ。)
風通しも良く、テラスも広くてデザインも素敵でしたが、その分、室内がとても狭く感じてしまいました。
それを感じさせないように壁の仕切りが少なくなってましたが、「今だけのごまかし?!」って思っちゃいました。(笑)
でも冗談ではなく、これでは将来仕切った時にはとてもではないですけど狭い部屋になって使えないのではないかと思いまし
た。
SE工法としては変えらるとのことでしたが・・永くつかえるのか???不安に感じました。(もう建て替えができません(^_^;))
予算もあるから大きく作ると買えないので買える予算内での間取りを作った感じです。でもこれではうちは進められません。
住む人の希望あるとは思いますが、間取りを決める時にその辺りの話をしてくれるんでしょうか?
設計は工務店が行うとのことですが、無印良品のチェックはあるのでしょうか。?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)