注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「無印良品の家の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 無印良品の家の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2024-12-23 21:19:12

【公式サイト】
https://www.muji.net/ie/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

無印良品の家で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。無印良品の家の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。


[スレ作成日時]2005-09-03 13:24:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

無印良品の家の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 585 匿名さん 2021/09/18 07:08:17

    サーキュレーター、そんなにいい感じなんですか。
    よくエコとかのテレビ特集で、サーキュレーターをつかうと
    かなり部屋の空気を循環できるとは聞くけれど
    家全体でも同じようなことをしていくことができるんですね。

  2. 586 匿名さん 2021/09/25 07:41:26

    吹き抜けでサーキュレーターでうまく空調が循環するんだったらいいと思う。
    断熱性も気密性もしっかりしていないと
    いくら空気をかき回したとしても意味がないだろうから基本的な性能ももちろんしっかりしているのでしょう。
    あとは、工務店がきっちり仕事をしてくれるかにかかっているのかもしれませんね。

  3. 587 匿名さん 2021/10/11 05:04:08

    どれくらいの建坪まで対応しているのでしょうね。
    広ければそれだけは対応されているけれど、最小面積みたいなのはあったりするのか…?
    そういうのも含めて
    話を聞きに行かないとだろうけれど
    これは特に工務店には左右されないのかな。

  4. 588 名無しさん 2021/10/13 15:36:36

    >>587 匿名さん

    webサイトに乗ってる限りでは
    4間 × 4.5間(7.28 × 8.19m)
    延床面積:85.29m2(25.8坪)
    ってのが最小だけど、やろうと思えばもっと小さくなるんじゃないかね。あまりにも狭小住宅過ぎて住みたくはないけど、生涯独身とか2人だけならまぁ良いんじゃない。

  5. 589 名無しさん 2021/10/23 15:14:01

    >>580 ご近所さん
    コロナ禍前にたくさん見学に行き講座にも参加しましたが、ファイリングされた過去物件の間取り図やイメージパースをたくさん見せてもらうことができましたよ。
    もちろん土地面積や建築面積も書かれています。

  6. 590 名無しさん 2021/10/23 15:28:01

    >>564 通りがかりさん
    たくさん見学しましたが全くおっしゃる通りだと思いました。

    モノがいいのはよく分かりましたし、そのため価格がそうなのも納得できるのですが、大空間すぎて2階建ての1LDKみたいな感じのお家がほとんどでした。※東京で、土地面積が他の地域と比べると狭いというのもあるかと思います

    なので、夫婦の寝室以外にも親か子供の個室がほしいとなると、予算的にもコンセプト的にも合わなくなってくるのかなぁと思います。

    あとは家の広さに対して収納も少なめに感じました。

    見学した中で、間取り・収納共に無理なく暮らしていけそうだなと感じたのはご夫婦2人暮らしのおうちだけでしたね。

  7. 591 通りがかりさん 2021/10/26 14:59:48

    普通に個室で区切ってる家も有るけど
    ここで建てようと思ってないからマイナス要素しか目につかないか、ネガキャンのどちらかかな?

    無印としては大空間の壁の少ない家を提案するけど
    注文住宅何だから施主の好きなようにしていいんだよ。
    しかもSE工法で空間の自由度はかなり高い。
    生かすも殺すも施主次第ですよ。

  8. 592 匿名さん 2021/11/05 06:34:45

    施主次第。。。確かに。それでこその注文住宅ですよね。
    無印のサイトとかパンフレットを見ていると、あまり区切らない家の例が多いので
    そういうstyleなのかと思っていました。
    でも子供が思春期になったりしたらそういう家って気まずくなりますし
    家族設計によってフレキシブルにやっていければ。

  9. 593 匿名さん 2021/11/05 15:16:28

    施主次第ですが無印のよさはやはり一室空間です。大空間を作るメリットや吹き抜けが不要なら無印で建てない方がいいと思います。
    子供がいるけど寝室にこもって夫婦でイチャイチャなんてできないと思った方が賢明です。天井は通常よりも低いし、吹き抜けがあり気密性が高いと音は響くしデメリットをきちんと把握すべきです。無印でなくてもどこでも一緒です。あんなに大きな窓があってそれを生かす吹き抜けがあるのにこんなにも寒くない、暑くないなどメリットも伝え方次第でデメリットです。

  10. 594 通りがかりさん 2021/11/05 20:19:48

    まぁ無印という看板を取り除いたら、無印の家の強みはSE工法だからね。
    SE工法だから木造でありながら鉄骨同様に大空間で自由な間取りができる。
    逆に言えば壁のある普通の間取りでいいならSE工法は必要ないし、余計に高い金払ってわざわざSE工法を選択する意味もない。

  11. 595 通りすがりの人 2021/11/12 09:39:20

    今日、高崎のモデルハウス(木の家、陽の家)を見てきました。
    建築家が量産住宅を考えたらこうなるんだろうな的な家でした。
    わかりやすく言ってしまえば、
    ①デザイン性が高い ②構造や熱環境性能がよく考えれている だと思います。ただ、デザインや仕様の選択肢がないので ③無印のデザインが嫌いな人にはまったく会わない ④構造も断熱もそんなに高性能でなくていい人には割高 ということだと思います。
    この構造や断熱が何をもたらしてくれるかをよく理解しないとダメだと思います。
    私個人的には、他のプレハブメーカーにはない建築家的な匂いのするとても気になるメーカーです。建築的にもよく考えられており、自分が個人的にやりたいと考えていたことがそのまま製品になっていますので、自分的には高評価です。

  12. 596 e戸建てファンさん 2021/11/13 05:56:22

    窓の家に住んでいます。
    この時期、大きい窓からの日差しがいっぱい入り、室内はあったかですよ。

    デザイン性は良いので、朽ちた感は感じませんね。
    うちは、家族に建築業の姉がいたので、
    近くのホームメーカーではないところの、姉の手のかからない業者で探して無印に行き着きました。
    今年、子供が小学5年生なので子供部屋を作りたいと言っています。
    見積もってもらったら50万円でした。
    建設する前の話ですが、壁を一つ作ったら10万 と言っていましたが、今回は2つの壁を作る予定です。
    お値段にびっくりです。
    もちろん、工賃なども入っているのでそんなものだと思っていますが、他のメーカーさんはどうなんだろう、って思いました。

    トイレはジャニスにして、ローコストにしましたが、水漏れが7年目に発生。
    パイプのパッキンがダメになっていたそうです。
    そのついでに2Fのトイレの便座が温度が急に上がりすぎる、ことを伝えたら無償で交換になりました。
    以前電話した時は有償だったのに・・・・。
    どのメーカーにも言えることなので、定期的に確認されると良いですよ。

  13. 597 e戸建てファンさん 2021/11/20 14:35:02

    愚痴になりますが、

    うちの工務店ですが、担当者が辞めたのが原因か?、新規のリフォームを取りやめてます。
    来年、子ども部屋作りたいのに。
    諦めて近くの工務店3件に見積もりもらってます。
    他の無印良品の家もそうならないといいけど。

  14. 598 名無しさん 2021/11/22 04:32:24

    へんな話ですね(工務店側が)
    担当辞めたとしても工務店と無印のパートナー契約あるなら取りやめる理由が無いはずだし。
    ウッドショック関係で採算取れないからとか?余計わからんな。

    でも下地や骨組み自体はすでに仕込まれてるだろうから、
    相見積もり取れるなら特に問題ないような気もしますね。
    むしろ安く仕上がりそう。

    ちなみにざっくりした地域的にはどの辺でしょうか?

  15. 599 検討板ユーザーさん 2021/11/24 10:30:57

    なんかちょっと怪しい内容ですね。どこですかその工務店。
    MUJIの看板背負って工務店レベルで仕事を断るなど考えられるとは思えませんません。川崎店だけインドカレー売りたくないから陳列やめます。みたいな感じですか?

  16. 600 匿名さん 2022/01/31 14:20:56

    みなさん塗壁のメンテはどのようにしていますか?定期点検で補修しているのでしょうか?

  17. 601 マンション掲示板さん 2022/02/02 22:13:20

    鉄骨の階段が安っぽく見栄えが良くない感じがあります。
    内装に関してはそれがあり木の階段の方が全然いいと思う。

  18. 602 マンション比較中さん 2022/02/03 15:03:34

    高いんですよ。鉄骨の階段てのは。MUJIでもどのハウスメーカーでも選べると思いますけど。

  19. 603 通りがかりさん 2022/02/11 04:57:26

    鉄骨階段、鉄骨手摺を採用した者ですが、小さいお子さんがいるところは落下した時に普通の曲がりのある木の階段と比べてストレートに落下します、笑。
    うちの子どもたちが一人でも大丈夫になったのは、小学生に上がる頃だったと思う。
    他社と比べてグラグラ感が無く、しっかりした作りですね。Casa cubeの階段は揺れ&ギシギシがすごかったです。
    鉄骨手すりは布団が干せるのでオススメ。うちは共働きだから、専ら室内干し。

  20. 604 通りがかりさん 2022/02/12 00:56:22

    鉄骨階段でグラグラ感が無いのはいいですね。
    住宅展示場で鉄骨階段採用しているところ多かったですが
    ほとんどグラグラしてて、鉄骨階段はないわ、と思ってました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [無印良品の家]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5700万円台・6200万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.9m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    60.61m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.34m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸