移住相談掲示板「岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2025-01-20 22:22:41
【地域スレ】岡山市の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

岡山市内にマンションを検討中です。

転勤で岡山に来たため、あまり学区についてわかりません。子育てのしやすい地域となるとどのあたりが良いのでしょうか。ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。

進学率だけでなく、子育てのしやすい環境という面などでおすすめの地域があったら教えてください。

ちなみに不動産屋さんに聞いた話では、岡山市内で人気のあるのは、伊島・津島小、大元・西小あたりだそうです。

[スレ作成日時]2011-09-01 10:58:50

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。

  1. 1524 匿名さん

    で、どこがオススメなの?

  2. 1525 匿名さん

    >>1517 匿名さん
    まあまあ、元気だして!

  3. 1526 匿名さん

    [No.1506から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  4. 1527 匿名さん

    いくら伊島が文教の地でも他者を見下すのは知性のない証拠。
    そんな親を持てば幾らいい土地に住んでも子供の健全な精神と知性は育めませんよ。
    そろそろ本気で恥を知りましょうね。

  5. 1528 匿名さん

    諦めが悪い人がいますが、
    岡山で住みやすく安全な学区は
    一つだけです。

  6. 1529 匿名さん

    嫉妬心が凄かったですね。
    管理人様、ご苦労様です。

  7. 1530 匿名さん

    せめて住んでから言おうねー。
    伊島に嫉妬してるのはあなただけよ。

  8. 1531 匿名さん

    誰が伊島って言いました?

  9. 1532 匿名さん

    削除すごいけど、何が書かれてたんだろう。

  10. 1533 匿名さん

    何やってんの?
    伊島がご褒美くれるわけでもないのに?
    そういう書き込みすれば伊島に住めるの?
    ま、後悔のないよう頑張って!

  11. 1534 匿名さん

    貴女は伊島学区に憧れてるの?

  12. 1535 匿名さん

    >1533
    文教地区とは書かれてたけど、連呼してるのはあ・な・た・だけ(笑)

  13. 1536 匿名さん

    哀れなおばさま
    伊島マダムになれるよう祈ってますよ

  14. 1537 匿名さん

    いくらネットの掲示板といえど他者を罵ればご自分の運気を下げますよ。

    文教、文教というなら知性を持って他人と接してくださいね。

  15. 1538 匿名さん

    文教って何処ですか?

  16. 1539 評判気になるさん

    >>1537 匿名さん
    運気?貴女占い師のマダム?

  17. 1540 匿名さん

    みんなこんなBB○の相手してやって優しいな
    関わっても損しかしないよ こういう劣等感の塊は
    学歴、財力、容姿、何かしら不満があるんだろ
    京山学区に住むことで解消したいんだよ

  18. 1541 匿名さん

    伊島が京山に変わってる。
    余程羨ましいんだね。

  19. 1542 匿名さん

    >>1540 匿名さん
    そうか、まぁ落ち込むな。
    来世では幸せになれよ!

  20. 1543 匿名さん

    ほらな
    こじらせすぎて自覚もない、救いようがない

  21. 1544 匿名

    で、どの学区がいいのかね。
    語れないのかい?

  22. 1545 匿名さん

    どこもイマイチだけど、マシなのは伊島と三勲程度。
    住めないなら、私立しかないな。

  23. 1546 匿名さん

    岡山市の公立学校はそんな感じですか。
    どこが良いんでしょうね?

  24. 1547 匿名さん

    地元民では常識。
    伊島小、京山中、学区が無難です。
    他は市営住宅があるから質が悪い。

  25. 1548 匿名さん

    車運転して事故った中学生は○輝中らしいね。
    昔ほど悪くないとは言われてたけど、こういうの聞くとやっぱりなと思ってしまう。
    京山は意外と中国人や東南アジア系の外国人が多いよな。特に津島。

  26. 1549 名無しさん

    >>1473 匿名さん

    伊福町にラムーマートがオープンします。

  27. 1550 名無しさん

    伊島小学に通わしてるけど
    そんなにいいか分からないなあ

    とにかく学校行事が多い
    なぜ参観日を分けてするのか?
    参観日なしで学級懇談会
    学年別日程違い
    3日連続
    役員決めの役員会
    ランチ会

    役員になれば、またいろいろある
    役員会、午前中だし
    週末にしない
    働かないお母さんの学校だわ

  28. 1551 名無しさん

    伊島町の川沿い
    運転荒い方、多すぎ

    飛ばしてくる
    狭い道なのに
    朝、時間規制通行止めなのに
    なぜ、車通り抜け?

    伊島は
    大人は
    住みにくい

    スーパーないし
    道狭い
    医院も少ない
    住みにくいなあ

    中仙道が
    住みやすいと思う
    西バイパス近いし
    道広いし
    スーパーが多い

  29. 1552 名無しさん

    中仙道は田舎だから家賃も安い。
    オススメです。

  30. 1553 匿名さん

    岡北また避難勧告出てんじゃん!

  31. 1554 通りがかりさん

    伊島で生まれ育って今は三勲小学校の近くに住み、子供は私立小学校。
    伊島小学校や京山中学校の先生がみんな良いわけではなかった。いろんな学校でやらかして、京山でも問題起こしてた頭のおかしい先生もいる。問題起こす保護者もいた。私の代は窓ガラス全部割れたり、他の中学校からヤンキーが群をなして自転車で怒鳴り込みに来た時もあったし、特攻服きて卒業していった人もいた。不審者もとても多かったし、実際に運動公園のあたりで不審者に追いかけられた。
    公立はやっぱり代によって当たり外れがある。
    三勲小学校の中のことはわからないが、東山付近は私の時代の伊島より治安が断然よく感じるし品格が良い人が断然に多い。子供が少ないのが寂しく思うが、おじいさんたちが毎日見回り隊してくださってるし、貴重な子供なので地域の方がとてもよく目をかけてくれます。

  32. 1555 匿名さん

    三勲小は1学年3クラスくらいでちょうどいい規模だと思います。
    しかし場所柄、岡大附属小、清心、朝日塾、就実と色々な学校の児童がいるので、むしろ子供の数は多いのではないでしょうか。
    地域のサポートはありがたいですよね。

    >>1554さんのおっしゃる通り上品なご家庭が多く、子供も落ち着いた子供が多いです。
    でも、家族ぐるみの付き合いというか、がっつり保護者でつるみたい人は別学区がいいかも。
    つかず離れずの付き合いで十分、個人主義な方は楽です。
    受験も習い事も盛んだし、どうしてもあっさりしたお付き合いにならざるを得ないだけかも?

  33. 1556 匿名さん

    岡山では伊島学区以外はイマイチ。
    しかしながら、地元の名士と公務員、大学関係者が多い文教地区。
    それ以外のかたは、別の意味で住みにくいと思います。

  34. 1557 匿名

    >>1554 通りがかりさん
    東山界隈は霊園や火葬場も近く、学校も荒れていると聞きますがどうですか、
    また、峠や神社付近は野犬が多く心霊スポットがあるみたい。

  35. 1558 おかやまん

    公営住宅が建っていない。
    ○○集会所が存在しない。

    ここを守れば、学区は限られる。
    あと既出だが不審者マップ参照、以上。

  36. 1559 匿名さん

    >>1557
    悪意ありすぎでしょw
    どこ情報ですか?
    避難先の岡北中学校で荒れてるんですか?

  37. 1560 匿名さん

    火葬場が近いのは事実だけどね。
    学区の端っこだし山の上だから関係ないって感じ。
    学区内にK務所、24時間スーパー、居酒屋、朝○B、ゲームセンター、これらとどっちが気になるかって個人の好みの問題だよね。
    どちらかに優劣があるとは思わないが、避難勧告は実害があるから自分は住みたくない。
    心霊スポット、これも確かに100パーの否定はできないけどね。
    それでも心理的瑕疵と呼べるほどの事象はないだろう。昔のうわさって感じ。
    どの学区も悪意を持ってみれば何らかのものは出るよ。伊島だって一緒。

  38. 1561 匿名さん

    伊島への嫉妬が凄い、まあ庶民は住めないから仕方ないけど。

  39. 1562 匿名さん

    伊島学区なんて誰でも住めるからマンモス校なんでしょうよ。
    あれだけの世帯数全部が富裕層なわけないし。
    家賃安いとこもたくさんあるし。

  40. 1563 マンション掲示板さん

    伊島が駄目なら、どこがいいの?

  41. 1564 匿名さん

    相当悔しいようですね(笑)
    岡山で上品で住みやすく良い学区は、伊島・京山だけです。
    但し、富裕層で学のあるご家庭限定ですがね。

  42. 1565 匿名さん

    何やってんの?
    伊島がご褒美くれるわけでもないのに?
    そういう書き込みすれば伊島に住めるの?
    ま、後悔のないよう頑張って!

  43. 1566 匿名さん

    あなたには関係ないお話でしょ。

  44. 1567 eマンションさん

    悪い学区しか住めない人は、お気の毒です。

  45. 1568 匿名さん

    >>1551さんや>>1554さんみたいに具体的な意見は貴重です。
    完全にこれらに感化されるわけではないし、伊島学区はいい学区だと思いますよ、実際。
    でも伊島以外はクソみたいな言い方はいかにも住んでいない人の意見。
    本当に裕福な方、ましてや社会的地位のある人がする振る舞いではないし。
    また、伊島でも生活保護を受けてらっしゃる方もおられますし、実態を何も御存知ないようですね。
    よく言われているように近隣にお住まいの方でしょう。

  46. 1569 匿名さん

    そんなこと言ったら岡山全てそうですけど、頭大丈夫?

  47. 1570 匿名さん

    同じパターンの繰り返し、なにやってんの?

  48. 1571 通りがかりさん

    要はどこに住んでも良し悪しがあるから、通勤や買い物に便利で、さらに交通の便が良くて自然災害がおこる可能性が低い場所に住めば良いと思う

  49. 1572 匿名さん

    だから~それ言ったら、日本全国どこでも同じ。

  50. 1573 通りがかりさん

    同じではない

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸